2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京駅で唯一、ホームの立ち食いそば閉店へ 食欲誘うカツオだし [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/28(水) 20:00:03.91 ID:odQYUEiB9.net
 巨大な東京駅にあって、ホームで唯一そばを食べられた立ち食いそば店が、30日を最後に閉店する。「エキナカ」の拡大で駅構内におしゃれな飲食店が次々とオープンするなか、うまくて早い元祖「ファストフード」が消える。

 1日約300本の列車が発着する東京駅の東海道新幹線ホーム。その18・19番線ホームの北寄りに店舗を構える立ち食いそば店「東京グル麺」のカウンターでは27日午前、時計を気にしながら、ものの数分でそばをかき込んでは乗車口に急ぐ客が目立った。店の自動ドアが開閉するたび、カツオだしの香りがホームに漂った。

 開店は始発列車と同じ午前6時。運営会社のジェイアール東海パッセンジャーズによると、ビジネス客の来店が圧倒的に多く、人気メニューは、カツ丼の具を温かいそばに載せた、ボリュームたっぷりの「かつ煮そば」だ。

実は東京駅では珍しいホームの立ち食いそば、理由は格式?
 「味自慢」と記されたのれんの近くに、閉店を告げる貼り紙があった。かつては客数が1日600人を超える日もあったが、コロナ禍で4分の1ほどに急減。営業時間の短縮などでしのいできたが、売り上げ回復の道筋が見えず、閉店が決まったという。

 惜しむ声が相次いでいる…(以下有料版で,残り682文字)

朝日新聞 2022年9月28日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ9X5CJZQ9XOXIE00Y.html?iref=comtop_7_06

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:01:14.94 ID:iG5TvFhk0.net
俺のイセエビを天ぷらにしてみるかい?(ボロン

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:01:15.37 ID:xAuwJWP30.net
>>1
東京駅で潰れるなら日本中の駅で蕎麦屋やっていけないな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:01:23.52 ID:6VfGeim30.net
東京駅って飯屋の単価が高すぎるんだわ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:01:40.38 ID:IUzMRXkx0.net
えー、わざわざ入場券買って入ったこともあったのに

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:02:49.14 ID:ZKQKqR3b0.net
定年おやじのコピペ貼るように↓

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:03:47.17 ID:ODSIsDXl0.net
>>2
そりゃ作ってるのJRの職員やし

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:04:39.51 ID:OEiR8M/m0.net
もう少し我慢したら客足逆戻りそうだけどな
そもそも経営は悪くないけど、
もっと単価の高いグランスタの店舗を利用しろや
っていうJRの方針じゃないの

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:04:41.21 ID:noAQ0/+j0.net
蕎麦は蕎麦屋で喰え

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:05:04.50 ID:MaezoUEM0.net
立ち食いそばなら箱根そばが最強よ

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:05:10.83 ID:8KqKsQxP0.net
階段降りたとこにすぐあるだろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:05:26.07 ID:PkuNf92o0.net
文化タブー「立ち食い蕎麦全部まずい」

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:05:45.28 ID:aBO7sCxY0.net
東神奈川駅の日栄軒があればいい

https://i.imgur.com/bEby9zI.jpg
https://i.imgur.com/uNRgjrx.jpg

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:06:36.66 ID:aBO7sCxY0.net
>>11
箱そばはつゆが美味いんだよな
天つゆに近い味

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:06:52.52 ID:laty4TXb0.net
不潔な店は流行らないよ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:07:12.48 ID:l56bB3+X0.net
立ってモノを食うって やっぱり底辺層だよね

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:07:51.73 ID:MwNKUi880.net
名古屋駅のきしめんさえあれば
名古屋出張の昼飯と夕飯がきしめんだったりする

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:08:20.96 ID:8vwnCvVr0.net
ホームじゃなくてコンコース内にもあるんじゃないの?

