2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興和のイベルメクチン治験 コロナ治療薬の承認申請を断念 有効性見られず [神★]

648 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>645
公開義務がある
第1相臨床試験を申請する前に臨床試験前研究費で動物実験における有効性を示す資料を提出しなければならず、それは必ず公開される
バカだから知らなかったのか

649 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>647
ラットで効果がないものは人体に投与することは禁止されている
緊急時だからそれを回避できただけなのに緊急時を過ぎたら完全なナチスドイツ

650 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>648
>>649
じゃあスマイラフの動物実験の動物実験の全数結果を出してみて

651 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
反ワクチンカルトを舐めてはいけない

652 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
薬を個人輸入する人の気が知れない。
イベルメクチンに限らず、何入ってるのか本当にわからんのに。いっそ小麦粉であったほうがまだ良心的。

653 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
>>5
はい、ネトウヨとアベの負け

死ねよキチガイ馬鹿ネトウヨ

654 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>650

医薬品の承認申請について
薬食発 1121 第2号 平成 26 年 11 月 21 日
厚生労働省医薬食品局長

別表1 ニ 薬理作用に関する資料 1 効力を裏付ける試験

https://www.pmda.go.jp/files/000203240.pdf

無能なバカは死ね

655 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>650
無能

https://image.packageinsert.jp/pdf.php?mode=1&yjcode=3999046F1023
P.51~
VI.薬効薬理に関する項目

656 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結構な高値になってたよな
製薬会社は大儲けか

657 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>654
で?
動物実験の全数の結果はどこにあんの
動物名と全数の実験内容と死亡数、あと化合物の効果とやらw
国民全員が見られるように広く公表されてるんだろうな?
どこ、じゃスマイラフの動物実験の全数結果を教えてちょうだい。

658 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>656
コロナ後のイベルメクチンで儲けてたのは転売屋だろ
製薬会社が承認もされてない用途を見込んで元売価格を上げる訳もなかろうに

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>657
完璧に書かれてるぞ知恵遅れ

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イベルメクチンのジェネリックメーカーの売上が爆上げしてたってのは見たことあるな
別にジェネリックメーカーが仕掛けたとは思わんが

661 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>660
輸入代行業者が煽ってる

662 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>12
あと、いくら飲んでも副作用無いことも実証

663 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
5類とかメクチンとか言ってるキチガイは維新マルハン上海の会と吉本とケケ中派ぐらいだし
最初から治験とかやる必要無かっただろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:02:10.13 ID:iQsRRxHV0.net
>>661
なんかビジネス臭隠せてないようなやつでも反ワクから熱く支持されてたりするよな

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:03:11.19 ID:s2av8Yd00.net
>>654
ほんでさあ
動物別全頭数、投与量と実験の全内容と全結果はどこにあんの??w
公表されてるんだよねどこかな?

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:03:44.70 ID:vsVO4mYU0.net
ワクチン打った人は死ぬとかマジで信じてんだなw

何歳だよwww

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:04:31.31 ID:p11cuLhG0.net
>>665
P.51も読めない知恵遅れウケるwwww
つかインタビューフォームすら知らないレベルで発言してるのが自殺した方がいいレベルwwww

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:05:11.89 ID:s2av8Yd00.net
>>659
どこに?
動物別試験全数と試験の内容だぞ
お前動物実験はラットでしか実施してないと思ってんの。

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:05:47.87 ID:p11cuLhG0.net
>>665
無能知恵遅れ
P.51~
の意味すらわからないとかwww

655 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 19:48:07.42 ID:p11cuLhG0

>>650
無能

https://image.packageinsert.jp/pdf.php?mode=1&yjcode=3999046F1023
P.51~
VI.薬効薬理に関する項目

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:06:05.06 ID:p11cuLhG0.net
>>668
してないよ
必要ねーからな

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:07:50.92 ID:p11cuLhG0.net
>>668
公開されまくってんね
お前の知能が低いから探せないだけ

https://www.pmda.go.jp/drugs/2019/P20190419003/800126000_23100AMX00285_B100_1.pdf

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:09:34.54 ID:OFaX0hDg0.net
【結論を有効性見られずに固定すると今回のようなおかしなことになる】
イベルメクチン飲んだら一人も重症化しなかった←事実

【投与開始4日前後で症状の軽症化が認められました←事実、
本剤の有効性を見出すことができませんでした←m9(^Д^)プギャーぎゃはははは壺は意地でも認めない

【肯定】投与開始4日前後で症状の軽症化が認められました【肯定】、【否定】本剤の有効性を見出すことができませんでした【否定】←m9(^Д^)プギャーぎゃはははは壺は日本語おかしい知的障害者丸出しで意地でも認めないw

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:09:59.21 ID:p11cuLhG0.net
低学歴はバカすぎて薬効薬理試験と安全性試験の違いすら理解してないwwwwww

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:10:28.78 ID:p11cuLhG0.net
薬効薬理試験はあらゆる動物種でやる必要無いことすら理解してないから虫以下の知能なんだよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:10:59.40 ID:s2av8Yd00.net
>>670
へえスマイラフはラットでしか実験してないんだ
根拠はなに?
>>669
どこに動物別匹数と試験内容と死亡数、結果があるんだ?
ヒトに効くかも?ってトコしか読んでないの?

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:11:25.59 ID:p11cuLhG0.net
安全性試験はイヌやサルでやらなきゃダメってのと混同しててウケるんだがwwwwwww

安全性試験の話なんか一度もしてないからな?
薬効薬理試験の話しかしてねーからwww

644 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 18:50:49.61 ID:6IirNsxS0

>>638
北里大学が隠蔽した実験を他がやっちゃったからね
動物実験で効果が証明されていない薬を人体に投与することは認められてない
それが通ったのは他に薬もワクチンもないという緊急時だったからで
緊急時を過ぎたら絶対に許されてはならない行為
ワクチンと新薬が1つ出た段階で自主的に臨床試験を中止するべき
金と売名のために続けたってわけ

新型コロナウイルス感染モデルハムスターにおいて,
0.4mg/kgのイベルメクチン投与はウイルス量を減少させず,
むしろ病理学的に肺組織が悪化した.(bioRxiv 2022 Feb24)
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2022.02.22.481472v1

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:11:40.23 ID:p11cuLhG0.net
>>675

676 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 20:11:25.59 ID:p11cuLhG0

安全性試験はイヌやサルでやらなきゃダメってのと混同しててウケるんだがwwwwwww

安全性試験の話なんか一度もしてないからな?
薬効薬理試験の話しかしてねーからwww

644 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 18:50:49.61 ID:6IirNsxS0

>>638
北里大学が隠蔽した実験を他がやっちゃったからね
動物実験で効果が証明されていない薬を人体に投与することは認められてない
それが通ったのは他に薬もワクチンもないという緊急時だったからで
緊急時を過ぎたら絶対に許されてはならない行為
ワクチンと新薬が1つ出た段階で自主的に臨床試験を中止するべき
金と売名のために続けたってわけ

新型コロナウイルス感染モデルハムスターにおいて,
0.4mg/kgのイベルメクチン投与はウイルス量を減少させず,
むしろ病理学的に肺組織が悪化した.(bioRxiv 2022 Feb24)
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2022.02.22.481472v1

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:12:08.18 ID:p11cuLhG0.net
>>675
死亡なんてないよ?
薬効薬理試験だもんwwwww

低学歴丸出しすぎるwwww

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:13:54.26 ID:B3nXrVNy0.net
石屋→医者
https://twitter.com/umitubamejoe/status/1495933120075673600
(deleted an unsolicited ad)

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:13:58.83 ID:p11cuLhG0.net
>>675
知能が皆無www

29) 社内報告書(薬効薬理試験・JAKキナーゼアッ
セイ)(DIRXXXXX)
30) 社内報告書(薬効薬理試験・各種キナーゼアッ
セイ)(DIRXXXXX)
31) 社内報告書(薬効薬理試験・サイトカイン産生)
(DIRXXXXX)
32) 社内報告書(薬効薬理試験・サイトカインシグ
ナル伝達)(DIRXXXXX)
33) 社内報告書(薬効薬理試験・T細胞増殖)
(DIRXXXXX)
34) 社内報告書(薬効薬理試験・赤白血病細胞増殖)
(DIRXXXXX)
35) 社内報告書(薬効薬理試験・ラット関節炎モデ
ル予防的投与)(DIRXXXXX)
36) 社内報告書(薬効薬理試験・ラット関節炎モデ
ル治療的投与)(DIRXXXXX)


これ全部公開されてるよん

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:16:16.63 ID:OFaX0hDg0.net
イベルメクチンは特効薬なのは間違いない信じるものは救われる

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:17:05.87 ID:p11cuLhG0.net
>>672
飲まなくても同じなんだからただの毒
イベルメクチンクリームの発がん性は添付文書にも書いてあるからなあwwww

Carcinogenicity
Chronic (1 year) repeated topical application of SOOLANTRA enhanced simulated solar ultraviolet radiation-induced non-melanoma skin carcinogenesis in albino Skh HR-1 hairless mouse (tumour potency factor in both sexes combined was 1.69; and 1.74 in male mice and 1.51 in female mice; compared with an expected no adverse effect tumour potency factor of 1.00).

https://www.galderma.com/au/sites/default/files/inline-files/Soolantra%20PI.pdf


やっぱメルクが政治家に金渡して発がん性隠してるねこれwwww

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:18:35.00 ID:ZZ1Bj9E30.net
大村先生は馬鹿学校作ったりろくなことしないな

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:21:26.67 ID:s2av8Yd00.net
>>678
あれれえ?
安全性試験は別途に別予算で行うんですかw面白いねえ!ww
へえ、それって一連の新薬承認過程に含まれないんだw
面白いなw やっぱ動物実験の意味分かってないだろお前?

「死亡数は載ってなかった!だから投与量試験は別って事にして逃げるもーん」
そうは行くかバーカwww

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:23:52.57 ID:s2av8Yd00.net
>>680
で動物別の全数試験数と実験内容、投与量と死亡数と解剖結果ははどこ?
1匹も死んでないもん!だって書いてなかったから!

