2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

興和のイベルメクチン治験 コロナ治療薬の承認申請を断念 有効性見られず [神★]

1 :神 ★:2022/09/27(火) 10:01:01.92 ID:jZI9dtsb9.net
イベルメクチン コロナ治療薬の承認申請を断念 有効性見られず
2022年9月26日 19時15分

イベルメクチン コロナ治療薬の承認申請を断念 有効性見られず
寄生虫が原因で失明などが引き起こされる感染症の特効薬「イベルメクチン」について、新型コロナ患者に投与しても、有効性が見られなかったとする治験の結果を名古屋市に本社がある製薬会社「興和」が発表しました。新型コロナの治療薬としての承認申請を断念するとしています。
興和は26日、東京都内で記者会見を開き、治験の結果を明らかにしました。

それによりますと、治験は去年11月から先月まで12歳以上の軽症のコロナ患者1030人を対象に行われ、一日1回、3日間、イベルメクチンを服用するグループと偽の薬を服用するグループに分けて、患者も医師もどちらが投与されているか分からない方法で比較したということです。

その結果、いずれのグループでも投与から4日前後で発熱やのどの痛みなどの症状が治まり、薬によって改善したという有効性が見いだせなかったということで、会社は新型コロナの治療薬としての承認申請を断念すると発表しました。

イベルメクチンは、ノーベル生理学・医学賞を受賞した北里大学の大村智特別栄誉教授の研究を元に開発された、寄生虫によって失明やリンパ管の腫れが引き起こされる病気の特効薬で、新型コロナへの効果があるか各国で研究が進められましたが、ことし3月、ブラジルなどの研究グループが入院に至るリスクを下げるなどの効果はなかったとする臨床試験の結果を発表していました。

三輪芳弘社長は「全社挙げて治験に臨んできたが、この結果では承認申請を考えることはできない。結果を受け入れたい」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220926/k10013838301000.html

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:20:01.05 ID:gnkz8BJD0.net
>>338
ワクチン接種者だってバタバタ死んでるからな
確率的に感染者も死者も出るのはどちらも同じようなもんだよ

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:20:28.78 ID:gnkz8BJD0.net
>>339
予防薬としてのメーカー治験はどこもやってないんだよw

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:21:23.13 ID:3Nq5iUi20.net
現状で有効な経口薬ってパキロビッド?

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:21:29.85 ID:DuYQ6wmq0.net
>>336
オミクロンに対してほぼ中和しないデータ出てんのに
未だに打ってるワクチンも同じやわな
しかも抗原原罪で武漢用抗体しか作れんのに
オミクロン対応ワクチンって。。。

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:22:34.00 ID:vmJ7g8Tz0.net
ワクチン絶対打たない会 Part145
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infection/1663555936/

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:24:19.83 ID:7QHHTfJV0.net
>>341
コロナの薬として治験で何の有効性も示せてないことに違いはないだろw

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:25:42.04 ID:gnkz8BJD0.net
>>343
あれ手持ちのジョーカーを2に書き換えちゃうよな愚行だと思ってるわ

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:26:34.17 ID:7QHHTfJV0.net
信仰に縋ったところで結果だせなきゃ治験は通らんからなw

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:27:02.37 ID:cLSOk6Rn0.net
反グレ御用達

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:27:41.32 ID:ezjH4CzR0.net
>>345
前向きコホートで十分判断材料になるから結構

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:29:51.16 ID:YXUWN10p0.net
こういう実験ってか実際試すのも重要だよな。
効果有りませんって結果を出さないと縋ってしまうしな。

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:30:35.12 ID:DuYQ6wmq0.net
>>347
今出てるコロナ治療薬も大した効果ないのに一応特例承認されてるわな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:30:54.59 ID:NS5AK4rC0.net
イベルメクチンで一儲けしようとしてた奴らが怒ってる

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:32:24.15 ID:7QHHTfJV0.net
>>349
治験では有効性示せないので、そういうあなたの信仰心で補ってw

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:32:59.25 ID:4/i9CKKf0.net
>>46
こういう奴は一体何と必死に戦ってるんだろ?

