2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

若い世代ほど中国へ親近感 急激な経済成長、「怖い国」から変化 ★2 [蚤の市★]

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
習近平は洪門天地会
だからローズスカラシップを母校に導入したり蜜月関係だし
ローズスカラシップを真似たシュワルツマンスカラーズを広げてる
チャールズ三世とロスチャイルドが主導してるグレートリセットにも協力

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>345
そうなの?
天皇と同じじゃん😊

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>316
日中国交とか中国に投資とか、爺さん世代は一番中国大好きやん。 >>313

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>341
その手の話は反中掲げる極右やネトウヨ共の政治活動の場になってるから普通の日本人は近寄らんし。

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い世代は何でも受け入れるんだよ
安倍も韓国も中国も目にするものをね
否定的な情報は比較的少ないから結果こうなる

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>353
これな
当時の爺婆はカンフーやキョンシー映画に夢中なおまえらに絶望したに違いない🤪

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
甘いね

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国は人口多すぎるから良い奴はたしかにいるけどヤバいの悪いのも沢山いるんだよな
そのうち若者はチャイナボカンなんて知らないとかなるんか

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>347
いいイメージを持ったからこそ真実を知るとすぐに冷めるぞ
今ではネットで簡単に調べられるから割りと早い段階で目が覚めるかもな

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>354
別にあなたがシナを好きであっても構わない。
文面を見るに、高尚な人格ではないようだし。

類は友を呼ぶ、これ、シナから来たことわざ?

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>357
死にそうな老人ほど好きだわなw
国葬反対デモの奴ら見ればよくわかる

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>360
当時の香港は英国領だし、本土と香港を混同するなんて絶望的な馬鹿だな

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>346
雨傘運動のときはパヨちん総出だった気もするが力及ばず
あっという間に忘れ去られてしまって

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>356
日本の天皇陛下は
冊封官位を与える側だから

李王家から言うと、中華皇帝ちあたるな
大清国属高麗王の家畜奴隷くん

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナイナイ
寧ろ不正の発生源とか病原菌扱いされてるわ
どこの若者だよw

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>355
仮に事実なら
どうしてエリザベス女王の柩の間へ中国人のエリートは立ち入れなかったんだ?

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者は賢いな
中国・韓国>>日本
だということがよくわかってる

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日教組のせい

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
テスト

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ現実をしらんだけ

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は40代だけどめちゃくちゃ親中国だよ
技術力は凄いし、そもそもアジアの盟主だし昔から日本と深い関わりがある


俺が嫌いなのはアメリカ
鬼畜米英の名の通り、ろくな国じゃない

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍ちゃん<日教組!日教組!

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと30年もすれば乗っ取り完了やね

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>366
まだ言ってるよ
一度いいイメージを持つとなかなか反転しない生き証人だな🤔

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
五毛乙

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺も中国の女優に惚れてる

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何だ朝日か

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
投資するもよし商売するもよし
日本市場を虎視眈々と欲してるよな金満な中国人や投資ファンドは

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それはない世界の流れは知ってるだろう
反カルト、反中国
反共のふりして潜り込もうとするスパイに気をつけろ

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝日新聞のガセの一つで若者に聞いてみると誰一人として中国に親近感持ってないから騙されるな

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>377
中国、シンガポール、韓国
漢族国家って、まともな国ないぞ

どうすんだよ?
全部土人国家になるんか?

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
中国の民主化という三十年越しの宿題が日本に重くのしかかるのを感じる
どうするよこれ

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
やたらアメリカ敵視してるあたり五毛にしか見えない

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実は今より昔(70’s〜90’s中盤)の方が政治的軍事的に日本と対立なんてあまりなくて仲が良かったんだよ
今の方が圧倒的に対立関係になってしまった気がする
だから中高年が中国に親近感を持たないのは政治・軍事の関係じゃなくて、中国がモロに発展途上国だったせいだと思う
高齢者ほど欧米崇拝がひどくて、逆にアジア諸国を見下すのは自分の若い頃の世界情勢が強く影響してるんよ

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
まぁ同じ世代だがお前みたいな奴なんか周りにいねーわw
中国なんか下に見てるし中国によく行った世代でもあるわなw

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>379
>>387
馬鹿の一つ覚えかよww

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝日の願望。
中国人にガソリンぶっかけて皆殺しだよね。

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>386
五胡十六国時代の完全再現

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>358
近寄るわボケ。
天安門事件は世界史の教科書に載ってる、民主主義弾圧運動の
エースくらいの大事件だよ。

アホなの?

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>390
図星だろ
中国人は今、経済的に抜かした日本のことなんかどうでもよくてアメリカに憎悪燃やしてるからな

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>389
そうなんだよ
同じ世代はなんか知らんけど中韓を馬鹿にするいわゆるネトウヨばっかり
何も知らないからそうなる

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネトウヨの高齢化
あと20年くらいで淘汰される
アメポチをやめ日中の新しい時代へ

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:20:43.40 ID:nM70LXcP0.net
>>384
ソースは内閣府だよw自民政権下での調査
アサヒガーは通じない

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:21:09.71 ID:gBrI2p/30.net
>>396
まぁそのうち嫌韓はともかく嫌中はいなくなるだろうな
強すぎるよ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:21:10.64 ID:yjGfiWEy0.net
海外はもちろん日本国内も、若者にとっては日本がかつて家電やハイテク製品で世界市場を席巻したとか老人の昔話だからなあ
K-popが浸透したのも韓国のコンテンツ力だけじゃなくて、自国のプレゼンス低下が要因だと思うで

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:21:23.03 ID:/MJASe+E0.net
>>392
それってつまり内戦だろ?

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:21:38.71 ID:6EeeLsSj0.net
>>353
2000年代の前半が中国ブームで、後半が韓流ブームだったろ。
朝日や電通やアベ糞ネチケー(NHK)が、またあの中華洗脳時代に戻そうとしている

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:22:03.31 ID:cdYJrBdz0.net
中国は国全体が一つの企業なんよ
そして役員連中を超エリートで固めてる
発展しないわけがないじゃんw

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:22:10.39 ID:a/VgW0KA0.net
>>394
いや今反日教育をやっているらしいよ
かなり力をいれているらしい
共産党のアイデンティティが抗日にあるからな

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:22:24.04 ID:N3TJxYgA0.net
シナ鮮をどう持ち上げても、今の若者はアカヒを信用しないからね、無駄。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:22:30.73 ID:EDSAvPY30.net
父さんだもんね

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:23:15.13 ID:wSMHPc6m0.net
>>375
同世代だが、40代だと、ゲーセンでストツーやらなかった?

あれの春麗ステージがおれらのシナのイメージ。
シナに自動車走ってるだけで驚いたよ。

人民服にチャリンコの印象が強いからね。

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:23:23.57 ID:wX8p7ADf0.net
>>395
いや普通に嫌がるだろw
20代の頃から中国によく行ってた世代だし会社の旅行も中国が多かったなw
ところで中国の何か知ってるねか?w
よく教えてくれよw

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:23:34.40 ID:k1PgrupS0.net
なんの印象操作?

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:23:38.25 ID:mqIwdWNS0.net
実際変なバイアス掛かってるの化石レベルの老人くらいだしな
今はビジネスシーンから食生活や娯楽に至るまで持ちつ持たれつの状態が続いてるし

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:23:46.07 ID:PQ2Mdptg0.net
鬼畜米英ガー
戦時中からタイムスリップしてきたのかな?w

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:23:51.13 ID:d9txzhha0.net
中国より韓国の方が全然マイナスな印象
統一だって韓国の宗教だしなぁ

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:24:25.89 ID:nLwqlnnM0.net
今の日本はオワコンだからちょうど良い

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:24:37.73 ID:zlc3KURb0.net
中国本土から逃げた中国人が世界各地で中華街を形成しているの知らないんだな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:24:40.25 ID:KwUJcE9W0.net
>>392
五胡十六国時代って
異民族侵入による混乱期

西域から、チベット系、新漢族系、アルタイ系が
侵入したことによる内乱やん

その後に、新漢族系の鮮卑が
華北を中心に中国支配を拡大してく

このあたりから、中国の首都機能の一部が
北京に移りだす

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:24:46.12 ID:cDT31ohY0.net
長いものに巻かれるのは楽だもんな
芯さえ無くさなきゃok
最後に何を残すのか、助けるのかだけや
馬鹿はいらん

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:24:58.37 ID:z3K1BEK10.net
老いぼれのネトウヨは負けを認めろ

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:10.28 ID:oGaS61ch0.net
>>399
俺は日韓ワールドカップで韓国へのイメージが完全に地に落ちたけど、それまではどうでも良かったのが正直なところ
中国は尖閣諸島の反日活動
あれを見てない子に何を言っても無駄🤪

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:17.58 ID:hqmGt60F0.net
>>400
対岸から見たら
大変興味深い状態だと思う
ただし今は洛陽や臨安ではなく北京が玉座なんだよね
この時点で古代から文明が根深く断絶している

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:24.49 ID:H4NF7h3l0.net
中国に親近感とかねえぞ
どこから金もらってるんだこのニュース?

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:31.02 ID:GkKKPIgS0.net
自分なんかぜんぜん若くないけどアメリカに比べりゃ中国の方に断然親近感わくわ

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:36.08 ID:li+w27Vg0.net
>>398
安倍氏国葬にミャンマーまで招待していた日本政府は
アメリカからフルボッコに合うと思うよ?

アメリカ人らもミャンマーから 命からがら脱出したのに

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:37.63 ID:SRY+cOhL0.net
嘘乙

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:42.51 ID:KwPCy6tZ0.net
ビジネスでシナの中身知るととても好きになんてなれない

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:56.81 ID:wX8p7ADf0.net
>>419
中国だろw

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:26:08.27 ID:eYB8bYQy0.net
あほか
氷河期世代もラーメンマンやらんま1/2、チュンリー、三国志とかで親近感ありまくりだわ
台湾有事で巻き込まれるとこまで来てるだろ、って話だろ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:26:20.19 ID:V0l5tHJu0.net
チベットやウイグルにおける中国政府の粛正、虐殺を知らない馬鹿にアンケートをとってどうするんだろうか。こんな国に親しみを持つのは相当なアレだなw。

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:26:28.21 ID:H4NF7h3l0.net
>>424
ですよね

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:26:32.23 ID:Z8TRCra80.net
>>385
意外とアジアで日本以外にロシア非難してる国って無かったりする
実はアジアでは日本が四面楚歌なのです

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:26:47.18 ID:1JBtV0oR0.net
>>200
原神はマジで凄いわ
パクりが元だろうと日本企業にあれは作れないや
鯖落ちもないしメンテもバグも全然ないし、コロナでロックダウンして時以外は全部スケジュール通りに開発進んでる
日本もあれくらい作ってみせてくれよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:27:05.52 ID:li+w27Vg0.net
>>419
中国は賄賂社会だからなぁ
必死なのだよ

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:27:35.80 ID:wX8p7ADf0.net
>>428
インド最近したじゃんw
習近平も協力しないみたいだしなw

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:27:39.76 ID:li+w27Vg0.net
>>416
賄賂社会の住人 乙!

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:28:12.22 ID:lcPXXdOf0.net
朝日かw

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:28:22.19 ID:hqmGt60F0.net
>>414
チベットやウイグル辺りの西域が名に上がる辺りがもう今の状況が似ている
それに北京近くの瀋陽軍区がキナ臭い状態で情報統制されている
これは所謂前夜なんじゃない

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:28:34.87 ID:oGaS61ch0.net
>>429
日本にウマ娘があって良かったな😊
あれがなければおまえらのプライドはズタズタだった🤪

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:28:41.70 ID:PQ2Mdptg0.net
>>429
日本の技術力じゃ無理だろうね
中国はit技術も世界先端を行ってる、特許数みればわかる
技術で負ければ文化も奪われる
これからの時代は中国

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:29:05.35 ID:KwUJcE9W0.net
>>416
漢族くん
おまえ等、ゴミみたいな失敗国家ばかり作ってきて、自ら苦しんできただけやん。

また、失敗するで。
日本のバブルを研究したアル!
って、盛大なバブルを作った馬鹿

何を研究したんだ?何を

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:29:48.39 ID:wX8p7ADf0.net
>>436
流れを読む力も無いのかw

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:30:20.67 ID:9sWWOPZB0.net
若者に人気な韓流、中国、サヨク思想
お年寄りの願望ミジメ

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:30:33.26 ID:0QARvJ0A0.net
中国に親近感?
強引すぎんだろw

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:30:34.28 ID:6EeeLsSj0.net
>>385
朝鮮韓国は朝鮮族だろw まあ王族は女真族か蒙古族か北部漢民族系かもしらんが

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:30:52.17 ID:IVrkBvWd0.net
アホか
40代の男性ほど中国好きな世代はいないわ

シャンプーちゃんだろ
春麗だろ
チンシンザンだろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:30:55.13 ID:aYi09OKn0.net
どこの国も中国に勝てないからね
いい加減現実見ようよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:30:57.17 ID:ZlqDCWNC0.net
>>37
安倍ちゃんが春節ウェルカムしたせい

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:31:05.17 ID:wX8p7ADf0.net
>>439
こんなデマの記事に縋るって惨めだなw

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:31:06.30 ID:wSMHPc6m0.net
>>417
おれは小泉訪朝と日韓ワールドカップのコンボだったな。
あのとき学生だったけど、拉致被害とW杯での韓国代表の
悪行を知るまで、「朝鮮人はかわいそうな人だ」とガチで
思ってたもんな。

若い子を洗脳するのは簡単なんだよ。
ネトウヨ世代のおっさんには、その洗脳を解いてやる義務があると
マジで思う。おれらは、もう「あ、わかっちゃった」という世代なので。

いまだに大新聞がこういう捏造報道繰り返しているんだから、戦わなきゃ。

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:31:21.86 ID:zhf3Kd/q0.net
年齢関係なくコッソリ大陸に出稼ぎに行く哀れなアホウヨも既にいるだろうよ。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:31:24.60 ID:zlc3KURb0.net
日本もそうだが
客と同胞との接し方は180度変わるからな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:31:28.04 ID:QSSqMKfV0.net
普通に今の若い世代にとっては大国中国のイメージしかないだろ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:31:51.15 ID:PQ2Mdptg0.net
らんまとかを見るとむしろ昔のほうがいいイメージあったんじゃない?

