2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動キックボードで死亡事故 全国初 ヘルメット着用せず転倒 [香味焙煎★]

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>790
ヘルメット義務じゃなくても
普通被らんか?
公道走れる三輪車もヘルメット義務ないけどさ
あれもヘルメットしないのアホだろう

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はチャリだとヘルメットかぶる時とかぶらない時があるけど
義務化されりゃ乗らないよりはかぶる方を選ぶわ

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>794
レンタルって考えるとヘルメット被らなきゃいけないってのは結構ハードル上がる。
自前の持って歩くってのもなんだしレンタルで共用も気持ち悪い。

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自前のインナーつけても気持ち悪い?

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
他人巻き込むような事故じゃなくて良かったな

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>797
顎紐とか誰か複数の汗を吸い込んでテカテカになってるんだぞ

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>799
自前のメット被る時もインナーはバラクラバ被ってるから紐に気づかなかった

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 13:48:51.17 ID:ctDvLpw30.net
初期は若者しか乗ってなかったが最近は中高年もチラホラ見かけるようになって
このような事故を危惧していたがやはり起こったね
自分の運動神経や視力等々が衰えてることを自覚してないからこうなる

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 14:57:56.90 ID:EgD4kPLF0.net
電動キックボードの車輪が小さすぎるのが問題
せめて幼児の三輪車並みの大きさにすべき

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:01:51.75 ID:GUHRuA4z0.net
>>789
電動キックボード容認は道路から自転車を排除するのが目的
自動車の利便性を守るための導入だよ

理由説明してやる
自動車の自転車追越しって実はほぼ全部違法、現在は黙認されてるけど
いずれ社会問題になる、自動運転になると自転車の後ろトロトロ追従になる
それはまずいので小特導入して自転車からこっちに誘導するのが政府の目的
小特ならギリギリの追越しを合法と解釈運用できるんだわ
現在でも原付きはギリ追越しは合法、同じロジックを使う
自転車はどう法改正しても無理なの
数年後には3万円台になるから自転車の利用率は激減する

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:37:23.83 ID:phzwacyu0.net
ノーヘルとか ばかだな

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 15:45:29.55 ID:/vDFg81s0.net
>>802
構造的に前転し易いし危険なことには違いないよ

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一時期流行ったブレーキのないチャリみたいだな

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:10:14.04 ID:jkMjaXxV0.net
>>802
タイヤは650Bでフルサイズボディな(1900*600)
サドル付き低重心エセキックボードなら安心だな

もはや単なるフル電動バイクだけど(笑)

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:16:32.09 ID:Lv74ePAm0.net
ロードバイク700cでもクリート外れてくれなくて立ちごけしたことあるわ
ヘルメット被ってたけど、金属製ポールとか小さなイケズイシあったりとヤバかった
自転車でもたまに死んでるから、キックボードごときで躍起になってもしかたないな
但し、歩道は歩行者として走るな、車道は車として邪魔だから走るな、走りたいなら公園いけ

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:19:25.75 ID:VY/LsTcX0.net
やっぱり死ぬバカが出たか!としか思わん

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 18:23:07.72 ID:q5x2SqUn0.net
>>2
コケて死亡とか親族いたたまれないな…

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>808
ロードバイクも邪魔だわ

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車邪魔は運転下手の常套句定期

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自転車みたいルール守らず好き勝手やってるのが邪魔と思わないって
感性やばくない?

814 :オクタゴン:[ここ壊れてます] .net
ヘルメットくらいかぶろうよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車に乗ってて自転車を危ないと思うのは
後ろを確認せずに歩道と車道を車線変更しまくるやつな
ぴゃっと車道に飛び出してくるからな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:00:14.00 ID:6S32SZOH0.net
キックボードだけならかなり間抜けだが
電動だと30km以上出るからな
「衝突のはずみで前方に投げ出され死亡」だよ
メットなしOKのルール作ったやつがおかしい

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:10:35.61 ID:8t2tAfYF0.net
カスクっていう革で出来た自転車用のヘルメットみたいなヤツがあるんだ
ああいうのでもかぶらないよりはずっといいだろう
ある程度実用的でおしゃれだし、流行ってくれないもんかな