そんな逃げは許しませんよおバカちゃん

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:25:37.06 ID:mZQjJ6Ia0.net
そもそも薬必要なの?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:26:59.28 ID:s2av8Yd00.net
>>682
出たあ陰謀脳炸裂ww
いいか
北里大と興和が共同で実施した治験をカネで何とかひっくり返すなんて不可能なんだよ
マジで何にもわかってないんだなこのバカ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:28:06.99 ID:oynud/vx0.net
アフリカか何処かで有効だったっての、単に寄生虫に効いて改善したように見えただけじゃねーの?って言う🤔

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:28:46.85 ID:lftGEMBT0.net
「ワクチンを打たせるための陰謀だ!」

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:30:40.20 ID:IFdIiTzj0.net
>>1
はいはい
第III相再試験ダメなら何やってもダメ
イベルメクチン信者乙乙
無駄な3年間だったね

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:32:14.12 ID:AUbDBWxa0.net
>>687
は?
メルクが発がん性試験免れてるのはおかしいって書かれてるんだが?
だってガルデルマファーマが治験したら発がん性確定したしw

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:32:40.77 ID:F7P7cI/A0.net
>>685
死亡はあり得ない
だって薬効薬理試験だしwwwwww
低学歴バカすぎてウケるwwww

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:33:20.85 ID:r9U7DWAw0.net
>>684
安全性試験も書かれてるがその話は一切してない
なぜなら論点は北里が薬効薬理試験すらやってないというナチスドイツと同レベルの悪魔だって話だから

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:34:52.81 ID:s2av8Yd00.net
668 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 20:05:11.89 ID:s2av8Yd00
>>659
動物別試験全数と試験の内容だぞ
お前動物実験はラットでしか実施してないと思ってんの?

670 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 20:06:05.06 ID:p11cuLhG0
>>668
してないよ
必要ねーからな


へえwラットでしか実験してないんだ?
なら何でマウスやカニクイザルの実験内容が記載されてんの、教えてくんない?
そっそれ都合悪いから含めない事にするぅ!
じゃねえよバカww

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:38:35.60 ID:0mZH4ID40.net
>>694
薬効薬理試験の動物実験全てが載っている
薬効薬理試験はラットしかしてない
マウスやカニクイザルは安全性試験だから全く無関係

北里大学が隠蔽したのは薬効薬理試験で薬効薬理試験をやってないということは効果がないゴミで売名したということ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:38:50.51 ID:szzFdpQf0.net
>>694

693 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 20:33:20.85 ID:r9U7DWAw0

>>684
安全性試験も書かれてるがその話は一切してない
なぜなら論点は北里が薬効薬理試験すらやってないというナチスドイツと同レベルの悪魔だって話だから

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:39:09.95 ID:IFdIiTzj0.net
>>680
そもそも「データが恣意的に用いられている」と複数の医師が突っ込む程度の代物。
それが第III相一回目試験の結果
だから追試になって追試でも落ちた

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:40:09.76 ID:1FcxZ6yd0.net
反ワク蒼白

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:40:11.23 ID:IFdIiTzj0.net
IDコロコロしてるやつとID一貫してるなら一貫してるやつのほうが意見がまともなのは当たり前

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:40:34.56 ID:IiTwFFAV0.net
発癌性で思い出したけどファイザーの禁煙薬ってまだ出荷停止中なんかな?
確か発癌性の基準値超えてたとかそんな話だった気がするけど

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:40:52.14 ID:s2av8Yd00.net
>>691-693
お前単発に切り替えてなにみっともない自己援護してんのw
自己嫌悪で死にたくなんない?

で実験に使用したラットの全数と投与量、投与方法と死亡数、解剖結果はどこ?
死亡数1匹もねーってこたあねえよな?
何の為に動物実験やってんだよアホがw

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:41:03.95 ID:Pa3uh1OP0.net
やっぱりネトウヨが推すものはろくなものがないな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:41:51.05 ID:6JugX1bI0.net
>>697
そもそもバカメクチンは動物実験で効果を証明してないので
緊急使用の時期を過ぎたなら
・動物実験すること自体が違法
・人体に投与すること自体が違法
なんですわ
本来違法なものを緊急事だから特例で見逃しただけなので
あらゆる新薬が出た後に続けるのは単なる売名目的・補助金詐欺なのよな

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:42:14.73 ID:vDRrQN630.net
>>701

695 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 20:38:35.60 ID:0mZH4ID40

>>694
薬効薬理試験の動物実験全てが載っている
薬効薬理試験はラットしかしてない
マウスやカニクイザルは安全性試験だから全く無関係

北里大学が隠蔽したのは薬効薬理試験で薬効薬理試験をやってないということは効果がないゴミで売名したということ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:42:40.39 ID:IFdIiTzj0.net
>>700
チャンピックス?
解けた話は聞かない

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:43:05.81 ID:CcJSd4iN0.net
>>701
北里大学が薬効薬理試験をやってないという話をしてるのだから薬効薬理試験の話しかしてない
薬効薬理試験で死ぬわけねーだろ知恵遅れwwwwwwwww
治療域の投与で死んだらそんなもんその時点でお蔵入りだwwww

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:45:35.65 ID:bFU0rawG0.net
いつまでやってんだよ
もうクスリいらねーから
遅すぎんだよ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:45:46.36 ID:IFdIiTzj0.net
>>703
そもそもの発端が
「うは!全既存薬からコロナのRNAとコンピュータシミュレーションしたら、
いくつかヒットしたわ!」
ってもののうち、アビガンやレムデシビルより効果は低いから
「もしかしたら」程度なのに日本の発見者や医薬が一発逆転で第I相からここまで突き進んでる謎な治験なんだよな
各国はちゃんと降りてるが、日本だけはこだわってた
正確にいうと必死なの興和だけなんだけど
カビタマスク売り込んだ

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:47:00.38 ID:s2av8Yd00.net
>>695-696
まーた単発で自己弁護とかダサすぎw
俺がマウスとカニクイザルを指摘したら「そっそれは別だもん投与量試験だもん!ボク言ってないもーん!」
じゃないんだよなあw

いいかお前「死亡数記載されてないから実施してないはず!」とかいうお前の勘違いは理解できたか?
お前の都合よく事実は歪んじゃくれねえんだよなあww

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:49:28.93 ID:IFdIiTzj0.net
>>706
このドヤブリ
1年前はイケイケ

https://kitasato-infection-control.info/swfu/d/ivermectin_20211227.pdf
それら 71 件の試験(対象合計 50,204 人)においてイベルメクチンは、
発症予防試 験 16 件(対象 13,297 人)で 83%、
早期の治療試験 29 件(対象 27,658 人)で 66%、
後期の治療試験 26 件(対象 9,249 人)で 34%の改善が認められ、
全体では 64%の 改善率が認められており、COVID-19 に対する有効性が示されている。
そして、それ らの 71 件の試験のうち、
43.7%に相当する 31 件(対象 6,858 人)はランダム化比較 試験(RCT)の成績であり、
69.0%に相当する 49 件(対象 18,179 人)は査読を経て
学術雑誌に掲載された試験成績であるので、
試験実施様式および試験結果の評価 に関して質が低いという、世界保健機構(WHO)や米国感染症学会(IDSA)の論議 は当を得ていない。
さらに、それら 71 件の試験成績を統合すると、イベルメクチンの COVID-19 に対する効果が否定的であるものを、
肯定的であると誤って判断してしま う publication bias は 1,950 億分の 1 という著しく低い可能性であると算出されてお り、
試験実施者の思い込みに因りイベルメクチンが有効であると誤認されているとい うバイアス論議も当を得ていないのである。

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:50:06.04 ID:LpXrOfC90.net
>>709
投与量?
そんな文字はどこにも存在しない
薬効薬理試験と書かれてるが?

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:51:20.33 ID:UTT9UBJF0.net
>>710
こういうのお灸据えないと調子に乗る
週刊誌で叩くべき

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:52:53.39 ID:garpxcBl0.net
>>710
そもそも臨床試験の事前登録やってないものを含めまくってるメタアナリシスとか読んじゃってる時点で
研究者として極めてレベルが低い
ニッコマと同じ偏差値の北里大学でしか雇ってくれない程度の人物ということ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:57:50.84 ID:s2av8Yd00.net
>>704>>706 711
まあた単発で逃げ打ってて笑うわID:p11cuLhG0

じゃあスマイラフのラットでの投与量試験は行ってない!
でも無かったことにしたかったカニクイザルとマウスが出て来たからそれで投与量試験やった事にするぅ!

じゃねんだよボケがwそんなお前に都合よく事実が曲がると思ったら大違いだぞコラ?
あのな安全量試験だったらまずはラットでするんだよw
カニクイザルとのコスト理解出来てるか?
薬効だけラットで試して安全性はコスト高い動物だけでやるバカがいるかよw

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:58:50.33 ID:20e4Kn320.net
税金ピンハネうめーwwww


これ最初から無理なの分かってたのに強行した安倍の負債だよな

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:59:00.21 ID:WlEgThoD0.net
たかが医者ごときに薬の体内での化学式レベルの
詳しい作用なんて分からんと思うわ
製薬メーカーの人間でもない限りな
その製薬メーカーの人間ですら予測のできないことが起きるのが
薬の開発
だから治験に長時間かける
イベルメクチンに効果があると言い切るのと同じくらい
即席コロナワクチンが安全だと言い切るのも信用できない話
薬害を繰り返してきた人類の科学力なんてたかが知れてる

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:01:53.99 ID:s2av8Yd00.net
>>711
投与量と投与方法と死亡数が系統的に記載されてないわな。
だったらどうして「実施しなかった」事になるんだ?

つまりは「新薬承認過程での動物実験の結果は、全て公表する義務はない」
ここに事実は落ち着くはずなんだが?

