2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【神戸】「公認スポーツ指導者制度」が注目 休日の部活動指導は無償ボランティアでは成り立ないため、保護者の費用負担も議論 [神★]

1 :神 ★:[ここ壊れてます] .net
地域のスポーツリーダー、半数超が中学運動部で活動希望 推進のカギ握る「公認指導者制度」

 国が2023年度から休日の公立中学校の運動部活動を地域に任せる計画を進める中、日本スポーツ協会の「公認スポーツ指導者制度」が注目されている。制度に基づき資格が認定されるため、生徒や保護者、指導する側にとっても、安全で効果的な活動につながることが期待されるためだ。スポーツ庁の有識者会議も「指導者の資格取得や研修を促進する必要がある」としており、制度の推進がスムーズな地域移行の鍵となりそうだ。(有島弘記)

(中略)

 兵庫県の資格登録者は3446人(21年12月時点)。県スポーツ協会などでつくる「地域スポーツ推進団体連絡会議」が21年度、地域移行に伴う中学生の指導について意向を調査したところ、回答者433人のうち、「指導したい」は44・8%、既に「部活動指導員」などを務めている人を含めると56・3%に上った。「思わない」は9・0%だった。

 ただ、指導希望者を含めて不安の声が寄せられた。「大会引率に予定がつかない可能性がある」「事故発生時の対応」といった責任の所在による内容、「クレームへの懸念」「メンタルが不安定な時期のケア」など保護者や生徒との関係を心配する回答などがあった。

 また、希望する報酬額は1回(2~3時間程度)あたり平均5312円。休日の部活動指導は無償ボランティアでは成り立ないため、保護者の費用負担も議論していく必要がある。
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202209/0015668288.shtml

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
んで保護者のパワハラ指導が問題になると。

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戸塚校長も資格とればやりたい放題のお墨付き

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこまでして土日も部活やりたいの?

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
費用はともかく休日に学校や公園を占拠されんように組織の数は絞ってくれよ。

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
学校の下手な勉学より部活のほうが将来のためになるパターンかなりあるから。。

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日曜は休めっつーの
今までの盆と正月以外休みなし
ってのが異常だったんだよアホ

8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
部活で伸びる子はほんのひとつまみ。クラブチームの方が一握り伸びるよ

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
神戸大助

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世の中の流れだろうけど、カネが必要になると貧乏人はスポーツ出来なくなっていく
親がいいっていっても子供が遠慮する
昔みたいにプロスポーツで貧乏人が一発逆転の目がまた一つなくなっていく

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
土日まで部活やるのか
ブラック部活じゃないのかね?
日本人は若い頃から社畜の素質がある

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
しかし自民と統一のメンツだけのエセ国葬で安倍チョンを美化させた切り貼り動画の追悼は恥ずべき事よな、さすが失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な民主主義を根底から覆す独裁の国賊党よ
まぁこれで生前に大量の血税バラ撒きで釣れた海外のオトモダチにも愛国者のフリして美しい日本をトレモロスとほざきながら、ウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた学歴詐称で百枚舌の国賊コウモリ・ホラッチョ安倍チョンのメッキにまみれた虚しいプロパガンダを伝えられたのかな w
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/07/20220715-OYT1I50219-1.jpg

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなの税金でまかなってやれよ
大した額じゃないだろ

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
教師の給与を下げるのが先だろw

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
てか部活廃止したら?学業と関係ないじゃん!

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず怒鳴りつけるヤツは資格を持てない方向で頼む

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラブチームも含めて週休二日制の義務付けでいいよ
練習したい人は掛け持ちで

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:33:31.60 ID:8QGIhWgP0.net
>>1
その無償ボランティアを教師にさせてたやん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:33:31.95 ID:5CG3ZqRa0.net
自分も資格持ってるけど、事故対応とか保険がないと子供に指導なんかやりたくないな。

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:34:04.17 ID:lRvsi5w50.net
不安の声が寄せられたって今までこれを全て学校の教員に押し付けてんだろ
土曜日日曜日に大会があれば教員は引率で行かなければならないし事故発生したらお前ら教員が見てなかったからだと言い選手になれないのは教員のせいだとクレーム付けるしな
責任の所在は全て糞親にすれば良い 引率は親同伴で送迎 事故しないよう親が1日見ていればよい クレームは親同士で話し合え

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:35:59.95 ID:v5ZEUcnf0.net
つまりこの指導者の資格を取れば
どうどうと女子中学生の指導が出来るってこと?

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:36:04.46 ID:DBF73RtQ0.net
部活なんてやめてしまえばいい
やりたい人が市民スポーツやればいい
土日も遠征とか先生も保護者も子どもも負担

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:36:20.63 ID:+s0n+pRw0.net
高いお金を払う以上、対価を求められる可能性がありそうなんだが、そのあたり大丈夫なんかね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:38:43.96 ID:DBF73RtQ0.net
土日も放課後も朝練もほとんどただでやってる先生が気の毒
熱意があってやりたくてやってる先生は市民スポーツにボランティアで行けばいい
やりたくない先生の方が多いでしょ
熱意がある先生がいると部活したくない先生が肩身狭い

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:40:18.30 ID:DBF73RtQ0.net
先生は勉強と生徒指導だけしてればいい
部活まで求めすぎ
働き方改革は教育現場に程遠い

26 :sage:2022/09/28(水) 16:41:44.38 ID:bCetjiYP0.net
無償ボランティアも可にしないと
成り手がいなくなるぞ?
兼業禁止の人とか、報酬発生すると
出来なくなるし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:41:56.88 ID:5vSHZKt80.net
やめちまえよ朝練して授業して部活して塾行って睡眠時間減って成長期に超ブラックな生活してるよね。スポーツガチでやりたいなら外部クラブでいいだろ。

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:42:05.97 ID:TBTqi7Z20.net
日本独特の部活文化なくなりそう

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:42:26.62 ID:Op8K50he0.net
>>24
中学校だと
部活の指導歴がいいとがんがん出世できるからな。
体育教師が一番出世しやすい。

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:43:53.49 ID:lRvsi5w50.net
ルールも知らないのに部活の顧問をやらされる教員もいるんだぜww
アホ過ぎだろ
やりたいやつは地域のスポーツクラプにでも行けよ 親が金出してオリンピック選手にでも教えてもらえよ
スポーツだけやって一般教養すら知らない筋肉脳になってろ

総レス数 184
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200