2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

八十二銀行と長野銀行が経営統合へ 23年6月めど [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/28(水) 16:01:51.63 ID:XckPMoVn9.net
八十二銀行と長野銀行は28日、経営統合に向けた基本合意書を締結したと発表した。株式交換により、2023年6月をめどに長野銀行が八十二銀行の完全子会社になる。株式交換比率は今後詰める。長野銀行は上場廃止となる。経営統合からおよそ2年後をめどに両行は合併する方針だ。

長野県内では八十二銀行が融資シェアなどでほかの金融機関を圧倒しており、長野銀行が事実上傘下に加わる格好だ。両行の統合で長野県内の事業基盤を一段と強化し、金融サービスを充実させる。

八十二銀行の松下正樹頭取は5月のインタビューで、ほかの金融機関との連携について「ステークホルダーにとってメリットがあれば検討する」と語っていた。両行は午後5時から長野市内で記者会見を開き、経営統合の詳細について説明する。

日本経済新聞 2022年9月28日 15:49
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC284R70Y2A920C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1664348132

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>23
地銀から借りるのは地方の企業だが、
成功すると東京に本社建てちゃう
自然零細から中小になる
そうすると金利が安ければ多数の貸出先を作らなければならない
これをシェアで食い合うことになると苦しいから統合する

2000年の金融ビッグバンは都銀が破綻して回収不能な負債を一括して扱うためにやったけど、
今回の地銀統合とは理由が別だからな

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
他の誰かもレスしてるけど、82は2つの銀行名の足し算だけどな

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
おおそうなんだ
百五十三まであったのは知らなかった
ありがとう

いくつまであるのか気になってたんだ

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
独占禁止すぎる
ただでさえ報道は信濃毎日新聞オンリーなのに

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
そんなのあるんだな

https://www.82bank.co.jp/about/company/enkaku.html

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
第一勧銀は第一銀行と日本勧業銀行が戦後に合併したもの。

その第一銀行は、明治の国立第一銀行の法人格を引き継いではいない。

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>19
よくある間違いだよね
国立銀行という名前だけど国営ではない

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1はみずほ

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>33
新潟の第四が第四北越という
中途半端な名前に…ちと残念

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:33:33.11 ID:gZv5+tQm0.net
長野と松本の仲は悪いってホント?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:33:47.49 ID:4yK7fefl0.net
>>46
十八親和銀行も忘れないであげてください

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:33:51.75 ID:faYsCIhZ0.net
>>46
第一北越第二北越がありそうに見えちゃうよな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:37:35.50 ID:FEEH7JGE0.net
長野銀行本社は松本市
八十二銀行本社は長野市

今回の八十二銀行の長野銀行吸収は、松本市が長野市に負けて土下座した瞬間であった

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:38:55.73 ID:EesY0VSx0.net
八十二は手数料取りすぎ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:39:23.87 ID:huF+dglp0.net
>>47
日銀支店も旧制高校も空港も松本だからなぁ

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:39:57.60 ID:0I6BG7Xs0.net
数字じゃない銀行と合併か

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:40:16.66 ID:SFE2yIM80.net
>>47
マジだよ
鉄道は信越本線が先に敷かれたから東京との行き来が便利な長野が(仮)県庁所在地になった
でも非力な蒸気機関車では塩尻峠を越えられなくて松本への鉄道敷設がままならなかった
で、その隙を突いて長野が(仮)から→(正)の県庁所在地になった

長野松本双方の暴動群衆が篠ノ井峠で会戦して死人まで出た

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:46:39.82 ID:np5SQq0d0.net
他県の人には何処の銀行だか判りにくいから、長野八十二銀行に改名してくれ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:52:01.00 ID:olFrTGIa0.net
>>21
合併で数字を足し合わせた銀行もある

十九銀行と六十三銀行が合併して八十二銀行になった
ちなみに、旧八十二銀行(鳥取)はその前に第三銀行(東京、現みずほ)に吸収合併済み

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:54:12.00 ID:3Fxp7wi/0.net
>>54
いまの長野市に県庁を置いた長野県が、いまの松本市に県庁を
置いていた筑摩県を吸収してほぼ現在の長野県となったのは
明治九年で、鉄道敷設のはるか前のことだ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:54:29.69 ID:Zos/Pm0N0.net
飲酒・喫煙の生活習慣でコロナ抗体量が低下、国内外で研究結果続々 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220221-OYT1T50230/amp/