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:09:08.18 ID:7V0cugrw0.net
塩尻の超狭いそばが残ればよし

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:09:13.44 ID:ZKQKqR3b0.net
電車乗る前に食べると、ウンコしたくならね?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:09:18.81 ID:p5JPjjLS0.net
新幹線のホームで食うより新幹線に乗ってから駅弁食うほうが良くね?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:09:42.54 ID:CsfJy6ow0.net
>>14
汁が黒いな

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:10:19.21 ID:yNG5sQjh0.net
>>14
美味しいよね
駅外になるけど、横浜の鈴一と
(今あるの、さがみのぐらい)相州そばが好き

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:10:47.28 ID:vn4qAntQ0.net
首都圏と音威子府は、蕎麦不味いからなくなってもおk

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:10:55.95 ID:KiTru9mx0.net
昔の小竹林が好きでした、、

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:11:07.57 ID:LbxYR8mv0.net
>>2
いい匂いがするけど不味いんだ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:11:27.67 ID:6LVgDRAo0.net
上野駅ホームの蕎麦屋はなくさないで

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:12:04.54 ID:FJWDPZld0.net
>>27
これなー

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:12:14.98 ID:xIWSsvpO0.net
>>23
関西?

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:13:32.12 ID:2VyMe4L+0.net
ホームので美味いのは、名古屋・姫路・岡山・博多
蕎麦じゃないけどw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:14:06.67 ID:U0NQnIg00.net
弁当とビール買うて新幹線で帰るわな

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:14:46.48 ID:KBJXmyoB0.net
食堂車はどこ行った?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:15:29.66 ID:QoqBBmsj0.net
>>4
八重洲の地下に290円のカレーライスが食べられる店があるよ
14時~17時限定のサービス品だけど。
トッピングはチキンかコロッケかあと一つはチーズだったかな?が選べる
消費税が上がって今はもうちょい高いか。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:16:45.64 ID:3xP+riRx0.net
おやじが無断で海老天を載せて金をとるコピペはよ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:16:47.67 ID:HiJYHL280.net
女が入りづらい店は今は貴重なんだが。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:17:00.87 ID:QYktLzRv0.net
>>11
改札中やホーム内にあった?
新宿駅西側改札外の店舗で食べた事はある
東海道新幹線の三島駅ホームで食べた桜海老かき揚げそばは旨かった

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:17:20.75 ID:dVc1gJ0l0.net
哀愁漂うローカル駅に設置しないと

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:17:54.50 ID:AF/R1UKZ0.net
立って食ってもうまく無いわ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:18:51.05 ID:tKw8R75v0.net
JRの使えない社員が飛ばされるところだよ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:19:04.95 ID:5tTQpErk0.net
ホームで食うのがなんとも風情なんだよな
西新井駅ホームのラーメンが無くなったら泣くかも

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:19:07.31 ID:Pw3Rwwkb0.net
東京 コロッケそば
http://dgtube.net/wp/images/2012/05/tachigui1.jpg

大阪 コロッケうどん
http://katsudonist.up.seesaa.net/image/menyakyo1.jpg

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:19:42.13 ID:JBgO9ntX0.net
>>34
人からズレてるって言われない?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:20:07.04 ID:q4BYx9h+0.net
東京も若い人はうどんだからな
蕎麦食べなくなってる

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:20:20.10 ID:7LA52cn60.net
東海道新幹線ホームかよ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:21:33.91 ID:/pY5dJj70.net
トンキンの立ち食いそば屋って不味いんか?

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:22:16.16 ID:Y1pjP26/0.net
風情あっていいなとは思うけど東京駅で食った事は無いな

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:22:21.43 ID:cyMYvj/W0.net
東京駅は地下街充実しまくってるからな
もはやショッピングモール

広すぎてフツーに迷えるけどな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:22:21.71 ID:yUtoGp060.net
>>34
ズレるのはヅラだけにしとけ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:23:14.59 ID:GCYC5DB60.net
>>46
あれはあれで旨いけどね
真黒い汁にほぼ小麦粉の麺に春菊天
関西の立ち食いはスタミナうどんが好き

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:23:43.60 ID:aLJt1PqR0.net
>>20
学生時代によく食べた。まだあるんだ?

