2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【静岡】断水解消、コップの水道水に8歳男児「感動した」…女性「まずはシャワー浴びたい」 清水区 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/09/29(木) 08:50:35.64 ID:6WB6lu+49.net
※2022/09/29 06:59

 静岡市は28日、台風15号の大雨の影響で断水した清水区で、27日に水道管への通水を始めた約3万1000戸で、飲用が可能と確認されたと発表した。10月2日までに、多くのエリアで飲用が可能になる見通しで、5日までに全域での復旧を目指す。

 市水道部によると、27日に通水した地区で行った水の検査の結果、問題がないことが確認された。

 断水の主な原因となっていた興津川の承元寺取水口では、自衛隊の夜を徹した作業で27日深夜に流木や土砂の撤去が終わり、1日約7万トンの取水が可能となった。28日は、同区庵原北部の約3600戸に水道管を通じて生活用水の供給を始めたほか、区南部の2万1000戸に対しても、予定を前倒しして、同日深夜に配水を開始する。

続きは↓
読売新聞オンライン: 断水解消、コップの水道水に8歳男児「感動した」…女性「まずはシャワー浴びたい」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220928-OYT1T50352/

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:14:56.91 ID:YLVZDW2Q0.net
>>126
三保も今日から工業用水が充水されるでしょ

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:15:03.53 ID:/InjI0cz0.net
>>132
記事に書いてあった(38)だったわw

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:17:04.30 ID:BkJZtTG70.net
(生活)防衛出動は要請なくても出来る様に法改正したらいいのに、カルトに乗っ取られた国会ではやらないだろうが

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:20:36.08 ID:V35kJ4ej0.net
断水は辛いよね
体調も悪くなるし

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:20:43.42 ID:OhQzxzrs0.net
壺にしろ、倉刂価にしろ力ル卜は政治に近付けるなよ🤤



https://i.imgur.com/cDbC0Zp.png
https://i.imgur.com/uaEHbzE.png

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:28:20.79 ID:dn1ABgQf0.net
清水とリニアはまったく関係がない場所なのに被災者を必死に叩くネトウヨ

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:28:39.14 ID:OdDfPIFK0.net
https://i.imgur.com/ZB1f7LC.png

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:29:14.43 ID:GQ90gi360.net
シャワー浴びる前にペロペロしたい

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:32:16.68 ID:QxuZLlNJ0.net
断水はストレスすごい
オナニーできなくて大変

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:35:45.31 ID:mZlUf5rV0.net
そんなものよりおじさんのミルクを飲ませてあげるよ。さ、こっちおいで。

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:37:56.88 ID:L1tp8z9D0.net
いいから
静岡土人はリニアの邪魔すんなよ

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:41:41.11 ID:4u8PJk5K0.net
>>1
これもアベの不徳の致すところ
くたばってからも甚だ迷惑な男だ

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:42:17.72 ID:bFXDPcc40.net
>>29
田辺がいなければ翌日にはなんとかなってたよ

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:45:39.83 ID:oiVxBEiI0.net
全復旧は10月の2日を目指すと報道されていたけど
一部が復旧したからと
お浜さんを批判している連中って

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:46:40.47 ID:bFXDPcc40.net
>>34
静岡は東海東南海地震に備えて、「頼れるのは国ではなくて演習場などを持ってる自衛隊」と方針を明確にしてるから、自衛隊を使う練習をしておくことは大事

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:47:22.90 ID:RBQeV6QG0.net
>>145
2日間は川の水位が高かったから自衛隊きてもやることはなかったよ
結果的に自衛隊の凄さを演出した田辺市長は許したれ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:48:10.14 ID:bFXDPcc40.net
>>43
電気どか食いのリニアが文明ってw
上海人がへそで茶を沸かしてるよw

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:51:38.43 ID:vtg6fzCV0.net
清水区在住

台風くる直前に、
「台風過ぎ去って川の水量引くまで湯船に水を一杯に張っとけ」と電話してくれた親に感謝

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:51:48.43 ID:nvEANWL90.net
いい学びになったと思う

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:53:48.39 ID:bFXDPcc40.net
>>54
今回は明らかに田辺が悪いんで
静岡市内でも旧静岡市内は停電だけだだったから清水は放置