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イベルメクチン飲んで体調悪くなっても
ワクチン接種者のシュレッド?で体調が悪くなってる!とか言い張るのでもう無敵

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:26:14.67 ID:9cW4ipKe0.net
>>446
はいはい嘘乙

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:27:52.38 ID:ilOi3WDN0.net
>>717
薬効薬理試験だからそんなもんはいらない
知能0wwww

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:28:17.48 ID:g5abDqYR0.net
>>714
行ってないなんて一言も書いてない
単にその話をしてないだけ
知能低くてウケるwwww

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:35:10.44 ID:ZMZAa68s0.net
闇に葬られる特効薬

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:35:24.58 ID:s2av8Yd00.net
>>720-721
また惨めったらしい単発自己援護wwww
で?
ラットは一切用いずに何故かカニクイザルとマウスだけで行われた投与量試験の結果はどこに記述があんのぉ?
記載がないもん!だから実験に含まれてないもん!ボク投与量試験の事言ってないもん!
バカだなあお前ww
そりゃ動物実験の結果を全数公表する義務がないから、だろうがw

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:37:22.35 ID:hGRkrz0r0.net
統失の万能薬

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:37:31.68 ID:s2av8Yd00.net
657 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 19:53:57.25 ID:s2av8Yd00
>>654
動物実験の全数の結果はどこにあんの
動物名と全数の実験内容と死亡数、あと化合物の効果とやらw
国民全員が見られるように広く公表されてるんだろうな?
どこ、じゃスマイラフの動物実験の全数結果を教えてちょうだい。

659 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 19:55:24.40 ID:p11cuLhG0
>>657
完璧に書かれてるぞ知恵遅れ


ホラ完璧に書かれてないぞ?みっともなくゴメンナサイしろw

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:42:09.54 ID:s2av8Yd00.net
668 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 20:05:11.89 ID:s2av8Yd00
>>659
どこに?
動物別試験全数と試験の内容だぞ
お前動物実験はラットでしか実施してないと思ってんの

670 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 20:06:05.06 ID:p11cuLhG0
>>668
してないよ
必要ねーからな


無知すぎて笑えるんだけどw
矛盾を指摘されて困り果て、少しづつゴール動かそうと企む惨めな工作バレてるんですけどww

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 21:51:50.15 ID:5AX9c9lb0.net
そういやイベルメクチンで治るってイキってた反ワクの落語家死んでたっけな

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
馬鹿だな、って思っちゃうけど無責任にデマ垂れ流した反ワクの犠牲者か

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:28:43.00 ID:T/z3VIim0.net
>>725
薬効薬理試験の全数だからな
低学歴バカすぎるwwww

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:29:15.88 ID:Kr7An32J0.net
>>726
薬効薬理試験では必要ないからしてない
なんの話をしてるのか理解することすらできないからお前は低学歴なんだよwwww

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:30:21.62 ID:YHI99uAv0.net
>>726
最初からゴールは
安全性試験なんて一言も話題にしてない
「効果が証明されてない」すら読めない低学歴ウケるwwww

644 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 18:50:49.61 ID:6IirNsxS0

>>638
北里大学が隠蔽した実験を他がやっちゃったからね
動物実験で効果が証明されていない薬を人体に投与することは認められてない
それが通ったのは他に薬もワクチンもないという緊急時だったからで
緊急時を過ぎたら絶対に許されてはならない行為
ワクチンと新薬が1つ出た段階で自主的に臨床試験を中止するべき
金と売名のために続けたってわけ

新型コロナウイルス感染モデルハムスターにおいて,
0.4mg/kgのイベルメクチン投与はウイルス量を減少させず,
むしろ病理学的に肺組織が悪化した.(bioRxiv 2022 Feb24)
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2022.02.22.481472v1

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:31:37.32 ID:C84xTv3V0.net
重症化を防ぐ って方向性の効果だった気がするんだが
いつの間に特効薬みたいな方向性に変わったんだろう?

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:33:40.07 ID:mStZQimf0.net
あんだけイベルメクチンって騒いでた人たち
一体何を根拠に言ってたんだろう?
そして彼らはどこへ行ったのだろうか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:34:30.01 ID:l11t0fHg0.net
>>732
あらゆる方向性で効果0の発がん性物質だから

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:38:38.32 ID:AEhb6+Jh0.net
残念ながら今の日本の力だな

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:42:02.42 ID:3JortFFM0.net
まあオトモダチ案件だろ
興和ってマスクでも絡んでたじゃん

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:45:14.85 ID:e+x5Apur0.net
反ワクが偉そうに言ってたがどんな根拠だったんだ?

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:48:49.84 ID:j4twUMjc0.net
>>733
>>428

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:51:25.35 ID:ybrZT+Ft0.net
>>733
家に引き籠もってサプリメント気分でイベルメクチン服用して「ぜんぜん感染しない!花粉症も治った!効果抜群!」ってニヤニヤしてるよ。

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:52:21.45 ID:jLmg0uAX0.net
イベルメクチンがどうであれmRNAの恐ろしいリスクは何一つ変わらない地獄

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:57:24.01 ID:s2av8Yd00.net
>>729-731
寝覚めの悪いID:p11cuLhG0がさっそく同時に単発で自己擁護w
自演バレないとでも思ってんのかね、このゴミクズは。
議論に負けて退場するならまだしも単発自演とかみっともなさすぎだろがw

で?
完璧な試験内容(笑)が書かれてるはずの>>671のp11において
『安全性を評価するために』ラット、カニクイザル、ウサギ、マウスを用いて毒性試験を実施したとあるがどうすんのコレw
オレは>>657、665で「全ての動物に於いての全ての実験内容と全数の実験結果を出せ」と言ってるんだわw
特に安全性評価の実験を全公表してるのか?と一貫して言ってるよな?
テメエの頭の悪さがバレて言い訳後付けで「安全性評価試験ははナシでお願い!」とかホザイても通らねえんだよボンクラがww

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 23:59:45.57 ID:s2av8Yd00.net
>>737
とにかくメク信、バカはこれだけだね

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:05:50.92 ID:W3NuMMFL0.net
>>742
もともと富岳が出したコロナ薬候補の中に入ってたんじゃなかったっけ?

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:09:11.51 ID:oRnD3wBa0.net
>>741
薬効薬理試験の話しかしてないが?
「効果が証明されていない」これが薬効薬理試験のことだとわからないレベルで語ろうとするから恥晒すんだよ中卒無職wwwww

644 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 18:50:49.61 ID:6IirNsxS0

>>638
北里大学が隠蔽した実験を他がやっちゃったからね
動物実験で効果が証明されていない薬を人体に投与することは認められてない
それが通ったのは他に薬もワクチンもないという緊急時だったからで
緊急時を過ぎたら絶対に許されてはならない行為
ワクチンと新薬が1つ出た段階で自主的に臨床試験を中止するべき
金と売名のために続けたってわけ

新型コロナウイルス感染モデルハムスターにおいて,
0.4mg/kgのイベルメクチン投与はウイルス量を減少させず,
むしろ病理学的に肺組織が悪化した.(bioRxiv 2022 Feb24)
https://www.biorxiv.org/content/10.1101/2022.02.22.481472v1

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:23:17.26 ID:d2xJdzSm0.net
>>744
657 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 19:53:57.25 ID:s2av8Yd00
>>654
動物実験の全数の結果はどこにあんの
動物名と全数の実験内容と死亡数、あと化合物の効果とやらw
国民全員が見られるように広く公表されてるんだろうな?
どこ、じゃスマイラフの動物実験の全数結果を教えてちょうだい。

659 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 19:55:24.40 ID:p11cuLhG0
>>657
完璧に書かれてるぞ知恵遅れ


どこに完璧に書かれてんの?
「動物名と全数の実験内容と死亡数」はどこですか?
お前、研究費もらってやった実験は全て公表しなければならないとか抜かすが、
じゃ安全性確認の試験だけは別口で自腹でやんのかよ
アホ抜かせやコラw

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:24:29.83 ID:xVmjxrUF0.net
>>745
ここでいう動物実験は薬効薬理試験でしかないが?
低学歴ウケるwwww

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:25:15.67 ID:xVmjxrUF0.net
>>745
研究費もらってやった結果は完全に全数公開されてる
安全性試験は他のサイトに書かれてるだけ

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:26:23.97 ID:Jso0phf90.net
>>745
あまりにも知能が低すぎるので
「薬効薬理試験も安全性試験も全数動物実験の公開が義務付けられており公開されているが書かれている場所が異なる」
という事すら理解できない
矛盾など全く存在しない
異なるものは異なる場所に書かれているというだけ

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:43:12.17 ID:d2xJdzSm0.net
>>746-748
どうしてバレバレの単発連投自演擁護を繰り返すの?
アホだろお前w

んじゃあスマイラフの薬理動体試験や薬効試験含む全ての動物実験の、動物別の全数・試験内容・試験結果・死亡数・期待効果への根拠
全て「公表されてる場所」を出せよ?

「ここでいう動物実験とは~」みたいなクソの逃げ口上バレバレの再定義なんか要らねえんだよカス。

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:51:19.48 ID:hZUvhRUZ0.net
>>749
記憶力も0
知能も0
要するに虫以下の知能しかない低学歴ウケるwww

671 ニューノーマルの名無しさん[] 2022/09/28(水) 20:07:50.92 ID:p11cuLhG0

>>668
公開されまくってんね
お前の知能が低いから探せないだけ

https://www.pmda.go.jp/drugs/2019/P20190419003/800126000_23100AMX00285_B100_1.pdf

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:59:07.89 ID:d2xJdzSm0.net
>>750
はいやり直しw
スマイラフの薬理動体試験や薬効試験含む全ての動物実験の、動物別の全数・試験内容・試験結果・死亡数・期待効果への根拠
以上全てが「公表されてる場所」を出せ

聞こえなかったか?
全ての実験・全ての結果だぞ
公開する義務があんだろ?なら出せホラw

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:07:12.93 ID:d2xJdzSm0.net
>>750
もう一度言うぞ?
お前の出したスマイラフの承認についての書面に
薬効試験・薬理動体試験・安全性試験 が並記されてんだわ
毒性試験だきゃ別だから公開義務ありませんだの、別々の場所に書いてあるだの
そういうトボけた言い逃れは許さねえよトンマ。
ホラ出せ

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:30:50.92 ID:u1DZ/ynb0.net
>>751
これが公表されてる場所だが?

https://www.pmda.go.jp/drugs/2019/P20190419003/800126000_23100AMX00285_B100_1.pdf

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:31:15.96 ID:Yv5V2Ngz0.net
>>752
公開義務がないなんて誰一人言ってない
公開されてる

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 01:59:10.29 ID:d2xJdzSm0.net
>>753-754
何度も言わすなボケ自演自己援護単発野郎が。
どうして負け犬て姑息で卑怯なの?