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:23:50.70 ID:g7bvGjhF0.net
東京駅はもはや立ち食いそばで払えるテナント料じゃない

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:24:13.61 ID:5bBUZswWO.net
名古屋のきしめんは、食券買うと天ぷらあげはじめて
店に入ると5秒で出てくるからね

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:24:17.13 ID:oRIJVEly0.net
箱根そばはまあまあ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:24:37.13 ID:oRIJVEly0.net
富士そばはしょっぱくて嫌い

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:24:48.00 ID:dVc1gJ0l0.net
>>46
ソバはまだマシだけどウドンは最悪

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:25:15.60 ID:rjGU902O0.net
俺大阪人だけど
東京に出張したとき立食いそば旨かったよ
大阪のと違って硬めなのがウマイ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:25:56.28 ID:sPTdCA8T0.net
>人気メニューは、カツ丼の具を温かいそばに載せた、ボリュームたっぷりの「かつ煮そば」だ。

えーそれだったらもう100~200円高くして、そば屋によくあるカツ丼とミニそばセットにして欲しい、そばとカツ丼の具なんて合わない

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:26:39.55 ID:7LA52cn60.net
東京の蕎麦は出汁や味醂が殆ど利いてない醤油水だから温かい蕎麦は食わんようにしてる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:27:58.77 ID:7kf5yoKm0.net
東海道新幹線の東京駅ってホームが3つあるから、利用客が3つに分散する。
その中の1つのホームにそば店があったところで、隣のホームからわざわざ食いに行く客なんてほぼいないだろうから、
コンコースの店舗とかに比べれば不利だろうね。
まして東京駅のコンコース店舗の充実ぶりを考えたら、よほどそのそば店にこだわりが無い限りは入りようが無い。

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:28:20.70 ID:sPTdCA8T0.net
>>52
運営会社の会社名見ろ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:28:26.53 ID:0balWrGx0.net
うどん派の陰謀だろ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:28:52.77 ID:adMxEz+o0.net
>>2
冬の夜
クソ寒い水戸駅とかで食うと
うまいぞ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:29:04.72 ID:i01HG1RN0.net
塩尻駅の立ち蕎麦最強

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:29:11.54 ID:Of7exK+40.net
東京人は蕎麦すら食えないほど貧しいのか

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:29:16.69 ID:MeilTixN0.net
かつ煮蕎麦+白飯⇒かつ丼+かけ蕎麦に変化させて食べる人がいたらしい。

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:29:19.07 ID:Z1aBEYRi0.net
>>51
先週食べたからまだあるぞ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:29:36.58 ID:IFdIiTzj0.net
>>63
水戸はうまいほうじゃねえ?
駅出ると美味い店ないけど

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:29:51.77 ID:ZvrkzTm50.net
懐かしい闇色だろ
岩本町辺りにはまだあるんだぜ
https://i.imgur.com/L5SsYbA.jpg

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:30:31.17 ID:MeilTixN0.net
>>42
大阪にコロッケ蕎麦は無いの?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:31:07.52 ID:4PYDlOm40.net
新大阪の山陽新幹線のホームにあった
立ち食いも結構前になくなった
明石焼きうどんとかやってた

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:31:11.20 ID:N1NH2UVj0.net
ひどいや
姉さん

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:31:17.75 ID:c+CrCrIC0.net
>>60
新幹線通勤してるようなおっさんは、地下のキラキラした世界が苦手なんだよぉ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:31:38.99 ID:NzweewhI0.net
ワカメだし
タラちゃんだし

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:31:40.74 ID:adMxEz+o0.net
>>68
確かマク○ナルドがあったような

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:32:07.28 ID:7LA52cn60.net
小淵沢の駅蕎麦は美味かった
山賊揚げとか馬肉とか肉メニューがいっぱい

