2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本が原発を稼働すれば、世界やヨーロッパのエネルギー問題が助かるだろう 国際エネルギー機関(IEA) 声明 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/28(水) 12:26:38.91 ID:NgPvd5/s9.net
Japan's restart of nuclear reactors will help Europe's winter energy supply -IEA chief says
日本が原子炉を再稼働すればヨーロッパの冬のエネルギー供給が助かるだろう 国際エネルギー機関

国際エネルギー機関(IEA)長官は、日本が原子力発電所を再稼働すれば世界市場がより多くの液化天然ガス(LNG)を利用できるようになるため
欧州のエネルギー供給懸念を和らげるという。
詳細はソース 2022/9/27 ソース英語 『Japan's restart of nuclear reactors will help Europe's winter energy supply -IEA chief says』
https://www.reuters.com/business/energy/japans-restart-nuclear-reactors-will-help-europes-winter-energy-supply-iea-chief-2022-09-27/

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:03:57.76 ID:Xhckqm800.net
交換条件はフィンランドの使用済み核燃料貯蔵庫の無料使用だな

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:04:10.51 ID:VZwh8Bdq0.net
再稼働待ったナシ!
ついでに水素作る原発も稼働させたら

日本はウッハウハの儲かりまっせのカーボンニュートラル国家になれる

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:04:41.18 ID:q9Wd1KpI0.net
>>758
推進してるわけじゃない
しかし、人間には是是非と言うものがあり
もしも拒むなら代わりの政策を示す必要がある

その代わりと言うのがロシア化する事なら俺は拒む
親ロシア政策は北朝鮮化だからあり得無い

ただそれだけの事にすら、ジャップだとか言って来るのは
議論するきがなく力で徒党組んで人を追い出すプーチンの思想と同じ
そんなダサいヤクザみたいな連中が他人を批判するのはお笑いさって言ってんだ

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:04:45.47 ID:jrFCNHjO0.net
お前らで解決しろよw

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:04:54.48 ID:odQk8PiK0.net
>>755
当たり前だろ
モンジュかて廃炉していってる最中なのに…

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:04:57.02 ID:aQ0tnW5m0.net
>>750
何も知らないんだなとか言ってきたのお前だろ
頭悪いんなら黙ってろ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:04:59.06 ID:VJMTcExH0.net
いやです

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:05:16.03 ID:ROv9q8ox0.net
>>756
だからこそ50年前の設計を再稼働じゃなく、先進的で安全性の高い小型炉への移行だよ
「既存の原発を消極的に再稼働」論者は言ってる事が支離滅裂なんだよね

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:05:25.67 ID:da2Cyv0C0.net
もうすぐ冬将軍が来るからそれまで待つべ

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:05:41.12 ID:5Ui0etx20.net
「ドイツに見習え!」

こいつらどうすんの?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:05:59.07 ID:7qetAS+g0.net
どういうことですか?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:06:11.19 ID:/IQ36Eal0.net
>>768
そんなに知りたいなら自分で調べなよ
とんちんかんなことばっかちりいってないでさ

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:06:54.52 ID:ROv9q8ox0.net
>>767
もんじゅは東電関係ないがな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:06:55.80 ID:wzU03pWE0.net
ドイツが原発動かせばいいやん

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:07:19.37 ID:I7D5BAud0.net
このエネルギー機関で中卒か?
足し算と引き算しか出来ないアホ

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:07:29.10 ID:4Uyl/zYs0.net
東京に原発作らないかなソーラーパネルとか家に作れとかやってないで

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:07:35.51 ID:waa0slqf0.net
>>1
ファティ・ビロル
早速弔問外交でトルコ人に売国忖度するツボ政権とパンツ泥棒w
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press6_001282.html
https://www.oecd.emb-japan.go.jp/news/fatihbirol.html

