2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

急激な円安の進行「悪影響」半数以上 城南信用金庫調べ [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:[ここ壊れてます] .net
城南信用金庫(東京・品川)は、為替相場の変動など経営環境の変化に関する顧客企業への調査結果をまとめた。半数以上の企業が急激な円安の進行について「悪影響がある」と回答し、収益を圧迫している実態が浮かんだ。

調査は9月20~22日に実施し、東京都や神奈川県の683社から回答を得た。

円安の収益への影響について、72社(10.5%)が「深刻な悪影響がある」とし、295社(43.2%)が「やや悪影響がある」とした。回答企業からは「食材の仕入れ価格の上昇に歯止めがかからない」(飲食業)、「燃料費の増大が著しい」(運送業)といった声が出た。

業況の中長期的な先行きについては「悪くなる」が34.1%で、「良くなる」(17.7%)を大きく上回った。コストの上昇分を価格転嫁できているかどうかを聞いたところ、「まったくできていない」「ほとんどできていない」とする企業が合わせて約4割に上った。

日本経済新聞 2022年9月27日 14:36
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC271XU0X20C22A9000000/

101 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>30
実は上場企業の4〜6月期は26%減益

上場企業の4〜6月、26%減益 ソフトバンクGの影響大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC121930S2A810C2000000/

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買い煽りが始まってるw

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安だと日本の朝鮮系企業がボロボロで純日本企業はウハウハだと思ってください

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺がまた嘘吐いてるね

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アレもコレも消費税も値上がり
喜ぶのは自民党

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安が日本経済にプラスなら為替介入しとらんわ

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
w確かに

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そらそうよ おーん

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
賃安、円安、株安
3本矢

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
急激じゃなければいいのか?

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トヨタ社長「円安のデメリット拡大が現実」…部品メーカーへの影響も懸念
2022/09/22 23:26
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220922-OYT1T50256/

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>110
そりゃ茹でガエルだもの

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ信用金庫の取引先は円安辛いだろうね
下請け価格を増額し始めてくれれば良いんだけど

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まとめサイトでネタにされる…

【悲報】最近の給食さん、円安でガチのマジで貧相になる…お前らの想像の2倍くらいは貧相wwwww
http://yaraon-blog.com/archives/224880

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中小企業のカスどもは円安大好きなんだろう
だから自民党に投票してるしな
その結果だから喜んだらいかが?まあ、今後どんどんインフレが進んだらお前らゴミ中小になんて勤めるやついねーけどw

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍の前はマックハンバーガーが80円だったのがもうすぐ150円になる

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安になっときゃ良いんだよ
おかげさんで企業の利益剰余金は500兆突破だぞ
産業も戻ってくるしなー

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>116
ミンス政権よりも前やがな

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
緩和政策してんのに円高歓迎してるバカなんて信じられないんだけど、いるんだなー
報道に紛らわされてんだろうな

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>88
とんだ事実誤認だな
アメリカの90年代って基本的に景気よかった時代だぞ
伸び率もGFC加味しないゼロ年代より基本的に高い

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
急激な円安はヤバイから政府も流石に為替介入したのにまだ「円安の方がいい」理論続けるやついるのかよ
誰が味方してんだよその意見に

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円買い介入で米市場に波乱、日本に株安波及し交錯する思惑
https://jp.reuters.com/article/column-kazuhiko-tamaki-idJPKBN2QR0MX

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>121
見てると内部留保増えて潤う企業が多いから賃金還元すれば円安でOKみたいな
理屈みたいだけど、それは間違いなの?

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>123
下請け金額にも還元したら理想的だろうね
円安の恩恵受けるのは売る元請けだけど円安の悪影響受けるのは買う下請けなんだから

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>120
ダウが爆上がりしたのは2000年代からだぞ
基本的に8000ドル近辺が上限だった

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
それは株価や
それ言うたらこの10年で日本くそ成長しとることに

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>126
成長してるとは言えないだろ
未だにバブル最高値すらつけないのに

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安信者ってどこから原材料買うかとか一つも理解しないからね
中小は円高のお陰で奴隷が日本に来てくれたのにもう来てくれないけど
今度はどこから取ってくるのかな?ミャンマーやアフリカかな?