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:14:56.68 ID:B5P4j7120.net
>>808
もう既に電動キックボードはどこのママチャリだよってくらい歩道バンバン走ってるアホがそこそこ湧いてる
こうなることは予想されてて予想通りになったというべきか

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:28:17.12 ID:D5I7//Go0.net
>>817
カスクは頭の擦り傷防止ていどの効果だろ
頭部打撲には無力

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:36:52.04 ID:mR2vaXFN0.net
ノーヘルで頭を強打か。
命が助かったとしても酷い後遺症が残る。

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:47:10.18 ID:wA8JlZjZ0.net
>>819
それでも着けないよりはずっといいだろ
自転車ですらヘルメットかぶらなくていいとなってるんだから
キックボードでヘルメット着用義務とかあり得ないだろうしさ

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:01:58.18 ID:CuEQTR2wO.net
>>737
まさにこれ

他人を巻き込まずに自爆してくれて感謝ァ☆

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:07:28.91 ID:/PUq7BLQ0.net
この事故で実験は失敗とできるね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:41:54.18 ID:lljrIrTq0.net
>>803
その程度で邪魔なチャリがいなくなるわけねーだろ?
邪魔なのが増えてもっと自動車が不便になるだけだ。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:53:31.13 ID:kl+o3pzn0.net
馬鹿か?
チャリよりキックボードのほうが邪魔だろ(笑)

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 04:43:49.12 ID:Wk1/KsAc0.net
侮辱罪が怖いので迂闊なことは書けません。
侮辱罪が怖いので。

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 05:01:30.63 ID:n88Fdzs10.net
キックボードをことさら悪者にしたい報道が目に余る。
このケースだって自転車でも起こりうること。
自転車もヘルメット着用義務はない。
キックボードの死亡事故は今回初めて。
じゃあ自転車の死亡事故は今まで何件あるだろう。

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 06:54:54.02 ID:hbPDV5+20.net
>>819
ゼロイチ思考
>>817は被らないよりはマシと言ってるだけなのに

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:18:02.88 ID:SBeZqedb0.net
自殺

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:18:26.93 ID:SBeZqedb0.net
>>827
業者乙

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:40:50.19 ID:hxv6qiHa0.net
警察が電動キックボードを原付として扱うと決めた時点で、軽車両である自転車とは違う扱いにすることにした、ってわからないバカがいるようだな
こういう酒気帯び状態で電動キックボードを運転しようとするバカが続出して、レンタルは夜間貸し出し禁止になったけど、今回の件でもっと貸し出しのやり方が厳しくなると思うよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
交通死亡事故な何千件も発生しているけど電動キックボードは数が少ないから事故にしろ何にしろ目立っちゃうな

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:06:16.64 ID:ICX9OSqA0.net
だからってヘルメット義務化やめてね。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:09:13.76 ID:EZVuLho20.net
バカもん!
大切な命を守る為のヘルメットだぞ
必ずヘルメットは義務づけるべき

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:11:47.58 ID:3sczaveO0.net
ヘルメットはともかく、保険の義務化はありそう

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:14:56.21 ID:t0wupzz90.net
>>831
行政側として簡単に出来そうなのが、料金へ1デイ保険義務化だろうね。
で、そうすると乗り出し料金が1000円以上になるから廃れる、とw
当たり前だけど自走する乗り物は全て保険加入義務化すんのが一番だろうね。
レンタル業者もそれを前提でシステム組めよ、と。

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:19:10.78 ID:zoo8UQkR0.net
あんなバランスの悪い乗り物によく乗れるよな。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:45:51.20 ID:i0RjlnGj0.net
>>835
自賠責も義務化してないのか ひどいな

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:51:21.74 ID:3sczaveO0.net
>>838
自転車は自治体によっては義務化してるね。今回のケースはレンタルだし業者の方で入ってるのかも知れんけどね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:00:37.44 ID:BNZv6JHR0.net
自賠責が何かも知らずにレスしてて草