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:56:01.90 ID:bFXDPcc40.net
>>65
雪はふらないし(平地)、機構は温暖で海の幸も山の幸も豊富で富士山の一番美しい姿を年中見られる

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:57:08.71 ID:8ha9ntAX0.net
>>150
めっちゃ有能な親やん

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:57:11.54 ID:bFXDPcc40.net
>>69
水道の問題じゃないから
取水口詰まったとか、橋が落ちて寸断とか基本は土木工事

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:59:08.33 ID:jSt38tCE0.net
上がグダグダなのは批判するべきだが水に関しては早く来ても川の水位が下がらないと作業にならんだろ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 11:59:18.04 ID:bFXDPcc40.net
>>148
いや、富士市からの工業用水ダイバートも田辺は何もせず

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:01:16.30 ID:014295qB0.net
断水で我慢できるのは半日

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:06:02.80 ID:bFXDPcc40.net
>>138
ただ、リニア反対の理由になってる角の先っぽは一応静岡市だからなw
清水区民が行ったことあるとは思えんけど

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:06:10.25 ID:BLoild0s0.net
なんとなくで無能市長を選ぶと有事にとんでもないことになる典型

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:08:31.89 ID:ByiAwSBk0.net
>>160
無能どころか有害県知事の間違いでは?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:08:48.36 ID:bFXDPcc40.net
>>158
冗談抜きに、水はせめて1週間分(2リットル6本を2ケースでいい)は持っておけ
今どきアマゾンでもネットスーパーでも家まで届けてくれるし
生活用水は風呂の水は翌日入れ替えるまで捨てない

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:10:23.90 ID:bFXDPcc40.net
>>161
知らないだろうけど、東日本大震災のときに、一番活躍したのって静岡県だぞ(あとは関西広域連合)岩手県は静岡県の支援なかったら相当やばい状況だった
当然知事は川勝だったんだけど

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:11:10.61 ID:teQOOOqo0.net
富士山あるんだから井戸掘れば幾らでも水確保できるのに財政のために無理やり水道普及させて。

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:12:58.19 ID:bFXDPcc40.net
>>164
静岡の地理わからないなら何も言うなって

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:14:33.34 ID:RBQeV6QG0.net
>>159
その場所も平成の大合併で静岡市に無理矢理吸収された清水市とは無関係なんだよね

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:15:45.34 ID:mLrvs5lO0.net
和歌山もこないだ水道管落ちて断水したんやで

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:18:00.39 ID:9RHYinMb0.net
>>161
今回やらかしたのは国葬出たくて様子見した静岡市長

169 : :2022/09/29(木) 12:20:59.46 ID:X5RKlBBD0.net
重機が入らないと、だから時間がかかる、みたいなこと言われてたのが
自衛隊の20人余の人が徹夜でやっつけてしまったのは感動したわ。
県内の部隊の人たちなんだろうか燃えてたんだろうナ

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:21:12.90 ID:T2lA5un30.net
>>80
丸坊主にする

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:22:28.78 ID:qxmdppcK0.net
>>51
リニア開通しても断水になるだろw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:22:38.17 ID:IS++NwPD0.net
8歳男児の言葉が達観してる声に変換されたわ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:23:36.69 ID:RBQeV6QG0.net
断水すると仮設トイレが山盛りウンコになるんだよな
震災のボランティアに行った時便器の縁まで山盛りウンコでショックだった
今回はそこまでいってないから切羽詰まる状況ではなく市民にも余裕があったし市長を責めるのはやめてあげて

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:26:19.12 ID:1SMg/VVV0.net
県知事と市長の陰に隠れているが清水区地盤の衆議院議員深澤陽一(岸田派)も田辺と歩調を合わせるようにダンマリ決めてた

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:26:22.43 ID:bFXDPcc40.net
>>166
清水出身だけど、清水と静岡は対等合併で普通に進めたから無理やり吸収されたとは全然思ってないけど(由比や蒲原の人は知らん)
名前は嘘つかれて騙されたけどね

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:26:24.47 ID:bFSn2qoh0.net
>>4
小泉(父)劇場を知ってる層もだいぶ歳食ってきたな