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
失業率もこんな感じ

https://i.imgur.com/BNTYki5.jpg

130 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>127
君が株価で成長を表すと言ったんだぞ?
だから株価で見たら10年前から日本倍以上になってんだからこの10年間でめちゃくちゃ成長してるじゃん

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>130
う~ん
ドル/円の相場が違うから一概にはどうなんかね?
世界的に今はドルの価値が上がってる局面だし

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>129
アメリカの失業率みても92年をボトムにそこから00年まで改善して
そこから05まで失業率悪化してる

>>131
もともとがプラザ合意で急激なドル安で米景気悪化したのかっていうスタートなんだけど

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
黒田「円安は国益…」

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安は日本製品が安くなるからより買ってくれると言うけど
日本製品と同時に日本企業も安くなってること気になってない人多いよね
企業買収や技術者引き抜きも円安になればなるほどやりやすくなるし逆に海外からの技術移入が難しくなるね

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
ドル高の今が一番良さげだけどねアメリカ

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本だけ金利を上げないから為替のバランスが取れない

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>135
アメリカはインフレ抑えるために景気失速させようとしてるからドル高甘受してるんだが、、、

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>136
文句があるなら緊縮財政で経済政策を狭めてきた財務省へどうぞ

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>136
BOEは利上げしてるがポンド円は年初来いってこいでプラマイゼロだよ

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカはインフレでドルが毀損し日本は金融緩和で円が毀損している

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もと財務官僚の先生は逆のコとを言ってたけど

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>121
>急激な円安はヤバイから政府も流石に為替介入したのに
日銀は緩和続けているのになんで財務省は介入を日銀に命令したんだよ?
考えてもみ?
円安だぜ円安、しかもアホな報道でオマエらみたいなゴミが賛同してくれるものだから
こりゃドル売り円買いだー!ってなっちゃうわなー

で、3.6兆だっけか?つこうたよな?
で、その3.6兆、ナンボで買ったドルを売っぱらって円に変えたと思ってんだ?
オマエアホだからわかんないだろ?

ドル80円時代に買ったブツだぞ
なんぼ儲けてんのよ日本政府

アホはわからんだろうなー

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
いきすぎた円高?
1ドル50円でようやくアメリカの給料に並ぶレベル
そこが適正ラインだ

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>136
取れんな
でもこれでアメリカに対しては行き過ぎた経済に歯止めをかけるし
経済がディスインフレの状態の日本が更に加速する
ま、そこで破綻して死んでいくやつはいるだろうが
それはアメリカ/日本同じだからなー
むしろあっちの方が市民生活苦しいと思うぞー

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【新刊】円安時代は何を買って資産を守ればいい?円安が進むと日本人の資産がヤバいことになる
https://www.youtube.com/watch?v=V0mMCIwm2yk

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
8年国債の金利0.3%
10年国債は市場で売買成立せず
下がり続ける通貨に金利無しで買うやついるわけないからな
上げたくなくても金利爆上げだろうな
無理やり押さえつけた反動はデカイだろう

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
[東京 27日] - 9月22日午後、財務省/日銀はドル売り・円買い介入を実施した。円買い介入としては1998年6月以来、24年ぶりとなる。ドル/円<JPY=EBS>相場は介入を受けて145円後半から140円前半まで5円超の下落となったが、1週間もたたないうちに144円台まで戻している。
介入は円買い介入の時も、円売り介入の時も1回で相場の動きを止めた例が一度もない。1997年12月から98年6月に行われた円買い介入の時もそうだった。
この間の介入は1997年12月に3日連続、1998年4月に2日連続、6月に1日だけ行われた。いずれのケースも介入を始めた日から半月─1カ月半程度で介入を始めた水準を上回ってドル高・円安が進んでいる。そうした意味では、今回の円買い介入は既に影響力の弱さが一段と目立っている。

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔、ノイタミナで「C」ってアニメやってたけど、最終回で日本円が紙くずになるエンドやったな。

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しっかし今日の為替は面白いな
何がなんでも145円台に載せないという覚悟を見ることが出来る

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>142
相場操縦乙

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おかげで大儲け出来たよ
初心者でも馬鹿でも余裕だった
まさか乗り遅れた挙げ句に文句言ってる無能はいないよな?

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
俺が操作したわけじゃねーし

何いってんだオマエは?