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:32:04.20 ID:fJLqRl3t0.net
韓国も中国も行けばわかるが経済格差がすごいし
銭ゲバな人が多くてうんざりする
ホリエモンはライブドア時代〜出所後は中国進出
に熱心だったがリーマンショック以降は言わなく
なったあたり積極的にビジネスで関わる相手では
ないんだと思う

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:32:09.29 ID:mqIwdWNS0.net
>>442
ジャッキーはちうごくに入りますか?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:33:06.87 ID:eDeZnvs90.net
中国に親近感じゃなくて、日本人を信用出来ないだけ、特に公務員。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:33:15.95 ID:li+w27Vg0.net
>>409
“愛される中国”の宣伝 乙!

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:33:40.96 ID:80BdDAjV0.net
朝日擁護レス、五毛さん頑張ってるな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:33:41.70 ID:H4NF7h3l0.net
>>452
あれは香港の裏切り者だから

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:33:43.73 ID:wX8p7ADf0.net
>>442
子供の頃の話だなw
まぁ漢民族で無く新の中国人だがなw
三つ編みしてる中国人なw

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:33:47.87 ID:9YN7eFu60.net
>>1
債務の罠で一つの国をドン底まで突き落としたからな
もう中国が他国から信用される事は無いだろうけどな

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:34:08.52 ID:S+x9y66G0.net
中国は優しい人多いしね
俺も中国が大好きになった
尖閣とかどうでもいい島は中国にプレゼントしてもよいと思う
日本にはそれ以上のメリットある

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:34:09.30 ID:mG493wrB0.net
電車でおしゃべりしてる
中国人の会話
Google翻訳するの楽しすぎワロタ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:34:13.05 ID:KwUJcE9W0.net
>>434
瀋陽が動けは、上海も動く
だから上海を潰してる

瀋陽は国防上必要
しかも、人口減が著しい地域

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:35:08.04 ID:wX8p7ADf0.net
>>459
まぁ金くれないケチな民族だが優しい奴は居るんじゃんw

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:35:13.85 ID:wSMHPc6m0.net
>>423
「三十六計 ビジネス」でググると面白いよ。
面白いというかおぞましいというか。

おれはシナ人とは友達にはなれないと感じた。
もちろん個別の人は除いて、総論としてね。

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:35:16.31 ID:lkWEgOHK0.net
若いやつなんて中国も韓国も台湾も行ったことないのばっかだろ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:35:19.79 ID:vGoCdYpW0.net
チャンコロ国への親近感もなければ、朝日新聞への信用もない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:35:31.09 ID:SRY+cOhL0.net
>>446
この記事は何も知らん奴なら騙せるとしてる事
20くらいの奴から中国のp話聞いたことない
流行ってるとも聞いたことない

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:35:55.80 ID:wX8p7ADf0.net
>>464
台湾はけっこう居るわなw

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:36:01.13 ID:KwUJcE9W0.net
しかし

中国も落ちたな
まるで韓国人のようだ

ま、父系血縁が同じだから
これは遺伝だな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:36:02.57 ID:JyvID3BX0.net
>>1
まず、中国都市部では、こんな怖い犯罪は起こらないです、日本の方が10倍怖いです・・・
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664376200/-100

【埼玉】就寝中の女児にわいせつ、動画を撮影…何度も家に忍び込んだ男3度目の逮捕 普段から下見、女児も家族も気付かず [樽悶★]

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:36:08.82 ID:IDkuS5020.net
ジャッキーチェンとからんま1/2とかちゅうかなぱいぱいとかの時代は結構憧れたりしたな

471 :うt:2022/09/29(木) 00:36:31.39 ID:PAbJfJhZ0.net
>>1
ソースが朝日
解散

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:36:40.34 ID:ZlqDCWNC0.net
>>449
最初の頃はダサくて煩くて下品ないかにもお登りさんって感じだった中国からの観光客も末期には小綺麗でおしゃれな若い娘とかもいて大分洗練されてきてたからな

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:36:51.84 ID:0nHmMugS0.net
桃白白

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:36:56.37 ID:hqmGt60F0.net
>>461
上海を支援しているのは
ヨーロッパの金融家でしょ
北京の玉座を上海人にすげ替えたら
平和に代替わりできるんじゃないの?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:37:00.23 ID:hewNzSrR0.net
コロナ撒き散らした諸悪の根源にシンキンカンモ糞もあるかよ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:37:06.08 ID:cMgIu85C0.net
ネットやり出したらシナチクの正体知るからガンと下がるよ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:37:25.56 ID:SVa7ds4p0.net
ちょっと前までは人民服&自転車のイメージだったのに一瞬で今みたいになっちまった

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:37:35.80 ID:wX8p7ADf0.net
>>472
中国で日本ブームが起きたからなw

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:37:54.81 ID:0quIxJkK0.net
>>1
確かにアメリカ、ユダヤ、クリスチャンって如何にもカルトな言動ばかりで明らかにおかしな奴らだけど、だからって反米中国ってのは無いわな
二元論っておかしな思想に洗脳されてる奴らはそんな考えになっちゃうんだろうけど

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:38:00.49 ID:Z/LKtcOB0.net
日本の若者アホすぎじゃね?

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:38:37.29 ID:wX8p7ADf0.net
>>474
江沢民派になると言う事かw
天安門もう一度だなw

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:38:41.22 ID:PQ2Mdptg0.net
>>459
ねえよばか

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:38:47.14 ID:OJ+97RkN0.net
なんとも朝日新聞

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:00.51 ID:Q0TyOgwt0.net
ソース朝日って時点でもう

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:04.12 ID:zlc3KURb0.net
>>480
自民党清和会の成果だね

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:11.91 ID:SRY+cOhL0.net
30年くらい前の中国に移転ブームも最初はこうだった
少しづつ新聞とかで中国良いですよなんてやってた
同じだわい

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:20.76 ID:NZJqM8Nh0.net
>>435
ウマ娘では対抗できんわ
いくらグラが進化してても旧き世代の札束ゲーだし運営はクソだ

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:23.91 ID:KwUJcE9W0.net
>>474
阿片貿易で儲けた黒い貴族やな
HSBCは、そもそもが
阿片貿易の資金管理の為に作られた銀行や

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:26.12 ID:S+x9y66G0.net
>>480
クールな文化を冷静に評価できる賢い世代だよ
韓国イケメンが若い女性たちの憧れなのもそう
中国と韓国は若者にとっては憧れ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:28.01 ID:i1eMH6oG0.net
ニコニコはビリビリのパクリなんてまじに思う若者が出てきそうですねw

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:34.58 ID:eDeZnvs90.net
日本人で友達みたいに近づく奴はスパイか
貶めようとする奴。日本人に倫理観は無い。

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:44.43 ID:sJVAgVye0.net
オレは毎日中華スマホで中華アプリTikTok見たり中国·台湾娘のライブ配信やユーチューブ見てる
TikTokでは中華音楽「愛情魔力圏」がじわじわ流行ってきたな
日本でももっと流行ればおもろいな

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:47.59 ID:76ETe/MC0.net
>>5
最近のゼロコロナ以降は自滅戦略なので無理なのでは?
何もしなければ超えてたのに

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:50.22 ID:1JBtV0oR0.net
>>435
ブルプロさんどうして……オレ悔しいよ😭

🐴?あれはゲームとしての体をなしてないだろ(笑)

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:58.40 ID:14z6Fpfw0.net
流石にゆとり世代もそこまでアホじゃないだろ

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:40:20.84 ID:6EeeLsSj0.net
>>469
その手のはだいたい同和系というか江戸時代(朝鮮通信使=日鮮国交)以来の在日(事実上のスパイ)だから

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:40:30.82 ID:wX8p7ADf0.net
>>486
中国がお願いしてきて日本企業が乗ってあげただけだがなw
パナソニックがいい例だわな

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:40:35.15 ID:lm44qoHCO.net
ガキの頃に西太后の映画見たり
中国で試着室に入った観光客が行方不明になり後にダルマにされて見せ物小屋で見つかったとかの怖い話を聞かされたトラウマで
中国人=残忍な性質という認識が消えないんだよなぁ
そうじゃない普通の人の方が大多数だろうと頭ではわかってるんだが

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:40:54.13 ID:ZlqDCWNC0.net
ぶっちゃけ貧すれば鈍するで日本人の民度がここ数年めっちゃ低くなった一方で日本に来るようなある程度裕福な層の中国人のマナーはいくらかマシになってきたから個人単位で取り立てて嫌悪感を抱くことはなくなった
どちらかというと日本側のレベルが低くなって中国に歩み寄った度合いが大きいのはアレだが

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:41:13.14 ID:d9txzhha0.net
ネットやれば悪い所がわかるっていうけど、実際は悪い噂が一人歩きしてるだけや

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:41:22.93 ID:7fcfgWxs0.net
ナイナイ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:41:45.08 ID:fJLqRl3t0.net
>>472
そりゃ富裕層だもの
日本では100万人弱しかいない層が一億人いるのが中国

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:41:48.09 ID:wX8p7ADf0.net
>>499
お前の妄想書くなよw

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:42:01.91 ID:SRY+cOhL0.net
>>497
違うよ最初はこういう記事から始めてだんだんと馬鹿な経営者が中国移転始めた
政治リスクも知らないまま

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:42:26.37 ID:SWLOW4JS0.net
クレーちゃんkawaii
原神って各国のCV搭載してるけど声優さんのチョイスがいいよな

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:42:52.08 ID:OhQzxzrs0.net
壺も倉刂価も力ル卜は政治に近付けるなよ🤤



https://i.imgur.com/2jX7oph.jpg
https://i.imgur.com/Op1g24t.jpg

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:42:54.57 ID:JyvID3BX0.net
>>496
それらも含めて日本の治安ですから、やっぱり今の日本は中国より10倍怖いです・・・特に女性は

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:42:58.61 ID:wX8p7ADf0.net
>>504
いや中国が頼みこんできたからだよ。
松下幸之助が言ってたものw

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:43:05.39 ID:KwUJcE9W0.net
というかな

アメリカのOSとプログラム言語使って
アメリカのプラットフォーム使って
中国政府は、何がしたいや?

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:43:12.26 ID:dKQdEOaG0.net
朝日
新聞

ロシアがボロボロでレッドチーム中国のイメージもまとめて落ちそうだからこうやって草の根運動だね

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:43:22.34 ID:LG3+d5Rh0.net
ファーウェイとかアリババとか技術のある国ってだけで
若者が中国旅行行きたいとかほぼ聞いた事ねーし
サブカルは韓国独り勝ちだし
三國志も興味ねーだろうし
むしろ若者ほど中国に関心ないだろ
40以上は三國志とかじいさんは万里の長城とか行きたがる奴結構いたからな

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:43:25.03 ID:NZJqM8Nh0.net
同じサイゲームスのグラブルもだが今時ニート周回ゲーなんてやってられんよ
ウマ娘はユーザーどんどん脱落していってる

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:43:34.40 ID:HTH4cSbf0.net
そりゃそうだ。若年層ほど自民党支持なんだから。

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:43:43.23 ID:14z6Fpfw0.net
>>502
中国も金持ちは1000万人ぐらい
その代わり10億人以上の奴隷に支えられてる
それが共産国

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:44:07.21 ID:PQ2Mdptg0.net
>>509
アメリカのGAFA、中国のBATH
日本にはそれらに対抗できるような企業はない

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:44:18.49 ID:S+x9y66G0.net
>>513
自民党支持なんだけど、韓国イケメン好きなんだよな。若い子。不思議だ。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:44:30.27 ID:bnBkrTaR0.net
ねーよ

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:44:39.15 ID:ZlqDCWNC0.net
>>503
いや、ここ十年二十年で日本人の民度は大分中韓レベルに近づいたのは確かだよ
行列に割り込もうとする奴が以前より目につくしクレーマーの類も増えた

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:45:01.13 ID:oGaS61ch0.net
>>487
確かにあれをスマホで出来るのは凄いが、それも日本の二次元文化あってこそ
美しい国日本の文化はmihoyoが受け継いでくれるだろう🤪

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:45:05.32 ID:PQ2Mdptg0.net
>>518
それって今の60代とかの老人だろ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:45:08.50 ID:zlc3KURb0.net
>>510
朝日は大阪が本社だしね
大阪は中国人観光客が来なくて苦しいだろうし

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:45:30.86 ID:ijvm9oS60.net
中国は作り方が甘いからなぁ
怖いわ

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:45:32.31 ID:vl3QrEIq0.net
若者ほど自民党支持の傾向!

