2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【併合】ロシア、ウクライナ4州の「住民投票」で勝利主張 西側は「茶番」と非難 [Ikh★]

407 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあロシアからしたら
「お前ら西側の好きな民主主義ってこういうことだろ?」ってことなんだろうけどな

408 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>407
西側からしたら、いやそれ流石に頭悪過ぎでしょって感じなんだよね。

409 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[28日 ロイター] - ロシア外務省は28日、ロシア編入の意思を示したウクライナ4地域の希望に応えるために迅速に行動を起こすと表明した。
外務省は「ロシアへの編入の意思を表明した(4地域の)住民の願いをかなえる」ために、近い将来に重要な段階に入るとの見解を示した。
ロシアがウクライナ占拠地域に設置した当局は27日、ウクライナ東南部4州の親ロシア派支配地域で実施されているロシアへの編入を問う「住民投票」で、圧倒的多数が編入に賛成したとの集計結果を発表した。[nL4N30Y37S]
投票は東部ドネツク州とルガンスク州、南部へルソン州とザポロジエ州の一部地域で23日から実施。タス通信によると、ザポロジエ州の親ロ派支配地域のトップ、エフゲニー・バリツキー氏はこの日、プーチン大統領に対し、同地域をロシアに編入するよう訴えた。

410 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[ワシントン 28日 ロイター] - 米国務省のオブライエン制裁調整官は28日、ウクライナ東・南部4州で実施されたロシア編入の是非を問う「住民投票」について、ロシアに対し迅速に経済的代償を科すため、米国は同盟国やパートナーと連携していると明らかにした。
オブライエン氏は米上院外交委員会での証言原稿で、バイデン政権が平均で6週間ごとに対ロシア制裁を発表しているペースは今後も続く見通しとし、「より多くの制裁パッケージがあり、われわれは制裁の強化に取り組んでいる」と語った。
さらに金融部門やとハイテク分野を中心に「全ての選択肢が検討されている」と述べた。
ロシアがウクライナ占拠地域に設置した当局は27日、ウクライナ東南部4州の親ロシア派支配地域で実施されているロシアへの編入を問う投票で、圧倒的多数が編入に賛成したとの集計結果を発表した。[nL4N30Y37S]

411 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
醜悪なファルス

412 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[ブリュッセル 28日 ロイター] - 欧州連合(EU)の執行機関である欧州委員会のフォンデアライエン委員長は28日、一段の貿易制限や第三国に対する原油価格の上限設定を含む新たな対ロシア制裁案を提示した。
フォンデアライエン委員長は記者団に対し「われわれは見せかけの『住民投票』も、ウクライナのいかなる領土併合も認めない。事態を一段とエスカレーションさせたことに対し、ロシア政府に代償を払わせると決意している」とし、「欧州委は新たな対ロシア制裁を提案する」と述べた。
フォンデアライエン氏によると、新たな輸入禁止措置でロシアが被る損失は70億ユーロに上る。また、戦争遂行のための重要技術をロシアが入手できないようにするために輸出禁止品目を拡大するほか、欧州企業によるロシアへのサービス提供を禁じ、欧州の市民がロシア国営企業の役員に就任することを禁止する。
このほか、ロシアの国防部門に関連する個人のほか、ウクライナ東・南部で実施されたロシア編入の是非を問う「住民投票」に関与した個人らを制裁対象とする。
欧州委はこの日に開かれるEU非公式会合で新制裁案の詳細を提示。加盟27カ国は30日に1回目の討議を行う。
ロシアによる予備役の部分動員やウクライナの領土併合に向けた動きなどをを受けEUは迅速に対応する必要があるが、加盟国間に見解の相違があるため、実施には時間がかかる可能性がある。

413 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
トランプ「アメリカ大統領選挙は盗まれた!」

414 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>408
ナンチャッテ西側「ウチらのボスの悪行ナメとんかコラ!」

415 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア系住民が多く済む地域住民の圧倒的多数がロシア編入を希望している
何も不思議じゃない
逆に言えばそこの住民の圧倒的多数はゼレンスキーのウクライナが大嫌いって話やろ?
よほど酷い目に会わされなければ普通は離脱したいとまでは思わんわな

416 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあガチで公正な選挙やっても
そこそこロシア支持にはなるだろうな
あえて不正選挙にしてくれて感謝!?

417 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアのネトウヨとプーアノンは馬鹿か嘘つきの人格障碍者

418 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武力侵攻して強制的な住民投票で領土拡大
これでロシア勝利でロシアは戦後賠償もなく戦争終結というわけか

419 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
お前がなw

420 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
まあ実際はなんの効果もないだろうけどな
書いてる通りロシア領土にしたことでそこに攻撃するってことはロシアが示した核報復まで含めたあらゆる反撃を可能にするって言いたいだけだろうけど
 
ただ核攻撃できるとはおそらくウクライナは思ってないからなにも止まらんと思う

421 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
ロシアが今回の事を民意の結果だというなら、そもそもウクライナの独立にも口出しする権利ないからね
結局武力で無理矢理通しただけなんよ

422 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>420
戦果盛り盛り壺ライナ軍(実体ネオコンw)

423 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今後はロシアが編入を主張する地域を舞台として戦争激化するよ
編入地域では編入賛成住民がほとんどだからロシアの力を借りてウクライナと戦うことになる

424 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
強制的な住民投票?

動画で見る限り投票している住民の表情見てもとてもじゃないがいやいや強制されているようには見えないが
寧ろ活き活きして待ち望んでいたようにすら見えるw

425 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアに編入された住民もいきいきとした表情でウクライナと戦うだろう

426 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>424
ロシアがわざわざそんな場面流すかよ、まあ高い支持率は事実だろうがね

427 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
ちゃんと反対票も1パーセントまぜとく、わざと

428 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>426
実際はロシア系住民以外のウクライナ人もロシアに編入されたがってるんじゃないか?
逆に西部の住民はポーランドへってな
ゼレンスキーの国内の支持率ってどうなんだろ?
全く支持されてなかったりしてw

429 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不正選挙で自民党独裁の日本は
この結果にとやかく言える立場にない

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>428
もともと穀物めぐりロシア(旧ソビエト以前より含む)と西の戦場だったのがウクライナ地域だからな多民族的なのは間違いない

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>427
それ西側()がよくやる手法

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
そもそも最初から賠償とか言ってたのアホだけじゃねーの?
ニカラグア事件で国際司法裁判所で敗訴したアメリカも賠償してないんだし
常任理事国に賠償させるの無理だろ
どういう理屈で賠償させられると思ってたんだ

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
併合するのか共和国にするのか知らんけど
明日にでも発表があるだろ
色々言っても国境線を示す心理効果はでかいと思うぞ

434 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
銃持って戦場に行くか拷問か財産奪われたいかって脅されてイエスと書かせたんやろな。

435 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
武力侵攻されて街は破壊され尽くして住民も虐殺された挙句に民主的な選挙でロシア領に編入されましたという結末

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>128
>>1に書いてあるがな

ロシアが完全には支配していないこれら4州を併合すれば、ウクライナでの戦争は新たな、より危険なレベルに入る可能性がある。ロシアは、併合した地域をウクライナが奪還しようとすれば、ロシアの主権領土に対する攻撃とみなすとしている。

特別軍事作戦から戦争に切り替わる局面

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシア領土に編入した地域を舞台にした新たな戦争が始まるというわけだな
ここでプーチンの発表した120万人の徴兵が生きてくる
アメリカも兵器援助してくるからこれまで以上の激戦になることは間違いない

438 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この戦争自体が茶番

西側は利権の存続、拡大のために意図的に戦争を起こしすぎだろ

439 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうプーチンもアメリカも後には引けない
徹底的にやるだろう
もちろん岸田も

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
茶番で死ぬとか
ドリフかよw

441 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国民にプーチンが吊るされる未来が見える
後に引けない男の暴走

442 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>436
ロシアに戦争する力残ってるの?
核使うのか

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 05:23:03.04 ID:5e7ENDW70.net
これ編入でウクライナからの攻撃を抑止できると思ってやってんの?
抑止できなかった場合、自国領土への攻撃は核も視野って言っちゃった都合上プーチン的にまずい事にならん?