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:34:32.09 ID:2OZSmw820.net
海外では反ワクのデマって去年断定されたのに遅すぎるw

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:34:37.97 ID:MpI5wwtS0.net
コロナは感染したことないから効くかわからないけど
花粉症は目薬以外使わなくても大丈夫なくらい驚くほど効いたからずっと飲み続けてる

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:35:33.32 ID:7QHHTfJV0.net
>>351
そのレベルもクリア出来ないという残念な効果w

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:35:59.60 ID:7RQbnWtr0.net
効果がないんじゃんくて
治験当事者の軽症者が
みんな治るからあるなし
両方証明できないってだけ

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:36:28.64 ID:3LZYa6hb0.net
効くという研究結果も、世界中で沢山あるんだが。
どう考えてもおかしい。

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:36:35.93 ID:1LBumJa80.net
itajai市保健局

https://itajai.sc.gov.br/noticia/26084/nota-de-esclarecimento--tratamentos-profilaticos

イベルメクチンの配布を開始したところ、138,216人の住民が初回投与されました。15日後、この数字は2回目、3回目を服用した93,970人にまで減少した。その後、4回目、5回目を受けた人は8,312人にとどまりました。つまり、推奨されているイベルメクチンの2週間に1回の継続的な使用は行われていませんでした。

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:36:44.37 ID:ezjH4CzR0.net
>>357
オミクロン以前の治験だったしね
パキロビッドはそれでもリトナビルでチートしなければ有効性出なかったが

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:37:25.56 ID:7RQbnWtr0.net
>>339
それはメルクのモルヌピラビルに言おうね
あれが通るならすべて通っていいレベルだぞ

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:37:35.94 ID:ezjH4CzR0.net
>>355
誰が?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:38:02.95 ID:7QHHTfJV0.net
>>359
そうだなどっちかがおかしいのかもなw一番おかしいのは証明出来ないものを盲信するバカw

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:38:40.47 ID:nsbSrOP50.net
服用してる人は治験なんて信じてないから

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:38:45.81 ID:MpI5wwtS0.net
ちなみに1錠50円のを2週間に1回飲むだけでいいという神コスパ
これが広まったら花粉症ビジネス業界に大打撃

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:38:46.42 ID:ezjH4CzR0.net
>>364
あのワクチン信じる知能なのにイベルメクチンを信じないのが不思議ではある

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:39:27.32 ID:ezjH4CzR0.net
>>362
あれもプラセボに負けてたねw

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:39:46.38 ID:1LBumJa80.net
>>366
>>360
配布しても飲み続ける奴は希少

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:40:23.23 ID:7QHHTfJV0.net
>>365
信仰心で飲んでるんだから有効性とか治験とか関係ないもんなW

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:40:51.95 ID:eV7+5PtF0.net
そんな薬効かないなら効かないでもいいが、
また金銭的圧力で結果が曲げられたということは無いの?

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:42:36.40 ID:7QHHTfJV0.net
>>367
治験で有効性示せなきゃ薬としてお話しにもならんw

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:43:13.41 ID:D3cDYWKz0.net
>>371
オミクロンが雑魚すぎるのが悪いって話に見える

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:44:42.71 ID:D3cDYWKz0.net
>>372
君は有害性が未知な薬を使い続けるといいと思うよ
人類はそうやって薬を判別してきた歴史がある、人柱はいつの世も必要

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:45:28.93 ID:96LHFyDp0.net
え、ワクチンも無意味やったやんw

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:46:05.13 ID:mZnYY5Wl0.net
>>238
ビフィズス菌のエサってことか

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:48:27.69 ID:7QHHTfJV0.net
>>374
有効じゃない薬は飲むメリットが無い、リスクとベネフィットの比較以前の問題ですw

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:49:05.39 ID:1LBumJa80.net
オミクロンはぜんぜん雑魚じゃない
日本の致死率0.21%が異常に低いだけ
世界平均で致死率1%
米国も致死率1%
アフリカでは致死率2%