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:07:41.58 ID:q9Wd1KpI0.net
>>771
予想では日本の本当の危機は未だこれから来る
備蓄吐き出してからパニック起こすのは
ここでカッコよく欧米批判してる連中だろうなと思ってる
何しろ大人気も政治的な先見の思考も見当たら無い連中だからな
今さえよけりゃいい連中が国を滅ぼしてるつーだけなのに
その本人がジャップ連呼してるんだからww
本当お笑いだよ、ダサ過ぎてw

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:07:47.62 ID:odQk8PiK0.net
>>749
最高裁が全部 電力会社の責任にしちゃったから もうムリポよ

ちょうど汚職五輪も終わり ITバブルも弾けたしな

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:08:39.88 ID:tU5VO1iQ0.net
>>770
結局新設かぁ・・・
ちなみに廃炉する場合20~30年かかるって言われてる
当然廃炉にも莫大な金がかかる

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:08:58.19 ID:waa0slqf0.net
>>1
IEA長官と早速売国弔問しだす壺政権www
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Fatih_Birol

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:09:06.45 ID:5MAoiFd+0.net
>>767
もんじゅ先生も建設始まったのが40年前、稼働したのが30年前だから
設備が老朽化してそうだわ
爆発したら関西一円オワコンルートって聞いてたから
解体始まってるって聞いてちょっと安心した

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:09:32.61 ID:q9Wd1KpI0.net
反米主義の連中が友愛の海に中国のミサイル基地を作り
今じゃアジア地域は中国監視網に飲み込まれようとしてる

中国の「デジタルシルクロード」、アジアで監視拡大の懸念
https://jp.reuters.com/article/china-southeast-asia-surveillance-idJPKBN2QM0JU
>カンボジアの人権活動家は、自分たちは絶えず監視されており、ソフトウェアや監視カメラ、ドローンがオンライン・オフラインを問わず、彼らの行動を全て追跡していると語る。

プノンペンの地元メディアによる報道では、中国は新たな全国規模の監視システムの一環として、同市に1000台以上の監視カメラ(CCTV)を設置したとされる。

カンボジア政府のフェイ・サイファン報道官は、この技術が活動家や組合指導者らを標的として使用されていることを否定。トムソン・ロイター財団に対し「CCTVなどの監視用インフラは治安維持目的であり、犯罪や交通違反、その他の違法行為を取り締まるためのものだ」と述べた

ごらんこれがアジアの友愛だねww

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:09:37.45 ID:WbnoIfZA0.net
ようはヨーロッパの天然ガスを日本に買われたくないって事これ?

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:09:51.35 ID:f+7Lb7Mp0.net
でも大地震来たらまた漏らすよ、
放射線の中をバルブ開ける為に突撃する部隊作って無いし
また同じ事の繰り返しだよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:10:05.06 ID:GUHRuA4z0.net
>>458
ゴメン
俺バァちゃんの遺言でバカとキチガイの相手できないんだわ
どっちか一つなら遺言無視するけど
お前ダブルだから無理
ゴメンな

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:10:51.24 ID:lkHzaVIT0.net
>>21
本の一部だろが

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:11:24.86 ID:waa0slqf0.net
>>786
弔問外交の場で原発再稼働の理由を
探り当てたようだな壺はw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:11:30.77 ID:q9Wd1KpI0.net
>>787
だったらいい事を教えてやる
原発作りたくないなら電気を使うな
今すぐ5ちゃんとネットやめて車も使うなww

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:11:48.91 ID:+c5RqVJ70.net
世界が原発推進に向かうっていうのかと思ったらお前の家ところの天然ガスよこせはワロタ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:12:23.64 ID:waa0slqf0.net
>>32
内政干渉です
黙っとけターキッシュ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:12:43.93 ID:q9Wd1KpI0.net
世界中でデジタルコインに使う電気が無駄
それ停止させたら無駄に原発増やさなくて良いぞ
それを提案すべきだろwww

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:13:20.38 ID:UUYrg/9j0.net
原発反対馬鹿って稼働してなければ安全だと思ってるんでしょ?