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 05:35:36.53 ID:SPhyIImi0.net
西側民主主義国家のリーダー達は茶番だと言うが、じゃあ国連監視下で住民投票やり直すかい?と聞くと、投票自体をやらせないんだと言う。
自称民主主義国家のリーダー達w

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 05:48:39.42 ID:p0Ptqm2l0.net
結局編入地域を舞台に全面戦争突入はもう間違いない
プーチンは核を使うことはない
編入地域から徴兵された住民及びロシア国民の大量の戦死者が出る
編入地域は破壊され尽くす
今後の展開としてここまでは確実だろう

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 06:04:57.68 ID:0ja5tPMG0.net
不本意だけどこれで手打ちにしろよ。もうロシアがこれ以上攻める理由も無くなるし

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 06:10:00.61 ID:i7l8d+SH0.net
ウクライナ軍というのは名目上で実際は既にNATO軍
乱暴者のプーチンロシアがウクライナに無理くり攻め入りそれに対して西側諸国が人道上許さないと反発しウクライナ支援にまわった→こんな風にメディアを鵜呑みにしてロシアけしからん!とか言ってるのは世界でもアホ日本人くらいだろうw
実際はプーチンにソ連崩壊後の資源獲得を妨害された西側がウクライナを駒にプーチンロシアを焚き付けてるのが真実やろ
この方が辻褄が合うわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 06:34:22.91 ID:D7LrlHKQ0.net
英米負けてて草

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 06:51:41.99 ID:vYOuB+CG0.net
>>448
そらコソボん時に「独立は元国家が認めなくてOK」って前例作っちゃったし
なんなら国連決議無しの「特別軍事作戦」やって良いと言い始めたのもそん直前のユーゴスラビア空爆時

英米自身が作った理屈

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:03:20.54 ID:dbRSAwad0.net
>>446
ロシアはすでにアイヌはロシア系民族って言い出してるから
ウクライナ紛争が終わったら次は北海道なんだが?
アイヌなんちゃら協会もロシアに協力的みたいだし結構ヤバイぞ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:06:21.97 ID:ZutVsCLz0.net
編入したら兵士もそこの畑から取れば反対派も一掃できてコスパ良いな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:10:34.89 ID:SPhyIImi0.net
そこにいる住民が納得してるなら、もうこれ以上何を争う必要あんの?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:14:07.89 ID:FbsSAHyg0.net
そこの住民が納得してることに納得してない人が居るから

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:15:58.76 ID:pBRQFESl0.net
親ロシア派はウクライナから追い出されそうだよな

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:18:40.91 ID:kVho5IMc0.net
ゼレンスキーが嫌いなのはわかるが、プーチンを支持するのは理解できないって言う人いるけど、

プーチンを非難するのは理解できるが、ゼレンスキーを英雄視するのは理解できない

と言ってるのと実は同じなんだろうと思う。

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:27:08.90 ID:0mM8orr20.net
プーチンが今やってるのは西側がいままでやってきたこと
唯一違うのが西側が嘘の帝国だということ

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:49:55.48 ID:qKhzDALO0.net
安倍総理が残した功績
>>1-5
>>996-1000
悪夢の民主党政権(現:立憲民主党)が終わった2012年から
安倍総理の経済対策 アベノミクスが起きた2019年までの8年間に
ここまで経済が回復しています
有効求人倍率は0.8倍→1.6倍
平均給与は400万円→440万円
就業者数は6200万人→6700万人
失業者数は285万人→140万人
自殺者数は28000人→20000人
日経平均は8000円→24000円
正社員の数は3300万人→3500万人
正社員の有効求人倍率は0.5倍→1.2倍  
年金運用益は20兆円→60兆円 
名目GDPは490兆円→560兆円  
実質GDPは510兆円→550兆円  
最低賃金は700円→900円 

中国が拡散した新型コロナによる死亡者
世界 635万人
米国 105万人
日本 3万人
世界で初めて中国から新型コロナをばら撒かれた国は日本です
当時の安倍総理は慎重な判断を行い、コロナを徹底的に抑え込んだ結果 
コロナの感染者及び死者数は先進国ではダントツで、
世界的に見ても日本は圧倒的に被害が少ないです
また類を見ない大規模な経済対策も行い、自殺者数を抑え込み、
世界で”唯一“自殺やコロナ死を含んだ総合の死者数(超過死亡者数)を
大幅に減少させ、多くの日本人の命を救いました

ほとんどの人がこの実績を忘れます。
ただ、安倍総理が日本人の命や暮らしを守るために、
良くするために誰よりも必死であったことは忘れないでください 

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
英米が代理戦争してのは茶番じゃない非難されないのか

459 : 【BB-8】 :[ここ壊れてます] .net
この住民投票の手続きと、日本で国葬を決めた手続きが、なんだか同じように見えて

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
編入地域を舞台にした全面戦争に突入
ウクライナの最新式兵器を前にロシアの新たに投入する徴兵した120万人の予備役がどのような戦い方をするのか興味がある
お互い気の済むまで徹底的にやれ

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライは英米にゼレ公にそそのかされ戦争にして交渉条件より削られただけ
スラブ人同士の頃しあい見世物が嬉しいアメのユダ公が一番喜んでんだろポグロム仕返し

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トランプの選挙に文句言ってたやつらが
ロシアによる選挙は絶賛という

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クリミア併合に遡って追求される口実与えただけなんだよなロシア

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:03:55.82 ID:QNBfvlEL0.net
>>461
乗っかって総動員してロシア人を戦地に送る事になったプーチンがマジ無能やん

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:21:31.80 ID:En/YZNZW0.net
ロシア負けそうだから核をチラつかせるしかないんだな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:23:22.33 ID:N/e5PPAb0.net
プーチンキャワワ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:24:11.59 ID:FQKyMA8G0.net
これは茶番ではないわな

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:36:29.02 ID:4BEbgpII0.net
満州国消えちゃう!

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:22:16.57 ID:gGTRt2dU0.net
>>365
核兵器も化学兵器も気化爆弾も使った時点でモスクワが火の海になるからな
モスクワまで届くミサイルが既に数百発ウクライナに運び込まれている

ロシアの核兵器の保管場所もすべて把握されているから発射前に攻撃され
大半が破壊される

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:23:46.27 ID:kooqgXV60.net
中国さん、これ真似すれば
清時代に奪われたウラジオストックを
取り返せるけど、やるなら今だよ?

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
元々、黒海周辺はウクライナには関係のない地域。その前はオスマン帝国。ドンバスの住民はロシア帝国時代に開拓のため移住してきた人たちなんだが。

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
アイヌはロシアでは民族として成り立っていないから消滅した民族として少数民族扱いもされていないが。
アイヌ自体が大陸の黒竜江付近にもいたからな。そこらへんが起源。樺太にもカムチャツカにも千島にもいた。
元から人口は少ないし、日本人とは別民族だし、日本人の方が先に北海道に先住しているし。最近世界遺産に縄文遺跡が登録されたもんな。

ウクライナとは違う状況なんだよ。

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>464
併合地域に正規軍を駐留させる必要があるからだけどな。元から予備役が2500万人もいる。

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだかんだで、最終局面か?

