2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【千葉】「さや、ママは待っているよ。早く帰って来て」 松戸の女子小学生不明、家族がコメント 120人態勢で捜索も見つからず ★2 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/09/27(火) 06:28:33.99 ID:j1Z1bLOj9.net
※9/26(月) 17:09配信千葉日報オンライン

 23日に自宅を出た後に行方が分からなくなっている松戸市の小学1年、南朝芽(みなみ・さや)さん(7)の家族が26日、「さや、ママは待っているよ。叱ったりしないから、早く帰って来て」とのコメントを出した。行方不明から4日が経過し、千葉県警は26日も約120人態勢で捜索したが南さんは見つからず、情報提供を呼びかけている。

 県警は26日も南さんが履いていた靴と靴下が発見された江戸川河川敷周辺を中心に捜索。ヘリコプターやボードで捜したが、南さんを発見できず日没で打ち切った。27日も約120人態勢で捜索を続ける。

 松戸署によると、南さんは23日午前11時半ごろ、母親と2人で公園に行く約束をして、先に1人で自宅を出て行方が分からなくなった。同日夕、流山市内の別の公園で南さんのキックスケーターが見つかった。24日には公園から300メートルほど離れた河川敷で、南さんが履いていた靴と靴下も発見された。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/612406906f1070775d2177a5272cf87f5d221195
※前スレ
【千葉】「さや、ママは待っているよ。早く帰って来て」 松戸の女子小学生不明、家族がコメント 4日経過120人態勢で捜索も見つからず [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664190940/

★ 2022/09/26(月) 20:15:40.93

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:05:27.42 ID:fYOVVp2B0.net
>>784
今はそういう人ばっかり子供産むんだよ…

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:06:08.85 ID:XItvPJzm0.net
>>813
それ、山梨の事件や

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:06:14.47 ID:XbJyQoNm0.net
>>816
どう育てようが勝手だが問題が起きれば責めめられるのが当然や

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:06:27.24 ID:GvKKHYyy0.net
>>795
公園だって普通に周辺の親子連れが行くようなところだし実は目撃証言はすでに結構出てるけど警察が発表してないだけなんじゃ

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:06:33.11 ID:Pd69wvAn0.net
>>160
34歳まで昭和生まれ
7歳の子供だから27歳の時の子供
7歳の子供持ちって大概が昭和生まれだろ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:07:19.07 ID:fYOVVp2B0.net
>>804
そういや中学生なのに蝶々結びできない子がいたわ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:08:04.80 ID:SMumORKK0.net
付近というのがどの程度の距離かってのでも変わるけど
統計を取ればグラフが歪むかもしれん
誰かやってみて欲しい

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:08:34.61 ID:aPlK4Pmx0.net
>>795
堤防の上の部分ウォーキングコースになっててそこそこ人通りあるんだけど
堤防から川まではサッカー場があったりするくらい遠い

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:08:49.04 ID:fYOVVp2B0.net
>>783

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:09:24.18 ID:Ho6TG8Yv0.net
>>824
溺れてたの見ましたが通報はしませんでしたって証言してるのかな?

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:09:48.92 ID:WOg5usLF0.net
河川敷で1人ぐらいは目撃者がいても良さそうなもんだが

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:09:54.83 ID:vTYXKcke0.net
>>23
キラキラネームはペットの寿命

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:10:02.80 ID:D1SDm1bD0.net
>>809
「さやちゃん」と呼びかけたら「いらない」って返ってくるかもとお姉さんが書かれてるの読んで胸が痛むわ
お母さんが「叱らないから」と書かれてるのも
危険な動きをする度に守るために止めたり諭す事が本人にとっては叱られてる事になっちゃうのだろうなと

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:10:13.61 ID:SXlxF9+A0.net
>>814
もし事件だったとして、犯人が報道を見るから敢えて公開捜査にして川を探してるのかも
もしかしたらある程度犯人の目星はついてたりして
警察はそういうやり方をしたりする

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:11:41.89 ID:D1SDm1bD0.net
>>826
勿論やり慣れてなくてできないだけの健常者もたくさんいるけどね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:12:22.41 ID:fYOVVp2B0.net
>>825
大学生のお姉ちゃんもいるからね
40代かも

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:12:41.22 ID:n7Rekv5O0.net
この総州から上州にかけた一体の県境の地域‥千葉、茨城、群馬、栃木‥
この辺りは小さい女児の誘拐殺人が多くて未解決事件もあるし‥地域的に怖い
「1979年以降、4件の女児誘拐殺人事件と関連が疑われる1件の女児連れ去り事件(失踪事件)が栃木県と群馬県の県境、半径20km以内で発生しており、これら5事件をまとめて「北関東連続幼女誘拐殺人事件」とされている。

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:12:45.36 ID:GvKKHYyy0.net
>>830
いや河川敷に入って行く子供を見たとか
木2号で遊んでるの見たとか

溺れてるのを見てたら通報するだろうし
あの辺の川は濁ってるから沈んじゃったら外からは分からないよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:13:17.69 ID:srh5yghs0.net
>>828
結構な距離移動してるんだよな
確かに見かけてる人いそうな気もするんだけどね

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:13:40.38 ID:Ho6TG8Yv0.net
>>828
俺も現地は知らないんだけど土日祭日には結構な人が来ると聞いた
実はそれは嘘で土手の上にポツリポツリとしか人が来ない様な所なの?