マイラフの薬理動体試験や薬効試験含む全ての動物実験の、動物別の全数・試験内容・試験結果・死亡数・期待効果への根拠
それがどのページに上記全て記載されてんだ?言ってみなよ

あとテメーが散々ほざいてる「ラットで効果がないものは人体に投与することは禁止されているからその実験結果は公表する義務がある」
違うだろよ?
動物実験で重要なのは、効果よりも安全性だよなあ!
「効能試験だから1匹も死ぬ訳ない」じゃねんだよバカか?
公表されるとするなら1にも2にも安全性、違うんかい!
しかも効能試験ですら出せてないしw
どうすんだゴミみたいな嘘と言い訳ばっか並べて逃げ回りやがって、メク信どもと何が違うんだよええ?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:06:18.70 ID:2Mis+QyL0.net
やる前から無駄って分かってたのにやったのな、お金余ってんの?w

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:11:26.52 ID:jun3c6FO0.net
国から補助金出てるんでしょ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 02:29:58.57 ID:3zhEygv10.net
反ワクは「ワクチン接種者は2年で死ぬ」とかさんざん言ってたけど
これも無かったことになってるよなあ

あと半年もしたら医療関係者の多くが死ぬはずなんだが
半年後に何も起こらなかった時の反ワクの弁明を聞きたい

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 03:03:41.57 ID:ZTr2kbW20.net
>>755

https://www.pmda.go.jp/drugs/2019/P20190419003/800126000_23100AMX00285_B100_1.pdf

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 03:04:22.91 ID:ZTr2kbW20.net
>>755
安全性よりも効果が重要
効果が証明されていないものは動物で安全性を確かめることすら違法

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 03:34:41.15 ID:d2xJdzSm0.net
>>759
いいから早くそのどのページなのか指定してみろよ
出来ねえんだろ?ゴミ虫
>>760
>効果が証明されていないものは動物で安全性を確かめることすら違法

このゴミ虫、よっくもまあ次から次へと口からデマカセ並べられんなあ。
ラットでリウマチへの効果を確認した後に、やっとカニクイザルで投与法や投与量変えて安全確認試験でサル達をバンバン死なすんか。
そんなザルな動物実験あるかボケ頭が。それだと効果試験でも動物ガンガン死んじまうだろが。
ラットへの効能試験公開義務(笑)なんかよりも、すべきなのは安全性試験の公開義務だろ、違うか?
まあどっちも動物実験の公開義務は無いけどな。あると断言したなら出せよw
あんまのらくら同じ手で逃げ回ってえと、バットフルスイングして顔面挫滅で社会死させんぞ?

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 03:55:26.99 ID:rmleBHnr0.net
北里の人、すごく効く、どんどん治る、凄いって興奮してたけどなぁ。

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 04:02:30.17 ID:G0QJJGj70.net
もうただの風邪なんだから効果なんて出難いよ。
オミクロンの喉より武漢型の腸への方が作用機序もマッチしてたんじゃない。
ワクチン後遺症向けに使わないと。
最新のオミクロン向けじゃない従来のワクチンは武漢型の全長コード使ってるんだから合うでしょ。

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 04:08:37.36 ID:G0QJJGj70.net
ワクチン推奨した各国で出生率が落ちてきてるし、2週間しか取ってないけど生殖器に溜まるって治験データは信頼性あったね。
裁判で公開命じられたワクチン治験データの方は今もどんどん開示されていってるのかな?

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 05:15:16.99 ID:phCpcrGP0.net
玉川も推奨してただろ
さっさと打てみたいなこといってたはず

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 06:09:44.49 ID:mm6ZxAkC0.net
>>761
目次すら読めない知恵遅れ低学歴wwwwwwwww

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 06:10:50.55 ID:uY9TI6MD0.net
>>761
効果が確認されていないものを安全性試験するのは動物虐待でしかないので完全に違法行為
医学研究の倫理について何一つ知らない知恵遅れウケるwwwww

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 06:51:53.77 ID:0idSOUDd0.net
>>758
すでに100万人以上死んだぞ

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:04:13.78 ID:HJfrdOjI0.net
>>767
安全性確認してから効果を確認するんだが、馬鹿なの?

安全性試験してないのに効果確認とか、どの倫理委員会も通らないよ…

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:10:18.97 ID:HJfrdOjI0.net
ダメだ、ジワジワくる。

「効果を確認してから安全性試験」

素人の妄想って恐ろしいな。

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:10:44.46 ID:ehyMvdUz0.net
>>769
はい知恵遅れ発見
まず培養細胞で薬理薬効試験を行わなければ安全性試験なんて倫理委員会通りませんがwwww
バカすぎてウケるwww

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:10:58.46 ID:PvSuUrZV0.net
>>770
>>769
はい知恵遅れ発見
まず培養細胞で薬理薬効試験を行わなければ安全性試験なんて倫理委員会通りませんがwwww
バカすぎてウケるwww

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:14:24.35 ID:9kS+PbIw0.net
>>12
デルタの時からやってたろ?
有効性見いだせるデータが集まらなかったからだらだらやっててこんな時期になったんでは?

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:14:57.51 ID:lTHgrCe80.net
>>770
低学歴は自殺しとけ
バカに生まれたことを悔め

https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta7806&dataType=1&pageNo=1

2.4 被験物質の用量もしくは濃度
2.4.1 in vivo試験
安全性薬理試験は認められた有害作用の用量反応関係を明確にすべく計画すべきである。有害作用の経時変化(例えば反応の開始と持続時間)も出来うる限り検討すべきである。一般に、有害作用を引き起こす用量は、試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量、あるいは可能であるならば、目的とする治療効果を得るためのヒトでの用量と比較すべきである。薬力学的感受性に種差が存在することが認識されている。それ故、用量は効力を裏づける薬力学的用量あるいは治療用量範囲を含み、かつそれ以上とすべきである。

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:15:15.43 ID:HJfrdOjI0.net
>>772
「効果確認」

ジワるわー。

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:16:19.98 ID:lTHgrCe80.net
>>770
「一般に、有害作用を引き起こす用量は、試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量、あるいは可能であるならば、目的とする治療効果を得るためのヒトでの用量と比較すべきである。」


試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量
これを薬効薬理試験なしにどうやって求めんの?
バカに生まれたことを詫びて自殺しとけウンコ製造機

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:16:32.16 ID:lTHgrCe80.net
>>775

>>770
「一般に、有害作用を引き起こす用量は、試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量、あるいは可能であるならば、目的とする治療効果を得るためのヒトでの用量と比較すべきである。」


試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量
これを薬効薬理試験なしにどうやって求めんの?
バカに生まれたことを詫びて自殺しとけウンコ製造機

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:16:56.10 ID:HJfrdOjI0.net
ある種の薬理作用がある物質を試してく分けだが、効果があるかは、生体で臨床試験するまでワカランというのに、素人の妄想はおそろいしい。

薬理作用と効果をごっちゃにするド素人。

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:18:06.79 ID:+L9lfLnS0.net
>>778
培養細胞で薬効薬理試験することすら知らない中卒無職か
バカに生まれて世の中に廃棄物産むだけの役立たずでごめんなさいして自殺しろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:19:36.05 ID:gaCqCww10.net
>>778
低知能低学歴だから複雑な日本語を使うことが出来ないために
・培養細胞細胞系における薬効薬理試験で培養細胞に対する効果を決定
・動物実験系における薬効薬理試験で動物に対する効果を決定
という少し長い組み合わせの言葉を想像できない
つまり低偏差値は害悪だから死んで詫びろ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:20:12.77 ID:zR0fD8Fa0.net
>>778

>>775

>>770
「一般に、有害作用を引き起こす用量は、試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量、あるいは可能であるならば、目的とする治療効果を得るためのヒトでの用量と比較すべきである。」


試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量
これを薬効薬理試験なしにどうやって求めんの?
バカに生まれたことを詫びて自殺しとけウンコ製造機

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:21:47.39 ID:lXXWrF040.net
知りもしないことを知ったかぶりしてるから低学歴なんだろ

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:22:03.32 ID:8MImMFcy0.net
お前らググって得た情報と妄想だけでレスバするなよ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:22:36.10 ID:HJfrdOjI0.net
>>779
素人は、言葉を間違って使うから面白いよね。

「効果を確認」が業界でどう使われるかを無視して適当に使うから、おかしくなる。

薬理作用と効果ってのは別物。
培養細胞で生体への効果がわかるって妄想は素人としか。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:22:47.16 ID:p45Xm7Gn0.net
>>783

安全性薬理試験ガイドラインについて
(平成13年6月21日)
(医薬審発第902号)
(各都道府県衛生主管部(局)長あて厚生労働省医薬局審査管理課長通知)

https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta7806&dataType=1&pageNo=1

2.4 被験物質の用量もしくは濃度
2.4.1 in vivo試験
安全性薬理試験は認められた有害作用の用量反応関係を明確にすべく計画すべきである。有害作用の経時変化(例えば反応の開始と持続時間)も出来うる限り検討すべきである。一般に、有害作用を引き起こす用量は、試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量、あるいは可能であるならば、目的とする治療効果を得るためのヒトでの用量と比較すべきである。薬力学的感受性に種差が存在することが認識されている。それ故、用量は効力を裏づける薬力学的用量あるいは治療用量範囲を含み、かつそれ以上とすべきである。

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:23:42.00 ID:L2AGhT2L0.net
>>784
生体への効果なんて誰一人言ってない
低学歴のお前の空想
培養細胞への効果もあるし動物への効果もある
効果という言葉はどんな対象とも結びつける
バカだから分かんなかったかwwww

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:24:19.95 ID:bbaVofrK0.net
>>784

試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量
これを薬効薬理試験なしにどうやって求めんの?


効力すら読めないからお前は低学歴なんだよ

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:25:39.19 ID:HJfrdOjI0.net
「効果が確認」

これ、お前が言ったんだよねー。
効果が「確認」って、生体での効果が確定の意味なのよ。

専門用語を素人が使うとおかしなことになる典型。

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:26:42.18 ID:buA3SkSL0.net
>>788
生体での効果なんて俺は書いてない
低学歴の空想でしかないwwwww

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:27:25.35 ID:buA3SkSL0.net
>>788
知能が低い上に無知だから薬効薬理試験に培養細胞が含まれることを知らなかったわけよお前は
だから培養細胞への効果という概念があることに思い至れなかったわけ
要するに無能

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:27:56.52 ID:buA3SkSL0.net
>>788
そもそも専門用語ではない
低学歴の空想

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:28:26.86 ID:CLSVXQdx0.net
イベルメクチン信者  騙されてやんの

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:28:37.17 ID:buA3SkSL0.net
>>788
その低学歴の空想のソース出してみ?
この世界に一つも存在しねーからwww

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:29:23.00 ID:UrL8NcA20.net
まあ北里大学なんてのは大学ではないってこと

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:29:30.04 ID:HJfrdOjI0.net
>>791
専門分野での使い方を無視すんなよ。素人って自白してどうする。

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:31:38.11 ID:rlcMf+P10.net
>>795
専門分野での使い方なんてねーよ
だってガイドラインは大臣通達という法的文書で定義は書かれてるのでwwww
その文書内で定義されてない特殊な意味を持たせようとしても法的効力を生じない

知恵遅れは省令とか通達とか知らねーもんなwwwww

で、知恵遅れの空想を裏付けるソース出してみ?
この世にねえからwww

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:32:14.96 ID:9Oi/7crc0.net
>>795
間違ったら自分の過ちを認めればいいものを
わけのわからない言い訳をでっち上げてるから知能が低いままなんだよ低学歴は