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>474
ウクライナや米国に大打撃なのは確か
西側世論が和平、停戦を望む方向に動く

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本人は高みの見物勘違い気分でいるかも知れんがロシアの事よりも自分等の心配した方が良さげだな
じわじわ外堀を埋められてゆでガエルのようにやられていく日本人
上級国民なら良いがそうでないならかなりやばい状況だな
気付いてる少数派の賢い日本人は何時でも脱出する準備は整えてる

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>475
個人的な願望を書かれてもね

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>415
それはウクライナが貧国っていうのが最大の理由だろう
しかし侵攻後のロシアも貧国まっしぐらだし現実としては戦争関係なく人も資源も搾取されるだけなので変わるメリットが薄い

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
英語にも茶番ていう言葉があるんだな
勉強になった

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:19:00.05 ID:Zi86gCQp0.net
>>477
4-5月の時点ですら欧州世論は和平派が優勢
G7でNATOでEUのイタリアに至ってはご承知の通り、右派が台頭して先日政権交代
米国世論はウクライナ情勢への関心は高くなく、中間選挙を控えて議会は対中国の方に熱心

【解説】“和平”か“正義”か ウクライナめぐり揺らぐ欧州
2022年6月17日 14時30分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220617/amp/k10013675741000.html

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:24:05.10 ID:Zi86gCQp0.net
>>478
ウクライナでの言語政策が問題
この政策が続く限り、ロシア語が母語の人にウクライナは厳しいでしょ
 ↓
ウクライナにおける言語政策
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウクライナにおける言語政策

2019年4月、ウクライナ議会は新たな法律、「国家語としてのウクライナ語の機能保障法」を採択した。2019年6月16日、この新法が施行された。
この法律は、一部の公的機関の業務、選挙手続きと政治運動、就学前・学校・大学教育、科学・文化・スポーツ活動、出版・配本、印刷マスメディア・テレビ・ラジオ放送、経済および社会生活(商業広告、公共イベント)、病院および介護施設、ウクライナで登録された政党およびその他の法人組織(例えば非政府組織)の活動において(完全に、あるいは一定の割合で)ウクライナ語の使用を義務付けた[16]。

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:25:53.40 ID:6tXfD9t20.net
ココはロシアの領土になったしたがってこの領土に攻撃してくる物は、ロシア領土を侵略してくる
侵略者であり、核兵器でも反撃できる 的な発想

本当に泥棒にも三分の理屈って良く言ったもんだな

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:27:33.15 ID:Idio04aK0.net
>>415
ゼレンスキーの公約はドンバスを話し合いで解決すること。それにゼレンスキはロシア語話者だから芸人時代はロシア系相手に芸をしていた。
ゼレは最初は公約を履行しようとしたけどね。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:33:35.37 ID:Idio04aK0.net
>>481
ウクライナはヨーロッパの少数言語憲章を批准している。その中にもちろんロシア語もあるのにね。

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:36:28.45 ID:lTZM67C10.net
>>197
ここまでテンプレ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:50:15.82 ID:cGheRVz80.net
「ロシアのプーチン政権は親ロシア派の勢力が支配地域で強行した
住民投票だとする活動の結果を元に手続きを進め、
近く一方的な併合に踏み切ると見られます」

ニュースと思えないほどバイアスかかりまくった文章だな
大本営発表かなと思う

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:52:35.73 ID:gGTRt2dU0.net
4州がロシアに編入されればここの男連中は全員ロシア軍に徴兵され
「確実に」全員戦死する

女・子ども・年寄りしかいなくなればウクライナに簡単に占領され
ロシアもここを守るだけの戦力はもはや持っていない
4州を支配し続けるつもりならここに核もミサイルも使えないし

州外に脱出している7割以上の住民を呼び戻し改めて住民投票をすれば
今度は9割以上がウクライナ復帰に賛成して丸く解決

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:01:41.79 ID:Idio04aK0.net
ロシアには兵役義務があるから、兵役を終えた人が予備役になり、そこがら徴兵されるんだけど。なので徴兵されるのにどれだけ時間がかかると思っているのやら。

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:02:37.48 ID:AMLS+dgF0.net
この結果が嘘だと思う人はマスコミに踊らされている。
4州の住人は間違いなくほぼ全員が賛成したと思うよ。

……だって銃持った敵兵に脅されながら回答すりゃ賛成の回答しかできないだろ。

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:03:59.51 ID:Zi86gCQp0.net
>>487
> 州外に脱出している7割以上の住民

今回の住民投票は
「避難せずにロシア支配地域に残っている住民」
「ロシアに避難した住民」
「ウクライナ支配地域やロシア以外の外国に避難した住民」
のうちの前2者で実施された

ロシア語話者が多い地域で「ウクライナ支配地域やロシア以外の外国に避難した住民」がどれだけいるかという話になるね
ロシアは300万人の避難民を受け入れていて、欧州経由でロシアに逃れた人も多いとのこと

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:20:59.63 ID:4/lUZQ/i0.net
>>488
もうそんなフェーズじゃねえよwww

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:24:24.56 ID:Idio04aK0.net
>>491
併合地域に送る軍人を今回、ロシア国内よ予備役から徴兵したんだろ?併合した地域からも徴兵はあるだろうが、ロシア国内と同様、経験がある人からだろうね。

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:44:11.00 ID:bt5xNUeF0.net
民主化運動しろ

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:53:06.62 ID:SLRAQDkf0.net
>>489
99.9%金正恩氏を信任する国をどう思うかね?
ちな投票所には拳銃持った人なんて居ないよw

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:53:45.84 ID:wE4OmR7h0.net
経験つっても一時的な兵役経験だろ
意味合いが全く違う

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:53:46.52 ID:LIDABoqm0.net
住民投票の危うさだな
移住してきた人間がすぐ主権に関わる権利を行使すると乗っ取られる

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:54:23.14 ID:8ybeq57F0.net
>>496
外国人参政権はあり得ないってよくわからない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:56:48.22 ID:dn1ABgQf0.net
よし核攻撃だ
プーチンが撃てないならクーデター起こして撃てるやつに変えろ

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:58:19.35 ID:/XHOmVkm0.net
癌細胞みたいだな
転移して増殖して乗っ取る

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:59:53.25 ID:3JkjLT8D0.net
プーチン疲れたらうちに来てくれないかな

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:00:50.84 ID:mZlUf5rV0.net
チャバーン!こん平でーす!

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:19:21.38 ID:2tPCUMvN0.net
中共、ロシアとの対峙や対策は必要だし、代理戦争もやむを得ないとは思う

だが米英は、代理したり支援する相手を考えろと

ウクライナ(ゼレンスキー&アゾフ連隊政権)は腐敗した軍事独裁国家であり、劣化版のロシアそのものだ

ウクライナなんかに武器を与えたり、力をつけさせれば、いずれ痛いしっぺ返しを喰らう

西側になんのメリットもなく、害悪でしかないウクライナはならず者厄介国であり、むしろロシアに引き取って貰った方がいい

ウクライナは台湾とは別物だし、反日の敵国だ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:25:56.17 ID:KK6yBkBh0.net
>>501
支持する

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:26:26.19 ID:cGheRVz80.net
住民投票が公正に行われたらそれは民主的かというと、そんなことは全然無いんだけどな
そもそも、多数決が民主的ではない
多数意見の正しさを議論するプロセスが必須

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:29:46.68 ID:KK6yBkBh0.net
>>502
一字一句同意
次の米大統領選に出てくれ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:23:28.61 ID:PBWsYiT80.net
ロシアの現在進行形の戦争犯罪はやってもノーカンなのかな
ウクライナで蹂躙されてるロシア人を助けるためとか
歴史的にロシアの領土だったところをトリモロスなんだから
戦争じゃありませーんつう理屈つけてるから

