2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウクライナ情勢】「住民投票」4州トップ、プーチン大統領にロシアへの併合正式申請…攻撃には「核使用の権利」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/09/29(木) 05:19:42.39 ID:UM7tkmw19.net
※2022/09/29 00:27

ロシアのタス通信などによると、ウクライナ東・南部計4州の親露派トップは28日、「住民投票」の結果、ロシアへの併合賛成が多数だったとしてプーチン露大統領に併合を公式に申請した。プーチン氏は30日にもロシアへの併合を宣言する。

ロシアのウクライナ領土の併合は2014年の南部クリミア以来。対象は東部ドンバス地方(ドネツク、ルハンスク両州)の親露派武装集団が実効支配する地域と、2月24日以降の侵略で占領した南部ヘルソン、ザポリージャ両州の一部だ。全土の約15%に当たる。

タス通信によると、プーチン氏が30日に演説して併合を宣言する方向で調整が進んでおり、露有力紙RBCによると30日夕に、モスクワの露大統領府周辺で祝賀行事も計画されている。10月4日に上院が関連法案を審議し、併合手続きを完了する日程が浮上している。

 メドベージェフ前大統領は27日、併合を歓迎した上で、併合する地域が攻撃された場合の「核兵器使用の権利」に改めて言及し、ウクライナ軍を軍事支援する米欧をけん制した。

続きは↓
読売新聞オンライン: 「住民投票」4州トップ、プーチン大統領にロシアへの併合正式申請…攻撃には「核使用の権利」.
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220928-OYT1T50357/

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:26:28.91 ID:S1b7oLg90.net
>>895
ロシアを甘く見すぎ
ウクライナにはまともに攻撃していない
ウクライナが攻撃を続ければ、ロシアの本気の攻撃がこれから始まる

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:28:20.56 ID:zufg7KR80.net
>>897
いやリマン撤退はダメだな
ロシアには打つ手がないだけ
もうロシア軍では歯が立たない
総崩れだな
しかし米軍の無駄な有能さよな
テロリストを勝たせちゃった

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:32:09.73 ID:S1b7oLg90.net
>>898
総崩れなんか起きてない

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:33:34.01 ID:h/qJD1ba0.net
惨殺されやがれ
この売国奴どもが

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:33:37.45 ID:zufg7KR80.net
>>899
こらから起こるよ
だってロシア軍では歯が立たないってことなんだからこの撤退は

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:34:23.69 ID:zufg7KR80.net
どうするよ
自国民砲撃してたキチガイ勝たせちゃったぜ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:36:47.89 ID:S1b7oLg90.net
>>901
ないない
ロシアはウクライナ住民の被害を少なくするために最小限の攻撃しか行っていなかった
その制約がこれからは外れるから、ウクライナには勝ち目が無い

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:39:42.63 ID:CK10Lok00.net
https://www.youtube.com/shorts/YnogOCcGryU

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:40:44.54 ID:zufg7KR80.net
>>903
は?
じゃあなんで今やらない

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:40:56.85 ID:B9vjGZED0.net
???「戦争を早く終わらせて犠牲を少なくするには核を撃つしかない」

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:43:20.39 ID:S1b7oLg90.net
>>905
態勢の変化には時間がかかる

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:43:32.04 ID:z5GffqAj0.net
併合宣言→自国領が攻撃されたとして宣戦布告
のパターンかなとは思うんだけど
正直ロシア側の呼び名が特別軍事作戦じゃなくて
戦争になるだけで実質何も変わらんからなあ
ウクライナから見たらずっと防衛戦争だし

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:50:27.70 ID:zufg7KR80.net
>>907
イミフだ
ロシアはもう負けだ
認めなっさい

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:51:23.05 ID:zufg7KR80.net
>>908
いやもうロシアの負けだよ

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 04:57:08.03 ID:CK10Lok00.net
https://i.ytimg.com/vi/vsHuoJ8Sexc/hqdefault.jpg

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 05:01:17.98 ID:zufg7KR80.net
>>911
ダメだね
勝てない戦争ならやってはいけないな