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:26:31.55 ID:p2098ayn0.net
感動するよね。
2011年の震災で一週間ぶりにキッチンの蛇口からチョロチョロ水が出始めた時は、思わずポケットからスマホを取り出して記念撮影した記憶がある。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:27:57.87 ID:IS++NwPD0.net
>>167
あちこち被害受けてるけどインパクトあったところが台風災害の名前に使われるかも知れんから
静岡台風になるんかな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:28:25.31 ID:NBI9RgxR0.net
静岡はとんでもなくヘイト集めてたな

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:29:37.66 ID:1SMg/VVV0.net
>>175
合併によって旧清水市の会社も事業所税のたいしょうになったの知らんのか?
マジで清水市は合併になんのメリットもなかった
当時の清水市長宮城島が暗躍したのは有名

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:33:02.34 ID:C2K3Pzpr0.net
>>1
大丈夫だ。
そんな感動なんてどうせ3日もすりゃ記憶から消えてなくなるw
アッサリと「ありがたみ?なにそれ美味いの?」状態に戻るさ。まぁ言ってみれば麻疹みたいなもんだ。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:37:28.67 ID:bFXDPcc40.net
>>174
?それが無理やり静岡市に吸収???
意味不明なんだが…地方税制わからずに書いてる?
いやマジで

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:38:53.35 ID:bFXDPcc40.net
>>182
>>180あて

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:39:41.92 ID:C1xfrCPr0.net
アベのせい

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:40:28.80 ID:RBQeV6QG0.net
>>175
合併反対のデモで3万人ぐらい集まったの知らないの?
清水の人はみんな反対だったよ
旧静岡市民60万人と旧清水市20万人の投票で無理矢理吸収されたという認識しかない

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:42:14.76 ID:0hL1FCZG0.net
まずウンコ流せよ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:44:09.88 ID:p05cYefD0.net
>>161
県への依頼が遅れた静岡市長が悪い

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:49:10.55 ID:9lk2PEXM0.net
今頃ウンコ練ってるな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:51:53.89 ID:Vfim81+B0.net
断水解消祭りとかやらないの?
飲食店で水を飲み放題10%オフとかさ
知事も風評を払拭するため感動的で盛り上がるマイクパフォーマンスやったりとか

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:54:04.13 ID:ugvNpuJh0.net
>>122
和田橋の水道管と橋が逝ってるから
そっちのほうに回ってるのかな
少しは休んで欲しい

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:56:10.31 ID:vWeQsSQC0.net
静岡人は文句ばかりで感謝をしない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:56:53.13 ID:HsaDYHJh0.net
田辺ってやつは何か問題おこしたん?

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:07:01.77 ID:9szqHQaI0.net
リニア邪魔ばかりしてるから水の神様からの天罰じゃないか?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:25:45.14 ID:bt5xNUeF0.net
よかったね

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:37:42.04 ID:0EootN6a0.net
そしてその感動もすぐ忘れる

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:56:43.61 ID:c8eDvimD0.net
女はマンマンが臭くなって大変だろう

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:59:28.97 ID:YnPty9v90.net
>>193
絶賛推進してる静岡市長が被害受けたからその論理だと反対するのが正しくなるぞ

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:00:07.71 ID:8niM8rTa0.net
3日風呂に入ってないJKのワキを思いっきり嗅いでみたい(*´д`)

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:01:33.38 ID:6kS9OGzz0.net
方々で水のでっかいペットボトル貰ったけどすげえ邪魔だわ
今日から蛇口ひねれば出るし
捨てていい?