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 20:57:29.80 ID:hTpwt2c20.net
アメリカはインフレ抑制のための利上げだけど
他の国は通貨安抑制のための利上げだしな

もうどうしようもねえ
減税したらイギリスみたいに通貨死ぬし

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:04:39.64 ID:Y8DXXSww0.net
会社の数で言えば中小企業、中でも飲食、小売が多いから、会社の数の割合は高くなる。
経済規模にすればどうだろう、就業人数で計算したらどうだろうか。

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:05:10.28 ID:qvac6mEb0.net
>>153
他の国ってどこを指してんだよ

イギリスなんてアメリカ以上のインフレ率で首が回らんことになってんぞ

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:17:17.79 ID:G+Z9rN1J0.net
>>146
金利上げてるのもHFの売り仕掛けだろうからそっち擁護するのもそれはそれでどうかと思うわ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:30:39.08 ID:BFoRrbwz0.net
>>156
ファンドも一因だが、円安は実需だぞ
積立投資は断トツS&P500で毎月ドル転
外貨預金が急増でドル転
既に自国民にも見捨てられ始めた円
どんどん価値下がるのに金利なしだから当たり前だ
このまま行くとトルコみたいに給料貰ったらすぐドルに両替すらようになる
買い物もドル決済になって円の受け取り拒否の未来すらあり得る

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:32:00.46 ID:G+Z9rN1J0.net
>>157
金利上げてるのと為替はリンクはしてるが別の話だぞ

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:38:24.21 ID:BFoRrbwz0.net
>>158
ごちゃ混ぜですまんかった
でも金利なしで価値下がる国債なんか売られるの当たり前だからファンドの売りは当たり前だよね?
日銀がアホな買い支えしなければ適正水準に落ち着くのに、それ歪めるから狙われるんだろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:46:05.53 ID:G+Z9rN1J0.net
>>159
長期金利をコントロールするのは例外にしても金利を中銀がコントロールするのは当たり前の政策だぞ
それが政策金利だから
利上げしてないのに1〜2回利上げした程度は10年金利も上がってるし

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:53:37.45 ID:BFoRrbwz0.net
>>160
短期金利もコントロールしてないやん
マイナス金利で借金しまくって身動き取れないだけ
円が数ヶ月で3割も暴落してインフレ軽く2%超えてるのに10年国債金利0.25とか日銀以外誰が買うんだよ

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:55:28.22 ID:hHawCn6n0.net
>>157
現在の状況を歴史で例えるなら、幕末に日本の金貨が外国船に
大量に両替されて輸出されてしまった時と同じで、日米の金利
差で日本がカモにされている状態だと思うよ、世界経済はつな
がってるから金利の安い所で借りて、金利の高いところで運用
すれば利益は大きい、日本側が金利を上げて円安を収束させな
いと日本が干上がると思うよ、コレは個人的な考えだけど

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:04:00.54 ID:BFoRrbwz0.net
>>162
現状はリスクみ見合った金利じゃないから円売りだと思うな
成長続く覇権国家の安定した米ドルが金利3%に対し、30年も成長してない衰退国家の日本円がマイナス金利とか話にならんでしょ
最低限米ドル以上の金利ないと円買う意味ないんだな

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:08:10.74 ID:90cOPN8B0.net
>>161

短期は引き続きマイナスだぞ
もともと国債の買い手なんて大半邦銀なんだし奴らは買わないといけないから一定額買うぞ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:20:19.62 ID:BFoRrbwz0.net
>>164
だから短期マイナス固定って言ってるやん
その邦銀も買い控えみたいだな
どっかのメガバンクが優先購入権だかなんだかを返却してたみたいだし

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 00:35:31.33 ID:ekHvzK5Q0.net
>>165
ん?だからコントロールしてるでしょ?
メガバンクが優先購入権返却w
君がよく知らない情報に踊らされてるのはよくわかった
三菱bkが入札資格返したけどグループの三菱msが資格持っててしっかりそっちで大量に落としてるよw

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 00:49:06.10 ID:JE1JXzRx0.net
[東京 27日] -

<介入で新たな円売り参加者参入も>
過去に本コラムでも何度か指摘したことがあるが、皮肉なことに為替介入を始めると、逆に投機筋を引きつけてしまうことになると考えられる。今回の円買いも明らかにファンダメンタルズとは逆方向への介入であり、介入を行ってもすぐに円は売り戻される。そうすると、財務省・日銀は再び介入を行うか、レートチェックのようなことを繰り返し、また、短期的に円高になり、すぐに円安に戻る。
こういうことをやっていると、今まで円相場に興味を持っていなかった世界中の投資家は「どうしたのか。何があったのか」と興味を持って集まってくる。そして、介入やレートチェックで円が上昇したところで、円を売るという行動を始める。円売りの主役は日本の輸入企業、つまり実需だからこのトレードは背後に強い味方がいるためやりやすい。
そもそも、日本は市場の変動を投機筋のせいにして、動きをコントロールしようとして、本当の問題から目を背けさせようとする傾向が強い。
今回も投機的な動きに対抗しているとしているが、ここまでの円安は基本的にはファンダメンタルズに沿った実需の円売りが大きく、円買い介入を行ったことで、逆にこれから投機的な取引が助長されることになるだろう。

