2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若い世代ほど中国へ親近感 急激な経済成長、「怖い国」から変化 ★2 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/28(水) 23:20:00.73 ID:odQYUEiB9.net
 日中国交正常化から29日で50年となる。日中関係が冷え込んだまま迎える節目だが、内閣府の外交に関する世論調査からは、あるデータが浮かび上がる。

 それは、若い世代ほど、中国への親近感が高いことだ。

 中国に「親しみを感じる」とした比率は、70歳以上で13・2%、60代で13・4%と低迷している。40代では24・6%とやや上昇する。それが、18~29歳では41・6%。全体平均20・6%の2倍超だ。

 一体なぜなのか。

「地理のテストのグラフで、一気に伸びている国があれば、中国だった」

 早稲田大4年の菱井創さん(22)が、中学時代に中国に抱いたイメージは「急激に発展した国」というものだった。地理の授業で見る鉄鉱石生産量や電力消費量の推移などの数値で、2000年代ぐらいから急伸しているのは、中国だけだった。

 小学生のとき、中国製ギョーザによる中毒事件が大きな問題となり「中国は怖い国」だと感じた。しかし、その後も経済成長を続ける中国の勢いに陰りは見られなかった。

 高校2年のとき、中国の春秋戦国時代を舞台に描いた人気漫画「キングダム」を学校の図書館で全巻読み、「中国の広大さ」を実感。漢文の授業で「2千年以上も前の外国語を原文で読める」ことに魅力を感じ、大学では中国の文学や文化を学ぶことにした。

 オランダのライデン大学に留学中の楢本珠貴さん(22)は、子どもの頃から世界遺産に興味があった。紫禁城、万里の長城など数多くの世界遺産を持つ中国は「いつか行ってみたい」国だった。

 しかし2012年、日本政府による尖閣諸島国有化をきっかけに、中国各地で反日デモが発生。テレビで日本車が群衆に破壊される様子を見てショックを受けた。

 「中国人は反日の人が多いから、親しくなれない」と思っていた。しかし、3年前にオランダに留学し、中国人留学生の友だちができ、先入観が崩れた。

 「国同士の関係は難しくても、人同士なら仲良くなれる」という事実が新鮮だった。

 専攻した国際学を学ぶ中で、欧州から見ると「日本と中国が小さな島をめぐって争うのは不合理。経済的にも利益がない」という見方があることも知った。

 若い世代が他の世代に比べて中国への高い親近感を示した前述の内閣府調査。世代間での格差の広がりは、ここ10年ほどで目立つようになった。

 それは、2010年に日中の国内総生産(GDP)が逆転し、その差が開いていった時期と重なる。

 アジア各国の国民意識について研究する東京大大学院の園田茂人教授は、対中認識の世代差の主な原因となっているのは、世代によって異なる「記憶の問題」だと指摘する。

 年齢が高い世代は「冷戦体制下を生き、西側と東側、市場経済と計画経済といった二分法や対立を記憶し、天安門事件では感情を高ぶらせたことも覚えている」ため、それを修正することは難しい。

 一方、若い世代にとっての中国は「すでに発展をしていて、その中に市場経済もある」存在だった。「市場経済の中で、ITによるコミュニケーションやゲームなど媒介物を利用する彼らにとって、そこでモノが動いている限り、政治についてそんなに目くじらを立てるようなものなのかと見えるのではないか」と分析する。(山根祐作)

朝日新聞 2022年9月28日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ9X5V2QQ9XUHBI012.html?iref=comtop_7_02
★1 2022/09/28(水) 20:47:49.63
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664365669/

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:51:54.30 ID:AQAONDXD0.net
私学助成金目当てFラン大学の移民ルートは、アベ腹心の友加計学園あたりが動いた結果だろうね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:52:03.82 ID:VWGrBEVQ0.net
>>921
貿易は依存の一方なのにどうやんのそれ

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
韓国はともかく中国は割と爺無視されてんな
そろそろ爺のせいで終わりだしな
反省内の爺としては?

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>915
出た
壺の媒体攻撃!!

