2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アップルがiPhone14をインドで生産 [どどん★]

1 :どどん ★:2022/09/27(火) 11:55:05.49 ID:QEQJsxvp9.net
アメリカのIT大手アップルが、今月発売した新型iPhoneの生産の一部をインドで行っていることが分かりました。

アメリカメディアによりますと、アップルは今月発売したばかりのiPhone14について、インドで生産の一部を行っているということです。

iPhoneの生産拠点はこれまで中国で、インドでは古いモデルが生産されることはありましたが、最新のモデルが生産されるのは初めてだとしています。

インドは世界第2位のスマートフォン市場で、アップルはインドでのシェア拡大を狙うほか、生産したiPhoneをほかの国にも出荷するとみられます。

中国への依存度を低減させる背景には、新型コロナの感染拡大を受けたロックダウンによる混乱や米中関係の悪化も指摘されていて、一部のアナリストはアップルがインドでの生産を拡大し、2025年にはiPhoneの25%がインド製になると分析しています。
TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/9c6396821dcf7139cac89d78c75698ad32d2454a

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:55:47.32 ID:Ko6viM8h0.net
インド人を右に

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:56:06.80 ID:9EBj4CJC0.net
インド製ワロタ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:56:59.43 ID:Vhjp9KsQ0.net
修行してー

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:57:15.29 ID:3Elc5Z390.net
低賃金ジャップ国では生産しないの?

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:57:35.07 ID:R2mvmviS0.net
中国回避の流れだな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:57:35.52 ID:eNrrBtFk0.net
インディアン リンゴタベナイ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:57:50.18 ID:cOX0gJda0.net
中国企業が出資したインドの工場でってこと?

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:58:01.98 ID:LF3CgDhL0.net
ジョブズが憧れていた地で生産か
レインボーのiPhoneができるかもな
ときどき1日くらい固まる機能も搭載

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:58:06.86 ID:uzZrrv7L0.net
>>5
日本人は怠け者だから無理だな

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:58:07.65 ID:a2ZAgHhk0.net
カレーにリンゴは合うと言うけれど
がちのリンゴ入れるとマズい

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:58:25.95 ID:juYOClMV0.net
>>1
中国の底辺農民を奴隷労働させて儲けた上に今度もまたインドの不可蝕民をただ同然で酷使して儲けようというのかよ
カッパ寿司の地下で酷使されてるカッパ達がしのばれる

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:58:31.54 ID:b+UkVjyo0.net
もうどこで生産しても一緒だろ
代り映えしないんだから

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:59:01.75 ID:FXK+ulzR0.net
インドの山奥

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:59:12.18 ID:t3pyAbxg0.net
滅茶苦茶低賃金で雇って作ってるんだろうなぁインド・・・

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:59:16.62 ID:NQ0I5ZdG0.net
アベちゃん…これどーするつもり?

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:59:18.81 ID:Zo1SBHPm0.net
インドフォン

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:59:53.99 ID:8bBt/YNb0.net
レイプ動画あがるな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:00:17.30 ID:0hzqzjJU0.net
お前らの想像してるインド↓
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/7/1000x/img_977accb4f068629aa3f3c23a033ef06e234988.jpg

現実↓
https://p.potaufeu.asahi.com/b2fb-p/picture/12577919/1033cadae0ea9edb46dae7396d276615_640px.jpg

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:00:58.16 ID:HSItHO2d0.net
iPhone14・カレー味

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:01:17.37 ID:HSItHO2d0.net
>>19
どちらも現実だよね

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:01:40.53 ID:/9bcvSv+0.net
made in india
ちょっとカッコいい気がするのはワシだけ?

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:03:14.49 ID:qX34Sgad0.net
>>19
日本も東京と群馬比較したらそんな感じだぞ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:04:05.98 ID:vTqN9AD70.net
india大丈夫かね

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:04:10.31 ID:1zdygzaA0.net
インド製ってことを周知していかないとな

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:04:36.51 ID:JYSmy5U+0.net
スピーカーの穴からカレー臭

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:04:56.93 ID:4qHzez8M0.net
ミラーマンがあいぽんを作るんかよ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:05:09.55 ID:+LKFpuSY0.net
もう不要な
ロックダウンリスクはなくなったな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:05:13.40 ID:JQiKaYJU0.net
Made in India

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:05:37.53 ID:mxx3SKm60.net
>>23
×群馬
○名古屋