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:32:32.40 ID:WjWUwEqE0.net
低学歴「確認という言葉は分野によって意味が違う!なおソースは出せない!」

wwwwwwww

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:32:51.61 ID:Z2/8zNab0.net
普通の日本語の意味を書き換えないと辻褄が合わないとか
自殺した方がええやろw

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:33:29.53 ID:U5AIel9Q0.net
抗がん剤の候補薬で良いよ。

こっちはエビデンスあるし、研究や治験も
続いてる。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:34:01.30 ID:QTi6wbPV0.net
そもそも確認なんて言葉には全く意味がない
効力があるとか効果があると法的文書では定義してるのでwwww
そもそも確認などという言葉すら出てこないwwww

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:34:32.21 ID:FCYxJAXW0.net
コロナ初期に五ちゃんにも、イベルメクチンを個人輸入したとか鼻息を荒くしてたやつがいたな

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:35:44.36 ID:joCd1olq0.net
>>800
エビデンス0だよ
正常細胞が死なないことすら確認してないのでマトモな論文誌に載せてもらえない100%捏造論文しかない

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:36:44.30 ID:MWu2RWlr0.net
そもそも人間に対しての発がん性確定してるのでw
イベルメクチンが人間の細胞でもDNA破壊することを確認!
人間での発がん性確定wwwww

イベルメクチンは広範な哺乳類の細胞に対して細胞生存率を著しく下げる毒性がある
According to reports, IVM (1–280 μΜ) can significantly inhibit the cell viability of widely spread non-target mammalian cells (Molinari et al., 2009b, 2013).
本研究では人間の培養細胞に対してイベルメクチンがオートファジーを引き起こし細胞死を促すと判明
In the present study, we found that IVM-mediated proliferation inhibition in HeLa cells were markedly reverted by the addition of 3-MA. The result reflects that IVM can promote cell death by inducing autophagy in HeLa cells.
イベルメクチンの細胞毒性メカニズムはAMPK/mTOR由来オートファジーおよびDNA酸化ダメージである可能性がある
The mechanism of ivermectin’s cytotoxicity might be the AMPK/mTOR mediated autophagy and oxidative DNA damage.
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0045653520316428?casa_token=grsoFiHgtasAAAAA:Rw1IbmA3vgPKjiGokdnzHyA5Rn0AeNvf7fruBmCUCJ2D2K0bUWw6wI7sTrQo4A8MTAo0n3-J0hZF

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:37:10.88 ID:6+QI4TsA0.net
>>802
このスレですら自分の分確保したからどうでもいいと言ってるやつおるぞ

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:41:42.29 ID:HJfrdOjI0.net
>>796
うん、専門分野で、法的な定義に則った言葉の使い方しかしてないって思い込んでる時点で、ど素人なんだわ。

例えば麻薬ってのは、法的な定義とクスリとしての意味が乖離してるものの一つなんだわ。

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:41:42.93 ID:Un/PXNGs0.net
やっぱりワクチン打つしかないのか…

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:43:03.95 ID:6+QI4TsA0.net
ノーエビデンスでフィニッシュです

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:46:19.24 ID:eqI57C9O0.net
イベルメクチン自体は非常に優れた薬なのに
なんか自らケチつける形に持ってったな

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:51:22.61 ID:FGEetLJl0.net
麻薬とかいう曖昧な言葉で論文書かなきゃなのは
社会学か精神医学とか?
英語ではどうすんの?

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:58:54.14 ID:9kFp6TWj0.net
>>806
さっさとソース出せよ
ソース出せなくて泣いてんのか?ん?
はよ死ねウンコ製造機低学歴

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 07:59:37.82 ID:nT7k4hPh0.net
>>810
そもそも日本語で論文読み書きしてる時点でw

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>810
いつ論文書くって話になったの?

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>806
ソースまだ?
はよ専門分野での確認とやらのソース
貼れないの?
貼れるわけねーよな存在しねーもんwwww

だって確認なんて言葉は俺が使っただけで法的文書に出てこねーしwwww

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>813
そもそも日本語の論文読んでる時点で低学歴無能でしかない

816 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>814
だから、使ったお前がアホって書いてるだけなんだが。

817 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
で、いつ論文の話になったの?

818 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>816
ソースなし
お前の空想を裏付けるソース貼れないで逃げたなwww

819 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>817
低学歴はバカって話しかしてねーよ

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:04:29.64 ID:gnritx5y0.net
低学歴「確認という言葉は分野によって意味が違う!なおソースは出せない!」

wwwwwwww

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:04:52.38 ID:+mDw6JvD0.net
白いほうが勝った

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:05:14.87 ID:cFc2vLe10.net
そもそも効力・効果の有無の話なんだから確認なんて言葉はあってもなくてもどーーーでもいい
中卒無職だなこれ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:05:26.90 ID:HJfrdOjI0.net
>>819
麻薬と論文って、突然脈絡もなくだしてきたコロコロクンが低学歴って話ね、了解。

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:06:15.95 ID:HJfrdOjI0.net
>>822
「投影」ってのがよくわかるファビョりぶりだな。

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:09:20.69 ID:qlL7A/5B0.net
ばかなの?

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:09:27.17 ID:1PFAf8lR0.net
>>823
さっさと確認のソース出せよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:09:38.90 ID:1PFAf8lR0.net
>>824
さっさと確認のソース出せよ低学歴知恵遅れ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:10:43.23 ID:jFpK1+mb0.net
>>824
俺がどういう言葉遣いをしようが
厚労省のガイドラインは薬効薬理試験を安全性試験の前に着続けてる
つまりお前が論破されてウンコ製造機確定ってこと
地球環境汚染してるだけのゴミ

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:11:04.23 ID:7vwPIQ/f0.net
>>824
俺がどういう言葉遣いをしようが
厚労省のガイドラインは薬効薬理試験を安全性試験の前に義務付けてる
つまりお前が論破されてウンコ製造機確定ってこと
地球環境汚染してるだけのゴミ

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:14:40.72 ID:rlcMf+P10.net
>>824
ここに確認なんて言葉は出てこないので
俺の言葉遣いに噛みついてもお前が論破された事実に影響しないんだがwwwm

安全性薬理試験ガイドラインについて
(平成13年6月21日)
(医薬審発第902号)
(各都道府県衛生主管部(局)長あて厚生労働省医薬局審査管理課長通知)

https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00ta7806&dataType=1&pageNo=1

2.4 被験物質の用量もしくは濃度
2.4.1 in vivo試験
安全性薬理試験は認められた有害作用の用量反応関係を明確にすべく計画すべきである。有害作用の経時変化(例えば反応の開始と持続時間)も出来うる限り検討すべきである。一般に、有害作用を引き起こす用量は、試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量、あるいは可能であるならば、目的とする治療効果を得るためのヒトでの用量と比較すべきである。薬力学的感受性に種差が存在することが認識されている。それ故、用量は効力を裏づける薬力学的用量あるいは治療用量範囲を含み、かつそれ以上とすべきである。

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:16:46.56 ID:qpK9osR+0.net
一般に、有害作用を引き起こす用量は、試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量、あるいは可能であるならば、目的とする治療効果を得るためのヒトでの用量と比較すべきである。


「試験動物種において効力を裏づける薬力学的反応を引き起こす用量」を調べなければ「有害作用を引き起こす用量」を決めることはできない
比較できないならばガイドライン違反だからだ

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:17:13.01 ID:FGEetLJl0.net
どの分野の専門用語なのか疑問だっただけなのに

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:23:16.00 ID:S1RYfVP90.net
>>28
ワクチン打った人間のおかげで
生きてる可能性高いのに
なんであんなに偉そうにしてるんだろな

ナマポとたいしてかわらんのに

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:25:23.55 ID:ebve/+E40.net
>>832
幻覚剤とか興奮剤と言えばいいのに麻薬とか言おうとしちゃう時点で本質的に知能が低いんだよ
全く意味がない言葉

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:28:30.81 ID:HJfrdOjI0.net
>>810
医療で「麻薬(narcotic)」というと、通常オピオイド
法律だとそうじゃなくなる。

医療の現場で薬を使う意味で麻薬と使うときと(医学薬理学的に発展してきた麻薬の意味)、クスリの管理(法律の定義が絡む)で麻薬と使うときとでは、指すものが変わってくる。

論文のような厳密な意味で書くときは、opioidが通例だが、narcoticも別に使ってもおかしくない。後は文脈による。
日本語でも「麻薬」は普通に論文の中に登場するしね。

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:30:26.55 ID:75R6dK3e0.net
医薬品の不適正な使用をすすめてるのと整合性が

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:32:09.20 ID:75R6dK3e0.net
>>835
論文中で使うなら一般的な名詞としてだろ
特定の薬品分類を表すのに使うとか
ホントにどの分野なの?

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:33:59.19 ID:HJfrdOjI0.net
大麻はアメリカ政府は麻薬としてるけど、日本政府は麻薬としてない、なんならあるクスリは1%だと麻薬じゃないけど10%だと麻薬。

これが法律の定義。

そんなの医療現場で意味の無い使い方だし、そもそも政府の定義が後付けと矛盾だらけなので、サイエンスの現場では法的定義と別になって当然。(法的規制が絡む時を除く)

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:36:05.65 ID:HJfrdOjI0.net
>>837
「一般的名詞」に定義が複数あるから、法的定義が全てじゃないよって例示なんだが。

物性としての麻薬、クスリとしての麻薬、法律としての麻薬、一般人が認識する単語としての麻薬、全部違うから、論文で使うなら、文脈とその論文中で宣言された定義によるとしか。

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:41:10.56 ID:HJfrdOjI0.net
例えば、医者が「患者に麻薬使うね」といったときの95%くらいは、法律で麻薬と定義された麻薬処方箋が必要な薬剤のウチ、オピオイドだけを指す。

5%くらいは学問の世界では一切麻薬扱いされないケタミンなどを指す。

しかし、クスリの性質の話をするときには麻薬というとオピオイドの意味で使うことが多々あり、意識しようとしまいと、オピオイドの中には法律で麻薬指定されてないが、物性としては麻薬と何も変わらないものがある。

まあ、そんな感じだよ。

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:42:08.60 ID:75R6dK3e0.net
麻薬
概念としてはすでに形骸化しており、
使用するには再定義が必要と
まる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:44:51.75 ID:HJfrdOjI0.net
>>841
論文で厳密に使うなら、なんの麻薬を指すか定義は必要。
日常で使うなら、お互いに通じる意味で使ってるので不要。

そもそも、それが専門現場での言葉の使い方だろ、どんな分野でも。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:45:35.59 ID:3JkjLT8D0.net
効いてるから意地でも認めませんw

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:48:40.06 ID:75R6dK3e0.net
medical termじゃなくてlingoだったでゴサルか
日本語難しいね

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:52:22.01 ID:HJfrdOjI0.net
>>844
英語でも同様だよ。opioidじゃない大麻を法律で麻薬にしちゃってるんだから。

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:57:18.65 ID:5Qn9UKlp0.net
あと、日本語の論文をバカにしてる書き込みもあるけど、素人まるだし。
日本国内の事情について日本人が役に立つ情報をまとめる論文は、英語で書く意味が無い。

意味が無いなんてかいてる奴は、論文書いたこともない素人。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:58:13.88 ID:mZzBA+3g0.net
>>835
低知能低学歴だから違法薬物という言葉を知らないだけ
恥晒しのウンコ製造機wwww

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:58:46.36 ID:mZzBA+3g0.net
>>837
>>>835
>論文中で使うなら一般的な名詞としてだろ
>特定の薬品分類を表すのに使うとか
>ホントにどの分野なの?