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:13:30.46 ID:q9Wd1KpI0.net
反原発だけどロシアのガス使いたいとか
どっちもどっち過ぎてダサいだけマジで

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:13:30.83 ID:waa0slqf0.net
>>792
トルコ人が弔問の代わりにとんでもない要求をしてきたなw

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:13:32.82 ID:ROv9q8ox0.net
>>782
その通常廃炉費用なら積立済みだよ
それ込みでなお原発のコストが安いんだから、あるもんは動かせってなるだろ
全国の原子炉止めた奴誰だと思ってる?
すっから菅直人だぜ?

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:14:21.04 ID:N3r82X0G0.net
>>786
ヨーロッパ以外の って事でしょ。ヨーロッパはロシアに頼ってたから、
アフリカや中東から調達したい・・・けど、日本とロシアそのものが抑えちゃってる。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:14:28.27 ID:/IQ36Eal0.net
>>776
だから動かすよ
でも、もともと原発なんか少ししかありません
ほとんど石炭火力で、干ばつで川が干上がっちゃって石炭運べないで
めっちゃ困ってます

>>786
ヨーロッパはロシアのパイプラインだったんだよ
エネルギー不足でLNGにも参入してくるので、日本も今までのように安定供給できるとはかぎりません
もう長期契約だったカタールのLNGはドイツにとられちゃいました

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:15:44.98 ID:YFCZY1lK0.net
闇の勢力の圧力

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:16:04.07 ID:9X8i+2ov0.net
>>1
脱原発、脱化石燃料とは笑
すぐに自分ルール変更する面の皮が何メートルあんのか計ってみたい

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:17:19.27 ID:f+7Lb7Mp0.net
震災に耐えられそうなのとそうでない原発の選別が全然できない
のらりくらりと時間稼ぎして危ないのや古いのまで稼動させる気満々
震災前と何も変わってない現状

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:17:23.94 ID:BUJOreEf0.net
ミヤネ屋ロシア情報でまかせやってる

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:17:24.27 ID:q9Wd1KpI0.net
>>799
アフリカ中東からの資源を買うには
どうせ尖閣とか南沙諸島の海路が必要で
中国に海路取られたら日本は通過税取られて干上がる

威勢の良い事言ってるけど
日本まで運んでくる海上の安全確保を欧米任せにしている癖に
非武装だの反原発だの中露支持とか
結局脳みそが空っぽのダサいおっさんの日和見論だ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:17:56.76 ID:ROv9q8ox0.net
>>799
利権そのままに海外輸出が出来たら最高かな
さて、たいげい3番艦辺りでモジュール式マイクロ炉搭載前提の設計変更あるかもね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:18:32.07 ID:UUYrg/9j0.net
>>803
本命は使用済み核燃料プールでしょ?
だから稼働と危険は無関係なんだよ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:18:33.40 ID:YFCZY1lK0.net
戦争やめりゃいいんだが なるほどやめるわけない

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:18:52.49 ID:OAkPPOUz0.net
福島の時も散々安全性を強調してアレだからな
もう悲劇は避けられないよ

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:19:26.38 ID:UUYrg/9j0.net
>>809
なら使うしかないよね?(笑)

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:19:32.36 ID:tU5VO1iQ0.net
>>798
2017年の記事で廃炉費用足りないってのと福島原発でも廃炉費用おかわり記事あるけど積み立て済みの通常廃炉費のことってどこにある?

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:19:57.59 ID:DoNfmuKQ0.net
IEAはネトウヨ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:20:16.23 ID:aQ0tnW5m0.net
>>803
原発稼働させろゆーてる人らは大体ここらへんが
頭悪くて理解しないもんな
原発なんて安全ならすぐにでも稼働させたいわなー

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:20:18.10 ID:9czbAtYD0.net
ジャップくんは燃料を買わないでください(激怒)

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:20:57.78 ID:fwpTVGej0.net
国内の事を考えても再稼働したほうが良い

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:21:09.61 ID:OAkPPOUz0.net
>>810
次は派手に行こうぜ

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:21:21.71 ID:YFCZY1lK0.net
あの手この手でニューワールドオーダーが作られつつある