そうだそうだその通りだよく言った!

若者ほど中国へ親近感!

きえええええ!!!そんなわけはない!アカヒガー!


何故なんだい?

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:45:32.83 ID:JyvID3BX0.net
>>514
1000万じゃなく1億人です、つまり中国の富裕層数は日本の人口と同じくらいなのです

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:45:37.54 ID:cH9+KM1Z0.net
若い子にコスメが人気っぽいけど何が使われてるかわからないから怖い
デザインが凝ってていかにも若い子が好きそうなの
自分も学生時代なら惹かれてたかもしれない

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:46:16.79 ID:hqmGt60F0.net
>>481
>>488
ヨーロッパと協調するならそれしかないし、穏便に済めば流れる血は抑えられるハズ
ついでに日本とも天皇関連で関係良くなると思う

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:46:19.95 ID:PRSWEO6F0.net
>>273
グエン引き取ってー

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:46:21.65 ID:PMP+druO0.net
毒入り餃子\(^o^)/

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:46:22.12 ID:wX8p7ADf0.net
>>518
それ老人なw

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:46:25.72 ID:dS/pOClJ0.net
没落ニッポンの現実を受け入れられないバカウヨが発狂しているスレかな

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:46:56.90 ID:cgngIGUE0.net
>>459
満州国と交換しようぜ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:47:15.16 ID:wX8p7ADf0.net
>>526
国割ればいいんじゃんw

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:47:35.12 ID:S+x9y66G0.net
>>525
でも韓国コスメ使うと肌綺麗になるって若い子は言うよ
そして韓国イケメンカフェで韓国イケメンと話すのが最高の生きがいなのが今の10代後半から20代前半の日本女性

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:47:38.23 ID:KwUJcE9W0.net
>>515
別に、よいやん
日本は西側だし

中国は、
いつ独自osやプログラム言語つくるんや?
国家優先事項とちゃううんか?

アメリカのパクリでも
中国の人口の為に巨大にみえるだけやし

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:47:38.34 ID:14z6Fpfw0.net
>>524
それはない
共産国は少数の金持ちと多数の奴隷で構成されてる
1000万人って言うのも自費で日本旅行できるレベルの人間
本当の金持ちは100万人もいない

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:47:51.76 ID:uNdt6BR60.net
>>1
ねえわバカw
うちの子供たちチンクコロナで学校生活むちゃくちゃにされて殺意しか沸いてないわ

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:47:59.10 ID:hqmGt60F0.net
>>525
花西子やcatkin?

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:47:59.55 ID:hQzQ9OE30.net
中国がいまや最も日本にとって大事な貿易相手国ということは、いまのこの生活レベルを維持することにも多くの日本人にとって必要なんだし、価値観も大きく中国の影響をうけているということの裏返しでょ。
中国を毛嫌いする理由がわからないよ。
なんかされたとかならわかるけと中国嫌いな人は中国を排除してどうしたいの?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:48:31.35 ID:VzcKAk1g0.net
まあ昔の爆発先行者のイメージとは違うからね
普通に先進国だし(人口の2割)

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:48:54.39 ID:YF/2Ht720.net
>>5
はえ~
マンション建築がストップしたり銀行から金が引き出せなくなったりする国の未来は明るいな

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:04.18 ID:oGaS61ch0.net
>>535
それは資本主義も同じでは🤔

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:08.54 ID:KwUJcE9W0.net
>>538
害虫は、駆除せんとな

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:11.15 ID:OmhAtMAV0.net
>>1
>朝日新聞

はいはい

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:19.47 ID:1JBtV0oR0.net
>>499
別にその認識は今も間違ってないと思うぞ
そんな国民性のままの社会主義国家でも経済大国になれる、という事を認めてしまった国際社会が悪いんだよ
日本もアメリカも先進国みんな金に目が眩んだんだ🥺

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:21.86 ID:hqmGt60F0.net
>>532
割る予定なのもあるよね
多分間接統治になると思うよ、また東南アジアな時と同じ様に上海人が使われるんじゃない?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:43.50 ID:h9DuCTB50.net
原神のアニメ制作がufotableだし
日本からどんどん離れてくな

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:45.20 ID:14z6Fpfw0.net
>>538
中国はただの工場で技術は何もない
中国が滅んでも日本は困らんぞ
TPPにも非加盟だし
日本はぶっちゃけTPPだけで回る

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:53.99 ID:z3K1BEK10.net
>>480
老いぼれネトウヨがアホ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:54.04 ID:ZlqDCWNC0.net
>>520
戦後の混乱期に幼少期を送ったジジババはマナーがなってない
みんなそこら中にタバコポイ捨てするのが当たり前でさらにそこら辺にちょっと前の中国人よろしくカーペッと道に痰を吐いたりしてたから駅などあちこちに痰壺が置かれてたくらいだからな
そこから日本の経済成長に従って少しずつ改善されていったがここのところの経済低迷でまた悪化してきている

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:54.17 ID:1JBtV0oR0.net
>>498
間違えたこっちへのレスね

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:02.85 ID:zlc3KURb0.net
>>538
嫌いとか好きとかじゃなく
中共に与すると在日米軍が黙ってないから

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:03.29 ID:wX8p7ADf0.net
>>538
毛嫌いする理由は生意気だからじゃんw
日本ね散々世話になっておいて感謝もできない民族だしなw

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:04.91 ID:6EeeLsSj0.net
>>507
警察公安内の一部組織とかアベトモ山口敬之とかアベトプロレス山本太郎とか組織的強姦やってても
安倍が放置・無罪放免して来たでしょ(反日無罪)。安倍やそれ系は日本人/日本女性の敵の、隠れ外人だからね

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:12.45 ID:EKAzDGMj0.net
開発技術者だとかでライバル意識全開とかならまだ分かるけどネトウヨが異様に嫌う理由はイマイチ理解できんよな

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:16.82 ID:SyUzHvr50.net
そりゃ中国の悪いニュースは日本で流さないからだろ
安倍が亡くなって全土でお祝いセールやってたとかさ

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:29.04 ID:i1eMH6oG0.net
単純な結果だろ身の回りメイドインチャイナで育ち
金持ち強国に憧れるのは人類の基本
まして幼少期体験は一生物
こんな感じじゃないの?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:30.16 ID:PRSWEO6F0.net
>>538
中共を排除したいんであって
中国じゃないよ

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:31.35 ID:LjuGqGaQ0.net
中国のメークとかよくバズってるよ
ファッションも人気ECあるし
おじさんがしらないだけ

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:36.57 ID:VzcKAk1g0.net
共産党さえなけりゃなあ
まあ無いと分裂しそうではあるけど

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:42.89 ID:wX8p7ADf0.net
>>547
これ正解

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:50:57.74 ID:hVgmFrmF0.net
何かそういうデータとかあるんですか?
嘘やめてください

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:51:14.54 ID:/sexpbRm0.net
教育の力ってすごいんだなって

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:51:18.80 ID:KwUJcE9W0.net
というかな

株の大量売却禁止令が
中国で出されましたw

ワロタわな

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:51:22.07 ID:eMe+Z5iy0.net
売国自民党です

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:51:35.26 ID:14z6Fpfw0.net
>>541
資本主義に奴隷はいない
中国の6億人以上は月給15000円と中国政府が発表して世界を驚かせた
日本は最底辺の派遣でも月給20万円ぐらい貰える

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:52:15.06 ID:QSSqMKfV0.net
>>556
そうそう、物心ついたころからそういう環境なんだから親近感を持つのは普通のこと

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:52:16.12 ID:sJVAgVye0.net
今後日本でも中華女子の人気が高くなるよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:52:17.48 ID:hJ8HxEL00.net
まあソシャゲも今や中華が幅きかせてるからな。若い世代は慣れてるだろ。

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:52:40.66 ID:W7T6aDhh0.net
李元昊

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:52:50.03 ID:oGaS61ch0.net
>>565
派遣は奴隷だろ🤪

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:52:51.88 ID:PRSWEO6F0.net
>>558
だから友好とはならんのよ
買い物はお好きに

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:52:57.76 ID:/sexpbRm0.net
>>565
日本の最底辺は10万とかやろ
九州とか酷いで

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:53:05.45 ID:wX8p7ADf0.net
>>566
いや居ねーからw
ただの捏造記事だな

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:53:20.01 ID:VzcKAk1g0.net
まあ日本人が言うチャイナも人口の2割の人たちだけどね
残りの極貧はプアチャイナ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:53:27.44 ID:LjuGqGaQ0.net
中国と韓国の悪口言ってりゃ壺ウヨから支持されんだからちょろいよなw

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:53:45.95 ID:S+x9y66G0.net
>>562
教育よりTikTokの気がする。若い子と話してると

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:54:02.56 ID:PRSWEO6F0.net
TikTokは、英国は禁止するんじゃなかったか?
トラス首相

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:54:04.12 ID:hqmGt60F0.net
>>538
中華人民共和国からは唐や宋の継承を多くの日本人が感じられないから崇められにくいのもある
学生や20代が中心になって古代復古やってるけど明らかに日本から資料や様式を流用したのがわかる稚拙さがある
何より今の習近平や江沢民に天皇陛下や内親王殿下の様なロマンを感じない

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:54:20.50 ID:EKAzDGMj0.net
白物家電は日本でも席巻してるしな
時代の変遷なんだから諦めずに作り続けていればまた日本の番が巡ってくるとは思うけどさ

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:54:42.08 ID:wX8p7ADf0.net
>>575
お前は支持されねーなw
中国人からされるからいいのか?w

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:54:43.75 ID:14z6Fpfw0.net
>>572
最低時給で普通に働いても月給20万円は行くぞ
お前は働いたことないのか?
俺の大学時代の中途半端なバイトでも月10万円は稼げたぞ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:54:59.60 ID:z3K1BEK10.net
ネト爺は今の若い日本人女性は韓国人男性に夢中だと知らなそう
それか信じたくないだけか

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:55:02.69 ID:ZlqDCWNC0.net
>>567
まあ南朝鮮女子より中華女子のほうが大分マシw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:55:20.78 ID:KwUJcE9W0.net
>>557
同じだよ

北載河会議には、
中国共産党の幹部とともに
有力氏族の族長が顔を揃える

これが意味するところは
大宗家に逆らえる末端分家はないということや

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:55:30.12 ID:ZlqDCWNC0.net
こんだけ、日本に軍事的威圧かけられて中国に親しみが湧く?
バカとしか思えん若年層

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:55:51.01 ID:1JBtV0oR0.net
>>547
技術がないって……(笑)
じゃあなんで日本は原神つくれないんだ?w

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:56:04.65 ID:wX8p7ADf0.net
>>582
ブサイクじゃんwカマ野郎と言われてるんじゃんw

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:56:05.71 ID:i1eMH6oG0.net
>>566
おれらじじい世代はアメリカに憧れたものだよ
でも蓋開けてよく考えるとただのATM持ちのポチだったと言う悲惨な結果にw

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:56:10.58 ID:7Vbbav810.net
つまり

壺ウヨの敗北といえる

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:56:14.79 ID:k2WFKGVQ0.net
正直人口もすごい多いし良い人も結構いるんだろうけど政府が監視社会だし怖いって感情は変わらん

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:56:32.89 ID:LhWARo8t0.net
やっぱゆとりは馬鹿なんだな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:56:40.39 ID:zlc3KURb0.net
在日米軍基地が関東に集中しているのはいつでも日本政府を占拠出来るようにだからな?

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:56:42.95 ID:EKAzDGMj0.net
>>581
最低時給は設定してるけどそれすら批准できませんってのは地方だと沢山あるよ
個人事業主かよって思うような怪しいのがいっぱいあるからね

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:57:00.42 ID:14z6Fpfw0.net
>>586
アホかw
日本はPS5 もSwitchもあるんだが
中国では販売してないのか?

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:57:07.78 ID:wX8p7ADf0.net
>>586
中国人のお前は必死だなw

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:57:12.14 ID:fFcR67n20.net
好感度持ってるのはキモオタやろな

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:57:28.64 ID:PRSWEO6F0.net
LINEはもう公共機関にツボのように入り込まれたからな
TikTokは早くしないと。
英米は何を代替ツールにしたのかな?

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:57:30.74 ID:z3K1BEK10.net
>>587
そう思ってて欲しいんだねw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:57:41.41 ID:hqmGt60F0.net
>>586
原神ってゼルダのシステムがベースじゃん
ならばなぜ中国には隻狼の様なゲームが無いんだ?