中卒ニートに分野なんてあるわけないだろ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 08:59:40.42 ID:mZzBA+3g0.net
>>842
中卒のお前に専門現場なんてねーよ

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:00:17.99 ID:W+mOc46f0.net
>>842
定義なんていらない
いきなり幻覚剤とか違法薬物と言えば良い
中卒がググってもわかんねーよなwww

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:03:07.79 ID:5Qn9UKlp0.net
な、投影って面白いだろ。自分の認識と属性を、これでもかって自己紹介しちゃうんだよね。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:10:58.33 ID:EO7LF8VO0.net
ま、いいけど
概念としては形骸化して使い処が分からん
注釈できる定義は法律くらい
含意は広く曖昧
使い勝手が悪すぎる

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:12:06.34 ID:5Qn9UKlp0.net
これだけの書き込みだけで

■麻薬、幻覚剤、興奮剤、違法薬物の区別がついてない

ことがわかり、相手を罵倒する言葉のチョイスから

■浅はかな知識をググって書き込むしか能が無い
■周りに大卒しかいない生活をしていれば、低学歴をばかにするとき代名詞として高卒を使う、中卒を低学歴の代名詞に使うってことは…

なんてことが透けて見える。

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:13:45.14 ID:5Qn9UKlp0.net
>>852
概念ははっきりしてるんだよ。言葉ってのは多義的で、それは形骸化とは違う。

法律用語で○○、一般社会では違う意味なんてのはいくらでもあるが、形骸化ではなく専門分野での使い方が違うってだけ。

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:23:56.16 ID:sJ+VrW5y0.net
>>652
ハゲ対策でミノキシジルタブレット輸入して飲んでるけどおかげでフサとまではいかないまでもハゲには見られない程度を維持できてるよ
コロナ禍で入荷遅れたときはリバウンドで剥げかけた

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:45:35.19 ID:d2xJdzSm0.net
>>771-772
だよなあ?
どんな人間だって、効果云々よりも安全性だと思うよなあ?
別に、動物の病気治してあげるのが目的の実験じゃねえんだし。
コイツ、昨日から単発複数で自己擁護を繰り返し続けるあたおかID:p11cuLhG0なんだよ

>>774
あんなあボケ
そこに「安全性薬理試験は薬力学的反応を起こす用量を下限として、それ以上で実験すべき」
そりゃそうだろうw実験しても意味ないレベルの濃度で「生存しました」つっても意味がない実験だもんな。

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:46:58.78 ID:EO7LF8VO0.net
麻薬性非オピオイド鎮痛薬とかいう
概念的包括関係がぶっ壊れてる例

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:50:27.66 ID:9+D5IVYv0.net
ワクチン信者
VS
イベルメクチン信者

なんかの信者になる気持ちが俺にはわからん

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:53:52.33 ID:5Qn9UKlp0.net
>>857
麻薬性ってのは、物性を現してるので、少なくとも日本ではその単語はダウトだな。
医学的定義でもそんな言葉は使えない。麻薬性鎮痛薬はオピオイド受容体に結合して鎮痛作用を発揮する薬剤のことで、つまりは医学の定義上オピオイド。

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:55:20.92 ID:d2xJdzSm0.net
>>786-787
in Vitroで「薬の効果」を確認できてもねえ
薬理動態で肝臓で他の物質に代謝される事も考えられないバカなのかね

で、何で毎回毎回2レス3レス使って単発で自己擁護して同じ事ホザくの?
ハウリングでも起こしてんの?
それとも早くスレ終わらせたい為の姑息な工作なの?なるほどね。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 09:59:31.93 ID:RRzLOu3h0.net
風邪の特効薬できたらノーベル賞と昔から言われてる効くわけがない

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:01:25.52 ID:s4NdYkLv0.net
>>856
あほだから、提出する安全性試験以外の安全性試験はしてないって思ってるんだろ。

LD50って、なんの数字かも知らないんだろうな。
中卒連呼するそいつの定義に従うと、何らかの薬としての効果が細胞レベルで推定されない限り、LD50を決める実験しちゃ行けないらしいww
毒物のLD50どうすんだよって話だよなー。

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:02:56.31 ID:s4NdYkLv0.net
>>861
風邪症候群の薬は無理でも、COVIDのクスリはできてもおかしくない。

お前の言ってるのは、全世界の女と結婚するのは無理だから、アイツガ結婚したなんて嘘だ、と叫んでるみたいなもんだぞ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:03:21.65 ID:G7NNl7HY0.net
コロナワクチン開発ってノーベル賞なんかな

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:03:42.98 ID:EO7LF8VO0.net
>>859
その説明では
非麻薬性オピオイドという
矛盾した存在が医学書でも使われている事になる

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:04:01.44 ID:TxP0cZV+0.net
もうこれでよろし

塩野義、コロナ薬「ゾコーバ」最終治験で効果確認と発表…症状が24時間短縮 [神★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664413346/

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:05:40.50 ID:d2xJdzSm0.net
>>826-829
言いたい事があったら単発連呼で多数派工作とか惨めったらしいマネすんなボケが
1レスで済むだろうが。
あーもしかしてスレ流したいがための一人相撲?
姑息すぎんだろwwゴミ虫w

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:12:47.57 ID:s4NdYkLv0.net
>>865
あー、確かに混乱してるな。緩和学会/麻酔学会とペインクリニック学会で別々のこと書いてるやん。撤回するわ。すまん。

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:14:31.05 ID:ml3ZEU+b0.net
最初に効くって言ったの誰なんだよ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:18:44.18 ID:K+oMV/Pf0.net
未だにイベルメクチン推してる反ワクは日本社会に必要がない上に生きる価値もない反社半グレで低脳基地外が確定してるんだからww

こんな産廃ゴミカス連中は日本から追い出すか今すぐこの世から消した方が日本と日本人の為に必要不可欠

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:19:58.93 ID:s4NdYkLv0.net
SARSの頃からの候補薬物リストに、シクレソニドとか入ってて、イベルメクチンはそこに入ってたんじゃなかったかな?うろ覚えだけど。

872 :全巻:2022/09/29(木) 10:20:30.98 ID:c7jLkU9L0.net
ワク後遺症にイベチン使ってるワク信は、何信なの?

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 10:27:05.96 ID:d2xJdzSm0.net
>>847-849
おい逃げ回ってないでさっさと>>759に全数記載されてるという以下の

スマイラフの毒性試験や薬理動体試験や薬効試験含む全ての動物実験の、動物別の全数・投与方法と観察時間を含む試験内容・試験結果・死亡数・人体への期待効果の根拠。
それがどのページに上記全て記載されてんだ?言ってみなよ

お前、全部公開されてるはずぅ!ばっかじゃん。
嘘つきもほどほどにせえよ?

874 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>869
イベルメクチンを常用してるアフリカ、ベトナム、タイだったかは最初コロナ全く流行らなかったのがきっかけ。

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:56:39.71 ID:pNKkXZfd0.net
>>851
低学歴だから専門用語とか使ってみたかったんだろ?
低学歴しか考えねえよそんなことwwww

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:57:09.48 ID:DQ1Rj+oq0.net
>>873
目次読めよ中卒ニートwwww

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 12:57:38.07 ID:FdKI7sri0.net
俺はコロナワクチン未接種で信用してないが、イベルメクチンもどうかと思うぞw

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:00:29.77 ID:10z9bwRf0.net
>>873
知能0wwwwww
虫より知能低いwwww
https://i.imgur.com/vcL3vLt.png
目次を見ることすら出来ない無能オブ無能のウンコ製造機wwww

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:00:42.48 ID:xeqxeTsQ0.net
コロナのおかげで発展途上国と反ワクチン派の腸内から寄生虫がいなくなって良かったな

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:00:59.20 ID:10z9bwRf0.net
>>867
逃げてねーでさっさと確認とやらのソース出せよ
絶対出せないから逃げてんだろ?ん?

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:02:10.69 ID:ZU9FqhqD0.net
>>859
依存性とか興奮性とか言えばいいので
麻薬という言葉を使う時点で低学歴知恵遅れ確定

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:06:55.32 ID:3zhEygv10.net
反ワクの主張だとあと1年くらいでワクチン接種者ははみんな死ぬんだよなあ
確か2年で死ぬって言ってたっけ

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:07:33.12 ID:fon8MvgK0.net
>>882
中卒がそんなこと覚えていられるわけないだろ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:10:19.42 ID:zHIMCWVy0.net
>>846
業績問われない低学歴だけが持てる空想
時間の無駄
業績0

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:33:01.47 ID:mn5aDb6h0.net
>>860
お前の感想は要らない
ガイドラインに書かれてること

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:33:58.58 ID:e7TARG0h0.net
>>859
>>>857
>麻薬性ってのは、物性を現してるので、少なくとも日本ではその単語はダウトだな。
>医学的定義でもそんな言葉は使えない。麻薬性鎮痛薬はオピオイド受容体に結合して鎮痛作用を発揮する薬剤のことで、つまりは医学の定義上オピオイド。

低学歴確定だな
ここでの麻薬性は医療用麻薬としての法規制を受けるかどうかしか意味してない
物性とかガチで知恵遅れすぎて死んだ方がいいよ
トラマドールは非麻薬性オピオイドで何も矛盾などしてない

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:43:19.31 ID:46U64OHs0.net
>>859

ケタミンは麻薬性非オピオイド鎮痛薬

知能が無いのは人間じゃないよ
動物

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:11:31.55 ID:E/Gpl3jo0.net
>>773
デルタも大多数の人は
薬飲まなくたって普通に治っちゃうじゃん

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:36:01.09 ID:KK6yBkBh0.net
安定の影たけスレ
ここまで工作員のテンプレwwww

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:38:45.97 ID:d2xJdzSm0.net
>>876>>878ほか
まーた自己擁護自己弁護の単発で異口同音の連呼IDが性懲りもなく来たなw

あのwww
お前が「死ぬわけない!ラットは薬理試験だから!」のラットが毒性試験で致死量投与されて死んでますけど
それはいいのかw
で?この2ページだけでいいの?
どこにウサギとかマウスの実験内容があんの?
全数動物別実験数、毒性試験と薬理動態試験と薬効実験とかの結果、死亡数、解剖結果、どこにあんのw
すべての動物について公表義務があんだろ?ほらどこ!