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:21:22.33 ID:UUYrg/9j0.net
>>813
何がどうなると危険なのか述べてみて。

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:21:27.32 ID:ROv9q8ox0.net
>>807
アホの菅直人が一律停止しちゃったんだよ、あの菅直人が
そんなボンクラの指示を心底ありがたがってる反原発どもの気が知れない

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:21:48.60 ID:HpKTmNme0.net
原子力以外に口出していい機関なのか?
ガスとか資源は管轄外だろ?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:22:25.58 ID:q9Wd1KpI0.net
親ロシアとか中国とか言ってる馬鹿は
中露が海域支配したら通過に課税したりものを止める事を理解して無い
中露は突然荷物止めたりするのは日常的に外国にやって嫌がらせしてる
ヤクザの脅しと同じで通せんぼしたり、みかじめ料はらえとかも良くやる手
沖縄が中国に取られたら中東やアフリカからの海上ルートが無くなる
原発止めるの反対、武装反対とか言ってるけど整合性は無い
日本の希望が全部叶う世界はそもそも何処にも存在しないんだから
お前らは漫画読みすぎのあほだ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:22:37.49 ID:gAe0cVTU0.net
パヨチンどーすんのこれw

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:22:38.55 ID:UUYrg/9j0.net
>>819
日本死ねのやつらにとっては最高の手だからね。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:23:03.03 ID:YFCZY1lK0.net
早く宇宙で水爆を爆発させて新しい星をタンジョウさせねばなるまい

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:23:49.42 ID:8ixZ/JIJ0.net
はよ再稼働しろや

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:23:51.39 ID:WbbR0FNZ0.net
世界のエネルギー問題を解決するために
日本は原発を稼働せざるを得ないな

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:24:47.53 ID:UUYrg/9j0.net
>>826
あーこまったなー
世界がいうからやるしかないなー

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:25:06.88 ID:ROv9q8ox0.net
>>811
メルトダウンした原発と通常運転終了した原発の廃炉費用を一緒に考えるとか
やっっぱ反原発どもってボンクラ極まりないんだよなあ
どこにある?って、建設前からコスト計算してるに決まってるだろがボンクラかよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:25:55.23 ID:BQrrTeq/0.net
日本は欧州がグリーン認定する天然ガスを大量に輸入してるんだから、褒められるべきなんじゃないの?
日本に対してもっとエコになるようにLNG(グリーンエネルギー)をもっと輸入しろって言うべきなのでは?

だってグリーンなんでしょ?

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:25:58.93 ID:ISml0NH70.net
>>790
壺は反原発な

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:26:12.91 ID:YFCZY1lK0.net
世界のエネルギー問題の解決のため 使用済み核燃料から何百発も水爆を作ってロケットで片っ端から宇宙の彼方へ飛ばさなくてはいけない

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:26:20.56 ID:q9Wd1KpI0.net
グローバリズム否定しながら
中東や欧米ロシアの資源に頼って家電だらけの生活をエンジョイし
何か起きると反原発だ自然だ安全だと他人のせいにしてるけど
お前ら自分の幼稚さに気付けよ
お前らが自分の生活の為にロシアマンセーして侵略を許するなら
お前らこそがわるいグローバリストだっつーの

鏡見ろ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:26:24.41 ID:tU5VO1iQ0.net
>>828
2017年の記事は東海原発だった書き忘れたわ
そんなに攻撃的になるなよ
とりあえずソース貼ってくれ

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:26:52.50 ID:waa0slqf0.net
>>828
で福一による経済損失とどっちがでかいんだ?