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:57:45.08 ID:ojzToaNh0.net
TikTokとか原神の効果だろうなぁ
周りの若い子みんなTikTokに夢中だし
よく女子同士で動画とか撮ってる見るし

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:57:57.29 ID:ZlqDCWNC0.net
>>582
おっさんから見ると南朝鮮の男アイドルとかなんかオカマっぽくて気持ち悪いんだよな
中華のほうはなるほどイケメンだなと納得いくのもそれなりにいるが

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:58:02.71 ID:wX8p7ADf0.net
>>598
事実だってw

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:58:21.55 ID:PRSWEO6F0.net
>>584
じゃあ当分日中友好はなしで

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:58:30.89 ID:NiyJIhbD0.net
中国は嫌いじゃない
韓国は嫌い

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:58:37.40 ID:fFcR67n20.net
キモオタは生まれてこの方、友達にも女にも縁がないから中華の出すキモオタ向けのゲームがヒットしとんのよな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:58:42.48 ID:z3K1BEK10.net
>>602
ネトウヨの中ではそうなんだろうなw

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:59:01.98 ID:6EeeLsSj0.net
>>505
あと、捕まったりニュースになったりするごく一部のは日本人で、大多数のあっち系がやってるのは放置/隠匿されてると思うけどね

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:59:02.60 ID:ZlqDCWNC0.net
>>586
中国からの中小企業が、国内回帰盛んになってきている。
そして、ハイテク企業の製造拠点はインドだよ。
もう中国は、軍事大国一辺倒になりはじめた。

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:59:18.81 ID:DkYq3hWz0.net
ネトウヨ世代ってもう初老くらいだしな

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:59:19.72 ID:wX8p7ADf0.net
>>606
事実だってw

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:59:26.60 ID:zaRi+kZa0.net
20歳以下から見たら、中国は世界2位の大国だからな。
製品だって安くて良いものは全部中国製。

40歳以上の老人だけが、今も日本を世界2位だと思ってる。頭おかしい。

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:59:29.35 ID:PRSWEO6F0.net
つべ配信がコスト高いから
若い子はTikTokに流れたって聞く
だとすれば、原因は、つべw

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:00:28.83 ID:14z6Fpfw0.net
>>608
中国の兵器はロシアのモンキーモデルだから軍事力もないぞ
台湾と戦っても核を使わなきゃ普通に中国が負ける

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:00:51.97 ID:ZlqDCWNC0.net
>>603
てか国同士の友好なんていらんよ
国民同士というのもなんか気持ち悪い
〇〇国人Aと△△国人Bで個人単位で仲良くしたけりゃすればいいんだよ

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:01:13.85 ID:VzcKAk1g0.net
>>600
スマホゲーの中華クオリティは高いよ
日本がショボすぎるとも言うけど
コンシューマゲームの中華クオリティは低いけど

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:01:22.49 ID:6EeeLsSj0.net
>>507
あと、一部捕まったりニュースになったりするのは日本人で、大多数のあっち系がやってるのは放置/隠匿されてると思うけどね。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:01:24.80 ID:oGaS61ch0.net
>>608
インドにハイテク無理だよな
中国人は(日韓台もそうだけど)労働者の質が均等じゃん
インドは無理w🤪

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:01:53.54 ID:zlc3KURb0.net
>>611
まあ世界何位とかどうでもいいしな
自分とリア友が共存共栄出来るかしか興味がない

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:02:21.10 ID:i1eMH6oG0.net
>>612
先行者利権とゴールポスト移動でがめついからね欧米人って

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:02:26.91 ID:1JBtV0oR0.net
>>590
人口は力だからなー
信用は出来ないしもちろん価値観も違うから怖い国なのは変わらんよ

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:02:28.83 ID:PRSWEO6F0.net
>>611
思ってねーよ、ステレオタイプで見るなw
中国は世界の工場
商売人は政治抜きでしっかりやってる

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:02:38.34 ID:dKQdEOaG0.net
経済的な繋がりとか中国の勢いとかをしきりにアピールしてる人は何なの?
親近感を問題にしてるのにズレてるよ
まあ朝日新聞がズレてるんだけど

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:02:47.04 ID:ZlqDCWNC0.net
>>613
台湾に核攻撃仕掛けたら、中国は滅びるよ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:02:47.75 ID:omKZNQD50.net
データシートやコードのコメントが中国語で最も機械学習に詳しそうなのも中国のコミュニティだからな

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:02:58.38 ID:pX0O/+6X0.net
アメリカ中心とした白人社会にはうんざりしているから同じアジア人の中国が覇権取れるなら取ってほしいとは思っている
ただ共産主義社会はちょっと受け付けないからそこは線引きするけど

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:03:15.45 ID:PRSWEO6F0.net
>>614
ロシア人ともそうできたらいいんだが
周りは許さんだろ?そゆこった

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:03:17.22 ID:ZlqDCWNC0.net
>>617
インドはカースト制が足引っ張ってるんだろうな

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:04:04.17 ID:QDWrJsxS0.net
嘘をつくな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:04:09.91 ID:1JBtV0oR0.net
>>594
それハードであってソフトじゃないよ(笑)

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:04:20.42 ID:qwWiRg4w0.net
>>1
まーた



デマ工作してんのか



若者は中国と韓国に好感なんてねーよきめーな

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:04:33.56 ID:PRSWEO6F0.net
>>622
五毛

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:04:34.59 ID:fNKtmEbC0.net
三国志の頃と今の中国人は別人種
当時から人肉を食べるエピソードとか見るとゾッとするけどな

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:04:52.62 ID:RCiiy6gh0.net
捏造オールドメディアと世間との乖離が凄まじいな

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:05:23.89 ID:UYdkUCLS0.net
若い世代は戦争を授業で習わないからな

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:05:45.00 ID:NN0wRJVj0.net
>>1
朝日が本筋出してきたか

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:05:51.76 ID:Vnx2E7A70.net
接する機会が増える→偏見がない人もそれに応じて増える、ただそれだけのロジックじゃね?

世の中ネトウヨみたいに支持政党に阿って好き嫌いを決めるような人ばかりじゃないからなー

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:05:57.57 ID:14z6Fpfw0.net
>>629
本当に中国では販売してないんだな
PS5やSwitchに日本メーカーのソフトが無いと思ってんの?w
まあ中国人には高級すぎるおもちゃだけどw

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:06:03.68 ID:3pVzc4rX0.net
日本に来てる中国人労働者なんか超優秀やからな…
こいつらと仕事してるとどう間違っても日本は勝てねえと実感できるわ

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:06:07.29 ID:apZe3/G70.net
>>618
>>621
3年前までテレビ番組で、今はYouTubeの動画でどれだけ
日本すごい系を40歳以上の老人たちが見てると思ってるんだよ。

5chもそうだけど、40歳以上の日本語しか話せない連中は、もはや夢の世界の住人よ。

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:06:37.27 ID:KwUJcE9W0.net
>>617
そんなの要らないだろ
人がゴミのようにいるんだし
労組とかないだろうし

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:06:40.86 ID:KwUJcE9W0.net
>>617
そんなの要らないだろ
人がゴミのようにいるんだし
労組とかないだろうし

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:06:44.11 ID:0VZpci/W0.net
このあいだも若い世代ほどってあったな、書くことねーのかね

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:06:48.83 ID:80BdDAjV0.net
香港やチベット・ウイグルでの弾圧

親近感とかあり得んだろ

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:07:15.44 ID:In0zAzGK0.net
>>210
>日本は過去に比べて相対的に国力が落ちてる
それを没落と言うんだ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:07:32.95 ID:PRSWEO6F0.net
>>639
おまいの世界にいる40代しか見てないってことじゃんw

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:08:41.88 ID:80BdDAjV0.net
朝日新聞って終わってるよな

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:09:04.25 ID:Vv3iZ1Ex0.net
Twitter見てると技術者とかアーティストとか
中国人で尊敬できる人はたくさん見かける
5ちゃんに居ると尊敬できない日本人ばかりで気が滅入る

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:09:06.88 ID:m2XEi5XH0.net
怖いもの知らず

もの知らずは怖いねえ

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:09:12.34 ID:apZe3/G70.net
>>645
脳内の5毛と今も戦ってるお前に言われても、精神疾患の治療に専念してください
としか言えないよ。

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:09:35.89 ID:tAHJwAYR0.net
本当かよ
どう考えても危ない怖い国だろ
民主的な手続き一切なく国民に何でも、それこそ生死ですら強制できるんだぞ
日本の腐った政治でも中国よりよっぽどマシだ

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:09:54.12 ID:6EeeLsSj0.net
ここで中国韓国上げしてるの、自民ネトサポ=Dappi=アベ電通創価だろうね

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:10:30.56 ID:PRSWEO6F0.net
「若い世代ほどマナーが上、だから大人はもっとしっかりしろ」
こういう用法が本来

そこに「中国への親近感」を当てはめる謎

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:10:40.24 ID:zhkGT/s+0.net
そうなのか?
まあ国としてはもとから自由と民主主義から遠い国だけどさ
自分は親睦感から強力なライバルの怖い国へ変わりつつあるけどね
中国が米を抜いたと確信したとき態度一変してめちゃ強引に超覇権主義国家やると思うけどね

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:10:41.05 ID:zlc3KURb0.net
>>639
別に?
俺の話についていけない無知蒙昧は勝手に俺から去っていくからね
それでなくても仕事や地域活動で会話しなきゃならない人はいっぱいいるんだからどうでもいいわな

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:10:41.23 ID:SRY+cOhL0.net
>>508
その前の段階

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:10:42.06 ID:HVOZ/d6+0.net
ツボウヨさんのイライラが止まらないw

またツボウヨの脳みそが破壊さてれしまう…

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:10:44.34 ID:omKZNQD50.net
中国の製品は挑戦的で魅力がある
安く使ってもらう意欲がある
米国は金儲け至上主義でブランドで売るつもりだから買いにくい
実際800万と50万のロボットなら50万をとりあえず買うよね

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:11:00.82 ID:14z6Fpfw0.net
>>650
そりゃ中国に住みたい人でアンケート取ったら日本ではゼロだろ
今の若者は中国旅行すら怖くて行かないのに

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:11:09.21 ID:/sbSS9gh0.net
朝日新聞笑

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:11:15.40 ID:PRSWEO6F0.net
>>649
五毛独特の言い回し出たー
ニホンゴジョーズネー

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:11:57.52 ID:CMlKgk2k0.net
プーチンがアホしたせいで香港チベットウイグルが目立たなくなったからな

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:12:08.92 ID:1JBtV0oR0.net
>>637
ギャグじゃなかったのかw
ソニーがPS5で原神推しまくってて世界で唯一の原神ゲーム内コラボまでしてるのは知ってるか?(笑)

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:12:17.75 ID:Ru32tnfA0.net
>>5
だから統一教会は中国に怯えてたネトウヨジジイ共を利用したんだろうなw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:12:38.11 ID:GzDhshuo0.net
>>12
聞いてくれ close your eyes

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:12:38.13 ID:omKZNQD50.net
>>658
それコロナと円安のせいだろ
中国自体は深圳とかかつての秋葉原の進化系があると思うと魅力がある

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:12:51.75 ID:SRY+cOhL0.net
>>657
先進的な商品は中国韓国で見たことないけどね

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:12:54.69 ID:6EeeLsSj0.net
>>651
忘れてた、維新(安倍スガ河野竹中創価反日の別働隊、山本太郎含む)も入ってる

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:13:46.10 ID:PRSWEO6F0.net
もう落ちるけど、香港の一国二制度を戻したら、
中国人を見直す
それまで五毛

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:13:53.43 ID:zhkGT/s+0.net
>>625
あんなの共産主義ではないよ
自由と民主主義のない国だけどさ
日本からみて自由になれるわけない、米の世界支配とは異質の不自由なものになるよ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:14:02.01 ID:omKZNQD50.net
>>666
それはお前が無知なだけで米国とガチンコ勝負しているのは中国くらいだよ

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:14:14.78 ID:apZe3/G70.net
>>660
この書き込みが、40歳以上の日本人の実力だ。

ゲンナリするが、現実だから受け入れるしか無い。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:14:16.28 ID:KL/1Qu/n0.net
ドラマが面白すぎる

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:14:17.81 ID:KwUJcE9W0.net
しかし

あの中国が、朝日使って友好演出
wwwwww
落ちたなーww
韓国なみに落ちたw

没落のスピードが異常や

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:15:20.66 ID:ah5XyFVf0.net
共産国って事を理解してるんか?

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:15:38.51 ID:Vnx2E7A70.net
PS5はなぁ…
やるゲーム無いから原神やるか?って感じになる
もっとソフトが増えたらそっちに流れると思う
それとハイエンドのGPU積んだPCには及ばんけどグラは悪くない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:15:43.61 ID:6EeeLsSj0.net
>>651,667
別名日本の五毛(中国の手先スパイ)

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:15:48.91 ID:In0zAzGK0.net
>>254
>頭のおかしい人が駅前で変なチラシ配ったりしてるの見たことない?
「戦後教育で性の乱れがどうのこうので純潔教育をどうたら家庭をどうたら」言いながらチラシ配ってるやつらは見た事ある

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:16:04.24 ID:1JBtV0oR0.net
>>668
それは俺も同意するわ
香港の在り方は中国にこそ必要だったと思うのに

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:16:27.66 ID:m2XEi5XH0.net
>>1
法律も人権も無視で
誰かをタダ働きさせてるという事

日本も同じだ
働けど働けど生活が楽にならないのは、
誰かが働いた分、どこかでサボっているヤツらがいるという事

それが、厚生年金料と住民税だ。

気づけよ!!日本人!!
自分が稼いだ、自分が使うはずだったカネを、
腐敗層というドロボウに強奪されているぞ!!

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:16:31.73 ID:GzDhshuo0.net
文化大革命までだな

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:16:32.81 ID:6NIxyF7b0.net
美人多いシナ

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:16:52.65 ID:omKZNQD50.net
>>675
PS5はゴミだけど原神はプラットフォーム非依存で優秀だな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:17:23.51 ID:80BdDAjV0.net
香港やチベット・ウイグルでの弾圧

親近感とかあり得んだろ

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:17:26.63 ID:SRY+cOhL0.net
>>670
例えば?