自賠責は入ってるに決まってるだろ
自賠責未加入で運行したら犯罪だぞ

任意は入らなくても良いくらい資力あるか、普通の自動車保険とは違う形のものはいってるんじゃね?
流石に一台一台にかける形じゃないだろ

運行共用者責任が業者にある前提だけど

今回は使用者の自爆だから業務者は金銭補償的な責任は何もないぞ

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:13:08.80 ID:nB+CKwhu0.net
>>838
義務化してるでしょ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:21:28.72 ID:3sczaveO0.net
保険は義務化されてんのね。ヘルメットだけは任意の特例か。スレ汚しすまんね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:43:47.25 ID:NrN1mbBw0.net
あたりまえ体操

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:26:01.26 ID:rNxSXH6X0.net
>>835
相手被害者に対しての保険だよね、乗ってる馬鹿には降りないやつ

845 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんだこの流れと思ったけど
免許無しで乗せろー言ってる連中だから
免許持ってなくて保険も知らなくて当然か

846 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
SCHOOL RUMBLE MATTER?  09/29 18:15

847 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日それっぽい乗り物を見たな
乗っていたのが太い女
お前が乗るのは違う、電動じゃない自転車に乗れと

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:01:38.07 ID:dnwRhGTH0.net
予測されていた当たり前の事故が発生しただけ

電動動力である程度のスピードが出るのに
あんな小さいタイヤなんだぞ
個人的には安全対処せずに乗って事故ってケガや死亡するなんて恥ずかしすぎるな

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:11:04.55 ID:bhiyPKb90.net
これ車いたら轢いた車が過失致死だからな
それが一番やばいんだが

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:39:00.80 ID:hBoq+iuh0.net
とにかく段差に弱いってことは啓蒙しとけ
じゃないともっと死人が出るぞ

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:41:29.20 ID:t90Y+zgT0.net
>>827
亡くなった方は酔っ払ってたというから、一輪車でも自転車でも下手したら死ぬよなあ

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:58:52.96 ID:2eFCEU8r0.net
ホンダが1970年代の初めにローラー
スルーというのを発売して、たちまち
子供の事故死が続出して販売中止に
なったという前例があるな。
どこまで自己責任とするかだな。

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:02:28.68 ID:706y9oQC0.net
バイクのるけど、あんなん怖くてのれん

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:06:29.83 ID:V0Y4ixzx0.net
>>853
バイク乗りだと、原付やビッグスクーターも危なくて乗れないな

よくあんな中途半端で危険なモノで公道が走れるなと思う

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:09:13.72 ID:6OgDtfMo0.net
>>2
書こうと思った内容がそのまま書かれてた

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
ノリック・・・

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
時代は中国製電動自転車
日本の電動アシスト規制は古すぎる

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなのでしぬような年寄りは寿命とか自然淘汰とでも思うしかないな。車とか歩行者との事故なら別だけど

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:08:08.28 ID:avUk2fcU0.net
>>857
完全な電動自転車なら原付二輪だから免許が必要

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:39:10.36 ID:Vc6E4+of0.net
>>854
お前みたいな勘違い野郎が死ぬんだぜ?

事故時の致死率
自動車乗車中→0.35
自動二輪乗車中→1.43
原付き乗車中→0.80

自動車より原付きより致死率高いのが自動二輪
自覚ないのが一番ヤバイし、バイカス言われる所以だな

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:40:06.57 ID:Vc6E4+of0.net
>>854
引用元貼るの忘れた

バイク(二輪車)と自動車の交通事故はこんなに違う~バイク事故の高い致死率~
https://i.imgur.com/SANZvKW.jpg
https://agoora.co.jp/jiko/knowledge/bike-car-accident.html

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:50:16.68 ID:m9WzIVGoO.net
カメムシは自分の匂いで死ぬみたいな話を聞いたことがあるけど、今回はまさにそんな感じだな
最近ならバカ女が飲酒で逮捕されたって話もあるし、もしかしてバカを自滅させるのにはいい施策かも

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:58:42.46 ID:y/z8kdGt0.net
>>862
自分の家の敷地で勝手に死んでくれるなら大歓迎だけど、公道でやられたら迷惑どころの話じゃないんだよ
車運転してて転倒して吹っ飛んできて轢いたらこっちの責任だぞ?