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:59:52.58 ID:4BEbgpII0.net
>>506
ロシアの理屈ではそうだけど
他国から見ればそうではないていう

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:29:46.38 ID:eKASMcrP0.net
99%の人達が戦場に行っても良いと投票したのか。
さすが、人情家プーチンさんの国(棒

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:30:47.17 ID:IPgOxa4H0.net
やる前から結果が決まってる投票ww
そら茶番だわw

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:34:29.89 ID:uOtwQT5l0.net
核戦争を回避する為に4州割譲で講和するのがベストだよな
ヨーロッパも冬を越せるし

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:37:15.95 ID:01pQPIt00.net
ロシアから離脱したい州とか沢山あるでしょwww
いますぐ住民投票しないとwwwぷーちゃんwww

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 16:39:32.96 ID:Ql3/HajT0.net
住民投票の理由
1 停戦した場合の領土主張の材料となる
2 ウクライナ地域から動員しやすくなる
3 戦況が苦しくなった時は核使用の口実になる

どれも国際的に認められていないが、ロシア国内的には通用する
つまりプーチンは戦争を継続する材料が必要な状況ということか

ただ、どれも誤魔化しに過ぎないから、いわば短時間のカンフル剤
次は核使うくらいしないと、国内的にももう後がないんじゃないか

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:25:13.58 ID:NOBla5nR0.net
ロシアの底力を舐めたらアカンよ
世界大戦では二千万の死者を出しながらも
戦勝国になった国

常識が通用しない国
それがロシア

今後もとんでもなく度肝を抜くような作戦や戦略を繰り広げてくる
ロシアの力というのはプーチンのことでは無くロシア人なのだ
そしてその力は愛国でも無く勇気でも無い
それはパワー系知的障害者が出すような力なのだ

ロシアをあなどってはいけない…

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:27:38.29 ID:2tPCUMvN0.net
ベトナムでもそうだったが
アメリカ人は、他国の人間をどれだけ殺しても平気だが、アメリカ兵が少しでも死ぬとバカみたいに発狂する

アメリカ人は基本、兵役などクソ喰らえの利己主義な野蛮人だ
宗教も世俗的で堕落した快楽追求型だから、厳格で節操のあるイスラム国家とは異質

そしてすぐに反政府や反戦運動、酷い暴動が起こり、内部からガタガタになるのがアメリカ

だから今回もウクライナを使い、アメリカ兵が死んで反政府活動や暴動が起きないようにした

アメリカは、他国での諜報活動や風評操作を得意にしているが
自国内の統治や治安が危ういし、すぐに文句を言う国民性の国だから
本土に攻撃されたり死者や被害が多数出れば、政権崩壊して自滅する可能性も高い

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:03:15.68 ID:VBF01IAk0.net
>>494
投票所?何を寝ぼけたこといってんの?

銃持った兵士が戸別訪問して、出てきた人に賛成と言わせたらその一家はすべて賛成となる仕組みだよ?
そりゃ100%近くにもなろうというもの。

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:03:24.36 ID:+a6AEdo70.net
>>514
その点ロシアはソ連以来の伝統で自国兵士がいくらやられても平然としてると。
ゴリッパなことで。

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:07:29.34 ID:+a6AEdo70.net
>>494
本当に自由なら、当然ながら慶事だからSNSでさっそく吹聴するのが続出するだろうが、あいにくと封殺されてるからな。
強制されたイカサマの出来レースだとバラされたらどうもならんからな。

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:08:34.76 ID:TUjnwYMB0.net
ドイツもイタリアもフランスもイギリスも一般国民はアメリカにぶちギレてるなwww
知恵遅れ日本人だけアメリカ様の足舐めてろwww

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:09:47.72 ID:nZxWOSNo0.net
冬を前にガスで欧州買収しようと
企ててたのにガスパイプライン無ければ、
出来ないぁ(笑)
さぁロシアの外交官はどうする?

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:11:00.23 ID:3JkjLT8D0.net
パイプラインぶっ壊したのアメリカってバレバレだがなw
糞バカ日本以外はw

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:17:59.61 ID:2tPCUMvN0.net
>>518
もういい加減、人殺し野蛮人で搾取やりたい放題の米英には天罰落ちて欲しいわ

ロシアや中国なんか到底支持できないが
偽善ぶった嘘つき米英のやりたい放題には反吐が出る

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:24:15.25 ID:2tPCUMvN0.net
世間ではウクライナ問題とか言ってるが
世界中の人々はウクライナなんかどーでもいい
誰もゼレンスキーの戯言など聞いてないし相手にもしてない

これはロシアと米英の戦争だから
無能な道化師ゼレンスキーなんか出る幕ない

米英は1人の戦死者を出すことなく、ウクライナ国民を大量に殺している

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:24:18.95 ID:nZxWOSNo0.net
アメリカの凄い所は、お金や人員を割いて、
戦争し、その上で復興、民主化も自分達で
行う点。

勝戦国に成って、浮かれて他国マウント取り、レッドチームに鞍替えする国との違いだ。戦争に対する方向性が根本的に違う。

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:24:31.69 ID:cGheRVz80.net
それがプーチンの最終目的だよ
アメリカの家来の国と、アメリカと敵対する国に世界を分割しようとしている

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
このインターネッツ時代にこのまま露助の思い通りになるのかな。昔ならなったもしれんが

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
投票って多数派が少数派を抑え込む時に、少数派に文句言わさない便利な方便だよね。

民主主義って言うけど、多数決で勝って、少数派を蹴落とすことが肝要。はっきりいって多数決の中身の正義や合理性なんてどうでもいい。

そうやって社会を利用して、自分だけマネーを増やす人が、「賢い」と呼ばれる。

あほらし。

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>521
自作自演の金稼ぐためのハリウッド殺人ショーだもんな何十年もさ
何億人も殺しといて正義ヅラ
世界の反米感情はすげえ広がってるよ
情報統制されてる日本の偏向報道じゃわからんだろうないつまでも寝惚けてる日本人には
米英鬼畜とはよく言ったもんだわ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:52:42.47 ID:gGTRt2dU0.net
>>496
4州の親ロシア派住民は年明けぐらいから何食わぬ顔で
隣接するハリコフやオデーサやニコラエフに移住して
そこでまたロシア編入を求めて住民運動を起こし
ウクライナが取り締まりにかかったらまたロシアが
「ロシア系住民の安全をネオナチから守るため」
軍事侵攻して…の繰り返しで最終的にウクライナ全土が支配される

ウクライナもNATOもそれがわかってるから何としても
この4州を死守しなければならなかった

結果としてロシアは今回軍事力の大半を使い果たしたから
勝っても負けても次の軍事侵攻は20年は先になるだろうし
国内経済もガタガタだからもっと先かもしれない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:54:27.94 ID:606ZRzFN0.net
プーチン「民主主義への挑戦」

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:55:34.34 ID:3JkjLT8D0.net
アメリカなんかさっさと解体して共和国になりゃいいんだよ
アメリカ国民もアメリカはいい加減にしろ!ってデモやってるのは笑えるわ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:51:15.07 ID:ZS54EpUG0.net
緩衝地帯にせずロシアに併合するのおかしいよね。
もともとウクライナの緩衝地帯化を要求してたはずなのに

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:04:56.18 ID:HvZQaNQo0.net
>>530
習近平の奴隷中国人ええ加減にしとけよ

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[ロンドン 29日 ロイター] - ロシアのプーチン大統領は、30日にウクライナ東・南部4州を正式にロシアに編入する手続きを行う。ウクライナ全土のうちの15%がロシアに編入されることになる。
ペスコフ大統領報道官によると、モスクワ時間30日午後3時(日本時間同午後9時)に式典が開催され、「ロシア連邦への新たな地域の編入に関する合意」が調印される。
式典に続き、プーチン大統領が演説を行い、ロシアが任命した4州の行政官と会談する予定としている。

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
共産圏の投票ってw

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
二言目には壺て言うバカとキンペー言うバカは同一のバカw

536 :キモいセリフの例:[ここ壊れてます] .net
>>521
吐き出さないで飲み込んでしまいなさい。

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>492
もう無差別でめちゃくちゃだろがw

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
こういうの予防するためにコリアンタウンとかチャイナタウンみたいな
外国籍の集中は抑止する法律作れよ

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
茶番しか脳のない西側のキチガイが何だって?