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:17:29.80 ID:ZlqDCWNC0.net
>>234
キンペーちゃんのお陰で実は長期的に見た中国の脅威度はやや後退していってるんだよな
結局いくら先軍政治とかいっても強力な経済力あってこその軍事力だからな
このままではついに米国を超えられずに少子高齢化で衰退ルートに入っていく
中国版安倍ちゃんってところだな

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:17:45.75 ID:zlc3KURb0.net
『孫子の兵法』なんかはなるほどなと頷く事ばかりだから古代中国は尊敬しているけど
だからと言って今の中国が尊敬出来るかと言えばうーんだな

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:17:49.54 ID:80BdDAjV0.net
香港やチベット・ウイグルでの弾圧

親近感とかあり得んだろ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:17:59.23 ID:FXtn5No00.net
>>51
北朝鮮化してるのはジャップランドの方だが。。。

貧乏人が金持ちに憧れるのは仕方ないよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:18:13.88 ID:80BdDAjV0.net
香港やチベット・ウイグルでの弾圧

親近感とかあり得んだろ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:18:27.65 ID:1JBtV0oR0.net
>>682
でもでも原神やるならPS5が最高環境なんだが!?

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:18:28.80 ID:zhkGT/s+0.net
>>657
米がブランドか?
中国こそ金儲け至上主義だろ、しかも下は腐敗してるときてる

まあ戦争なくそのまま成長するなら最後に中国が勝つよ
2050年には世界の覇者かもしれん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:18:39.03 ID:80BdDAjV0.net
香港やチベット・ウイグルでの弾圧

親近感とかあり得んだろ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:18:44.40 ID:SRY+cOhL0.net
>>679
孤島で暮らしたがいいんじゃね

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:18:50.45 ID:KwUJcE9W0.net
>>682
似たようなゲームは山ほどある
設定以外は、過去のゲームからパクれるだろ

ウザいな

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:18:56.18 ID:omKZNQD50.net
>>684
ロボット
お前でも掃除ロボットは知っているだろ?
亀型ロボットは当然ながら足つきも優秀だよ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:19:00.79 ID:YPTTBRLU0.net
>>1
判り易く買収される朝日w

一応読んでみたけど、今まで韓国をマンセーしてきたテンプレとほぼ同じ文面でやってるのが雑過ぎて草

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:19:15.24 ID:80BdDAjV0.net
香港やチベット・ウイグルでの弾圧

親近感とかあり得んだろ

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:19:27.94 ID:/1S5AtTy0.net
列車埋めてしまう国だぞ 関わっちゃいかん

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:19:43.42 ID:80BdDAjV0.net
香港やチベット・ウイグルでの弾圧

親近感とかあり得んだろ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:19:50.50 ID:GgLBdQDN0.net
洗脳戦略大成功

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:19:59.87 ID:f1j15EzJ0.net
将来は出稼ぎに行くもんな
憧れの中国だろう

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:20:13.15 ID:80BdDAjV0.net
香港やチベット・ウイグルでの弾圧

親近感とかあり得んだろ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:20:14.70 ID:Hxh+sH6v0.net
共産主義国家は無理

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:20:26.41 ID:omKZNQD50.net
>>694
ここまでキャラクターの魅力を描こうとしたやつは少ないと思うがな

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:20:50.94 ID:SRY+cOhL0.net
>>695
しょぼいセンサーしかない奴知ってるが・・・
雨のロボット技術はすんごいけど
https://www.youtube.com/watch?v=DXMOXyHvOoQ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:21:03.76 ID:zhkGT/s+0.net
>>689
だな、覇権主義国家にかなりなりつつある
親近感抱くのなら単なる無知か優秀な中国人ばかりみてるんじゃね

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:21:40.49 ID:DWjT6lyz0.net
トイレットペーパーにもならない価値の紙面という感想

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:21:50.58 ID:fe5eLi2x0.net
このデータ絶対嘘だと思う
中国に何の興味ももってないよ全世帯

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:21:52.06 ID:tAHJwAYR0.net
>>669
ただの独裁国家だよな
本物の共産主義国家は理想的だが人類は絶対に共産主義に到達しない理想社会
ロボトミーかなんかで人類全体の個人的意思を消すぐらいじゃないと共産主義に至らない絵に描いた餅

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:21:58.92 ID:zlc3KURb0.net
まあ日本の10倍以上の人口を統治しなきゃならないんだから色々なご苦労はあるんだろうけど
コッチはコッチで苦労してんだしなるべくなら関わりは持ちたくないわな

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:21:59.84 ID:zhkGT/s+0.net
>>703
あんなの共産主義国家とはいわん

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:22:26.63 ID:VW5Nym7t0.net
わかるよ
昔の日本は中国をバカにしまくってたけど
今はもう完全に追い越された
日本人が中国に出稼ぎに行く時代になったよ
タレントとか正にそれだし

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:22:29.76 ID:+O4C3rUG0.net
若い女→韓国
若い男→中国
ミリオタ→ロシア

こんな感じか

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:22:30.81 ID:omKZNQD50.net
>>705
そいつ高いからね
やらせる仕事次第だよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:22:58.94 ID:KwUJcE9W0.net
>>704
キャラ?キャラ?

キャラならマリオや雷ネズミには
敵わないだろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:23:39.06 ID:QLZGpKel0.net
>>671
人が寝てから悪口書くのが五毛さんですか
まーちっちゃいハートだこと💕

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:23:40.31 ID:SRY+cOhL0.net
>>711
中国は経済破綻しかけて
部分的資本主義なんだよね
いま世界で一番共産主義革命に近い国が中国という皮肉

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:24:06.45 ID:Vnx2E7A70.net
>>682
原神の欠点はハードのスペックを思いっきり食うところ
スイッチとか子供向けのものでは流石に軽量化できずに断念した
スマホだとアプデの度にギガ単位でガンガン容量食うのが少し怖いくらいだな

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:24:13.31 ID:gBrI2p/30.net
>>712
昔は中国なんか面積がでかいだけの取るに足らない国だったのにな
アメリカの助けを借りてドンドンドンドン経済発展していって今や日本がとても及ばないくらいの超大国になってしまった

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:24:20.47 ID:VW5Nym7t0.net
>>56
欧米はそれが嫌だから日本も中国を嫌えって言ってくるんだよ

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:24:31.63 ID:uum+gj+U0.net
ゆとりはみんなオンリーワンで素晴らしいで育ってるから
単に全てを否定しないだけだよ

だから安倍国葬に賛成するし中韓も好きが両立する

壺の思うように中共と戦うとか微塵も無理だから

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:24:36.58 ID:SRY+cOhL0.net
>>714
何を言ってるのか分らんが
中国の技術すごいを証明してよ五毛

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:25:23.50 ID:KwUJcE9W0.net
>>712
は?
wwwwwww

中国の大卒の就職率って50%なんだろ
しかも、コネ優先

この!木端中国人が!

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:25:48.01 ID:24cTkdjE0.net
>>18
令和にもなって日本の若者に人民服って言っても全く通じないぞ

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:25:48.88 ID:zlc3KURb0.net
>>720
ソレが廃仏毀釈だったり天皇の現人神化だったわけだしね

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:26:09.23 ID:zhkGT/s+0.net
>>666
そういうのなら日本は完全に追い抜かれているというのと同レベル
今や中国のトップレベルは優秀だろ
まだ商品レベルでは、米に追いついたかどうかのレベルだけどさ

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:26:21.35 ID:SRY+cOhL0.net
>>721
ちな軍力的にも中国は日本の足元にも及ばんよ
ロシア見てみ赤側最高技術でもあれ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:26:31.78 ID:LMDTR7/R0.net
>>61
壺ウヨの時代を経てついに世界最終戦争か

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:27:08.92 ID:NZJqM8Nh0.net
近年では日本はすごいのに中国韓国やサヨクが邪魔してるからダメなんだって思考がどんどん広がって来てる
改革できねば日本は衰退していくだけ

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:27:46.72 ID:rYHzU+qG0.net
コミュニズム(共産主義)vsリベラリズム(自由主義)

これが冷戦構造だろ?
どうしたって西側自由主義(リベラリズム)のほうが発展するし暮らしやすいやん

てかアカがコミュニズム派なのは当然として
ウヨがどんな世界が理想なん?

ちなみに俺はリベラル派
自由と多様性と競争で活力ある世界いいやん派
当然伝統とか重視はしません

リベラルの女神
https://i.imgur.com/55WKrvb.jpg

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:27:49.40 ID:SRY+cOhL0.net
>>726
日本の先端技術はまだまだトップレベルよ
日本でしか作れない商品も多い
中国でしかが少ないのは何故かね
おれは組み立て工場でしかないと思うがね

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:27:51.70 ID:omKZNQD50.net
>>718
流石にスイッチは設計が古いのでは?
スマホゲームなんだしタブレットPCもどきで動かないとかコアをケチり過ぎ
中国の4~6万のスマホで動くのだからそれくらいなんとかしたらいいのに
まあガキのおもちゃが4万するとか本末転倒か
難しいね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:27:55.10 ID:d9txzhha0.net
ps5のソフトで一番貢献してるの原神じゃない?
一番じゃなくても確実に上位だと思う

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:28:08.62 ID:apZe3/G70.net
>>716
いや、レスした相手が寝たかどうかなんて知らないよ。

あなた異常に神経質で、ハッキリ精神疾患あるよね?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:28:18.20 ID:VW5Nym7t0.net
日中が仲良くなれば世界制覇出来るよ確実に
でも白人達はアジアンの覇者なんか作りたくないんだよ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:28:21.07 ID:ETUJEGs90.net
まーたアカヒの作文か。アベしちゃおうかなってのもあったよなぁ

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:29:06.32 ID:SRY+cOhL0.net
>>735
インドと仲良くしますんで五毛はお引き取りを

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:29:10.98 ID:KwUJcE9W0.net
>>726
おまえw
666の意味理解できてないなw

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:29:14.76 ID:nvjYXFUv0.net
こうやって
皆中国好きなんですよーって洗脳してくんだろうや

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:29:32.29 ID:N48SN3DR0.net
ねーよ 

捏造すんな

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:29:42.04 ID:zgt/1cf60.net
ニーハオは声が大きくてイヤだ

優秀なのもいるけど逃げ足が早いから信用出来ない

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:29:55.69 ID:omKZNQD50.net
>>733
正直Cygamesってゲーム性がないことがもはや大人に人気という皮肉になっているよな
ゲームとしてみたら日本のスマホゲームは負けているわ

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:30:49.77 ID:6EeeLsSj0.net
>>708
でしょ?この朝日も(岸田disり捏造の毎日も)親中派安倍と真の安倍後継河野辺がやってる嘘ニュースだよ >>313

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:30:50.49 ID:730Nh7sc0.net
>>739
壷買うレベルの馬鹿なら引っかかるかもしれんがもう無理だろー

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:31:09.60 ID:zlc3KURb0.net
>>730
俺は尊皇主義と自由主義は共存出来る派だな

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:31:12.88 ID:rYHzU+qG0.net
君主も宗教界も重視しません(当然書記長も)
民が主役だから民主主義だしな

民が主役の社会形態は有能な商人が王になるのよ
だから利便性がここまであがってきたわけで

シナは民が自由状態じゃないから基本なにも生み出さない
盗んで発展するしかないからその内ジリ貧になる

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:31:38.55 ID:0h9OWA080.net
>>586
ハードを作る技術はないだろ

いまだにコピープレステやコピーファミコン作ってるんだから
ソフトは技術で無くアイデアだからな 
まあ原神も色んなとこから持ち寄った感じのゲームだけど

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:31:41.65 ID:KwUJcE9W0.net
>>735
マジレスすれば

中国の領土、人口、資源
これで欧米に対抗できず
日本をたよるとか

どんだけ?低能なんだ?おまえ等

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:31:51.19 ID:N48SN3DR0.net
転売ヤーは間違いなくシナチクだしな

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:33:02.79 ID:71Li+x2w0.net
働けど働けど生活が楽にならないのは、
誰かが働いた分、どこかでサボっているヤツらがいるという事

それが、厚生年金料と住民税だ。(毎月計約7万円)

気づけよ!!日本人!!
自分が稼いだ、自分が使うはずだったカネを、
腐敗層というドロボウに強奪されているぞ!!

毎月毎月、会社員の給与から約7万円を強奪。
毎月毎月、自宅に強盗が上がり込んで来ているのと同じだ。

年間にして14回。合計100万円以上。
厚生年金料と住民税だけで、
20年で2000万円を超える額になる!!

カネ返せ!!ドロボウ!!!
ゼーキンでメシ食いやがって。
石を投げつけろ!!!