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:49:59.71 ID:H5VRXMwv0.net
やってる側も効かないとわかっていたけどキチガイが陰謀だってうるさいから仕方なくやったんだろ

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:50:42.09 ID:MiBKxsiy0.net
無かったか残念だね
でも結果出て良かった

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 13:50:44.88 ID:pFE426/K0.net
>>1
ビッグファーマ製だったらそもそもろくに治験せずに通ってるんだろうな

382 :うt:2022/09/27(火) 14:02:06.62 ID:8RU5mJvf0.net
イベルメクチン教団が全く話聞かなくて草

383 :うt:2022/09/27(火) 14:03:13.64 ID:8RU5mJvf0.net
つーかこんな結果がわかってることに税金が何十億も使われてるんやで

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:10:38.38 ID:EY4uLmRW0.net
何回目だよwww

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:20:36.98 ID:aMsAn9y00.net
>>1
オミクロンが弱毒すぎて飲んでも飲まなくても4日程度で治るってだけ
当然、4日で治るただの風邪にワクチンなど必要ないな

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:27:09.41 ID:1LBumJa80.net
イタジャイ市イベルメクチン論文
https://www.cureus.com/articles/82162-ivermectin-prophylaxis-used-for-covid-19-a-citywide-prospective-observational-study-of-223128-subjects-using-propensity-score-matching

これほどコメント欄と訂正記事が本番な論文は希少だわ
糞ワロタ

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:29:55.49 ID:82nAzKzy0.net
過剰在庫のインチキワクチン捌けるまで、他の薬出たら困るンだわw

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:31:09.42 ID:1RcxZK1H0.net
まさか、ワクチンとメクチンがにてるよな
って話だったってことはないよね?
(´・ω・)

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:32:57.46 ID:l/ZkCc0/0.net
>>378
マスク着用の徹底含む基本的感染対策という基本に忠実な日本の戦略の正しさが証明されてるわけだな

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:33:07.80 ID:5Z441J5V0.net
反ワク怒りのコロナワクチン接種

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:39:35.72 ID:gIyAs1um0.net
>>377
ベネフィットをリスクが上まわる薬も使う理由はありませんね

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:39:53.89 ID:4uQv4G030.net
>>390
5gやらマイクロチップとかのネタに苛まれてるからどうなってもお注射はしないだろ。

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:41:27.31 ID:gIyAs1um0.net
>>392
ノババックスは検討したよ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:43:25.47 ID:5Z441J5V0.net
>>93
この人ニコニコ動画で反ワク動画あげてる奴じゃん。動画全部消すんかな。

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:43:57.31 ID:NJzJHQbv0.net
イベルメクチン握りしめながらコロナ死したアメリカの有名な反ワクの司会者がいたね。残念だったね

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:46:43.77 ID:gIyAs1um0.net
>>395
ワクチン接種したのに死んだ皆さんにも言ってやってほしい

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:47:29.16 ID:4A5Md/0J0.net
イベルは予防薬で治療薬でないからなあ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 14:50:27.08 ID:IjlWleA90.net
もう長尾とか言う医者免許取り上げろ

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:08:43.03 ID:GdqGzz4m0.net
>>157
>>161
おまえのグダグダな書きこみなんてイラネーからさっさとデータを貼れ!糞無能のゴミカス野郎www

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:13:35.07 ID:E8YrdXst0.net
>>395
ジョー・ローガンはイベルメクチンで治って大騒ぎだったな(笑)

もうコロナとかどうでもいいけど

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:16:59.72 ID:zSd+hAbi0.net
>>198
バカはお前だよ。何兆円ももうかってるはずなのに、変動が5ドル程度って、意味分かってるの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:18:31.35 ID:oKMhUJzC0.net
興和は治験結果を公表したのか
北里大は大村先生がお亡くなりになるまで結果を公表しないのではないかとすら思う

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:19:05.92 ID:zSd+hAbi0.net
>>198
ついでにお前、リアルタイムでファイザーの株価見てなかったやろ。ワクチンでいくらがいくらになったかかいてみな!

