2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿波踊り「コロナ感染」 残念な日本メディアの報道姿勢 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:[ここ壊れてます] .net
2022年9月25日

唐木英明 (東京大学名誉教授)

 新型コロナウイルスの影響で開催できなかった徳島市の阿波踊りが、8月12日から15日までの4日間、3年ぶりに屋外に演舞場を設置して開催された。筆者もコロナ以前に見に行ったことがあるが、「連」と呼ばれる踊り手の集団が次々登場して独特の踊りを披露する姿は見飽きることがなかった。阿波踊りというと、はっぴ一枚の男性の豪快な「男踊り」と着物を着付けた女性の優雅な「女踊り」が特徴だが、実は「女踊り」が始まったのは戦後のことで、そのスタイルは時代とともに進化しているという 。


https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28017?layout=b

 阿波踊りの不祥事として2018年に報道されたのが、阿波踊り事業の大きな赤字のため主催する徳島市観光協会の累積赤字が膨らんだとして、徳島市が協会の破産手続きを徳島地裁に申し立てた騒動だった。その結果、22年から観光・文化団体、経済団体、市民団体、踊り団体などが参画した「阿波おどり未来へつなぐ実行委員会」が主催することになったのだが、コロナ感染の拡大で20年と21年は開催が中止になった。

 満を持して開催した22年の阿波踊りだったが、全国的な流行の第7波と重なったこともあり、実行委員会の報告書によればチケット販売数は4万3647人、販売率は64%で、予定を大きく下回ったという 。

 祭りが終わって1カ月が経過した今月、阿波踊りが再び話題になったのは踊り手の感染問題だった。実行委員会は123の「連」に対してアンケート調査を行い、感染の有無を尋ねたところ、86から回答があった。その結果、8月11日の前夜祭を含めて参加した踊り手は推定で3425人、そのうち819人(24%)が感染したと回答した 。

 この調査結果が発表されると、新聞テレビは一斉にこれを報道した。そのタイトルを並べると、「阿波踊り、819人コロナ感染報告 3密回避など対策徹底できず」(朝日新聞)、「新型コロナ 819人陽性、えらいやっちゃ 阿波おどり、踊り手の24%」(毎日新聞)、「阿波おどり 対応の不備指摘」(読売新聞)、「阿波おどりで819人感染 徳島、踊り手の4人に1人」(共同通信)、「徳島 阿波おどり 参加の踊り手などの4人に1人が新型コロナ感染」(NHK)などで、いずれも「多数の感染者が出た」「対策の不備だ」という論調で一致していた。

 この問題は2つの面から考える必要がある。第1は、819人の感染者はどのくらい大きな問題なのか。第2に、「対策の不備」と言うが、本当に不備だったのか、対策をすれば感染を防ぐことができたのかである。

次ページ » そもそも感染者ゼロできない今の対策
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/28017?page=2

2 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さは

3 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
染る阿呆

4 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
不備だろw
ばかかこいつw
爆発弁御用学者みたいなもんか

恥知らず

5 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
夏の祭りや花火大会とかDQNとか呼ぶだけだろ
廃止でいいよ

6 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ鼻くそほじりながらFAX待ってたらその日の見出しが向こうから来るからな
当番デスクにゃありがたい制度やで
代わりに広告は無くなるがな

7 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net


8 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
阿波踊り・・・ハァ,ハァ

9 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゼロコロナバカまだ生きてんの?

10 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカ「感染ゼロにはできない!!」

阿波踊りで感染増

バカ「感染ゼロにできないんだから仕方ない!!」

こんなんが大学で研究してんのかよw

11 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁメディアって日本の残念なところを探して報道するのが商売だからな
俺ならそんな仕事で女房子供を食わせたくないけど

12 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実際は30倍いるだろう

13 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マスコミは阿波踊りを批判してるのに
自分たちの夏のフェスタは感染でないというのかね

14 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マスゴミに言っても無駄

15 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「ウィズコロナとは感染者との共存を社会が許容することである」

ワラタw

16 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コロナは軽症で症状が早く消えたとしても、それは完治したのではなくて再び病気を引き起こすものであるから。一度感染したら五回病気になるのと同じこと。

17 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
風邪やな

18 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これが髄膜にきたらどうなると思ってるのだろうか。

19 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どういう報道してほしいわけ?
たくさん感染したんだからやったのが悪いってなるのが当然だけど

20 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
感染の危険があるのに馬鹿じゃね~の

21 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上海みたいにロックダウンしたいんだろ
犬が感染して処分されたり福建は魚にPCR検査したり

22 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただの盆踊りなぞどうでもいいこと

23 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
言うほどもう報道とやらに影響力ないだろ

24 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
未だにコロナコロナ騒いでる人はどの状態になれば許容出来るようになるんだろうな。
元々人に関わってなきゃ問題ないじゃない。

25 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう来年はやるなよ

26 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
風邪なんかいつかは引くだろ

27 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結膜からの感染対策はしてなかっただろうしマスクだって1日中使い回したんだろ?
そりゃあ感染拡大して当たり前じゃん

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
どこも矛盾しとらんが?
ゼロコロナ信者には異論があるんやろか

総レス数 226
47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200