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 05:07:31.98 ID:33EtzVb70.net
>>908
流れとしてはそうしたい思惑なのだろうけど、この程度では自国民にすら納得させることが出来ない。
民主パワーとまでいわなくとも、係争地が外地(国外)であることをロシア世論が知ってしまっているからな。
そして甚大な被害を別にしたら核使用は国家敗北と同義語。
破滅よりも信念を貫くか世界を道連れにするならともかく、狂信なテロ思考でなければ使えない。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 05:22:30.31 ID:zufg7KR80.net
核は使えないよ
使ったらそりゃ事実上の敗北
アメリカが参戦しちゃうし、そもそもロシアは大義名分を失う
つかリマンが勝てないと読んだからプーチンはあんなに
焦って住民投票をやって自国に組み入れたことにして
核使うぞって脅す作戦に出たわけだから
だがこれは負けフラグ、敗北宣言だわな事実上の
ロシア軍じゃ歯が立ちませんって認めたってことなんだから

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 05:25:14.10 ID:zufg7KR80.net
それにしても米軍の強さよな
恐れ入りました

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 05:28:43.13 ID:zufg7KR80.net
米軍が無駄に有能だから自国民砲撃するキチガイ勝たせちゃったぜ
どうすんのこれ?

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 05:47:29.30 ID:ZwW3Yp6y0.net
大規模な投票が行われたのに住民投票が不正だという証拠は完全にゼロだ
併合は住民たちが求めたものだしルガンスク、ドネツク、へルソン、ザポロジエ4州はもうロシアの領土であり、これを攻めるのはロシアへの侵略戦争だぞ
ロシアの勝利は確定しているしロシアは侵略者に絶対に負けない
ファシスト日本人どもは侵略戦争での戦争犯罪を反省しろ!
日本はロシアへの無意味な経済制裁をやめよう
日本はロシアと仲直りして安価な資源を手に入れて高騰した物価を安定させて最悪の状態の経済を立て直そう

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 05:49:12.99 ID:R+jQ/mvj0.net
[ロンドン 28日 ロイター]

<非合理性>
米国がロシアの核兵器動向を注視している表れとして、24日には弾道ミサイルの観測を任務とする偵察機RC135S「コブラボール」が少なくとも2機配置についたことが、航空機追跡データで分かっている。
キングス・カレッジ・ロンドン戦争学部のローレンス・フリードマン名誉教授は、現時点でロシアが核攻撃の準備を加速させている証拠はなく、そうなっても米政府は「かなり素早く」察知するだろうと予想する。
フリードマン氏は、プーチン氏の核兵器に関する警告を軽視するのは間違いだが、プーチン氏にとって新たに編入した地域を守るために核を使うのが合理的とは思わないと主張。「ウクライナが戦闘をやめない姿勢を明らかにしている中で、こんな小さな獲得地のために1945年8月から続いてきた禁忌(タブー)を破ること、たとえ戦闘を止められてもこれらの地域を平和な状態に落ち着かせるのが難しいことからすれば、核戦争を始めようようというのは、とても奇妙に思える」と述べた。
その上で、この状況で非合理的な核兵器使用があるとすれば必然的に、脅威を感じて絶望したプーチン氏の情動的な行為ということになるだろうとの見方を示した。
コロンビア大学のベッツ氏も、ウクライナにとって形勢が有利になればなるほど、プーチン氏が核兵器を使う確率は高まるとみている。
以前にはロシアによる核攻撃示唆をあまり気にしていなかったウクライナのゼレンスキー大統領は、25日のCBSテレビで「昨日までは見せかけだけの脅しだったが、今は現実になり得る」と警戒感をにじませた。

919 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 09:50:02.43 ID:KLIz9SN1B
核兵器の使用ハードルの低下があるが、
このままロシアが好き勝手を続けると、
今度は、対ロシアへの核使用ハードルも下がると思う。

極端な話を言うと、クレムリンに対し巨大戦略核を落とし、プーチンとその取り巻きを全員消す

920 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 10:07:25.21 ID:GCKhzREUz
ロシアが核使うと、
現実問題として
UN軍、つまりはNATO軍と米軍、英国連邦国軍、
バルト3国、ポーランド軍、北欧軍が共同で
ウクライナ民間人生存者を救助に行くしかなくなるだろし、
そのまま駐留ということになるだろ。