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なお、日本の韓国併合は

韓国併合再検討国際会議

により完全に合法だと結論がでてますが
韓国は(そもそもこの会議は韓国が言い出したにも関わらず)無かったことにしてます。

詳しくは wikipedia 参照

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>ゼレンスキー氏はまた、「ウクライナ国内の占領地にいる人々をロシア軍に動員し、
>祖国と戦わせようとする、あまりにシニカルな試みだ」と述べた。

自分らは砲撃やって国連安保理で告発されてたのに?

どうよこの壮大なそうでしたっけ?ふふふふふ

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>534
まだ言ってんのかキチガイw

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>534

こんなのウソつきウクライナの典型だろ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:19:03.96 ID:YknnublC0.net
そりゃ銃突きつけられた状態で書かされるんだから結果は最初から分かってるわな

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:25:23.15 ID:oKZWB5nW0.net
ウクライナはここを攻撃できなくなるの?

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:40:06.82 ID:EIeZ3EDi0.net
ロシアって意外と民主的手続きにこだわるよね

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:46:10.02 ID:ZFblxkQ90.net
この地区の人達はロシア侵攻前にウクライナのアゾフから攻撃受けていた人達じゃないのか?
もともとロシア側と密接だし同じウクライナ国内から攻撃うけいたんだから併合を希望する人が多数なのは当たり前だろ

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:24:14.54 ID:UMwSff6z0.net
>>546
西側諸国からの批判逃れ目的だよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:34:34.07 ID:gAg5AQwk0.net
こんな戦争真っ只中での住民投票なんて誰が信用するの

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 11:10:52.17 ID:hX1dDN+e0.net
戦況押されたらやるとかタイミングがあからさますぎw

551 :pop:2022/09/30(金) 12:16:44.39 ID:c7sTF6wU0.net
勝手に勝利宣言ってなんかお前らみたいだなw

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:48:34.55 ID:EYX7maZH0.net
国際的に絶対に認められないやろ これ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:02:49.74 ID:N0ZGqy4w0.net
>>547
徴兵されるのに?

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:10:06.90 ID:QV8IcoOm0.net
4州で徴兵ってww

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:13:10.48 ID:PVZFAFoa0.net
>>541
早々に総動員法をかけたのにね、ウクライナ。
ネオナチ打倒なのに、自らネオナチと認めたようなもの。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:13:49.25 ID:QV8IcoOm0.net
プーチンが自暴自棄になって死に場所探してる状態ってのは想像できるけどそれは四州の住民も同じだと思ってるっていうムーブ
ホントにアタマおかしい

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:15:00.61 ID:PVZFAFoa0.net
>>544
ロシア兵も一緒に回らないとウクライナの工作員に妨害されるからね。仕方がないよ。
別に喉元に銃は突きつけてないし。

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:16:36.87 ID:PVZFAFoa0.net
住民が望んだことだけどね。弾圧され続けてきたんだから。
反ロシアのデモがあったとしてもウクライナは反政府デモを禁じている。
ロシアはまだ自由なので、賛否両方撮影されている。

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:17:52.07 ID:GGtOr6dR0.net
>>557
そりゃ、プーチンの手先なら、見え見えではない陰険な脅しを効かせるのが得意中の得意だからな。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:19:06.97 ID:PVZFAFoa0.net
>>559
ゼレの手先の間違いじゃない?

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:20:26.13 ID:GGtOr6dR0.net
>>558
攻め込んで殺戮しまくろうとしたロシア様は救世軍である?
プーチンが欲の皮を突っ張らせただけだろ。

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:22:30.56 ID:GGtOr6dR0.net
>>560
図星をされて狼狽えてすり替えて自分を誤魔化しても冷徹な他人の目は誤魔化されんのでね、あいにくと。

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:22:34.14 ID:PVZFAFoa0.net
>>561
ウクアーノンの頭の中って何も罪のないウクライナを2月24日にいきなりロシアが攻め込んだと思いこんでるんだよな。もう少しいろいろと調べたら?併合を希望したのは住民の方だよ。

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:47:11.34 ID:UMwSff6z0.net
ロシアの終わりの始まり

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアはテロ国家に認定しろ

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
併合して軍事作戦の終了を宣言する
そのまま何もしなければ終わり
取り戻そうと何かしたら宣戦布告される

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>553
アゾフと昔戦ってた元武装勢力の人もかなりの人数いるからな
これを支援や応援していたのが地域の大多数の市民
東側にとっては西側ウクライナは敵なんだよ

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロシアの領土に攻撃したら核使用

569 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2018年5月に国政選挙が行われたイラクでは、不正疑惑が拡大して結果の確定までに3ヶ月を要した。

茶番www
どの口が言えるんだ? アメリカさんよぉ

570 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
親ロシア派の正体

496ニューノーマルの名無しさん2022/09/30(金) 17:52:44.66ID:pEpvn8d10
どうやってロシアのせいにするかウク信の腕の見せ所だなw

案の定反ワクチンの例のやつら

571 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>356
ちゃうわボケ
ロシアは留学生とか他国人もロシア領内なら徴兵すると言い始めたからだ
おめーも早く行けよ

572 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
米国大統領が不正で当選してる件

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 20:00:07.61 ID:GGtOr6dR0.net
>>563
そうかね、ならそう唱えてなさい。

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 20:03:37.19 ID:Xzm7B7AR0.net
戦争中に出来事というのは勝った方が遡及して正しくなるのだ
今の段階でどっちが正しいとか下らない議論をするなど無意味だ
この問題には蚊帳の外の日本人なんだからどうすれば日本が得するかだけ考えておけばいい

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
歴史の教科書で習うような事変が現代でも起きるとはね

576 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウクライナは要衝に米国製NASAMSを配備済み
長距離ミサイルと戦闘機は迎撃される
戦術核も効かんな

577 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
併合宣言は何も意味ない。
プーチンの悪足掻きの一幕に過ぎない。
明日以降もウクライナの反攻は続く。

578 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>576
おっ、いいね!

579 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>572
トランプ信者発見

580 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1月末にプーチンに辞任を求めたレオニード・イワショフ(イヴァショフ)は
ロシアの苦戦見て「せやから止めとけゆーたのに」と言ってるだろうな

581 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現代のヒトラーですな

582 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
満臭国万歳!