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>925
半導体見てもやり始めてるじゃん。完全に離れるのは無理でも依存は解消していくのは確か

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>914
一流大学一流企業にいけなかった奴は日本でワンチャンみたいな流れらしいな

規制するならともかく招き入れるんだからアホ過ぎる

930 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>911
経済的には共存する時代だよ、但しリスク覚悟の上で
で、尖閣は日中台の最大の問題だよ
そうそう中国が台湾同様に強く固執しているのに諦めるわけもない

931 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>919
いや、勝手に没落させて人のせいかよ
お前のせいだろ、爺

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>110
ズル賢いやり口だな

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜ30代を抜けてるのか
何か不都合なデータなのか理由はありそうだ

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>928
なにを?つくるぞーといった途端できてんのかよ
頭ボケボケじゃねえか
計画段階で完成かよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>917
ほんこれ、
選挙もない中国が世界の覇権取ったら世界大戦レベルの大問題になる可能性ある

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>935
世界大戦起こしたアホが人の批判してんのまじで頭おかしい

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ねえ、おじいちゃん達ぼけてんの?

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
日本からあの手この手で金を毟りたいんだよ韓国は
一応まだGDP3位だからな

K POPや壺に慰安婦も全て金

金をよこせよと

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>925
ブルーチームのアメリカがデカップリング中国を切り離しを始めてる訳だし

ブルーチームの日米はレッドチームの中国とお別れするのはもう決まっている事

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
何言ってるのか分からんのだけど少し冷静なったら?怒る必要は無いのだけれど

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>917
日本もなんちゃって民主主義だし、民主主義なら国葬強行しちゃ駄目だよな
そもそも公文書改竄やGDP偽装とか民主主義への冒涜でしかない

ちなみに民主主義国家より非民主主義国家の方が、平均的に経済成長してるんだよ 性善説に頼る民主主義国家は悪用して分断作れば停滞しまくるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝日新聞w

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>936
世界大戦起こした人達は死にましたよいつまで過去引きずってるの

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
お、おじいちゃん何を言ってるかわかんないの
もうはちじゅうだもんね😂

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
月密だったドイツとの関係も、今やこんな感じだしな

ドイツ経済省、対中ビジネス抑制策を検討=関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ed812369236911c1d9e8fac168774ceffe6598

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうち長野オリンピックの時のように
日本中を中國旗で埋め尽くされる時が来るんだろうね

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
必死だなお前w

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
おじいちゃん…戦争大好き日本帝国大好きなのに他人事なんだね
現場猫かな?

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
你好
五毛w

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中韓嫌いの層ってコロナ脳と被る
思考が極端過ぎてバランス感覚が皆無
中国も長所も短所もあるし良い奴も悪い奴もいる
中国=悪とか一括りの発想だから 
コロナ感染=恐怖とかと一緒
極端マインドで全く賛同出来ん

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>947
おじいちゃん、言い返せないの
言葉が出ないんだね
年には勝てないね

中国にも勝てなかったね😂😂

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>921
そもそも中華はマーケットがデカいから、仮に国内シフトでもかなりやっていける
日本はお先真っ暗な上に壺汚染だからな

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特アの工作員
>>944
とりあえずジジイ扱いして
若者勝利とかホルってる

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通より金利が高い国と普通より金利が低い国があるとしましょう
普通より金利が高い国は、
資金の借り入れ時に普通より余裕がないために、
高く売ろうとするでしょうし安く買おうとするでしょう
普通の金利が低い国は、
資金の借り入れ時に普通より余裕があるために、
普通より安く売ってもいいとするでしょうし高く買ってもいいとするでしょう

そもそも、
日本以外は生産性を向上させる厳しさを越えてきた国々なのですし、
海外の経済を主導する存在は日本から見て尊敬に値するのです

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>953
五毛だねw

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>950
中韓嫌いは全層だろ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>928
中国様が居ないと半導体も作れないよ
モリブデンをどこで買うの?

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ムカつくボケ爺馬鹿にできるの最高
もう本当に死んでほしいわ
60以降はいらないだろ
あとは死ぬだけなのに

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>936
なんだ、単純な日中共存か、単純な奴だな
論外だわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国より邪魔なのお前らダゾ⭐

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナだって統一問題だって若い奴は全く気にしてないからな
どこの国も同じ、若いうちは考え柔らかいが年取るとね…

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>951
中国人なのお前?