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:33:21.39 ID:rTXjdkTV0.net
親近感…?
親近感には疑問符が生じるがスキルのある奴は中国の方が稼げそうだよね

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:33:27.23 ID:1JBtV0oR0.net
>>733
しかも原神はUfotableの制作で長期アニメ化することが決まったからな
ソニー以外の日本企業にも金が還流してるんだぜぃ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:33:50.11 ID:r8DmQnar0.net
>>1
ネトウヨまた負けたw

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:33:58.06 ID:S/ZVWUsR0.net
どこまでいっても、日本人なら中国人とチョンは大嫌いだよ。

絶対に相容れない。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:34:23.66 ID:r84gSTws0.net
シナもクソアメも嫌い
チョンはもっと嫌い

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:34:29.93 ID:IulGbU3q0.net
そりゃ文化的には嫌いじゃないが多分戦争は避けれない

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:34:38.40 ID:fYkyuT9L0.net
>>56
ロシアとウクライナみたいにしかならんだろ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:34:56.13 ID:7/CRMoJn0.net
アカピかな?と思ったらアカピだった

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:34:57.43 ID:rYHzU+qG0.net
>>754
こいつチョンちゃうの?
https://i.imgur.com/8HCtdgw.jpg

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:35:01.97 ID:+O4C3rUG0.net
若い男の中国親近感は三国志やキングダムだし
若いコは韓国のファッションやコスメだろ

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:35:20.10 ID:11KSS8i60.net
究極の選択
中国or韓国

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:35:47.28 ID:GDatPkog0.net
>>759
安倍晋三も朝鮮ゴキブリだしな

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:36:08.32 ID:0tPpM5xN0.net
10代って三国志とかキングダムとか古い中国の物語にハマる時期ってだけでは?
今の中共はどんなかを知るほど嫌いになる

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:36:27.07 ID:rYHzU+qG0.net
キンペー三期目続投でシナの未来はノーフューチャー

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:36:50.89 ID:11KSS8i60.net
嘘パッチ記事まにうけるなよw

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:36:56.28 ID:HISjXWNl0.net
>>5
超えない。アメリカから一番仕事を流してもらった国が2位になるだけ

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:36:57.95 ID:zhkGT/s+0.net
いずれ一人当たり経済が米中日欧で均衡化し並ぶようになる将来、
中国は日本の10倍以上、米の4倍以上の国力になる
例え中国人の10%しか優秀でなくても日本の乳児や介護老人含む全人口より多くなる、
国として覇権主義的に出てこられたら勝負にならない完敗
選挙もないから戦争忌避する理由もないし覇権主義的になるのは避けられない
ただ米抜くまでは強く出ないだろう、トップは賢いよ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:37:39.76 ID:EviR3vpJ0.net
中国 国も人間も嫌
ベトナム 国は知らんが人間が嫌
ロシア 国は嫌だけど人間は別に嫌じゃない、特に女性は
なんでなんやろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:38:20.67 ID:GDatPkog0.net
>>763
おまえ‥.まじ頭おかしいのか


ちょっと待って……知恵おくれネトウヨ壺ってどこから時代が止まってるんだ???????




いや、マジ待て………


そりゃ話が通じねえわクッソワロタ笑

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:38:49.56 ID:RbtgXoPY0.net
>>1
まぁた朝日の願望妄想記事かよwww
むしろ若い世代ほどここ20年ぐらいの中国の傍若無人ぶりしか知らんだろ

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:38:52.67 ID:HISjXWNl0.net
>>768
ロシア人と実際に接したことがないからじゃないか?

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:38:56.13 ID:3yRCgQ+J0.net
>>1
朝日の願望記事かよ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:39:04.73 ID:omKZNQD50.net
>>767
少なくとも日本の腐りきった支配者共よりは確実に優秀だな
日本なんてすぐに撤退するから売るものねえわ

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:40:21.31 ID:VW5Nym7t0.net
>>748
うん、中国だけで覇者になれるよ
でも日本も加担してたらいい思い出来るじゃん
アホなの?

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:40:28.93 ID:yL/FFKBK0.net
>>732
グラフィックにも力入れてるから廉価な携帯機だとかコスパ重視のやつは向かないってだけなんだけどね
スマホの動作環境ってことなら最近のモデルなら普通に遊べるけど基盤とバッテリーが一体なんでどうしても発熱がネックになるなぁ

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:41:27.17 ID:xLvJ3MFV0.net
大学とか少子化対策で中国人留学生で埋めてるからな
若い世代は中国人と普通に接してる

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:44:52.36 ID:GQIgZAaT0.net
大丈夫、もうすぐ台湾も日本も中国になる
朝日新聞大勝利

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:44:56.56 ID:1JBtV0oR0.net
>>747
ソフト面というかサーバとシステム構築とメンテナンスの技術が凄いんだ
中国人はコンシューマ機買わずに子供の頃からPCゲームやるから、ネトゲ世代の大部分が自分でツール作ったりUnityくらいは使えたりする
mihoyoは原神の前に崩壊3っていう前進ゲームをスマホで出してるんだけど、当時でも業界で大騒ぎだったよ
なんであれがオンボロスマホで描画出来て軽いんだ!?ってさ
ちなみに未だに日本企業は2016年に出た崩壊3レベルのスマホアプリすら作れてないんだぜ

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:45:21.68 ID:VFMCblHQ0.net
>>760
ずっと日本の男は
三国志好きだぞ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:45:26.55 ID:d2C1AH5l0.net
どこの国も良い人もいれば悪い人もいる
国だけでどうこう考えるもんじゃない

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:45:48.48 ID:zhkGT/s+0.net
中国人には良い優秀な人も多いんだけどね
なんせ人口が多いから良くないのもそれ以上に多い
教育や収入の平均が上がったとはいえ国としては
米を抜いたとき覇権主義的に一変するのは時間の問題だろうな
選挙もないからその時戦争も辞さないと思うわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:46:15.27 ID:eNmDDadC0.net
>>776
まあ、増えてるんだろうしわかるんだよ

初めは韓国の人も在日も気にしない
問題は国家が何やってるのかを知ると、ってことだろうな…
若い世代ほど、拗らせやすいんだわ…
目に見えるものしか理解しない世代だから反動がデカいんだわ…
個人は関係ないって切り捨てる大人になるこったな

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:46:57.89 ID:EviR3vpJ0.net
>>771
ロシアの女性はなんとなく違うよな
おしとやかで天然で純粋なイメージ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:47:05.05 ID:xa45wfBR0.net
安倍賛美してる日本人よりかは
きんぺーと中共嫌ってる中国人の方がマシ

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:47:29.14 ID:SRY+cOhL0.net
>>781
経済的に逼迫してるので無理だろうな
米は落ちぶれても米なので
中国は経済建て直せればだけど
現在、その兆候はない

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:47:32.50 ID:dWTIxNyn0.net
どんな工作だよと思ったら朝日かよ
この時代によくこんな印象操作が出来るな
中の人は正気じゃないんだろうな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:47:44.37 ID:730Nh7sc0.net
>>754
中共が無理なだけで中国人は大丈夫じゃね?
朝鮮人は無理

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:48:10.85 ID:730Nh7sc0.net
>>786
朝日だからな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:48:34.20 ID:zhkGT/s+0.net
>>781
今でもというか今のトップになつたから覇権主義的気配はあっちこっちで見られる

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:48:38.78 ID:zlc3KURb0.net
>>781
ロシア叩くの?

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:49:29.78 ID:nKqjSua10.net
>>1
韓国と同じ工作してんのな
まあ韓国はある程度うまく行ったから中国もそうなるかもな

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:49:55.04 ID:eNmDDadC0.net
>>784
マシ理論を持ち出すにしても、今も日本は終わりと言い続けてるんだからな

不思議なものだよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:50:21.18 ID:zhkGT/s+0.net
>>785
立て直した後の話ね
いつまでも経済悪いわけ無い

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:50:30.86 ID:dWTIxNyn0.net
>>788
朝日なのが意外だったよ
だって10年前でも通用せんやり方じゃん

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:51:11.58 ID:NJy3HEv60.net
動物がお腹見せるのと同じだろこれ、服従ポーズ

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:51:16.05 ID:EL+LFIkQ0.net
中国よりも韓国の方が怖い
仲間のフリしてレーダー照射事件を起こす
条約を平気で破ろうとする
こんな無法国家と仲良くしないといけないなんて恐ろしい
中国は反日感情は多少あっても一歩引いて交流できてる
政治体制の違いをお互いに理解してる
韓国のような裏切り行為はしてこないだろう

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:52:00.57 ID:eNmDDadC0.net
>>791
中国はこれから来るって言われ続けてこうなってるんだから、同じ結末なんだろうな

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:52:09.18 ID:W+QlRJ5I0.net
若さゆえの過ちとは無知ゆえ
恥ずかしいと思え

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:52:12.96 ID:zlc3KURb0.net
日本は日本人しか適応出来ないぐらいの天災大国だし戦争ふっかける意味がないんだよなぁ
ソレが嫌で大日本帝国は大陸に侵攻したんだし

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:52:19.43 ID:44oY446t0.net
悪の枢軸国、中国北朝鮮韓国。小泉が25年前に訪朝して拉致で北朝鮮を貶めたら相対的に良い国に思えてきた。小泉のブレインスポンサーが優秀なんだろうな。国防領土的には敵でも商売販路として国内では頭打ちが向こうでは金と技術を渡しながら伸びしろが有るんだから

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:54:01.30 ID:eNmDDadC0.net
>>800
どうでも良いから核を捨てろ
話はそれからだ

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:54:03.53 ID:tR1NZpxG0.net
香港をあんなふうにした中国を
俺は許さんからな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:54:04.88 ID:zhkGT/s+0.net
>>792
終わりかどうか知らんが追いこまれ苦しくなってきてる
自民も膿持っているし、野党が政権とっても自民以上になるとはとても思えないし

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:54:30.34 ID:u/KsCnfD0.net
壺カスネトウヨの天敵中共やないか!
もっと頑張って中華叩きしろよ!
カス同士消えろw

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:55:01.38 ID:SRY+cOhL0.net
>>793
人件費上がって世界の工場は他国に移行しつつある今
中国はそれに変わる経済模索してるけど
なんかあるね?

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:55:24.74 ID:24cTkdjE0.net
>>40
ネトウヨがチベット問題無視してきたりアウンサンスーチーを叩いてきたように若者はそこまで関心無いと思う

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:56:45.49 ID:Zv8smV+N0.net
若い人ほど自民に投票と同じ匂いがする

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:56:45.93 ID:eNmDDadC0.net
>>803
おいこまれてないよ?
マジで統一教会問題が効いてると思ってるのかw

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:59:51.17 ID:MWXQRRaA0.net
なんか中国に舵取りはじめたのか
そんなネタが投入されてる感じ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:01:38.56 ID:zhkGT/s+0.net
>>802
周辺国はああいう扱いになっていくだろうね、覇権国として
ロシアがウクライナにやっているようなこと大昔からやって国土広げ維持した国だから
本来民族で何カ国にも分離独立してないとおかしい、中原の南北でさえ別言語だったのにさ、
ただ漢字使っていただけで方言とかいうけどだいぶ違うよね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:02:16.47 ID:zhkGT/s+0.net
>>808
日本経済がだよ

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:02:36.87 ID:FGEetLJl0.net
なお【朝日新聞】

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:04:18.90 ID:VircIG4K0.net
こんなクソ捏造記事書かないと
いけないくらい追い込まれてる
んだなあ!

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:04:30.47 ID:omKZNQD50.net
>>810
デカい国ってそういうもんだ
アメリカやオーストラリアとかもっと悪質な成り立ちだし

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:05:20.84 ID:0etzcWvP0.net
台湾に向けて脅しのミサイル発射したのもう忘れちゃってるの?
若年性痴呆症かなにかか?

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:05:48.24 ID:zhkGT/s+0.net
>>805
中国の内需は大きいからね
外資が出て行っても技術のコピーはもう終わっているだろ
中国の企業が置き換わり淘汰のあとに生き残った強いのがまた世界に出てくるよ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:06:11.03 ID:irAzISKY0.net
アカヒ
解散!

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:07:21.15 ID:Pmzryus70.net
なんだどの世代も50%超えてないやんけ
スレタイに騙された

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:07:42.01 ID:zhkGT/s+0.net
>>815
そうそう、これからはより覇権主義的に出てくるよね

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:08:17.68 ID:djY2OEyz0.net
中国って元から日本ではそこまで嫌われてないと思うんだよな・・・

キン肉マンの時代ですらテリーマン(米国)とラーメンマン(中国)は味方なわけで。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:08:19.13 ID:OmhAtMAV0.net
朝日新聞には俺らの知らない「日本」、「大衆」、「若い人」、「有権者」がいるから

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:08:50.27 ID:PIKisvlo0.net
むかしは親近感感じる人多かったな
中国側も反日押し殺して接してたからな
やっぱ天安門事件がきっかけだな、見方が変わったの

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:08:50.98 ID:Pmzryus70.net
なんで肝心な30代がないんだよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:09:32.52 ID:T85xQ5W30.net
工作必死すぎて草
中国人そんなに好かれたいんか

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:10:24.74 ID:1gV43kWc0.net
あなた方、中国父さんと韓国兄さんと日本への誹謗中傷はやめるって言ったじゃないですかぁ



ニチャア

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:12:03.62 ID:zhkGT/s+0.net
>>814
米やオーストラリアのような移民国家とは全く違う
周辺石を覇権主義的に飲み込んでデカくなった国だよ、こんな国はロシアと中国だけ
ロシアはシベリアに人が少なかったから、実質中国だけ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:12:28.94 ID:730Nh7sc0.net
>>820
中共がある限り線は引くべきだが
朝鮮人よりはマシ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:12:33.43 ID:TYOQnVRX0.net
経済成長したからって好きになるか?www

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:12:34.42 ID:SRY+cOhL0.net
>>816
楽観的だな
基礎技術は完敗なんだが
まぁ粗製技術のコピー出来なくなったのでこれからまだまだひどくなるけどね

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:12:52.46 ID:/8HMVoKq0.net
>>288
ドラマはジワジワ人気きてるよ
自分も韓流はほぼ見なかったのに中国ドラマは観てる
普通の大河からファンタジー、ブロマンスというBLに近いのもあるし
アニメのブロマンスも一部の腐女子に人気

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:13:05.48 ID:djY2OEyz0.net
三國志、孫悟空、ラーメンマン、などなど中華モチーフの人気コンテンツが昔から沢山あるし、中華料理は日本人も大好きだし。

いがみ合ってんのは基本的に権力者同士だけじゃね?