転倒に自転車巻き込んで子供とか乗ってたら?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 00:24:29.59 ID:kVdIclZ5O.net
>>728
賛成
規制で原付1種が大幅パワーダウンしたのだから上位免許の普通自動車免許で原付2種に乗れるよう穴埋めしようぜ

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかしまあバカな死に方したもんだ
葬式で遺族はどんな顔して座ってれば良いんだよw
もし参列したらお悔やみ言うときに吹き出す自信があるわ

この度はご愁傷…プププッw

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>70
乗ってるのは頭の悪そうなガキしか居ないし法令も守らない
輩の乗り物だから
>>138
そもそも青ナンバーも輩しか乗ってない
ヘルメット被ってるのなんか百人に一人も居ないだろ

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鈍臭い死に方w
葬式は肩が震えて大変だw

868 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だーれーかー 毒電波 とーめーてー 毒電波
家計が 家計が 苦しーくなるー (苦しーくなるー)
 10/01 06:02

869 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>865
ヒソヒソヒソヒソ
ねえ奥様亡くなった旦那さんキックボードで転んで
亡くなったそうよ

ブハハハハ
アウト〜
タイキックwww

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本初の男

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 07:56:31.45 ID:CWf5mc0n0.net
マジレスするとコロナ禍で弔問客を招かず家族だけでひっそりやるのがトレンド

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 08:44:13.32 ID:+jYhQZ9G0.net
マスクのおかげでニヤニヤしててもバレない

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:11:01.03 ID:jjXv5AmN0.net
そもそも実用品としての電動キックボードなんて価値無いだろ
人力ボードなら抱えて電車に乗る事もできるが
バッテリー積んで保安部品つけてたらそれも無理だし
登録して乗る乗車装置となったら駐禁キップ切られたり
数が増えれば自転車のように撤去されたりもするぞ
駐輪場すら無い極狭アパートに住んでる奴ぐらいしか恩恵無い
貧乏を笑われるだけの乗り物にしかならない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:22:28.01 ID:y4u5eTLL0.net
単独?
52歳?

しんどげ笑笑

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 09:54:04.82 ID:NOB8ogCl0.net
>>873
それ言ったら原付きだって同じだろ

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:05:25.80 ID:jjXv5AmN0.net
>>875
そうだけど何か?

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:13:04.71 ID:fjl0VuVT0.net
スクーターに比べたら全然小さいしちょっとそこまでなら楽そうだけどな
ちょっとそこまでなら歩くわってだけで

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:19:17.49 ID:aJNftrJP0.net
>>866
青ナンバーは原付三輪をちょこっと改造するとノーヘルにできるから、配達業者に重宝されてるんだよな

>>876
Newspicksあたりでコメントしてる、「自転車よりも地球にやさしい」とかほざく意識高い系の連中を何とかしてほしいと思うわ

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 15:27:14.48 ID:BXf1TCs90.net
>>876
そうだけど何か?じゃなくて
別に車と原付き持ってる人もいるからな
馬鹿なのかな?

880 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
被害者がいなくて良かった

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 21:22:09.07 ID:8RVF/rZK0.net
街で見かけるとかなりの割合でナンバープレートがひん曲がってる

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はー、酔った酔った
今日もさーっと帰ってクソして寝るか

スイスイスイー、あっ、ガッ、ゴッ、ゴチャッ


これが50年生きてきた男の死に様とか

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死んでも仕方ないやな。
ころ

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
死んでと仕方ないかな。
コロ保険いじょうに手厚くしないとこじきを増やすだけ。

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:16:46.02 ID:quBbfBFD0.net
>>882
アッ
もなかっただろ
死ぬ直前も死ぬ意識はなかったんじゃ
ある意味本人にとってはすがすがしい死に様

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/02(日) 07:27:57.75 ID:wkN53g+r0.net
コケて失神したままどっちの世界に着地するかだからなあ。

総レス数 886
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200