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:49:24.77 ID:qWcZIFLZ0.net
詳細データ見ないとなんとも
被験者の年齢、肥満度、それぞれ何人重症化したか
全員が軽症で服用タイミングが治りかけ時期なら何飲んだって有意差なんか出んだろう

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:49:43.18 ID:/fwsgz2d0.net
医師会のトップが推奨したのに

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 15:50:48.07 ID:eeSXETlQ0.net
反ワク結果を受け入れられず現実逃避を始めてしまう

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:01:50.89 ID:RbC9CZwm0.net
>>401
>>192のチャートすら読めないとはお気の毒

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:05:26.19 ID:RbC9CZwm0.net
>>404
論文待ちやな

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:25:04.44 ID:u76pUmqg0.net
タリメーだろ

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:42:27.25 ID:o2RsOK8Z0.net
>>366
花粉症は効かない人もいるらしいけど花粉症薬として超絶優秀過ぎる。この2年花粉症から開放されたわ。

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:52:09.52 ID:AR+HLCGq0.net
>>407
ワクチン承認されたの何年何月かもしらんやろ。
塩野義がどう株価動いたのか見たら?

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:53:15.20 ID:AR+HLCGq0.net
>>404
治験する製薬会社ってのは、それで有意差でるように設定するわけよ。
それなのにチャンピオンデータで効果無かった、後は分かりますな?

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:56:05.42 ID:AR+HLCGq0.net
>>407
数兆円売れるって確定した2020年度前半の値動きが読めないアホがお前。

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 16:59:07.02 ID:ViqYqYQWO.net
長尾以外に
確かテレビで言ってた医者も居たろ

その医者は謝罪して終わりか?

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:14:44.24 ID:dpep+Kfu0.net
反ワク壺ウヨの負けーw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:22:40.94 ID:9Li6Sw140.net
大村先生どーすんの

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:26:03.83 ID:I8VTdvyR0.net
>>415
長尾って完全に左翼の広告塔じゃん
報道特集がヒーロー扱いしてたのを今更責任逃れかよ

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:29:27.47 ID:I8VTdvyR0.net
何回も言うけど
生物的な感染症を抑える薬で、非生物のウイルスに効きました
但し通常の百倍とか数百倍の濃度で聞きました(しかも試験管の中で)
なんて科学として恥ずかしい言い訳の為に患者を使うなんて倫理どーなってんの?
反ワクチンは反ワクチンでブゥードゥー教化してるって反省しろ
間違いを認め無い間にどれだけ人が犠牲になるか理解しろよ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:32:12.48 ID:1LBumJa80.net
>>410
イベルメクチンは肝臓で代謝され、肝臓への負担が大きい
エナドリやウコンと同じ肝臓の前借りで一時的に健康っぽくなるだけかもしれない

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:34:42.54 ID:igRN0Z/G0.net
癌も花粉症も治るのにコロナには効かなかったか

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:47:06.63 ID:HAg5k5w90.net
>>420
が、癌にも効くのか!?そりゃーなんとしてでも阻止するだろうね!
製薬会社と病院の天敵じゃんw

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 17:50:59.47 ID:3Je0nW7R0.net
効かなくても打ったら高熱が出て子供でも死ぬワクチンよりはまし
少なくとも飲んでも何も起きないのだから

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 18:16:53.33 ID:pwxgbaOxO.net
結果云々じゃなく、なんで寄生虫の薬がコロナに効くかもとなった理由が知りたい
薬の素人にはその関係が思い付かない
仮に効果あったとしても同じ疑問を抱くだろう

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 18:33:00.32 ID:jRp8ZI1h0.net
(ノ∀`)アチャー

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 18:39:10.72 ID:4uQv4G030.net
>>421
「イベルメクチンを処方してがんを放置した医師、ふざけんな」ってツイートした医師いなかったか。
末期がん患者から話を聞いたらイベルメクチン処方されてたって。

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 18:39:35.30 ID:JVwEZDTG0.net
>>423
エイズやらナンチャラウイルスやら色んなウイルスに効果を示したからコロナでも効果あるかの研究らしい