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
<円買い介入、全体の弾薬量は10兆円程度か>
ここからの動きを見据える上で重要なのは、どの程度の金額の介入が可能なのかという点だ。22日の介入でドル/円相場に興味を持って集まってきた投機筋(投資家)は、次の介入はいつか(ドル/円が下落したところで買いたい)、ドル売り介入の限界はいつ訪れるのか(ドル/円が上昇してもさらに買うべきか)という点に興味を持っている。
そうした中で、日銀当座預金増減要因の予想から導き出される3.0兆円─3.5兆円という22日の介入額はやや驚きの大きさだった。もし、これが本当であれば1日の円買い介入額としては過去最大となる。そこには、市場の警戒心を最大にするため「一発勝負」でも良いくらいの気持ちで、多額の介入を実行した可能性が透けて見えてくる。
筆者は22日から始まった円買い介入の合計額は、最大でも10兆円前後にとどまるだろうとみている。多額の外貨準備を取り崩し、結局、効果が限定的であれば、それこそ、そこから投機筋によるアタックが始まり、通貨危機につながってしまうリスクがある。
また、外貨準備の中に外貨預金は19兆円あるが、流動性確保のためにも、多額の介入を行ったら、米国債を売却して預金にしておく必要が出てくるため、これも米国との関係上、あまり大規模にはやりたくないと考えるかもしれない。
さらに、足元の状況は、英ポンドの動きからもわかる通り、全体的なドル買いの動きが強まっている。ドル/円の上昇だけを抑えるのは至難の業だ。1997年から1998年までの円買い介入額は合計で4.1兆円だった。

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍「あ、アンダーコントロール…」

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アベノミクスでどんだけ多くの国民が苦しんで死んでいったか
阿部は死んでお詫びするべきだ

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
確か雇用が良くなったから自殺者減ってたろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民主党の時は、大学生の就職が酷かったからな。記憶力ない奴らはすっかり忘れているが、当事者とその家族は忘れないだろう。

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーマンショック直後で景気が落ち込んでいた時期か
麻生が就職相談に乗っていたのを思い出す

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>173
どーだろ、現在は経済の一面だけ見れば経済が回ってる
ように見えるけど、これからは、円安で回らなくなる
可能性もあると思うよ
コレだけ原材料費が上昇して、コレだけ物価が上昇して、
資源の輸入価格が上昇して、円安自体が、景気を
押し下げているし、企業経営が悪化すれば雇用に響く
現在は円安自体が景気後退要素だよ
このまま円安を放置すると日本全体が干上がる
トロッコ問題と同じなんだと思うよ、一部の利益は
全部の不利益に優先するのか?ということだと思うよ
円安で恩恵を受けるのは輸出関連の企業のみ
輸入は資源や原材料など日本経済を動かすために必要
さらに国民の生活のために必要、
要は、円安は輸出産業は国民の一部に恩恵、
円安は、輸入は企業の原材料や国民全体に負担増で
悪影響、
国民全体の視点では円安をなんとかする必要がある
円安の原因が日米の金利差だから、日本も金利を
上げるべきと言う意見は当然出てくるし正論だと思うよ
この場合、金利を上げるデメリットより、
金利を上げないデメリットの方が大きい

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドル高で迷惑被ってんの日本だけじゃないだろ
もう世界でドル排除しろよ

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
企業は安い金利で資金を借りたい、国民は全ての物が
値上がりして生活に影響が出ている、金利について
政治は、この利害の調整を、直ぐ行う必要があると
言うことだと思うよ
コレは個人の考えだけど

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
つまり、46.3%の企業は「悪影響がある」とは回答しなかったわけだな。

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>166
どこがコントロールできてんだよ
目くらか?ゴミカスの国債買いすぎて金利上げたら債務超過になるから何も出来ず通貨暴落してもみてるだけしかできん下痢クソだろ
銀行が買ってるのは日銀がゴミカス国債を買値に色つけて買うから右から左で小銭稼ぎで買ってるだけ
市場で取引成立しない状態まで来てるわ
もう崩壊みえてるから金利爆上げ間近
借金もちは死亡する