583 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
確かに
バイデン政権が茶番って言ったらアカンわw

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:15:20.53 ID:mHs1I/qx0.net
ソビエト連邦時代と何ら変わってない元KGBのプーチンらしい馬鹿げた国がロシア
老害達が死滅しないとロシアは変わらない

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:20:28.30 ID:nc33SnPI0.net
よっぽど民主主義を馬鹿にしたいんだなって言うのがわかる
おまえらどうせ馬鹿なんだからプーチンに従ってろってか

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:24:10.57 ID:dxLFE1mU0.net
ロシアって無くてもいいんじゃね?
さっさと核爆弾モスクワに落として首都殲滅させちゃえよ

中国もこれ以上やったら北京に飛んでくるって分かるだろう

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:28:45.74 ID:q+kQLN2H0.net
ウクライナの人もゼレには呆れたってよ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 02:37:10.30 ID:CopgD6Nb0.net
俺も住民投票で100%とったから勝利宣言しとくか

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 03:52:23.51 ID:rHrkJqZ80.net
ルハンスク州の会場は祝賀で盛り上がってる
https://mobile.twitter.com/dpatrikarakos/status/1575868320674611205
(deleted an unsolicited ad)

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 03:58:55.00 ID:kIaMbN5u0.net
中国もそうだけど、共産主義の国ってスゴいよな。国ぐるみで子どもみたいな嘘をつく
それも大真面目に。狂ってるよw

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:03:03.34 ID:Q2AjCGz00.net
満を持したつもりで首都を攻め取ろうとしたら、あっさり返り討ちに遭って叩き返されて、その後も泥縄式で戦力を逐次投入するたびにタコ殴りにされてすり減らして、何ヶ月も足掻いた挙げ句に一番端をお手盛りでちょっと掠め取った形にして取り繕って祝賀会と。

惨め。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:05:34.25 ID:Q2AjCGz00.net
>>590
そりゃ、空疎なお題目を信奉し続けるためには、徹底して現実から目を背けて自分を誤魔化す以外にないだけだわな。

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:05:44.18 ID:v8l6Qzbr0.net
>>590
ウクライナ人の思考もそんなもんだわ

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:14:23.46 ID:v8l6Qzbr0.net
ウクライナの大統領選挙にナチ部隊の武力抑圧が無かったとか言わないよね。
脳みそ溶けて記憶がない人ならともかく

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:14:40.43 ID:EUsuTG/dO.net
どっかの国のドサ回り田舎プロレスの興行とかで、悪役レスラーを殺さんばかりにリングに詰めかけて暴れたりしてる観客たち…あれみたいになってしまいがち
いくらネットが普及しても下々の民が真実を知るのは難しい

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:33:42.19 ID:rHrkJqZ80.net
>>590
一時的に不健全な状態になるだけならまあアレだが、
何十年も続いてどんどん現実と乖離が進んで誰も本来の理想を
信じなくなって、本当のこと言うとシベリア送りになって
どうしていいか誰にも分からなくなって……

ソ連崩壊でやり直せた筈なのに、あれはまたとない機会だったのに
エリツィンもプーチンも私欲優先でまたホントのこと言えない
国にしてしまって底無しの悪化。

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:36:13.80 ID:gDuHHeLe0.net
>>590
統一絡みでの自民政権の茶番劇を見てたら
全く笑えないけどな

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:36:58.38 ID:gDg3Wy4Q0.net
>>590
官僚的だからなんじゃね
実態はどうあれ形式はちゃんと守るみたいな
日本でも一から十まで黒塗りにした文書を請求に応じて「公開」したりしてるアレなやつ

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:38:34.29 ID:v8l6Qzbr0.net
>>596
韓国なんか冷戦のプロパガンダに晒されすぎて、嘘を信じさせないと国民が納得しない国になってるじゃないかw

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 04:48:58.12 ID:Zpzo7dQT0.net
国連の常任理事国....

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 05:03:45.00 ID:rqVgaNaU0.net
>>600
国連はNATOの半分も真剣に取り組んでないよな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 05:05:57.94 ID:rqVgaNaU0.net
150年前の日本人のロシア人評
なんと今と同じw

※ロシア
・ここでは貴族だけが普通の生活をして、一般人は奴隷のような生活をしてる。
・東洋人は欲をかかないが、西洋人は強欲で支配者が重税を掛けて自分たちを裕福にしてる。だから自由を叫んでる。東洋人とはまるで真逆だ。
・ロシアはヨーロッパで一番劣ってるが、自国を世界一にしようと侵略を続ける。日本人がよりロシアを恐れる理由だ。

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 06:00:32.42 ID:+LAeQR/L0.net
https://i.imgur.com/Wu2GhaT.jpg
当時の彼らの自覚と同じだよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>603
悪いが、クッソワロタ
そんなにいじけなくても…

人選、写真、文章、完璧だな。

先月ドゥーギンの西欧否定の言葉聞いてこのひと
どうかしてると思ったが、なんかいろいろあるんだな
ロシアの教育はどうなってるんだろう?

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 08:32:11.82 ID:BsiOoiGL0.net
>>603
そういや言ってたな
ロシアのコンプレックスは筋金入りだったか

でもこの有様見て野蛮な余所者と思わないのは無理だわな
現実はヘイトスピーチってどこの韓国だ…w

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 08:48:47.81 ID:L1GOeVdX0.net
戦いはウクライナが優勢で奪回の最中だし
国連総会での国家承認も得られないだろう。

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:08:37.71 ID:uwasIEfi0.net
>>603
事実やんけ

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:10:51.23 ID:uwasIEfi0.net
>>589
誰もおらんやんか

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:37:39.66 ID:Wh5NFf3R0.net
御主人様糞腐―沈の栄華に
犯罪者ゲリ三昧も
地獄で喜びハシャいで
いることだろう

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:37:51.85 ID:y4u5eTLL0.net
紛争地域だなずっと
新兵器試す場所ができて良かったな
武器商人ウハウハだろ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:38:52.40 ID:y4u5eTLL0.net
日本も喜んでシナやチョンをどんどん住み着かせてんじゃねーよ

同じことやられるぞ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:40:05.73 ID:uk9iloPu0.net
ロシアの大勝利で西側ざまあ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:40:36.17 ID:uk9iloPu0.net
>>611
既に朝鮮人の支配下だぞ
ざまあ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:49:22.20 ID:rHrkJqZ80.net
>>609
今にして思えば安倍晋三氏はプーチンに憧れ、深く尊敬し、手本にしていたのかもしれない。
同じ夢、駆け抜けよう!、は本心だったような気がしてきた

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:53:39.81 ID:QkBd0GGZ0.net
プーチン、トランプ、安倍が地球を支配する悪の三大魔王だったか

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:59:23.11 ID:rHrkJqZ80.net
>>605
そう言えば帝政ロシアの皇帝も後進性を気にしていたな。

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:38:17.27 ID:n/iUiaEG0.net
茶番と言いながらも、これで停戦、経済も回復が、西側の本音のような気もするがな

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:42:10.22 ID:n/iUiaEG0.net
そもそもソ連解体の時に、ロシア人が居住してる地域をどうするかを考えなかったのが問題なんだろう

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:47:24.69 ID:j87vPlq90.net
今の(西側の認めている)国境がアフリカの直接国境みたいな不自然なもので
そうなった事情は神奈川県の旧武蔵国地域のよう

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:25.64 ID:MsPh2H/p0.net
国連はユダヤ芸人ゼレンスキーとバイデン、ブリンケンに
賠償請求

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:11.20 ID:79CxX/2x0.net
「住民投票」の映像を見たが、投票箱がアクリル製の透明の箱になっている。
これだと"Yes", "No"のどちらに投票したか見えてしまう。
併合"No"に投票した人は、咎められないのだろうか。

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:26:59.86 ID:rPS3lzIN0.net
4州とクリミアを徳川の直轄地にしろ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:37:18.61 ID:wVhN8wRY0.net
茶番とか、言ったら
この世の中全部、茶番。

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:42:08.37 ID:PA9M0hWX0.net
>>618
だよな。ソ連が解体しない前提で引かれた国境だったから。

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 12:05:48.00 ID:ka/GoDEO0.net
さすがに核は撃たないよな?