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:13:31.00 ID:ezjH4CzR0.net
>>425
そりゃガンの種類によるからな

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:14:59.43 ID:ezjH4CzR0.net
>>423
>>426
https://jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL_ID=201202292174918994

抄録/ポイント: 本研究ではイベルメクチンが,核内輸送を特異的に阻害する機構を詳細に特性解析するために,イベルメクチン処理がNLS含有カーゴ蛋白質の細胞内局在に及ぼす影響を調べた。イベルメクチンはインポーチンα/βによる輸送に対しては幅広く阻害するが,インポーチンβ1単独での輸送を含めた他の様々な核内輸送には全く影響を与えないということを示した。
さらに,インポーチンα/β依存的なウイルス生産を行うHIVやデングウイルスに対して,イベルメクチンは感染を阻害した。今後,イベルメクチン様の薬物が様々なHIVやデングウイルスを含むウイルスに対して使用できる可能性が期待される。

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:19:26.79 ID:ezjH4CzR0.net
>>421

胆管がんの原因遺伝子の特定と治療法の開発

https://www.amed.go.jp/news/release_20151222-01.html

また、このシグナル経路を標的とする天然物の探索を行った結果、本年ノーベル賞を受賞した抗寄生虫薬イベルメクチン(※2)が肝内胆管がんの治療薬となりうることも発見しました。今後、肝がんの中でも依然極めて予後が不良であった肝内胆管がんや混合型肝がんの予後を改善できることが期待されます。

https://www.kitasato.ac.jp/jp/albums/abm.php?f=abm00036973.pdf&n=20220308_プレスリリース_抗寄生虫薬イベルメクチンによる抗がん作用を仲介するヒト細胞内標的分子の発見.pdf

令和4年3月8日
抗寄生虫薬イベルメクチンによる 抗がん作用を仲介するヒト細胞内標的分子の発見

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:21:28.27 ID:ezjH4CzR0.net
https://www.shiraishi9699.co.jp/blog/2636

イベルメクチンもまたがんに対する作用が研究され報告されています。
その研究対象は急性骨髄性白血病です。
イベルメクチンはグルタミン酸作動性塩素イオンチャネルに作用し、細胞内塩素イオン濃度を増加させるとともに活性酸素種を増加させ、イベルメクチン誘発性細胞死を起こさせると報告しています。

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:32:06.12 ID:3KgvJLdM0.net
>>251
脳は元々悪かったように見えるよ?

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:39:30.51 ID:SMumORKK0.net
医師生命を賭けたレベルで推してた先生いたよね
どうなったんだろ
後お守りとか言って買ってた人って飲んだの?

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:48:08.95 ID:SMumORKK0.net
医者の専門範疇を超えた情報発信とかも結構多いよね
入院率とかの専門は医学ではなく統計系だし
感染病学とかならまだ分かる
名前出しで発表するのはどうかと思う

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 19:54:22.63 ID:I8VTdvyR0.net
>>433
感染学でも臨床医に口挟むのはどうかと思うわ
現場にい無いくせに人の生死が掛かってる方針を軽々しく喋るやつとか
マッドドクターと何も変わらん
自分が人の生死を見てから言えって感じしかない

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 20:25:09.48 ID:gTmgFbH30.net
>>2
test

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>401
ムキになるなよ脳無し
何兆円ってのは売り上げで儲けじゃねえぞ
それにお前ファイザーの発行株数知ってるのか?
5ドル上がれば時価総額がいくら上がるのか計算してみろよマヌケw
ワクチン発売前は35ドル程度だった株価は最高60ドルほどまで上がった
そりゃ笑いが止まらんだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだイベルメクチン言ってんのか馬鹿

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 00:41:19.70 ID:6a7WE1/a0.net
>>437
まだワクチン打ってんのか馬鹿

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 00:44:01.26 ID:aqTWEeVc0.net
>>43
製薬大手の陰謀で潰されたって信じてるから無理だな

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>439
その某大手製薬会社がイベルメクチンやアビガンの作用機序パクって治療薬開発したのなんで?www

総レス数 991
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200