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:05:41.11 ID:N1D3CK4Z0.net
>>22
♪They say it was in India
 iPhoneの国 ガンダーラ~♪

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:05:54.49 ID:155B6ozI0.net
>>14
でんでん虫転がり

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:06:05.32 ID:29Bjus/f0.net
唐物より天竺からのほうが良いな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:06:26.98 ID:uzZrrv7L0.net
>>21
その返しは笑うわ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:06:54.33 ID:29Bjus/f0.net
>>31
思わず歌うわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:07:13.16 ID:9xJoxTqm0.net
14は買わないから、生産技術磨いてくれ。
カレー粉のついた手は洗ってくれよ。

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:07:52.81 ID:+aIafwEZ0.net
インド製>日本製

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:08:00.93 ID:iMeaJeR/0.net
インドの山奥で修行して

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:08:19.84 ID:nMRSzmxG0.net
人件費だったら日本が一番安い
日本で生産してもいいんじゃね

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:08:25.66 ID:xWhdD1hC0.net
でも部品の一部は日本製だったから

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:08:46.61 ID:35P9E7E80.net
内部にカレー付いてそう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:09:17.13 ID:+HyStc9Q0.net
なに言ってんだか
iPhoneだけなくてMacintoshシリーズもインド製
Appleのみならず海外メーカーは脱中国してインドを拠点にし始めている

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:09:49.48 ID:6TKw08KC0.net
インド=山奥→おじさん
インド=右に→そこそこのおじさん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:09:58.30 ID:4qHzez8M0.net
SEも?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:10:01.96 ID:MaxEBdym0.net
これからはインド製とベトナム製が増えそうだな中華製は減っていく一方だと予想

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:10:31.92 ID:+LKFpuSY0.net
日本で生産すれば良いよ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:10:53.72 ID:hIGS6QMv0.net
新機能で匂いつけるの?

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:11:16.27 ID:QQqBjt1Y0.net
鴻海が中国で製造してたのはたくさんの労働者が必要だったからなわけで、中国離れしようとなると後はインドくらいしかない。もし日本で製造しようとすると関東地方のほとんどがアップル関連の仕事に就くくらいじゃないとできないから無理。
もしインドでうまくいかなかったらまた中国に戻ってくるんじゃね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:11:50.02 ID:hBNuWocL0.net
液晶にスパイス入ってそう

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:12:02.08 ID:OuOfKaE90.net
>>5
まだまだ日本人の賃金高すぎだよ
為替穴埋めて、ドル円200円ぐらいかな

根本的に生産数少ないし、資源調達も大変だし
日本生産メリットがない

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:13:24.11 ID:JYSmy5U+0.net
デフォ着信音がガンダーラ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:13:25.52 ID:UOswo6cO0.net
発火したらヨガフレイムとか言われそうだな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:15:44.30 ID:2fnJCXGC0.net
仕上げにガラムマサラ掛けてそう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:16:41.99 ID:KVYsQMNq0.net
カレーを温める機能付きかな?

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:17:02.19 ID:Z7oRWKEp0.net
PROでカレー色出してくれたら機種変してやってもいいぞ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:17:07.44 ID:f0jhLXIr0.net
💩手で拭いてる土人の作ったものなど使えるか!

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:17:12.84 ID:RFVpDdQp0.net
インドのカントリーリスクはカースト制度かな?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:20:24.88 ID:CaF+hBCx0.net
チベットで中国を叩いておいてインドのカースト制度はスルーな不思議

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:20:34.76 ID:wTWh80P/0.net
インドはプログラマーも多いしいいな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:20:57.43 ID:I0hySzyz0.net
>>23
コロナ禍でも東京は電車混んでたからな

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:21:53.05 ID:W+F6p6Jp0.net
インドは南北で人種違うからな
南の方はアジア系でIT先進地帯

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:21:57.84 ID:Uj2jdDqb0.net
日本が製造装置や原材料や機器の調整してるから日本でiPhoneを作ったほうが

手間がからない。iPhoneの名前自体日本人が発明したし、日本でしか作れなかったしな。

アメリカによるスーパー301みたいな嫌がらせがないなら日本で作りたい

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:22:03.09 ID:132g3+GF0.net
日本を確実に追い抜く、あるいはIT宇宙開発などでは既に追い抜いてる技術国を
「インド人を右に」の1990年代くらいの感覚で
ちょっといじったらおもろい国だと思って
小馬鹿にしてる老害おっさんたち悲しい