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 12:47:17.17 ID:1RhVK8sa0.net
いちいち住民投票で国が変わってたら毎年地図を書き直せばならんな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 12:49:25.59 ID:1RhVK8sa0.net
ワンチャン北方領土で住民投票してみて日本を選んだ人が多ければ帰ってくる!
北方領土の住民投票はよ!

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 13:53:29.65 ID:1aoTjCB10.net
>>625
撃たないんじゃなくて撃てない。

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:33:00.89 ID:NRgQi3vc0.net
日本もこんな感じで中国に沖縄辺りからやられるだろう

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:39:26.33 ID:1aoTjCB10.net
>>629
無理無理。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:40:18.21 ID:XrFpUU1g0.net
台湾は支那の一部から外れると支那に攻撃されちゃうから住民投票で日本に帰属した方が良いんじゃね?
支那さん非難決議を棄権してんだから問題ないよね~?

632 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>631
香港も住民投票で独立してイギリスに帰った方がいいぞ

633 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やることなすこと全部裏目だね

アホプーチン

クーデターは近いな

634 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :[ここ壊れてます] .net
NATOも動かざるを得なくなったしなあ

635 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
凄いなロシアまとめ動画今見たけど
国旗掲げて乗用車のパレード
トヨタ三菱トヨタ日産トヨタいすずトヨタて日本車愛されまくりだろ

636 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>64
それが志願制と義務で変わるんだな
それまでは志願だから技術者や学者、大学生は残ってた
ところが今度は強制動員になるから、
全員が戦闘に送り出される
ウクライナ生まれはジジババしか残らん
あとは空いた家にロシア人が移民する
ウクライナ?ナニソレ?オイシイ?

637 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>631
そんなことしたら占領しなおすだけだな
日本の場合反撃するための自衛隊を配備しないと

台湾のほうが米台条約あるからマシ

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 17:55:03.78 ID:88glxEoR0.net
米国が民意無視なのは、米国大統領選見てりゃ分かるよw
あんな不正あったのに、司法は完全に逃げた。

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 18:09:47.34 ID:TC94LPFF0.net
>>635
なんでロシアって自動車産業が育たないのかね

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 00:38:11.59 ID:S1b7oLg90.net
アメリカのネオコンは、ロシアが核攻撃してくることは無いとたかをくくっているから無茶ばかりする
プーチン率いるロシアは4州を何があっても守ると決めたのだ
アメリカのネオコンどもは核戦争してでも守るという決意を甘く見すぎている

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 02:11:15.55 ID:vCVkuGvv0.net
>>640
甘く見た挙げ句にボロ負けして戦力を逐次投入した挙げ句にろくな訓練も武器もなしの兵士もどきを投入するような情けない国は、そういう脳天気な妄想に浸るしか出来ることはないのかね?

642 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>641
ロシアはアメリカと同様に人類を何度も絶滅させることができる核兵器がある
アメリカのやってることは馬鹿げてる

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 03:21:40.95 ID:g5zwEAyT0.net
たかが少しの領土を広げるために核使って大事な本国に1000発核食らう可能性あるとかリスクリターンが話にならんレベル

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 03:33:27.20 ID:zufg7KR80.net
>>641
偉そうにすんなカスウクライナ
お前ら全部米軍におんぶにだっこだろが雑魚が

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 03:44:27.49 ID:KDFxLsf60.net
これで終わってもプーチンは死ぬまでしかめっ面で冷めたボルシチをすすることになる
保守派に担がれたばかりに哀れだな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 03:45:57.56 ID:aIobJCFR0.net
併合を希望してたのなら最初から独立しなきゃ良かったのに
マンドクセー

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 03:53:29.74 ID:vCVkuGvv0.net
>>642
だから何だ?
馬鹿は身の程も弁えずに必死で核ミサイルを開発した挙げ句に自滅したソ連と、その衣鉢を継ぐロシアだろ。

>>644
ロシアのような貧弱で脆弱な国に頼る価値などないというだけのことだよ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 03:55:19.09 ID:aIobJCFR0.net
ヒトラーも選挙で選ばれたらしいね

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 03:57:47.32 ID:8q1CwZMN0.net
>>639
工業に対する考え方哲学が根本的に我々と違うから
とにかくシンプルかつ頑丈をヨシとする

整備士にとってはありがたい考え方だわ
複雑化する資本主義のクルマは整備士にとっては地獄

650 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>647
カスウクライナが雑魚なのは事実
アホ

651 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>603
日本もさんざんやつらの差別意識には苦労させられてるが
日本とロシアの扱いの差は大分あるんだぞという
その違いを理解する気もないんだろうなと言う

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 09:22:41.36 ID:ycpoqRJ20.net
 ヘルソン州北部のベリスラフで農業をしていたという30代の男性は
「ロシアとの合併のための住民投票のせいで、住民の70%程度が村を去った。
電気とガスの供給が途絶え、仕事もできない中で、突然投票が実施された」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/bd5a2905fa4d7df322b393af42da51965b8cabe3

実際の比率は賛成27%・反対73%ぐらいってことだな

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 09:27:56.76 ID:+SqlVApk0.net
住民投票のせいで、住民の70%程度が村を去った

全然意味が判らん
なんでわざわざ自ら分母を減らす
そいつらが賛成率を上げてる張本人なのでは

654 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
投票自体は公正だったということになるな
実際日本の住民投票でも反対派はボイコットで賛成の得票率がやたら高く投票率は低いというのはよくある

655 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦術核のお出ましだな。
ロシアはフリーザで言ったらまだナメック星人のネイル倒した時くらいの本気度。

656 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
10月7日
プーチンがノーベル平和賞を受賞して世界が驚愕

657 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>647
ロシアはさしづめミジンコか?
精一杯繰り出してメダカかなんかに食われちゃいなさい。
許す。

658 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>654
ならない。
あいにくと武力侵略した上で公正とか主張できる余地などカケラもない。
当たり前だろう。
武器を装備した強盗団が押し入って「公正な手段で所有者の同意を得て財物を取得する」など成り立たつ余地があるわけがない。

賛否に関する平和的な正当な方法の投票なら、投票しない=多数意見に積極的に反対しない=多数意見に対する消極的な賛成でしかありえないけどね。

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>657
あ、レス番を間違えた。
>>648 の署名入アホ宛だ。

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>655
あくまで戦術だ、で通ると妄想してるようなバカはロシアにもどこにもおらんよ。

661 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西側のプロパガンダ崩壊気味だな
ゼレの能力の限界

662 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>648
それでもヒトラーは民主的な選挙で選ばれたからな

ロシアのは逆らうものを土地から追い出した上で選挙を行った

663 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多数決と民主的は違う
多数決の結果は結構間違ってる
そして、その傾向はさらに強まっている

664 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>663
民主的というのは多数民の決定に従うという原理も含んでる。

多数決で結果として間違った方に進むくらい造作もない。

間違った方に進む自由があるのが民主的というもので、そんなのは独裁だろうが何だろうが同じことで、プロセスがチョイ違うだけではあるが、
お偉いつもりの薄らバカが牛耳ると、それに迎合するバカが群がって来て、スターリンの粛清事虐殺とか、ポルポトの虐殺とか、毛沢東の文化大破壊とかみたいな悲惨な事態に陥る危険がデカすぎる。

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 21:37:41.36 ID:xdni8GfB0.net
今後ウクライナが反撃して4州を奪還し、戦火を逃れるため脱出していた住民が戻ったら
改めてロシア編入を問う住民投票をすればいいんだよね

プーチンは「民意を最優先する」って言ってるんだから絶対に反対しないだろw

もし反対するんなら今回の住民投票の結果を世界が認めない理由がそっくりそのまま
ブーメランとして返ってきちゃうわけだしw

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 21:39:06.22 ID:XFmD3Pmc0.net
民主的な投票を否定するとかトランプと変わらんな