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の価格帯でも長期的に見れば
円高の可能性もあるだろ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 05:51:50.74 ID:TpSqMa9x0.net
影響がでるのはこれからだろが、最近、倒産とか閉店のニュースが増えた気がする。

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 06:09:18.50 ID:Og3Bykf00.net
[ニューヨーク 27日 ロイター] -
米金融・債券市場では、指標10年債利回りが約12年半ぶりの高水準を付けた。
連邦準備理事会(FRB)がタカ派的な姿勢を堅持しているため、金利上昇が想定以上に長期にわたるとの見方が広がった。
10年債利回り<US10YT=RR>は一時3.992%と2010年4月5日以来の高水準。
終盤は8.3ベーシスポイント(bp)上昇の3.964%。
10年債利回りは8月2日以降で145bp上昇している。
30年債利回り<US30YT=RR>は一時3.847%と14年1月以来の高水準。
終盤は13.2bp上昇の3.829%。

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 06:20:45.17 ID:vH76e2cw0.net
>>178
短期金利がどのくらいボラタイルと言ってるのか数字出して教えてください

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:15:52.37 ID:GaVC5yGP0.net
>>182
安全資産の米ドルで3%だから5%でも足りんだろうね

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:17:24.23 ID:ZyC2mu780.net
輸出業は給料上がりまくりなん?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:20:08.77 ID:MK9Rx0PV0.net
>>183
182の答えに全くなってないw
そもそも短期金利を上げることが"コントロール"だと思ってるのか?

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:21:51.20 ID:GaVC5yGP0.net
>>184
大半は材料、原料を輸入してるから…
加えてエネルギー価格上昇、輸送コスト上昇

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:24:36.30 ID:h0Zmy2pY0.net
そろそろドルの暴落が見られそうですねw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:26:12.84 ID:GaVC5yGP0.net
>>185
コントロールは物価安定させることであって、金利変更はその為の手段だろ
本当は金利上げて安定させないといけないのに放棄してるからな

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:28:37.94 ID:wP9RWJ/r0.net
>>188
短期金利のコントロールの話してるのに
物価のコントロールの話に変えるなよ
だいたい海外対比であくまで現時点なら物価不安定というほど物価上がってないし
欧米のがよっぽどコントロールできてないぞ

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:33:00.34 ID:xUqeLf9a0.net
日銀黒田の退職金は減らないから問題なしw
円安は国益www

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:35:48.07 ID:45gRJVCz0.net
>>190
実質で言えば当然下がってるし
名目で言えば大半の人減ってないし

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:49:04.67 ID:p5WLg7o/0.net
>>1
この期に及んで良くなるって企業はどんな企業なんだ?
輸出関連だろうとは思うけど、それでも国内物流や原材料、電気やガスといったコストも爆上げだろうに

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:50:57.18 ID:GaVC5yGP0.net
>>189
金利のコントロールて…

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:57:24.52 ID:wJaUHM6b0.net
>>68
朝鮮半島だとそうなの?

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 07:58:48.82 ID:GaVC5yGP0.net
>>191
黒田「退職金はドルでお願いします」

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>193
おいおいw
それやってるのがYCCだろw

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 09:37:14.51 ID:Og3Bykf00.net
[ドル・円東京市場概況]
*09:13JST ドル買い・円売りがただちに縮小する可能性低い
27日午前の東京市場でドル・円は144円60銭台で推移。
米長期金利の上昇や欧州通貨安の影響は無視できないため、ドル買い・円売りがただちに縮小する可能性は低いとみられる。
ただし、日本の円買い介入に対する警戒感は残されており、新たなドル買い材料が提供されない場合、リスク選好的なドル買い・円がただちに拡大するような状況でもないとみられる。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は144円64銭−144円87銭、ユーロ・ドルは0.9584ドル−0.9601ドル。ユーロ・円は138円79銭−138円98銭。
《FA》

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 09:39:13.56 ID:3eNRqVtq0.net
金利を6%に上げてバブルの復活を

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 09:51:14.04 ID:EuxgeoD70.net
>>198
それ失われた30年どころじゃない大不況の到来だよw

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 10:08:07.54 ID:2sftf1mq0.net
銀行には円安メリットは無いだろうね

総レス数 376
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200