飲酒習慣、抗体15%減 3回目接種めぐり初調査―コロナワクチン・国際医療福祉大:時事ドットコム
https://www.jiji.com/amp/article?k=2022020700118&g=soc

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:55:30.18 ID:ek5dG2+30.net
>>50
マジか
松本住みだが長野銀行って名前だから長野市拠点だと思ってたわ
調べたら八十二銀行はもともと上田市と松代町が拠点で長野市じゃないけどな
いつも上田あたりの手柄で威張る長野市らしいが

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:55:32.78 ID:Pk0uk/CJ0.net
足し算で名前決めたのかよ
銀行らしいちゃらしいが

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 16:57:06.33 ID:ek5dG2+30.net
長野県は八十二銀行のせいで三菱東京UFJ銀行のATMが無くてすごい不便
早く八十二銀行も潰して三菱東京UFJ銀行のATM作ってくれ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:07:27.68 ID:iz8NZE7G0.net
うむ もうかなり厳しい 移民いれるか
高齢をさっさと減らすしか

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:08:47.98 ID:ek5dG2+30.net
>>47
もともと長野県には2つの県があった
長野県ってのはもともと無くて、中野市にあった中野県と松本市にあった筑摩県の2つ
その中野県庁も筑摩県庁も何者かに放火されて長野市に県庁が置かれたという歴史がある

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:09:06.36 ID:aJJbNr0h0.net
>>3
だな!

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:09:34.65 ID:aJJbNr0h0.net
>>10
日銀だけで良くね?

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:10:45.92 ID:ibMzDbCr0.net
出張で長野に来てるけどATMコーナーが八十二銀行だけいつも混んでる

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:17:40.11 ID:Z1aBEYRi0.net
>>56
長野銀行とくっついて数字増えるかと思ったが長野銀行にそんな歴史は無かった

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:19:04.57 ID:KQaAr5M30.net
長野すげーな。82個の吸収とは

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:20:44.46 ID:kQG+4Y8A0.net
>>65
無能だから、むしろ要らない

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:20:51.27 ID:Z1aBEYRi0.net
>>47
国立大学の名前が県名(=県庁所在地)の長野でも本部がある松本でもなく信州大学になる程度には仲悪い

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:26:16.93 ID:GxBIK/wl0.net
20年後も長野銀行出身者は被差別階級だな
いじめて追い出すのが金融界の常識

ソースは半沢直樹

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:27:21.83 ID:L4gi09Sh0.net
長野八十二銀行の方がしっくり来るけど、八十二長野銀行になるんだろうな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:28:36.17 ID:Z1aBEYRi0.net
>>72
両方の名前を列記するなら出資比率が大きい方が後になるからその場合は長野八十二銀行になる

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:31:14.75 ID:0ixjAM4j0.net
数字銀行の雄は七十七?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:38:43.34 ID:3Fxp7wi/0.net
>>71
住友に吸収された平和相互の行員みたいなもんだな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:41:06.66 ID:IpYuegUF0.net
>>52
旧制一中も陸軍駐屯地、現自衛隊もね。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:41:42.92 ID:w41dst2Z0.net
>>73
十八親和とか第四北越はデカい方の名称が先だが。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 17:54:37.92 ID:olFrTGIa0.net
>>74
株式時価総額は

八十二銀行 2357億円
七十七銀行 1375億円
十六FG  .918億円
百五銀行  .813億円
百十四銀行 .479億円
三十三FG .376億円

ついでに
セブン銀行 3054億円

長野銀行  .111億円 ←統合発表で上がった?