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:32:23.02 ID:7hDXwkpa0.net
ホームの立ち食いそばは徐々に減らしてるでしょ
改札外ならある

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:32:26.54 ID:HOi8vxWx0.net
東京の蕎麦はまずいからな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:33:09.60 ID:6bV3tfAY0.net
高速の肉うどんがあれば十分

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:33:30.02 ID:IiHNkN330.net
地元の駅で毎朝そそる匂いしてムカつく
いざ食ったら全然おいしくなかった

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:33:35.66 ID:7kf5yoKm0.net
>>2
店によるな。
JR東日本系列の「いろり庵きらく」とか、東急系列の「しぶそば」は好き。
独立店がだいぶ淘汰されてきて、当たり外れの楽しみが減った。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:33:35.97 ID:gjvfTuwA0.net
今時駅でそば食う必要ないからな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:33:43.82 ID:NzweewhI0.net
>>22
新横浜に着く前に
一つ目のシウマイ弁当を平らげるわけですな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:33:59.55 ID:MeilTixN0.net
>>78
何処が美味いの?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:34:14.78 ID:Bj7BhnDp0.net
閉店を惜しむなら店行って食べれるだけ食べてこいよ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:34:39.41 ID:4Wr3SXJW0.net
>>63
蕎麦粉を地元で作ってる場所だからな
茨城の食糧自給力は懐深い

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:34:48.29 ID:g7bvGjhF0.net
>>61
そうゆうことか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:35:10.49 ID:lziQpmuP0.net
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。
男は財布から500円玉を取り出して、
「おやじ、お勘定」
「800円」

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:35:23.67 ID:Z1aBEYRi0.net
>>57
近頃は立ち食いといえど生麺使うところがあるから結構バカにできない
さらにかき揚げもできた物を置くより材料+フライヤーの方が場所をくわないからと店で揚げるようになって食感が良い
このあたりは東の方が転換が早くて東の人間が逆に西の方に行って蒸し麺だったり作り置きのかき揚げだったりすると味気なく感じたりする

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:36:03.95 ID:ysly+8up0.net
ホームじゃないけど軽井沢駅の立ち食いそばが美味しかった

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:36:20.02 ID:8OsxxcOG0.net
>>78
つゆが濃すぎて美味いか不味いかわからん

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:36:42.22 ID:Y4NKIspH0.net
>>4
東京駅の地下の飲食店街は去年閉まってて夏前に店を入れ換えてリニューアルしたんで。
八重洲の方にもラーメン屋の固まりできたけど、前はそじ坊や杵屋かったよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:36:48.55 ID:MeilTixN0.net
>>83
匂いで周りが迷惑する

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:37:16.16 ID:2UV+1ybE0.net
匂いは凄いけど味は給食くらいかな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:37:56.77 ID:6H2uYUPA0.net
駅中そばは美味い不味いじゃないんだよ
寒い時にあっかいものが駅で食えるってのがいいんだよ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:38:30.02 ID:7LA52cn60.net
在来線の博多駅なんかホームに降り立った瞬間に豚骨ラーメン屋の強烈な臭いがする

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:38:37.42 ID:W0V+sZf00.net
品川駅に意味わからんくらい提供早い店あるよね…初めて行ったとき脳内読まれてるのかと戸惑った

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:38:53.92 ID:MMNOatTf0.net
悲しみ

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:39:06.94 ID:lbpX61vK0.net
酔っ払って食いたくなって食べると酔いが覚めるから哀しい

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:40:26.74 ID:TMKbRbV50.net
駅の立ち食いそばで旨いと思ったことないから、なくなってもいいかな

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:40:33.74 ID:Z4awD+Tb0.net
コロッケ蕎麦とか馬鹿の食い物だと思うの

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:41:14.47 ID:9IC37V7y0.net
小山駅のソバ屋は復活だって

ただ、足利駅駅前。。

総レス数 942
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200