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>922
日本は壺汚染がヤバイから他人事じゃないよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>960
お前もう中国人になっちゃえよw

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
逆に対中包囲網の切り崩しをするには
今の岸田政権は都合が良さそうなんだよな
しれっと米国を裏切りそうでw

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国がーってお前らがアホみたいにぼーとして抜かれただけだろ
それの責任も取らないで他人批判かよ
死ねよ、ゴミ

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い世代の中国人のイメージは転売屋かチーター
親近感あるわけない

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>966
だからお前は中国人になれって。

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
日本とか没落するだけだしな 
お前らのせいで

なれるならなってるわ

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者のアメリカ離れ

971 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
行けばいいじゃん。

972 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国際情勢に目を向けてるなら中国共産党とは相容れることは出来ないってわかるだろうに・・・

973 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
中国人と結婚すればいいじゃん

974 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>968
爺は反省ないの?
ヤマトダマシイだろ?
腹切らないの?
ほらセップクはいセップク

ほんと責任取らないとか安倍死んでるかよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
グダグダ言わず
日本から去れ在日グック

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>957
10年前にレアーアース輸出制限とその後の返り討ちってオチがあったなあ

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>929
Fラン大学定員割れ続出
Fラン留学生は第二移民ルートで働き手になると見てるから 実際は転売しまくりで納税しないけど
仮にFランが潰れたら天下り先が減るのがデカい

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
ほんと日本語不自由だよな。五毛w

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
じゃあ中国いけば?

そしたらwinwinだね

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
ハイハイ
さっさと日本から失せろ
在日グック

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>976
登場人物に日本いなそうwww
それで日本爺喜んでそうwww

お前ら部外者だろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紛れまくりの壺書込みはあたおかばかりやな

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
つかお前さ、安倍氏を殺したの俺らだって自白してるよな。

984 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欧米と政府が情報を取り扱った結果を国際情勢と呼ぶのは、
もうやめにしませんか

若い世代には欧米と政府に依存する以外の未来があるかもしれないのです

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
責任といえばコロナの責任いつ取るんだろうな中華は

986 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>956
それはないな
思考力のある日本人はそこまで中韓嫌ってはいないよ
思考力の無い日本人は知らんけどw

987 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の技術は世界一!

深田萌絵こそ真実を語るジャーナリスト

by ネトウヨ

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>986
中国の餌が偉そうにw

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ごもう!悪の中国メー!お前らのせいでー!

いや君らのせいで若者苦しんでるんやで
死んだら社会保障助かるからさ
今がチャンスやで英雄になる

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
別に日米のブルーチームが繁栄すれば良いだけ
おまえら五毛のレッドチームだけで勝手にやれば?

おまら五毛はブルーチームのこっちに来んなよ
五毛

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤマトダマシイみせろよー
爺それくらい役立てよー

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔からのガセネタ

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トラス新首相によって日英関係は「深化」 
イギリスの中国切り離し路線は不可逆 一方で「日本の役割は増す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d237b40b933814604bdcbbed88bc6d513a50c73
中国に対しても党内で最強硬派とされていて、首相就任後も中国を
ロシアと同列の「重大な脅威」に位置付けるとみられています。
7年前には中国の習近平国家主席がイギリスを公式訪問し、「英中黄金時代」ともいわれました。
しかし、トラス氏の就任で転換期を迎えようとしています。

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
責任取れよー
安倍と同じかよー
ほんと最後まで使えねーなぁ

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>984
何故?欧米と中華の情報どちらが信用できると思う?

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>950
まあ極端なのは良くないよな
共存はしたいが
韓国が嫌われるのはいくつも理由がありすぎるし
中国も覇権主義的になってきてる
リスク覚悟でやらんとね

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
効きすぎwww
爺効きすぎwww

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なにいってんだよ
政治がコロコロ変わってるだけだ
還暦すぎのオレもべつに嫌いになったことはないし
1980年には中国語はすでに大学生にも人気だった

途中で嫌いだといったやつがいただろ
天安門事件とかで
それだけの話
勝手に全体があーだこーだいうこーゆーアンケートがバカなんだよな

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
酔っ払ってるの?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>997
バイバイ
五毛野朗

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200