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:04:43.96 ID:6kS9OGzz0.net
>>185
合併の話が進むとそれぞれの市議会議員の任期が3年とか延びたんだよな
そりゃ議員は賛成するわ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:19:09.55 ID:mEK6U8B10.net
たかが数日の断水でがたがた言うなやみっともない
住んでるんなら東海地震で壊滅する覚悟は無いのかよ?
県知事に窮状を訴えてどうぞ
人民解放軍が助けに来るかもしれんよw

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:26:05.50 ID:8a17MwrA0.net
リニアできたら今度はカルトが電気足りないから浜岡動かせまで見える

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:26:20.82 ID:vkyq4z470.net
ほんと報道されないね
某新聞は初日に社会面の端で河川氾濫の様子を伝えただけでそれ以降全く取り上げず

マスコミっていつも災害があると嬉しそうに駆けつけて報道するのに今回は国葬に人員割いたからか扱いが小さすぎて悲しくなったわ

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:26:28.39 ID:qS+n5Sq60.net
政府の言う
自助
共助
公助

時間が経つほど追い詰められて自助共助が進み、公助にかかる費用が軽くなる。
政府は出来るだけ控除の開始を理由をつけて遅らせるだろう。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:27:28.87 ID:2m/WggvB0.net
小泉くん
感動した

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:31:35.65 ID:M1MIAF5O0.net
こいつら風呂に溜め水とかしてなかったんだろうな
備えを怠るからこういうことになるんだ

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:34:38.40 ID:7y6Ja/mX0.net
可愛い美少女もシャワー浴びられなかったの?

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:34:54.64 ID:pPuWTBuw0.net
ありがとう自民党

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:36:56.64 ID:EgEvEehV0.net
3.11のときより早いなおめでとう
あの時は早いとこは早いが3ヶ月とかかかったとこもあったんだぜ
そう、高台エリア

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:38:42.09 ID:dRvpUb4s0.net
>>25
美しい国の国民の品性

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:08:54.02 ID:BDVRlvod0.net
>>25
東京の年間の平均降水量は1528ミリ、今回の静岡市の24時間の降水量は416ミリ
わずか半日で東京の4ヶ月分ぐらいの雨が降った
線上なんちゃらが起きて東京の治水が本当に対応できるのか見ものですな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:09:34.85 ID:iqa/xz3B0.net
>>1
シャワーを浴びたい女は何歳?

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:32:02.16 ID:8mnWAgFF0.net
電気、ガス、水道、携帯、IT。
止まったら一番困るのは「水道」

by 台風県民

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普段から月に2回か3回程度しか風呂(シャワー)に入らない無職と豚ニート共が、
何故か上からマウントを取りまくる糞スレと聞いて 見物に来ました。

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
台風18号でもやられろwww

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紗栄子とつきあいたい

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:54:23.55 ID:P2Xireag0.net
>>25
こいつ一族全員性格ねじまがってるんだな

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:55:52.68 ID:mlfbz3HX0.net
臭いまんまんはしょっぱいの?すっぱいの?

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:00:36.11 ID:NbWs9C8P0.net
バカパヨク静岡w
リニア反対の呪いだわ

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:19:58.59 ID:K3g9N2he0.net
リニアの呪い?で合ってる?

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:59:14.03 ID:+4YoboaZ0.net
幸せだね。

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:00:29.04 ID:9UwuLne40.net
よかたね

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:58:19.30 ID:h5ZXOZtw0.net
>>219
>>220
リニア推進派がやられてるからなあ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:07:21.00 ID:SZPTHFz00.net
https://www.youtube.com/watch?v=RgggskWjEYY

この人、県が市に問い合わせをしたことを無視してるな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:08:48.77 ID:eMu7wUPd0.net
>>213
電気やない?
水は運べるが電気ないと暑いし、冷蔵庫無理

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:09:31.17 ID:eMu7wUPd0.net
少し行けばシャワーは無料開放してたよ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:49:53.55 ID:GQgyJJ1k0.net
関西から火曜日に水送ったんやけど
発送されただけで進まないw
届く頃には断水解消されてるやろな

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:49:17.02 ID:SnVWvHss0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、顔面シャワーだよ
  |  ω |
  し ⌒J

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普段はマズいとか言ってる癖に

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
いま、クロネコヤマトは静岡県への荷物は大幅に遅延してるってHPに書いてあるよ。

クロネコヤマト 静岡 遅延

で検索

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすがに落ちいたらリコール運動おきるか

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
三年前に大停電でずっと断水していた千葉県を他人事だと笑って日本から切り離せとか言ってたよなー

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
銭湯いったら若い子いっぱいいた
久しぶりにドキドキした
正直ご褒美タイムもう終わりかよと残念に思う

総レス数 330
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200