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:01:21.23 ID:m7+jMy0V0.net
長野銀行はセブン銀行ATM無料が便利なんだよな

あと融資のときも、八十二では絶対貸さない条件でも頑張ってくる

サービスは間違いなく改悪の一途かと。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:03:11.05 ID:Z1aBEYRi0.net
>>77
なんとまあ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:03:54.89 ID:H6y1GPEJ0.net
金借りにくくなるな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:04:45.84 ID:H6y1GPEJ0.net
>>79
それな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:10:44.22 ID:3Pk1BDGt0.net
八十二もいったか

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:11:32.72 ID:3zvwurFh0.net
>>66
個人も会社も82に口座ないと「大丈夫かこいつ?」と信用疑われる程度にはシェアがある。

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:11:35.65 ID:0yFBs6GN0.net
やそじ
と読むの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:14:24.08 ID:HqurZY970.net
>>85
はちじゅうに

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:14:29.66 ID:cK5VBota0.net
自営やってて八十二銀行には色々と世話になってる
開業資金融資とか自宅の購入ローンとか車のローンとか

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:18:25.06 ID:5LLs+sxa0.net
バブルで踊らなかった優秀な地銀

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:22:58.30 ID:oiDEhp/M0.net
相互銀行から出発してここまで良く持ちこたえた方だろ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:23:24.63 ID:VqL4WVWJ0.net
>>85
それうちの父さんの名前

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:25:50.06 ID:2dS5lkpB0.net
>>3
81銀行の可能性

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:28:10.86 ID:VaEgU1qG0.net
>>91
その書き方、将棋の棋譜っぽいw

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:29:06.13 ID:h5sYfhw20.net
‘81銀行の方がカッコいい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:37:14.02 ID:fobwbsJb0.net
第十九銀行と六十三銀行が合併してできたのが、八十二銀行な。

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:41:02.34 ID:9PLEWnlc0.net
三菱と三井の統合はいつ?

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:44:22.47 ID:OOXU3fjl0.net
>>34
アナログ時代の三重テレビ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:49:40.81 ID:witE+ehK0.net
弱小が多いのに第二地銀は、まだまだ多いな
早くどこかとひっつけばいいのに、お荷物なんだろうなぁ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:51:05.50 ID:H/eb5MRx0.net
こんなん名前かえずに八十二銀行だろうけどな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:51:52.73 ID:JZVlotp40.net
>>30
鴻池・山口・三十四の三行に野村も統合予定だったが
最終的には野村が離脱して
三行が合併して三和銀行になった

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:57:39.77 ID:oCNRfgWl0.net
サッカーのスポンサーは如何に

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:59:50.35 ID:2kWkOc9s0.net
今までの口座はそのままかい?

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 19:17:29.13 ID:8w2glvQ70.net
>>6
長野県民、銀行独占によって被害受けそうだな

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 19:30:42.65 ID:2D+73/3E0.net
俺は七十七を使ってる
なんか知らんけど20年以上昔に仙台転勤のときに通帳を作った

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 19:35:05.01 ID:XIhn2CCx0.net
>>102
八十二銀行の殿様商売がますます酷くなる予感

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:16:41.02 ID:XqlEOBCD0.net
長野銀行の株主優待どうなるの

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:19:48.27 ID:p7BoatVa0.net
八十二はマジで一般人には金貸さないので有名
ローン相談なんかした日にはスゲェ上から物言ってくるし、そのくせ貸さねぇの
住宅ローンもカーローンも借りれた奴聞いたことねぇわ
そのくせカードローンはアホみたいに進めてきやがる

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:33:57.06 ID:m6bIXNuC0.net
>>106
商売人の鏡

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:19:12.04 ID:+Ylxl9730.net
やそじ銀行

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:23:07.53 ID:i01HG1RN0.net
松下頭取はマジやり手だな
松本山雅のスポンサーになるかなw

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:34:55.18 ID:1+ss5lre0.net
>>33
我が地元の百五銀行は未だメガバンクに吸収されず健在で何より

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:36:08.80 ID:m6bIXNuC0.net
>>100
パルセイロに山雅が吸収されて
山雅消滅

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:43:37.03 ID:CnNCuBqK0.net
>>111
逆だろw

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:50:55.40 ID:r/+qLb3c0.net
地銀て単体でよく生き残ってるよね

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
合併すると総資産14兆6000億か。上位に入る規模だな

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハーマイオニー銀行にしたらハリポタファンが歓喜しそう。

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前はローソンでお金おろしてたけど手数料とるようになってから意地でも八十二でおろしてる
普段通らない場所だから面倒