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:13:37.13 ID:1LDldhj30.net
>>799
中国にとって日本は不要な国だけど
邪魔な国
なくしてしまうか、自分の支配下においてしまいたい国

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:13:47.83 ID:f+qd51JV0.net
ハイハイ若いほど若いほど

若者さぁ、お前らバカにされつつ便利屋として扱われていることにそろそろ気づこうか
ハムスターの群れみたいな人たちw

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:14:52.65 ID:djY2OEyz0.net
>>827
そういや、キン肉マンにキムチマン(韓国)やバナナマン(フィリピン)はいなかったなw

カレークック(インド)はいたけど。

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:15:39.46 ID:992Oy/Nl0.net
単なる政治への無関心な馬鹿な若者ってだけじゃん

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:16:11.99 ID:zhkGT/s+0.net
>>822
天安門は中国内だけど、香港や台湾や南シナ海や尖閣で顕著だよね、
どんどん急激に軍拡してるし

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:16:24.29 ID:OOOn52z4O.net
香港の状況見てれば、
充分に怖い国だけどねェ・・・

(-。-)y-~~~

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:17:14.49 ID:0VE3XzxB0.net
安かろう悪かろうだった中華製品がここ10年で安くて良いに変わったからな

逆に高くて性能微妙なのがメイドインジャップ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:17:33.75 ID:WPnoWQeD0.net
朝日新聞への親近感でも調べてみたら?

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:17:52.35 ID:zlc3KURb0.net
>>832
ふーん
でもその前に在日米軍を何とかしないとね

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:18:20.76 ID:992Oy/Nl0.net
>>831
あのね中国に逆らうとボイコットとか結構攻撃的なのよ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:18:54.40 ID:nSVhHQu/0.net
五毛の洗脳の成果だな
スパイ防止法作らんとこのまま侵食されるぞ

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:19:11.67 ID:zhkGT/s+0.net
>>836
あと、チベットやウイグルとか
内モンゴルだって本来モンゴル側だよね、漢民族だけなら本来もっと国土はかなり狭くなる

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:19:12.74 ID:xE9Lnh5i0.net
>>1
韓国も中国も反日でやたら日本に住んでるのは激しく気持ち悪いけど
国同士の関係ではかなり中国がマシだとは思ってる
韓国は用日文化でやたら悪口言ったり嫌がらせしながら日本に絡んでくるのがウザ過ぎる
立場悪くなると被害者アピールして自分を通そうとする
輸出管理騒動の時もそれまでは金慶珠筆頭に「韓国は日本を追い越したから日本は嫉妬してる」と事あるごとに鼻息荒く言ってたけど
輸出管理が決まったら直ぐ様「韓国の経済力は日本の6分の1なのに日本は弱い者虐めしてる!」と言い始めて閉口したよ
ちなみに最近また金慶珠が「韓国経済は日本を追い越した!」と言ってるのを見かけたわ
中国は韓国のように外交約束を平気で破ることはないし民意に振り回されて反故にするようなこともない
やっぱり中国は韓国よりずっとマシ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:19:27.14 ID:s7QchWYg0.net
中国と断交したら日本経済は持たんぞ
チャイナショックで株式市場がどうなったか知らんのか
基地外団塊パヨクを憎悪するものだが中国とは対立せずは上手く付き合うしかない

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:20:27.00 ID:1gV43kWc0.net
若い世代ほど中国製を使うのが普通でしょう
日本製を使うお金持ちはレアでしょう
公的機関以外のお買い物は普通日本の製品以外となる国ですから

まさかとは思いますが、
お金持ちと同じ物を同じだけ、より人数も持ってるおカネも少ない若いお金持ちに買ってもらえるとは思ってませんよね?
そんな頭の悪い人は日本にはいないですし

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:20:30.30 ID:zhkGT/s+0.net
>>838
まあ韓国もかなり抜かれつつあるから他国のこと言えんだろ

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:20:32.76 ID:992Oy/Nl0.net
少し前までオーストラリアも無警戒だったけど今どうなったか

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:20:40.92 ID:s7QchWYg0.net
>>844
同意
韓国とは国交断絶して中国を優遇すべし

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:21:56.53 ID:992Oy/Nl0.net
>>845
もう対立は避けられないから的外れ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:22:24.18 ID:omKZNQD50.net
>>826
移民国家とか聞こえが良さそうに言うなよ
侵略により奪った土地に人が移った国と言えよ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:23:27.44 ID:s7QchWYg0.net
>>850
岸田退陣で河野か菅に戻せば日中友好韓国拒否でおけ

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:24:14.78 ID:992Oy/Nl0.net
じゃあTPPもルール曲げてまで中華入れることに賛成するのか?対立するなって言ってる人達はどうするの?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:24:58.66 ID:JR7jflrl0.net
まじかよ。日本はじまったな!

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:25:04.85 ID:rPJcE3sS0.net
朝日の戯言
統一もそうだがスパイ防止法急ぐべき

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:25:22.48 ID:xE9Lnh5i0.net
>>849
優遇なんてする必要はない
中国韓国に対して毅然とする事が大切 
特に韓国に対して毅然と突っぱねる事だね
日本の市場を韓国のやりたいに放題させてるのは絶対におかしい
統一教会に乗っ取られてきたからかね?

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:26:11.17 ID:rBIuwWza0.net
>>840
まあ、それがあるから中国も今のところ日本に手をださないでいるけど
在日米軍が日本のために本気で中国と戦ってくれるかどうかわからん

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:26:16.26 ID:992Oy/Nl0.net
>>852
だから友好なんて無理だから中華も国内で問題あると反日カード使うし

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:27:01.60 ID:NUucnNch0.net
>>816
日本も内需が大きくて何とかなっていたのに
氷河期世代からの超少子化で色々と不味いからな

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:27:02.96 ID:zhkGT/s+0.net
>>844
中国は韓国よりずっとマシなのは同感
むしろ優秀な中国人には親近感まである

だけど経済競争的には最も強い、長い目では勝てん
今は日米欧でなんとかだけど
経済で米抜いたとき一変して政治的に超覇権主義国家となるだろうね
選挙もない国が世界を仕切ろうとしてくるだろう

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:27:53.54 ID:M8Not5KG0.net
>>845
お前ら嘘まみれのクズ工作員どもは
言ってる事がまんま朝鮮人と
同じだって理解しろよ。

日本は宋代以降、
中国とは断交してた時代のほうが
長くて断交してた時代の方が
うまくいってだんだよ、歴史を勉強しろ。

というか、
お前らがやってる事は侵略だろうが、
もう戦争しかないからさっさと出て行け、
厚顔無恥な無礼者どもが。

お前らが優秀とか笑わせるな、知恵遅れの
嘘吐き幼稚園児どもが。

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:29:55.07 ID:992Oy/Nl0.net
友好っていうなら中国に住みつきなよそれが一番の近道なんじゃないの。和服着ただけで罵詈雑言なのが現実だけど

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:29:55.25 ID:1gV43kWc0.net
アメリカ様に忠実であれ
アメリカ様に忠実である政府に忠実であれ
この国は民主主義ではない
しかし民主主義であるとの仮面は被らなくてはならない
若い世代に翻意を促すため中国様とは早急に衝突しなければならない

わかりますが中国様に手を出させたいとの願望を捨てないとなかなか難しいのではありませんか?
尖閣に上陸してみては?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:30:21.44 ID:r44FW4CP0.net
中国に親近感ってより韓国が嫌いなんだろ
あ、俺も韓国大嫌いだし

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:30:26.19 ID:d5goEQ1X0.net
岸田自民が書かせた作文だろ
安倍ちゃんの意思を継いで春節ウェルカムを再開しないといけないから

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:32:20.13 ID:omKZNQD50.net
米国やオーストラリア←転移型がん細胞
中国やロシア←カビなどの侵食型のもの

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:32:34.52 ID:992Oy/Nl0.net
>>863
アメリカ様に忠実であるならとっくに国民皆保険なんて無くなってるよ。散々圧力かけられてたのだから

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:32:39.21 ID:M8Not5KG0.net
本当に中国人と朝鮮人は
この期に及んで
お互いに責任をなすりつけあって
必死になって日本人を騙そうとして
鬱陶しいよね。

お前らつい最近までは
仲良く日本人を侮辱してただろうが、
ムーンやダイサク、民団総連と
二階一味のような連中で集まって。

今更誤魔化せると思うなよ、
犯罪行為で日本人の人生を妨害してた
という点ではどっちも一緒だろうが。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:32:41.00 ID:s+VoklD20.net
何だ朝日か

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:33:47.19 ID:s7QchWYg0.net
>>861
ツボガーの貧乏人うるせーよ

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:35:00.14 ID:7KwprmLq0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1574050313618608128/pu/vid/1280x720/V32iWvx2Sh6OeZrG.mp4
ちうごくこわい

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:35:10.74 ID:1xwDKqYE0.net
八割とかならともかく四割じゃ、単に国際関係への関心が低いだけでは?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:35:21.14 ID:LIDABoqm0.net
朝日はテロを容認し今また捏造記事か

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:35:22.27 ID:8BNa2a0a0.net
>>3
安倍政権の成果w

若年層は国葬に賛成、安倍政権下の経済回復や就職率改善を評価 (Bloomberg) ★5 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663903939/

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:35:50.53 ID:M8Not5KG0.net
とにかく私も後は直接コンタクトを取って
そういう話をしていきますのでね。

ここでヒートアップするのは
ほどほどにしておきます。
もう生存確認程度の投稿で十分なのでね。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:35:56.19 ID:omKZNQD50.net
てか米国や日本を褒めてほしいなら金くれよ
金ないなら日本と米国を褒められないから

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:36:11.53 ID:7KwprmLq0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1513188425574273028/pu/vid/1180x720/nrWQgJBgvNDjWicn.mp4
ちうごくじんいっぱい帰化してる

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:36:30.59 ID:/CNQI4lh0.net
百聞は一見に如かず
実際に旅行にいったら良い国だぞ。
少なくとも夜の街中ではアメリカより中国のほうが治安良いからな。

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:37:57.30 ID:NVa5mapV0.net
ネトウヨはジジイしかいないから

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:38:13.23 ID:992Oy/Nl0.net
>>878
じゃあ習近平の批判しても逮捕されない?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:38:31.54 ID:tsQ5ALBq0.net
ドル換算のGDPで言えば当分抜く事はない
気候変動もあって国内の方に力を入れている
侵攻は大量の兵を失ってまでしないのでまた数十年計画

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:38:45.15 ID:7+78YdTs0.net
日本政府の方が怖い。
「日本人はサタン」とか言ってる集団に
好き勝手やらせてるんだから。

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:38:54.08 ID:dpAnlyhr0.net
>>869 内閣府の調査結果を報道してるまでだが。

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:39:44.86 ID:nBNIun2L0.net
こんなウソ記事を書いても無駄だよな

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:40:09.89 ID:I+7tR7A40.net
そんな訳がない
コロナ理由に隔離して餓死さしたりもしてる
あと、人民の食糧廃棄して利権かすめたたり

自民党の洗脳記事だ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:40:33.62 ID:XLMFa1xj0.net
100%中国製のiPhoneを有難がってるんだよ
中国に核ミサイルの金をあげて
その核兵器が日本に向けられている
若い世代はマジの混蛋

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:41:12.76 ID:+O4C3rUG0.net
韓国のアイドルグループBTSとかグラミー賞で世界的な人気だからな
日本の女子がイカれちゃのもわかる
ジャニーズとか恥ずかしくなるくらい足下にも及ばないし

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:41:15.41 ID:FPgmpG5r0.net
今や中国は日本より
はるかに文明が進んだ国家だからな
中国人が日本に来ると
日本のありとあらゆる物が中国より遅れてて
みんなビックリする

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:41:41.50 ID:bSxFez6g0.net
韓国も大好きだしな
中韓叩きしてるのはバカウヨジジイだけ
そのくせジジイのスマホは中華製w

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:42:20.08 ID:I+7tR7A40.net
>>886

それを言ったら中国人だって日本の物買ってるやん

それは国民責任じゃなく、政治責任ですよ
馬鹿げた考えは良くない

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:42:30.26 ID:VWGrBEVQ0.net
つーか、今更脱中国だのおらんだろ
爺以外に

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:42:51.93 ID:GJewZo650.net
質問。日本の貿易相手国の世界第一位はどこだか知っとるか?