ほぼウクライナは無人地帯になるだろけど
UN軍が駐留してる間はロシア軍は侵略してこないだろ

その駐留費用の一部は、当然だが日本が払うことになるわなあ。

問題はUN軍が撤退した後、
またロシア軍がどこまで侵略を再開してくるかだろな。

921 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 10:14:03.52 ID:fbBUze6lM
露助に領土を献上し
三千憶プレゼントした
共に駆ける
Abe
あべ
安部
アヘ

922 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 10:16:37.05 ID:fbBUze6lM
反日統一自民党
マザームーン
自民党は良い仕事をしている

923 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>893
日本人はウクライナに渡航禁止だぞ。
ウクライナは日本人の志願兵の募集はしていないし、素人だから尚更。
そんな事も分からずほざいてんのか?w
一応日本のウクライナ大使館に寄付はした。
なけなしの1万円だけど。

お前、ロシア軍に志願して来いよw
ロシア軍は人手不足だから、大歓迎されるぞwww
最前線投入かも知れんがw
そうしたら、是非とも生配信してくれw
貴重な存在になれるぞw
生配信の番組登録者鰻登りw

924 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 10:26:45.96 ID:e1+1y52WU
ロシアってもう目的達成してるじゃないか、マスゴミの報道って役に立たない情報ばっかだったな
TVを見ると馬鹿になるTVを妄信すると戦況を誤る。

925 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 10:31:14.19 ID:e1+1y52WU
TVの報道でウクライナが頑張って抵抗してるみたいなウクライナよりの報道ばかりだったが
あのさぁ運動会じゃないんだからウクライナ君頑張ってます、じゃねーんだよアホが。

926 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 10:32:01.07 ID:m2z0gGUeN
>>917 爺さん、明日の月曜日は朝イチから心療内科でお薬もらいな。

927 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 11:02:34.38 ID:gjPOsPILW
発射 発射 発射

ぶちゅ〜

928 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 11:05:36.66 ID:gjPOsPILW
はー はー はー

by ぶうチン

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パヨクは岸田にイキれてもプーチンや習近平にイキれないしな
プーチンが絶望するのもわからんでもないわ

930 :名無しさん@13周年:2022/10/02(日) 17:04:46.82 ID:4Fn7R7Zmy
画餅に帰すとはこの事か。

931 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ようわからんけど日本も岸田が一方的に北方領土を併合にサインしてみたらどうだろう
やってること同じよな?

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア国民、そろそろプーチン辞めさせないと国がボロボロになるぞ~

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
WW2でハリコフの取り合いっこが何度あったと思ってんのよ
まだまだ序盤だよw

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>932
次の選挙いつだっけ?

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>931
いや、併合も何も元々日本領と言ってるやん
実効支配してないから言ってるだけだけどw

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
そもそも反プーチンは立候補する権利が剝奪されてる

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:19:09.45 ID:ck6dx6dl0.net
ロシア軍は禁じ手使ってでも
ウクライナを黙らせたいかも?
でも失敗すると予想しますけどw

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 01:36:21.05 ID:r3dule9q0.net
未だにプーチンが勝つと思ってる奴はなんなんだろうな
どうせトランプを応援してた反ワクなんだろうけど
いい加減世界はお前らの願望とは真逆にぐんぐん進んでる事を認めろよ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 01:53:13.75 ID:nDhvTVFY0.net
反ワク関係あるか

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 07:43:16.51 ID:fuLZ70f80.net
>>939
世界の情報を調べて判断しているのと、日本のテレビ新聞等で判断しているの違いだから、あながち関係ない事はないんじゃない

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 09:03:54.60 ID:gYQGpmK60.net
>>939
陰謀論に引っかかりやすい連中がロシア支援に回ってるからな
あながち的外れでもない

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
それだと反ワクは反ロシア反トランプの側になるだろう

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
米兵強すぎてちびる

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
デニーいる間に沖縄もやるよ

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関係ないことには口出す反核団体や被爆者協会、ロシア相手だと静かなもんやね

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/04(火) 04:17:30.81 ID:AP3bl1qe0.net
大砲で勝てる戦争などない。
大砲は防御、後方支援の兵器。

総レス数 946
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200