「いや・・・そこまでは・・公開する義務ないかも・・・」
なんでよ!?公開する義務あるんだろ?すべてについてよぉw
動物実験なんて大変な頭数の犠牲と期間と手間がかかるんだ、全ての記録がたった2ページで済むかよドアホが。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 14:41:48.16 ID:d2xJdzSm0.net
>>880
確認のソースってなんだ?
意味わからないんですけどもw

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 15:27:43.55 ID:wHtEcTU+0.net
反ワクおわたwww

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:06:24.39 ID:EO7LF8VO0.net
Covid-19に対するMetformin、Ivermectin、Fluvoxamineの無作為化比較試験
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2201662
重症化予防効果を第III相二重盲検プラセボ対照ランダム化比較試験で検討。その結果、いずれの薬剤とも低酸素血症、救急診療部(ED)受診、入院または死亡の複合イベントの予防効果は認められなかった。

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:40:00.67 ID:5Qn9UKlp0.net
>>890
薬効薬理試験では死んでないが?
知恵遅れ丸出しwwwww

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 17:40:31.24 ID:5Qn9UKlp0.net
>>893
戦犯を吊るせ

896 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正直、これだけでは何とも言えんな
日本で最も大々的にイベルメクチンを勧めてきたのは長尾和宏医師だから、
そちら側の意見も聞いてみないことには

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:30:00.37 ID:y1fzTZrE0.net
>>896
無駄な足掻きで草

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:30:45.97 ID:m37Za0U40.net
イソジンの方が予防効果ありそう

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:39:21.48 ID:bw0aXAO40.net
>>896
つかイベルメクチンは効くよ
ワク馬鹿がウソついてると思ったほうがいいね
動機も手段もあるんだから

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:40:04.26 ID:bw0aXAO40.net
>>892
涙拭けよモルモットワク馬鹿w w

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:41:05.98 ID:xxa5CjB60.net
やっぱ反ワクは馬鹿だったんだな
ワクチン打ったら2年後に死ぬとか言ってたもんな

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:42:25.20 ID:bw0aXAO40.net
>>877
効くよ

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:42:39.86 ID:bw0aXAO40.net
>>901
涙拭けよワク馬鹿w w

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:43:12.91 ID:F5zPv9mJ0.net
>>896
恥を知ってたらとっくに自殺してるのにしてないってことは恥がないということ
それが知恵遅れ低学歴

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:44:16.12 ID:bw0aXAO40.net
ウソつく動機も手段もあって
ワクチン打つと感染しません!医学的に証明されてます!査読通った論文ありますほら!→ただのウソでしたw
までやられてまだワクチン打つ馬鹿w

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 18:53:36.73 ID:Ri9siuDO0.net
毒ワクと違って飲んでも副作用無いだろ

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:10:33.09 ID:bw0aXAO40.net
ウソつく動機も手段もあって
ワクチン打つと感染しません!医学的に証明されてます!査読通った論文ありますほら!→ただのウソでしたw

ゴメンやっぱり本当は遺伝子操作でしたテレペロw
バイエルの医薬品部門責任者がコロナワクチンは遺伝子治療であることを認める
https://youtu.be/sI11_fCfJeU
ついにコロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療だと認める! 本来なら95%もの方が拒否する注射!!【自然療法士 ルイ】

までやられてまだワクチン打つ馬鹿w




 

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:18:53.48 ID:eD3Y5t5O0.net
>>905
臨床試験を論文にするわけねえだろ無職

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:20:43.08 ID:ugmRsjcJ0.net
だいぶ反ワクも減ったよな
まだやってる子は手遅れ

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:20:56.61 ID:bw0aXAO40.net
>>908
なんの話ししてんだキチガイw

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:22:13.24 ID:bw0aXAO40.net
>>909
元々若年層に死者はほとんど居ない上に
コロナは明白に弱毒化している

自己紹介は敗北宣言ですぜアホのワク馬鹿さんw

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:24:51.62 ID:95afNxBU0.net
>>910
臨床試験は非公開なんだから論文になるわけない
知能0バレバレ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:25:22.43 ID:ogV61DJP0.net
>>910
臨床試験終了後はその内容を論文にするのは二重投稿になるので規定違反だから論文にならない
知能0の猿丸出しwwww

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:31:54.26 ID:MDHy4tUK0.net
>>893
四天王のうち3人がやられたか

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:32:22.58 ID:d2xJdzSm0.net
>>894
ん?何で死んでないとわかるの?
まずこの薬での薬効薬理試験はラットにどんな試験したのか具体的にどこに書かれてんの?
で、薬効薬理試験含めて全ての実験においての結果を出せと言ってるんだが、何むずがって出せないの?
やっぱり全ての実験結果公表する義務なんてないからじゃねえの?
グズグズしてねえでさっさと言われたもん出しゃいいんだよ自演自己擁護のゴミクズが。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:35:51.29 ID:hH0HO8pg0.net
>>915
>>655

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:38:43.01 ID:aPnbZpD90.net
まあこの件に関しては長尾医師も遅かれ早かれコメント出さずにはいられないだろ
医師免許賭けてるし、自らの医療行為全体にかかわる問題でもあるから

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 19:48:55.14 ID:ugmRsjcJ0.net
ひとりも死なせへん長尾医師は未接種にもワクチン後遺症と診断する名医という噂もあるな

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:02:46.93 ID:d2xJdzSm0.net
>>916
何度言われたら理解できんだ?
薬効薬理試験含む全実験に使われた全動物の母数と結果と死亡数出せつってんだろが?
書いてないから死んでない!ってなあお前よ
北里大の動物実験結果は隠蔽されたとほざくクセに、アステラスは性善説で鵜呑みかよ知恵遅れw

さっさと毒性試験含む全試験内容と動物別全頭数と死亡数と解剖結果出さんかい早よ!

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:07:45.29 ID:cROFGXMN0.net
じゃあ飲んでた奴ただのアホじゃん

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:34:37.44 ID:bw0aXAO40.net
まあウクライナにしろこのワクチンにせよ
バカがどのくらい筋金入りのバカか
賢い人間は良く分かったろ
日本にとっては朗報だなこれは
バカはどのみちどう転んでもバカだしな

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:36:39.21 ID:bw0aXAO40.net
>>912
臨床とかなんの話ししてんだキチガイ嘘松
お前例えばファイザーのあの世界最大の治験結果あったよな
あれ「臨床(??)だから却下!」とかされたと思ってたのかキチガイ?

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:37:25.94 ID:bw0aXAO40.net
ウソつく動機も手段もあって 
ワクチン打つと感染しません!医学的に証明されてます!査読通った論文ありますほら!→ただのウソでしたw

ゴメンやっぱり本当は遺伝子操作でしたテレペロw
バイエルの医薬品部門責任者がコロナワクチンは遺伝子治療であることを認める
https://youtu.be/sI11_fCfJeU
ついにコロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療だと認める! 本来なら95%もの方が拒否する注射!!【自然療法士 ルイ】

までやられてまだワクチン打つ馬鹿w




 

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:38:06.30 ID:bw0aXAO40.net
>>909



元々若年層に死者はほとんど居ない上に


コロナは明白に弱毒化している


自己紹介は敗北宣言ですぜアホのワク馬鹿さんw




 

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:38:22.82 ID:bw0aXAO40.net
まあウクライナにしろこのワクチンにせよ
バカがどのくらい筋金入りのバカか
賢い人間は良く分かったろ
日本にとっては朗報だなこれは
バカはどのみちどう転んでもバカだしな 

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:49:16.76 ID:bw0aXAO40.net
 

ワク馬鹿「おいおい今時事実陳列やってる空気読めない低学歴がいるぞw w

反ワクって日本では事実陳列は犯罪なの知らないのかよw w」


 

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:49:41.79 ID:0GQylV+f0.net
SKYLAB BLUE MURDER?  09/29 20:49

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:54:13.88 ID:jXwAuXZ/0.net
>>920
なぜか一度もコロナにかからんけどねw

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:56:29.71 ID:jXwAuXZ/0.net
>>893
たいして重症化しなくなったコロナで重症化予防効果は二重盲検でも有意差は出せんよw

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 20:59:40.55 ID:tp5JyWSI0.net
去年、とあるコロナ重症患者(中年サラリーマン)が救急搬送された時、救急車の中で隊員に搬送先の病院にイベルメクチンの手配をするよう指示していたらしいんだが、当然病院側は用意をしていない
んで病院到着後、身内の看護士やら慰謝やらにチアノーゼになりながらも罵詈雑言を浴びせ、お前らは何も知らない、と罵りながら気を失い、そのまま天に召されたという

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 21:27:21.07 ID:d2xJdzSm0.net
>>930
メク信ってアホだな
普通の医者がコロナ患者に駆虫薬なんか出すわけないのに

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>928
そりゃウソつき猿のただの嘘松だからね
イベルメクチンはインド人数億人で効果があることは実証済み

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 

バカにとってはバカが言うことこそがvividな現実


世の中バカのほうが圧倒的に数は多い


民主主義はすでに破綻している




 

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>932
有効性が無いんだからそれはイベルメクチン以外の要因で減ったってことじゃん

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
担当は試験する前にわかってたんじゃないの?

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>934
有意差が出ないことは無効と同義ではないからな
君には理解できないだろうが

有意差検定とは何か Vol.19
~医療データ分析part3~

https://project.nikkeibp.co.jp/atcl21f/gdn/aoki/040100022/?P=3

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>930
自分で用意しておかないとね

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>936
けどあえて有効性の無いイベルメクチンに拘り続ける必要は無いだろ

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>938
コスパ

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>939
そのパの部分があんのかって話

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ローコストノーパフォーマンス

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんだけ化学的なデータが出てるのに認められない人間に
言葉で諭そうとしても無駄なのよ
自分の信じている事だけが真実
信じるものは足元掬われているだけなのにね

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
ワクチンだってオミクロンにはほぼ中和しないデータや
抗原原罪起きてるデータ出ても認めず
あいもかわらず打ち続けてるわな

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>943
中和とは?