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:53:27.56 ID:wRVVBLYn0.net
変な名前になるんやろなぁ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:57:45.47 ID:xIELPzc70.net
銀行多すぎるわな
メガバンとゆうちょ、あとネット銀行がいくつかあれば事足りそう

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:00:16.20 ID:wRVVBLYn0.net
マジで銀行の店舗要らない

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おい、信大生こっちこい

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>116
今回ので長野銀行のATMが使えるようになるから多少改善されるかもな

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>120
長野県では東工大より上だぞ

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>122
あれは代議士とその息子の話だからな
息子が地元の国立入ったということは後を継ごうと腹括った事になるからそりゃ代議士なら喜ぶだろうよ
…と思って見ると話の意味が別物になる
よくできたコピペだよ

124 :!id:ignore:2022/09/29(木) 00:32:41.04 ID:HV58jALX0.net
きらぼし銀行(港区)
┣八千代銀行(新宿区)
┣東京都民銀行(港区)
┗新銀行東京(新宿区)

関西みらい銀行(大阪市中央区)
┣近畿大阪銀行(大阪市中央区)
┃┣近畿銀行(大阪市中央区)
┃┗大阪銀行(大阪市西区)
┗関西アーバン銀行(大阪市中央区)
 ┣関西アーバン銀行(大阪市中央区)
 ┗びわこ銀行(大津市)

十八親和銀行(長崎市)
┣十八銀行(長崎市)
┗親和銀行(佐世保市)

三十三銀行(四日市市)
┣三重銀行(四日市市)
┗第三銀行(松阪市

第四北越銀行(新潟市中央区)
┣第四銀行(新潟市中央区)
┗北越銀行(長岡市)

徳島大正銀行(徳島市)
┣徳島銀行(徳島市)
┗大正銀行(大阪市中央区)

???銀行
┣八十二銀行(長野市)
┗長野銀行(松本市)

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:36:09.29 ID:xdo00Ac/0.net
>>66
上京したあとも5年くらいは使ってたわw

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:37:08.03 ID:GnRUvZ9H0.net
>>124
八十二銀行を継続するだろ
慶応義塾大学が共立薬科大学と合併して慶応共立になるか?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:39:19.32 ID:MSGXuTtT0.net
>>118
馬鹿なの?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:45:54.52 ID:bkyFVdVk0.net
吸収されるほうの行員はもう芽はないぞ
針のむしろだ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:49:47.39 ID:wZwA1p+t0.net
長野県民にとっては八十二はまさに財布
長野銀行は県外者が移住または転勤してきた時に
金融機関がわからず「長野だから長野銀行だろう」と
口座を作ってしまう所

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:53:18.55 ID:w14bB7Gl0.net
>>129
そうか?
給料なり学費なりの指定くらいあるだろ

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:59:15.45 ID:Ye3Or7ky0.net
>>1
82が長野相互を吸収するんだよね?
座敷ブタは続けてくれるよね?

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:00:34.75 ID:Ye3Or7ky0.net
>>125
都内でも、新宿とか立川のようなあずさラインには支店あるしね

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:11:00.52 ID:wZwA1p+t0.net
こういうのって株価上がるのか?
両方にとって

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:14:25.30 ID:Pr6n7jBW0.net
八十二銀行(長野経由)

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:36:22.95 ID:SxUTVhqO0.net
六十三銀行は大正9年(1920)6月に上越銀行、9月に成資銀行という新潟県の銀行を
吸収合併した。
上越銀行→八十二銀行新井支店(現・妙高市)
成資銀行→八十二銀行高田支店&直江津支店(ともに現・上越市)
六十三銀行は昭和6年(1931)十九銀行と合併して八十二銀行(通称はちに)になった。
という事で上越地方(というか上越市&妙高市)では現在でも一定のプレゼンスが有る。
ただ、新潟県内では何と言っても第四北越が圧倒的だから八十二銀行を使っていると言っても
「はっ、何それ?」状態になるのが辛いw

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 03:14:04.29 ID:NiOspQP70.net
八十二も落ちぶれたもんだ

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
八十二の住宅ローン使ってるけど
失礼ながら周囲の方の信用度が低いのでは

総レス数 219
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200