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:43:29.76 ID:zhkGT/s+0.net
>>881
ホントに長期的だよね、計画的覇権狙いとさえ言えるくらいに
2050年以降とか2100年頃とかどうなっているかわからん、その時には牙をむいているかもな

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:43:51.05 ID:992Oy/Nl0.net
>>891
寧ろ脱中国が進行してるだろ

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:44:27.93 ID:7P6K/3PT0.net
大学自体に中共の影響が及んでるから影響を受ける学生も多いよ

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:44:32.01 ID:Zrydm6Fj0.net
若い世代ほど中韓大好きだからな。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:44:48.58 ID:4hyOSE/P0.net
キングダムってただのギャグ漫画やん

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:44:50.43 ID:M8Not5KG0.net
>>870
本当に恥ずかしい下品な野次だよな、
お前ら中国人の下劣な文化そのものだろ。

せいぜいそのなけなしの金を出して
自分を守ってくれる人間を探す事だなw
そいつも売国奴扱いされるからな。

というか、
お前らクズが俺のアドバイスに乞食するな、
乞食が偉そうにしやがって。
殺意が湧くんだよ。

お前らクソ民族が
日本人の先人か築いた平和に乞食すんなよ、
福澤諭吉先生の書物を読んで、
恥を知って出て行け、知能があるなら。

これからそういう話を直接
ドイツイギリスの会社にして
俺に協力しなければ侵略の片棒を
担いだという話になるから覚悟しとけよ、
この期に及んで状況が理解できないデビルどもが。

お前ら厚顔無恥な乞食どもが
戦争を引き起こしてるんだよ。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:44:53.03 ID:nBNIun2L0.net
なんかこのスレ動員かかってないか?
似たような文章でしかも単発が、こんな夜中に沢山来るのは通常ない
しかも全部中韓万歳という不思議さ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:46:08.19 ID:XLMFa1xj0.net
>>890
田中角栄が悪いね

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:46:11.22 ID:VWGrBEVQ0.net
>>894
は?iPhoneがベトナム産になったりしたのか?

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:46:29.79 ID:1fuLf60w0.net
なんだ朝日の記事か
解散

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:46:41.94 ID:OE9DedMd0.net
朝日新聞という不動産屋は中国のマンションも買ってたのかな?
こうして誘導してもさ、あの規模を今の日本の若者に補填は無理だよ

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:47:19.10 ID:VWGrBEVQ0.net
つーかな
今の輸入最大の国中国だぞ
どうやったら脱中国できんのさ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:47:29.18 ID:992Oy/Nl0.net
>>901
インド産にはなってる

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:48:23.23 ID:M8Not5KG0.net
中国人が今100万人いるらしいですが、
こいつらも皆中国共産党の兵士だと
考えて行動しないとね。

冗談抜きで、
中国韓国政府はこいつらに
武器を提供しようとしてるからね、
そうなったらもう戦争ですから。

ムーンもそうする気満々ですからね。

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:48:31.12 ID:tGiENduk0.net
百歩譲って韓国系好きは見なくもないが
中国はねえわ

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:48:42.00 ID:AQAONDXD0.net
アベのせいで在住チャイナ100万超えです かなりヤバイよ

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:48:43.01 ID:VWGrBEVQ0.net
>>905
インド産のiPhone草www

いや、ごめんな、部品一つで出来てると思ったんだよな

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:48:43.43 ID:dpAnlyhr0.net
>>896 中韓大好きで、安倍も大好き。

この現実を直視できないジジババが多い。

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:49:37.83 ID:VWGrBEVQ0.net
爺になるほど尖閣尖閣いってんな

知らねえよ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:49:44.49 ID:dpAnlyhr0.net
>>902 だったら、内閣府のサイトに行ってみな。

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:49:59.20 ID:71Li+x2w0.net
>>904
政権交代ですね。

自民党は民主党よりも酷い

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:50:11.07 ID:AQAONDXD0.net
>>906
岸田は更に留学生増やすって
間接的に血税使って本国負け組チャイナ入れまくる売国壺ジミン

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:50:23.92 ID:sb5lWSYA0.net
朝日新聞てイかれてるわな

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:50:25.24 ID:730Nh7sc0.net
>>904
それでもやらなきゃならん
露中南北朝鮮は人類共通の敵

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:50:38.91 ID:jWt22m2L0.net
中国は民主主義ではないんだよね。そのことがこれから問題になってくる可能性があるね。

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:50:46.64 ID:VWGrBEVQ0.net
>>913
政権交代したら貿易半分捨てられるのか
馬鹿ってすげえなぁ
ボケてんの?

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:51:23.11 ID:tGiENduk0.net
>>906
ちょっとずつ中国人を送りこんで実効支配するって風習があるらしいね

すでに占領状態の団地があるとか

防衛という意味では終わってる

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:51:23.82 ID:VWGrBEVQ0.net
>>916
勝手にやってろよ
俺等巻き込まないでさ
お前らあとは死ぬだけだろ

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:51:25.43 ID:992Oy/Nl0.net
中華離れは進んでいくだろうな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:51:41.26 ID:jWt22m2L0.net
香港のデモが潰されて飲み込まれていくのは怖かったけどな。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:51:48.16 ID:po3wtDPF0.net
チョンといいチャイナといい日本の若者に好意向けられないと死んでしまうの?w
もっと自信持てよ、どっちも半万年の歴史があるんだろうに(

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:51:54.30 ID:AQAONDXD0.net
私学助成金目当てFラン大学の移民ルートは、アベ腹心の友加計学園あたりが動いた結果だろうね

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:52:03.82 ID:VWGrBEVQ0.net
>>921
貿易は依存の一方なのにどうやんのそれ

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
韓国はともかく中国は割と爺無視されてんな
そろそろ爺のせいで終わりだしな
反省内の爺としては?

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>915
出た
壺の媒体攻撃!!

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>925
半導体見てもやり始めてるじゃん。完全に離れるのは無理でも依存は解消していくのは確か

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>914
一流大学一流企業にいけなかった奴は日本でワンチャンみたいな流れらしいな

規制するならともかく招き入れるんだからアホ過ぎる

930 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>911
経済的には共存する時代だよ、但しリスク覚悟の上で
で、尖閣は日中台の最大の問題だよ
そうそう中国が台湾同様に強く固執しているのに諦めるわけもない

931 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>919
いや、勝手に没落させて人のせいかよ
お前のせいだろ、爺

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>110
ズル賢いやり口だな

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜ30代を抜けてるのか
何か不都合なデータなのか理由はありそうだ

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>928
なにを?つくるぞーといった途端できてんのかよ
頭ボケボケじゃねえか
計画段階で完成かよ

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>917
ほんこれ、
選挙もない中国が世界の覇権取ったら世界大戦レベルの大問題になる可能性ある

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>935
世界大戦起こしたアホが人の批判してんのまじで頭おかしい

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ねえ、おじいちゃん達ぼけてんの?

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>923
日本からあの手この手で金を毟りたいんだよ韓国は
一応まだGDP3位だからな

K POPや壺に慰安婦も全て金

金をよこせよと

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>925
ブルーチームのアメリカがデカップリング中国を切り離しを始めてる訳だし

ブルーチームの日米はレッドチームの中国とお別れするのはもう決まっている事

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
何言ってるのか分からんのだけど少し冷静なったら?怒る必要は無いのだけれど

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>917
日本もなんちゃって民主主義だし、民主主義なら国葬強行しちゃ駄目だよな
そもそも公文書改竄やGDP偽装とか民主主義への冒涜でしかない

ちなみに民主主義国家より非民主主義国家の方が、平均的に経済成長してるんだよ 性善説に頼る民主主義国家は悪用して分断作れば停滞しまくるよ

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝日新聞w

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>936
世界大戦起こした人達は死にましたよいつまで過去引きずってるの

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>940
お、おじいちゃん何を言ってるかわかんないの
もうはちじゅうだもんね😂

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
月密だったドイツとの関係も、今やこんな感じだしな

ドイツ経済省、対中ビジネス抑制策を検討=関係者
https://news.yahoo.co.jp/articles/63ed812369236911c1d9e8fac168774ceffe6598

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうち長野オリンピックの時のように
日本中を中國旗で埋め尽くされる時が来るんだろうね

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
必死だなお前w

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
おじいちゃん…戦争大好き日本帝国大好きなのに他人事なんだね
現場猫かな?

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
你好
五毛w

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中韓嫌いの層ってコロナ脳と被る
思考が極端過ぎてバランス感覚が皆無
中国も長所も短所もあるし良い奴も悪い奴もいる
中国=悪とか一括りの発想だから 
コロナ感染=恐怖とかと一緒
極端マインドで全く賛同出来ん

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>947
おじいちゃん、言い返せないの
言葉が出ないんだね
年には勝てないね

中国にも勝てなかったね😂😂

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>921
そもそも中華はマーケットがデカいから、仮に国内シフトでもかなりやっていける
日本はお先真っ暗な上に壺汚染だからな

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特アの工作員
>>944
とりあえずジジイ扱いして
若者勝利とかホルってる

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
普通より金利が高い国と普通より金利が低い国があるとしましょう
普通より金利が高い国は、
資金の借り入れ時に普通より余裕がないために、
高く売ろうとするでしょうし安く買おうとするでしょう
普通の金利が低い国は、
資金の借り入れ時に普通より余裕があるために、
普通より安く売ってもいいとするでしょうし高く買ってもいいとするでしょう

そもそも、
日本以外は生産性を向上させる厳しさを越えてきた国々なのですし、
海外の経済を主導する存在は日本から見て尊敬に値するのです

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>953
五毛だねw

956 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>950
中韓嫌いは全層だろ。

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>928
中国様が居ないと半導体も作れないよ
モリブデンをどこで買うの?

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ムカつくボケ爺馬鹿にできるの最高
もう本当に死んでほしいわ
60以降はいらないだろ
あとは死ぬだけなのに

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>936
なんだ、単純な日中共存か、単純な奴だな
論外だわ

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国より邪魔なのお前らダゾ⭐

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナだって統一問題だって若い奴は全く気にしてないからな
どこの国も同じ、若いうちは考え柔らかいが年取るとね…

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>951
中国人なのお前?

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>922
日本は壺汚染がヤバイから他人事じゃないよ

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>960
お前もう中国人になっちゃえよw

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
逆に対中包囲網の切り崩しをするには
今の岸田政権は都合が良さそうなんだよな
しれっと米国を裏切りそうでw

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中国がーってお前らがアホみたいにぼーとして抜かれただけだろ
それの責任も取らないで他人批判かよ
死ねよ、ゴミ

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い世代の中国人のイメージは転売屋かチーター
親近感あるわけない

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>966
だからお前は中国人になれって。

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
日本とか没落するだけだしな 
お前らのせいで

なれるならなってるわ

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若者のアメリカ離れ

971 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
行けばいいじゃん。

972 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国際情勢に目を向けてるなら中国共産党とは相容れることは出来ないってわかるだろうに・・・

973 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
中国人と結婚すればいいじゃん

974 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>968
爺は反省ないの?
ヤマトダマシイだろ?
腹切らないの?
ほらセップクはいセップク

ほんと責任取らないとか安倍死んでるかよ

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
グダグダ言わず
日本から去れ在日グック

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>957
10年前にレアーアース輸出制限とその後の返り討ちってオチがあったなあ

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>929
Fラン大学定員割れ続出
Fラン留学生は第二移民ルートで働き手になると見てるから 実際は転売しまくりで納税しないけど
仮にFランが潰れたら天下り先が減るのがデカい

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
ほんと日本語不自由だよな。五毛w

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>969
じゃあ中国いけば?

そしたらwinwinだね

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
ハイハイ
さっさと日本から失せろ
在日グック

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>976
登場人物に日本いなそうwww
それで日本爺喜んでそうwww

お前ら部外者だろ

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
紛れまくりの壺書込みはあたおかばかりやな

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
つかお前さ、安倍氏を殺したの俺らだって自白してるよな。

984 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欧米と政府が情報を取り扱った結果を国際情勢と呼ぶのは、
もうやめにしませんか

若い世代には欧米と政府に依存する以外の未来があるかもしれないのです

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>974
責任といえばコロナの責任いつ取るんだろうな中華は

986 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>956
それはないな
思考力のある日本人はそこまで中韓嫌ってはいないよ
思考力の無い日本人は知らんけどw

987 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の技術は世界一!

深田萌絵こそ真実を語るジャーナリスト

by ネトウヨ

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>986
中国の餌が偉そうにw

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ごもう!悪の中国メー!お前らのせいでー!

いや君らのせいで若者苦しんでるんやで
死んだら社会保障助かるからさ
今がチャンスやで英雄になる

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
別に日米のブルーチームが繁栄すれば良いだけ
おまえら五毛のレッドチームだけで勝手にやれば?

おまら五毛はブルーチームのこっちに来んなよ
五毛

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤマトダマシイみせろよー
爺それくらい役立てよー

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔からのガセネタ

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トラス新首相によって日英関係は「深化」 
イギリスの中国切り離し路線は不可逆 一方で「日本の役割は増す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d237b40b933814604bdcbbed88bc6d513a50c73
中国に対しても党内で最強硬派とされていて、首相就任後も中国を
ロシアと同列の「重大な脅威」に位置付けるとみられています。
7年前には中国の習近平国家主席がイギリスを公式訪問し、「英中黄金時代」ともいわれました。
しかし、トラス氏の就任で転換期を迎えようとしています。

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
責任取れよー
安倍と同じかよー
ほんと最後まで使えねーなぁ

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>984
何故?欧米と中華の情報どちらが信用できると思う?

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>950
まあ極端なのは良くないよな
共存はしたいが
韓国が嫌われるのはいくつも理由がありすぎるし
中国も覇権主義的になってきてる
リスク覚悟でやらんとね

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
効きすぎwww
爺効きすぎwww

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なにいってんだよ
政治がコロコロ変わってるだけだ
還暦すぎのオレもべつに嫌いになったことはないし
1980年には中国語はすでに大学生にも人気だった

途中で嫌いだといったやつがいただろ
天安門事件とかで
それだけの話
勝手に全体があーだこーだいうこーゆーアンケートがバカなんだよな

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
酔っ払ってるの?

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>997
バイバイ
五毛野朗

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200