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:22:44.14 ID:9bK+pnht0.net
今は日本で生産したほうが安いんじゃね

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:22:46.71 ID:cJdgZbMk0.net
画面にうんこついてそう

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:23:13.05 ID:l3APMs1i0.net
バブル国はいいなぁ
うらやましいぜ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:23:37.49 ID:jM4U3U/U0.net
書いてあるだろ
インドで売りたいからインドで作るんだよ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:23:44.87 ID:Uj2jdDqb0.net
>>63
インドなんて日本から140年遅れてる

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:23:52.11 ID:jsvPR5kJ0.net
インドのiPhoneは4000年の歴史

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:23:56.94 ID:+soM3rgu0.net
コロナショックからインドに投資した分また殖えるな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:23:57.84 ID:VwDadWHI0.net
すでに経済成長止まった中国なのに、
ますます中国経済が衰退していくな

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:24:13.37 ID:fqISMbUf0.net
>>23
東京が左だろ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:24:23.94 ID:hOmwWn+U0.net
普通にFoxconnのインド工場で製造しているだけの話だろ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:24:33.57 ID:gIV+HDOl0.net
どおりでカレー臭いと思ってたんだわ

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:24:43.62 ID:xukqqlfZ0.net
インドはどんどん発展していく
ジャップお前は?

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:25:07.09 ID:l9k7h2Qx0.net
中国嫌い見栄っ張りインド人にAppleはピッタリだからなー

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:25:35.20 ID:YkE58Wc/0.net
今は先進国では工業製品が作りにくいからな。

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:25:43.80 ID:sLpQhkcT0.net
人件費が安い後進国日本でつくれよ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:26:09.67 ID:Uj2jdDqb0.net
土人はノーベル賞受賞者がいない

土人のインド出身ノーベル賞受賞者0人

土人の東京出身者のノーベル賞受賞者0人

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:26:50.69 ID:fqISMbUf0.net
>>78
高すぎだぞ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:27:23.15 ID:gIV+HDOl0.net
インド人もびっくり!

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:27:32.63 ID:+UYFZ7/50.net
インドの山奥で~

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:27:45.11 ID:sLpQhkcT0.net
>>68
あと10年くらいでGDPインドに抜かれるぞ。もうじき世界一の人口となるインドには勝てんよ。
年間35万人しか子供が産まれない日本と比べ、インドは2000マン人だぞ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:27:47.78 ID:tOcerI690.net
中印の爆発率の比較資料まだ?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:27:50.55 ID:0FriBN2b0.net
俺が注文してあって3週間待ちのiPhone14pro512GBはインド製になるの?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:28:30.81 ID:+aIafwEZ0.net
アップル工場がインドやベトナムに移管してるに
日本には来ない中高年の老害が悔しそうで草

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:28:52.75 ID:fqISMbUf0.net
途上国の底辺は年収20万~50万の世界だわ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:29:00.15 ID:sLpQhkcT0.net
インドは英語が通じるが、日本は英語が通じない。
この時点で詰んでいる

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:29:19.31 ID:PGTR0Xf30.net
>>8
調べたら中国資本のEMS工場はインドにないようだな
シンガポール企業(華僑資本?)の工場はあるようだが

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:30:38.79 ID:NZP/8+WJ0.net
提婆達多の魂宿し

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:30:50.97 ID:8bGZNCPi0.net
インドの癖に高いな2万くらいでええわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:30:59.18 ID:nJEIbxzU0.net
>>1
中国脱却NICE

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:31:08.80 ID:xukqqlfZ0.net
>>86
日本人はなにやらせてもだめだからな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:31:14.77 ID:TXGwkwlu0.net
>>26
加齢臭はいやだな

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:31:25.79 ID:9bDemGlz0.net
インド人は仕事しないやろ
儒教圏じゃないと

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:32:04.90 ID:K+gP7QAd0.net
ipadは必要だがiphoneは必要ない

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:32:18.92 ID:zMdVWTfr0.net
インドなら日本よりも格安労働者の確保が簡単だしな

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:33:07.88 ID:NZP/8+WJ0.net
キツネダンスの工場あるの?

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:34:05.10 ID:aw70bBTS0.net
>>13
インド工場ってiphone13のパーツを勝手に安い粗悪品と入れ替えてアップルに怒られてなかったか?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:34:07.75 ID:hq4SNY/g0.net
>>1
ドラッグしたらカレーが出てくる

総レス数 274
50 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200