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>944
中和抗体がウイルスにくっつくことで
細胞の表面に付着するのをブロックして
感染性や病原性を失うこと

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>922
他で公表されたものを論文にすることは投稿規定違反
中卒無職ウケるwwww

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>919
薬効薬理試験で1匹も死んでないと全て書かれてるよ中卒無職wwww

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>947
へえ、どこに?
出せるんなら全ての実験に使った動物別の全数と試験内容と試験結果と死亡数と解剖結果出してくんない?
何度グズって見せても誤魔化せないみたいだなあ、残念だけど!

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>948
書かれてんじゃんwwwww

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有効認めんどうでもいい薬あるやろ
保険はずせ

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>941
>ローコストノーパフォーマンス

それどころか副作用の可能性があるから、パフォーマンスはマイナスになりかねん。
食欲のない時に体力の足しになる飴玉の勝ち。

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>942
感染増強抗体を量産するワクチンを打ってるみなさん全員失格やな

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 01:40:05.70 ID:7jz4xB/u0.net
>>952
悲報
バカメクチン、細胞を殺すただの毒だから細胞が死にかけて細胞が壊れてウイルスが増えなくなるだけの話で
ウイルス増殖阻止効果は0wwwww

https://www.mdpi.com/covid/covid-02-00005/article_deploy/html/images/covid-02-00005-g001.png
https://www.mdpi.com/2673-8112/2/1/5

ちなみにレムデシビルは超高濃度でも全く細胞が死なないので薬になってるwww

これが毒と薬の違いだよ中卒無職wwww

単にバカメクチン毒で細胞が完全死滅する前に細胞が壊れてウイルスが増えにくくなってるだけwwwwww

構造が異なるので抗ウイルス効果があるわけがない類似化合物と全く同じ傾向を示すことから
バカメクチンの抗ウイルス効果は完全に0と確定した

低学歴が知らないこと:ウイルス増殖には宿主細胞の働きが必要だから宿主細胞が壊れたり死ねばウイルス増殖はしなくなる
つまり宿主細胞が破壊されたせいでウイルス増殖しなくなるのはただの毒であって薬ではない
効果0

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 01:51:58.57 ID:8AqfsnJb0.net
>>949
お前はクソみたいに何度もおんなじクソ長ソース貼っつけて、
おんなじソース出して来て「書いてあるー探せー」じゃあねんだよ?
どこそこの何ページ何行に「○○試験ではこういう動物をxx匹使って、○○という目的でこんな試験を実験をし死んだのは△△匹」
という記載があるんだって何度も何度も何度も何度も同じことを聞いているんだろうがあ!
いいかげんにしろよこの朝鮮ゴミ騙し虫のくせによお!

どこにも記載はございません、大変に申し訳有りませんでしたあ!!!
そうやって俺にぶち転がされて金属バットでボッコボコに全力殴打されて、消え入る意識の中で
『ああ、ボクって生きてて恥ずかしい』 と、短い短い走馬灯の中で婆ちゃんの世界に旅立てや。

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:42:01.27 ID:kR4aaODM0.net
>>938
二重盲検やってプラセボのほうが効果あったなんておバカな治験結果だったモルヌピラビルは承認されたんだぞw

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:42:55.48 ID:kR4aaODM0.net
>>946
お前は何クルクルパーなレスしてんだウソつき猿

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:43:32.73 ID:kR4aaODM0.net
ウソつく動機も手段もあって  
ワクチン打つと感染しません!医学的に証明されてます!査読通った論文ありますほら!→ただのウソでしたw

ゴメンやっぱり本当は遺伝子操作でしたテレペロw
バイエルの医薬品部門責任者がコロナワクチンは遺伝子治療であることを認める
https://youtu.be/sI11_fCfJeU
ついにコロナワクチンはワクチンではなく細胞・遺伝子治療だと認める! 本来なら95%もの方が拒否する注射!!【自然療法士 ルイ】

までやられてまだワクチン打つ馬鹿w




 

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 05:43:43.51 ID:kR4aaODM0.net
>>909


元々若年層に死者はほとんど居ない上に


コロナは明白に弱毒化している


自己紹介は敗北宣言ですぜアホのワク馬鹿さんw




 

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>946
臨床試験は論文化されるよ。
当局への報告は投稿じゃないから、二重投稿じゃないよ。

https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa2034577

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
製薬会社、臨床試験の結果をもっと早く論文にしろやごらぁ!の論文すらある。

https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/jama/201805/555905.html

米Brown大学のLindor Qunaj氏らは、癌の治療薬に関する100件のフェーズ3試験を調べ、試験終了のプレスリリース作成から論文発表、またはClinicalTrials.govへの結果掲載まで、中央値で300日かかっていること、結果がネガティブだった試験の報告はさらに遅れることを報告した。詳細は、JAMA Oncology誌電子版に2018年4月12日に掲載された。

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「臨床試験は論文にしろ」との国際指針

臨床試験結果の論文公表に関するIFPMA共同指針(2017.10.30)
https://www.jpma.or.jp/basis/rinsyo/shishin10.html

IFPMA(国際製薬団体連合会)の「臨床試験結果の医学雑誌における論文公表に関する共同指針」が2010年6月10日にIFPMAで承認され発効しました。日本製薬工業協会(JPMA)を始め、欧州製薬団体連合会(EFPIA)及び米国研究製薬工業協会(PhRMA)の各団体、それらの会員企業はこの指針において、少なくとも、企業が依頼する全ての第Ⅲ相臨床試験の結果、その他医学的に重要と判断される試験結果を、論文審査のある医学雑誌に投稿することを約束します。この新しい共同指針は、結果の良し悪しに関わらず、その適用範囲内の全試験結果について、投稿を義務付けています。

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>946
ないか言いたいことがあったらどうぞ、中卒無職はお前だったね。


963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 10:30:05.57 ID:64A4rWNS0.net
>>953
俺死んでないから大丈夫
君は君でワクチンの人体実験に協力してでもしてくれ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:45:06.22 ID:BMNwaMet0.net
イベルメクチンで発がんとかの事件になったら長尾先生は責任取ってくれるの?

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:45:44.97 ID:WeWHIYuu0.net
>>964
新薬じゃないし
安全用量以内ならメーカーも無傷じゃないだろうな

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:48:37.70 ID:BMNwaMet0.net
>>965
疥癬の治療薬だから、長尾先生の言う通りに飲んでたら勝てなくない?

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:49:23.91 ID:+D3uvyI20.net
>>954
書いてある事が読めないからお前は中卒ニートなんだよw

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:51:06.96 ID:dJbG4IuI0.net
>>959
>>>946
>臨床試験は論文化されるよ。
>当局への報告は投稿じゃないから、二重投稿じゃないよ。
>
>https://www.nejm.org/doi/10.1056/NEJMoa2034577

投稿は関係ない
他で公表されたものは投稿とは関係なく規定違反
だから臨床試験を論文化することは絶対に不可能で
臨床試験に他のデータを加えたり他の解析を加えた事を示して初めて二重投稿規定から逃れられる

低学歴は臨床試験も論文も読めないからそのまま載せてると勘違いしちゃったの?

ん?

んん?

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:51:26.01 ID:EchZnqID0.net
>>962
お前が中卒無職

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:57:20.81 ID:DIQ6Y6Wa0.net
>>968

IFPMA(国際製薬団体連合会)の「臨床試験結果の医学雑誌における論文公表に関する共同指針」が2010年6月10日にIFPMAで承認され発効しました。

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:58:00.61 ID:DIQ6Y6Wa0.net
企業が依頼する全ての第Ⅲ相臨床試験の結果、その他医学的に重要と判断される試験結果を、論文審査のある医学雑誌に投稿することを約束します。

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:59:25.04 ID:DIQ6Y6Wa0.net
>>968
A two-dose regimen of BNT162b2 conferred 95% protection against Covid-19 in persons 16 years of age or older. Safety over a median of 2 months was similar to that of other viral vaccines. (Funded by BioNTech and Pfizer; ClinicalTrials.gov number, NCT04368728. opens in new tab.)

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:05:58.47 ID:iDDThdJW0.net
ファイザーモデルナ利権の被害者

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:33:44.72 ID:uJF0cdfr0.net
この治験内容でイベルメクチン効かないと言い切る池沼がいると聞いてきました

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:16:31.64 ID:Ok7Kvwwi0.net
民間療法として生き残るだろ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:25:09.14 ID:EE39+GHI0.net
インドから輸入すればいいだけだからな。やる気のないジャップは最初からやめとけや。

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 16:23:47.90 ID:QlIJDjDz0.net
加持祈祷の類というべきか

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 17:01:56.92 ID:k7Dc4aCM0.net
先週ワクチンによる健康被害66件の医療費救済が認められたね
ワクチン接種以外はあんまり進まないね

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 17:09:57.26 ID:WeWHIYuu0.net
>>976
いい踏み絵だよねこれ
どちらにしろ自己責任で自分の健康をペットしとるわけで

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 20:13:49.87 ID:kAKXwwYy0.net
>>974
治験を実施した当の興和が諦めたのに
メク信ってやつはどうしようもないバカだなw

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 20:34:54.51 ID:Qd7dNOn70.net
>>30 立憲がワクチンと勘違いしてた奴か

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 22:19:26.23 ID:WeWHIYuu0.net
>>980
発熱後の治療に使うからだよw

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 22:22:26.98 ID:LSPkV4cV0.net
>>982
発熱後にイベルメクチン服用したらなにがどうなるの?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 23:31:01.74 ID:WeWHIYuu0.net
>>983
発熱前に使うくらいでないとね

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 23:45:19.76 ID:IhzfRyOH0.net
予防というか発症しそうなときでも12mg×3錠ぐらいは使わないと効かないような気がする。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 10:10:44.80 ID:q8b8w5iB0.net
北里大もとうとう観念して?治験での有意差なし公表

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:31.39 ID:OOfcbeHx0.net
アメリカのイベルメクチン教団はまだ頑張ってんのかな

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:41:04.88 ID:AdUrxmLx0.net
飲んでも飲まなくても治るような病気で治験しても差なんか出るわけがない
デルタの時にやっとけば良かったのにな

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:59:28.19 ID:5OndXEEk0.net
>>984
発熱前にコロナに感染したことが分かるものなのか?

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:09:09.48 ID:q8b8w5iB0.net
北里大のはオミクロンより前だろ

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:12:02.83 ID:9sp2cGj20.net
最後の砦「デルタなら」

既に崩れてるよねw

総レス数 991
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200