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:26:57.53 ID:hPSQwtD30.net
さすが自ら股を広げて犯される事を至上の喜びとするイヴの国
安倍さんが広めた統一教会の教えはしっかり日本人に根付いているんだね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:27:18.52 ID:8s+IJExk0.net
もう10年も動かしてなかったから当時の責任者クラスの人達は引退しちゃってるし技術者の人達は転職しちゃってるし実際現場を動かしてた下請け・孫請けは潰れちゃってるし…

そもそも各大学の原子力関連学部も学生が集まらずになくなっちゃってるんでしょ?
もう日本にマンパワーないよ

10年間止めちゃったってことはとんでもない国家的損失だったんだよ…

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:27:27.11 ID:N3r82X0G0.net
>>805
文脈が違うような・・・勘違いだろうけど。
欧州はガス欲しいのに調達が難しい、日本はオプションで抑えてないで
今以上に遠慮してくれ って事。

日本の安全確保はまた別の話。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:27:57.76 ID:+c5RqVJ70.net
>>822
日本は原発やってろLNGは貰うなって言ってるのにパヨパヨ関係あるのか?

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:28:20.53 ID:YFCZY1lK0.net
原発を稼働させることはただひたすらに使用済み核燃料を増やすばかりである もう間に合ってるのでこれからは使用済み核燃料をこの世から消すことに力を注がなくてはならない

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:28:56.41 ID:waa0slqf0.net
>>835
弔問外交の実態が売国忖度
そんなパンツ泥棒

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:29:01.09 ID:YFCZY1lK0.net
闇の勢力はそうはさせたくないようだ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:29:41.53 ID:ROv9q8ox0.net
>>811
あー訂正すると、積立済みじゃなく運転期間中に積立してるって事な。
中核派の菅直人が言う事の逆が正解だろうがよ、違うか。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:29:49.49 ID:waa0slqf0.net
>>838
ネト壺にマジレス

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:30:22.94 ID:tU5VO1iQ0.net
>>842
積み立て済み嘘かよw

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:30:27.17 ID:YFCZY1lK0.net
そんなどうにもならないことを考えるより備えるべきである

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:30:33.16 ID:T97LPC870.net
核汚染による被害と、電力エネルギーによる繁栄とを、直接天秤に掛けるというところまで来ちゃってるよね。
普通は技術発展や善後策を講じることで、被害というデメリットを極小化するんだけど、そんな技術は無いし、究極的にはエネルギー保存則だし。

核融合が実現しないと、人類間の分断は進む一方やね。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:30:38.01 ID:5qQ7s6IG0.net
脱炭素の敗北宣言ですね。

848 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>839
燃料燃やさないと半減期さがりませんよ

849 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
代わりに核廃棄物引き取るならいいんじゃね?

850 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反原発のアホ共ってメルトダウンが原子炉でしかおこらないと思ってるんでしょ。

点検等で停止してても使用済み核燃料プールの危険度は同じなのに。

851 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
だがウランの埋蔵量が1番少ないのだが

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>842
デマ乙
またダッピの再来か

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>844
開示対象やからな

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
君たちは楽でいいよな。
なんの根拠も示さずに『デマ』といえばいいだけなんだから。

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>833
えっなになに、どこの原発が廃炉費用見積もらずに建設してんの?
廃炉期間きて「えっ廃炉コスト聞いてないんだけど」なんてバカこの世にがいるの?
まあ韓国の原発なら有り得なくもないけどw
マジで廃炉コスト考えてないと思ってんの、教えて?

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界のために日本が犠牲になってくれ
国際社会の唐人お吉
ってところかな

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地震には耐えられないことは明らかなのだから
万が一の事故はあるものとしっかり半径50km地域の自治体、企業や住民は避難訓練を義務付けし、正しい知識と行動を身につけさせることが大切
そのような事故があったときの賠償として電力会社に50年100兆、年2兆程度の積立を義務付けさせるべき

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>850
使用済み燃料は温度上昇に時間がかかるからそんなに危険はない

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>830
国葬反対派のデモで反原発のプラカードあったじゃねーか
壺とともに対消滅してくれねーかな

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>844
廃炉期限過ぎたような原発なら積立終わってんだろ。
福島第二とか特にな。

861 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>858
そうなの?水が全部ぬけても?

862 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>426
広大な敷地がいるから安い所に作る
当たり前

863 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欧州さんには原発ないの?

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200