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 21:56:20.47 ID:xdni8GfB0.net
>>665に自己レス

仮にそこでもロシア編入派が過半数を占めればウクライナはおとなしく引き下がるべき
元々ロシア人が多く住む地域だししょうがない

そうなると今回の戦争で徹底的に破壊されたインフラはロシアが責任をもって
復興させなきゃならないけどロシアにそのカネはないw
それよりも今回の戦争で完全に失った軍備を復興させることを最優先するはず

インフラがいつまでたっても回復しなければ当然住民の不満は高まり
「これならウクライナ領の方がマシだった」という風になる

そこで改めて住民投票をすればいいしウクライナ編入を求める住民が弾圧されたら
ウクライナが「同胞をネオナチから守るため」と攻め込む大義名分ができるw

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:07:50.91 ID:+SqlVApk0.net
多分そんなややこしい問題でもなくて、普通にロシアに編入されたいと思ってるが真相な気がする
クリミアの時にも編入希望してて却下されて今度こそというタイミング

力で強引に、というのが受け入れられない部分で、大まかにはより良い状態になる
関節ポキっと言わせたら痛みがなくなる的な

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:09:38.42 ID:albV7B8Y0.net
ロシアがというよりウクライナが破壊したインフラも結構あるでしょ。

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:10:07.48 ID:YTMh0n9L0.net
>>30
へそで茶を沸かすね

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:12:25.57 ID:albV7B8Y0.net
ウクライナ信者に言わせると

東部を乗っ取るためにロシア系を大量に移民させた
東部の弾圧はロシアのワグネルの仕業でアゾフはそれに徹底抗戦した

らしい。

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:20:17.08 ID:881IM8Rn0.net
>>667
土地自体が国の全体の財産だから、地域ごとの国の帰属をコロコロ変えるなど論外。
だからロシアが武力で無理やり奪取しようとしたわけで。

最後の授業と称して、元々ドイツ圏だった地域が、あたかもフランス語圏なのにドイツに侵略されてドイツ語を子いられたかのように仕立てたデタラメな捏造嘘話なんてのもあるわけだけどね。

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:25:27.64 ID:xdni8GfB0.net
>>668
2014年とは異なり現在ロシアに編入されたら男性のほとんどが徴兵されて
ろくな訓練も装備もなしに前線に送られて簡単に「ウクライナに」殺されるけど
それでもロシア編入を望むのかな?

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:28:40.71 ID:+SqlVApk0.net
常識的に考えてそんなことにはならない

常識を疑うようなことが報道されていたら、
もしかしたらこれ全部嘘なのでは? と思ってみた方がいい

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:30:31.88 ID:881IM8Rn0.net
>>671
ウクライナ全域に侵攻しようと企んだのが今更よく言うわ。
全域を制圧しようと企んだのに、あっさり返り討ちに遭って叩き返されて、以後も何ヶ月も押しまくられた挙げ句に、東部からも叩き出されそうになって、慌てて、実は東部だけが目的だったと言い出すと。

軍事無能指導者プーチンがボロ負けした負け惜しみで言い訳してるだけだろ。

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:36:52.73 ID:xdni8GfB0.net
>>671
反プーチン派がプーチンに

「親米のウクライナ大統領ゼレンスキーの支持率は30%です、つまり
ロシアがウクライナに乗り込めば70%のウクライナ人は歓迎してくれます」

ってけしかけて旧ソ連の勢力復活の妄想に憑りつかれているプーチンが
安易にのっかちゃったのが今回の戦争の全てだからねw

古市憲寿が「サッカーワールドカップの視聴率は40%、つまり60%の人は
サッカーに興味がない」ってコメントしたのと同じくらいバカな意見を
真に受けちゃったプーチンがやっちまったなってことw

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:37:53.15 ID:881IM8Rn0.net
ま、「信者」なら負け惜しみの言い訳も鵜呑みにして、必死で代弁するだろうよ。

あいにくと、底は透けて見えてるんでね。

兵力の名目員数だけご立派で、内実は

見掛け倒しの虚仮威し

弱い

旧ソ連以来の伝統の抜き取り手抜きで、中身がスカスカの麩みたいになってるんだろう。

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 22:44:51.52 ID:881IM8Rn0.net
>>676
ロシアの救世軍が入って来さえすれば、同調者が各地で蜂起して、全土が雪崩を打って歓迎します

とか上手いこと騙されたと。

で、それを真に受けて、陥落した首都でブチ上げる「感動的な演説」の草稿を練ってたりしてな。

惨め

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 23:06:22.96 ID:3OoLnN6x0.net
茶番なら国連の査察下で住民投票やり直すか?と問うと住民投票その物をやらせないんだと
西側諸国のリーダー達は言う。住民の民意が無い解決の行き先などあるのか?誰の為の戦争?

いよいよ世界の一般国民が本当の敵は誰なのかに気付き始めている。

9月30 日のプーチン大統領の演説は全文和訳があるので、読んでおく事を強く薦める。
そこに今世界で起きてる事の全てが書いてある。

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 23:21:51.83 ID:n7e+gpFY0.net
>>678
それ歴史的文書だね。
勿論それだけじゃないけど。

欧米は演説よく集めて保存して研究もしてるけど、
そういう草稿も大事だな。

ロシア研究、プーチン研究、盛り上がりそうだ。
親露に偏向してないロシア研究者は戦後も忙しそうだ。
というか、プーチン後については各方面のひとがそれぞれ
考えないとダメなんだな。

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 23:27:32.05 ID:881IM8Rn0.net
>>679
あいにくと引かれ者の小唄など興味のカケラもないんでね。

>>680
脳天気な間抜けの寝言なんぞ目もくれる価値もない。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 23:34:56.43 ID:n7e+gpFY0.net
>>679
全文和訳か、読んでみるかな

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 00:17:11.92 ID:5GH6lB/g0.net
いきなりリマンを放棄してる

アホプーチン

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 00:51:51.99 ID:cfUpzl0z0.net
サンデーモーニングで姜尚中がキプロス島を引き合いに出して分断が固定した例とか言っていたが
端折り過ぎ。
キプロスの住民の8割がギリシャ系、2割がトルコ系。
トルコが軍事介入して強引に北側を独立させ以来50年、この辺もそうなる、みたいな。

キプロスはトルコのすぐ隣。
日本で言えば、佐渡か対馬の住民の8割が韓国人の状態。
で、最初に併合騒ぎを引き起こしたのがギリシャ系住民。
ほぼトルコ領内という地理的不安定さに危機感を抱いたギリシャ系がギリシャ帰属を計りクーデターを起こした。
キプロスがギリシャ領になると一気に国境が動く事になるトルコは即座に軍事介入。
北側を占領、独立させ以後半世紀に渡り分断が続く。
要は返り討ちに有った訳だ。

佐渡や対馬がいきなり韓国になった状態を想像すればトルコの言い分も分かる。
事を急ぎ過ぎて最悪の選択をしてしまった。
トルコの軍事介入で分断が続いています、みたいなトルコが全面的に悪いみたいに言うのも如何な物か。

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 01:04:41.43 ID:g99W+fu90.net
>>679
経済大混乱で飢えるサンクトペテルブルク市民のための緊急食糧輸入、
このために捻出した資金を丸ごと横領したプーチンが言っても説得力皆無だべ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 05:56:17.32 ID:2AEdZCPC0.net
https://youtu.be/ZA5L-Pg3BAw
https://youtu.be/mEAOKuVmeyk

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/03(月) 06:20:38.21 ID:2AEdZCPC0.net
https://youtu.be/11bVfWy6fRY
https://youtu.be/z6ykvV5baNg

総レス数 687
168 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200