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:13:43.46 ID:SXlxF9+A0.net
>>837
柴又の女子大生も気になってる

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:13:55.76 ID:K87xd+/z0.net
>>831
多分、女の子は河川敷には行ってない。だから、映像も無い。
キックボードに乗ってるドラレコの映像は見つけやすいから、今後、そういう映像が出てくルかも。

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:13:56.59 ID:SMumORKK0.net
単なる偶然か
そういうイメージなだけなのか
顕在化してない危険があるのか
統計なら分かるでーたが少ないかもだけど

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:13:57.83 ID:pEU69i7h0.net
スピード対応が全てなのに公開捜査が遅過ぎんだよ
毎度毎度アホかよ
助ける気がないだろ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:13:58.24 ID:w2dzlRKz0.net
この子、山梨県のキャンプ場で行方不明になった女の子に似てるよね…

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:14:10.10 ID:13FYayW40.net
>>831
あそこの河川敷は子供が小さい頃は菜の花の季節に花見?に行っていたけど、案外に人が来ないんだよね。

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:14:17.12 ID:tO5U/Ib30.net
ママ、さやは待っているよ 


こっちで

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:14:42.10 ID:ZX+1GXNG0.net
あの界隈、子供が殺されたり行方不明になったりが多すぎじゃね?

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:15:00.59 ID:7ymLraLG0.net
5分後に出たママは防犯カメラに写ってるのか?

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:15:35.94 ID:tO5U/Ib30.net
ママ、さやは待っているよ


こっちで
ママも、はやく来てね

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:16:02.63 ID:pEU69i7h0.net
キックボードに乗ってる姿が幼かった頃の我が娘を思い出して辛い。

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:16:06.68 ID:Ho6TG8Yv0.net
>>838
俺も川沿いを歩く事は有るけど魚が跳ねるポチャンて音だけで振り返ったりする
バチャバチャ音を立てても誰も目撃しなかったのかな?
暴れず静かに溺れたとか?

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:16:20.17 ID:SXlxF9+A0.net
>>840
台風目前だったから川に行く人は少なかったと思う
自分は強風の時に堤防の上を歩くのが結構怖かった

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:17:28.53 ID:PlcneLtZ0.net
>>17
こうやって被害者の母親に嫌悪感が向けられ誹謗中傷で逮捕されてくんだな
いかにも鬼女っぽいけどどんだけ同じこと繰り返せば気が済むの

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:17:38.74 ID:vWHHzeIm0.net
何で障がいある子を1人にしたのかな
そもそも結構重そうな知的障がいのある子にキックスケーター買い与えて公道走るの許可しちゃってる時点で危機管理能力ゼロなんだろうけどさ...
あれ子供の事故多いからまともな親ならハナから買い与えない代物

親は万が一の事を常に考えて子を守らなきゃいけないよ...

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:17:56.03 ID:GvKKHYyy0.net
>>852
江戸川のあの辺り歩いたことある??
あるなら堤防の上を歩いてるんだろうけど川までは距離もあるしとても水が跳ねるような音が聞こえるとは思えないんだが……

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:18:12.22 ID:LGjGMRJ10.net
>>804
うちの子小6男子だけどかなり不器用。
蝶々結びが一回で出来ない。
ボタンは出来るけど
「裁縫のボタン付け」が何度やっても上手くできない…
学校で相談したけど、そのうちできますよwって流された。
心配になってきたぞ

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:18:20.38 ID:4AnrAMXy0.net
まあとっくに水の中だろ
もう川だけ捜索しろよ

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:18:23.98 ID:qDZk/KGj0.net
子供にgpsつければ助かったかもね
人権がーって言われても命を守るためなら

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:18:34.72 ID:fYOVVp2B0.net
>>17
いや
かくれんぼと思ってるのでは?

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:18:49.15 ID:vxtuN0+i0.net
なんか似たような事があったような

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:19:01.77 ID:hbwcV6MX0.net
よく叱ってたんだろうな
まあ叱らない子育てがいいとも思えないが
気の毒だね

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:19:05.40 ID:9HZQSoJP0.net
ところでまこも池の釣れ具合どうよ?

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:19:42.15 ID:Ho6TG8Yv0.net
>>856
結局「人が集まる」と言うのは嘘で土手の上にしか人は来ない場所だと言う事?

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まるで家出したみたいな言い方だよね

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
子供に京セラのTORQUE5Gを持たせていれば悲劇は防げた

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>134
対岸住民だが浅瀬あんまないしあってもドロドロで怖い
その手前は触ると痛い痒いような草ボーボーでなかなか厳しい
微妙にゴミとか腐った何かとかも堆積
高学年やんちゃ男子でもその泥と草と汚さに引くんだがなあ

868 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
帽子が飛ばされてそれを取りにいった、という可能性が考えられるか。。

869 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冷静にコメント出せるなんて気丈な母親だな。俺ならマスコミの前にすら出られないわ。

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水死体が浮いてくるまで待つしかないね

871 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
足立区の近所なの?

872 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>840
当日は知らないけど土日は結構混むよ
河川敷も少年チームが球技やってる

873 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
きびしいやろな

874 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>859
うちは出かける時は持たせてたぞ

875 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
増水して河川敷まで冠水してたという話だったような。。

876 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>833
注意散漫だし危険がわからないから注意されたり叱られたりは多いだろうからね…

877 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>872
何か試合やってたなら
水に入って溺れた子供なら目に付きそうなもんだがなあ

878 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>868
帽子を追っかけるなら、ギリギリまでキックボードを使いそうだけどね

879 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハッピーエンドの可能性は低いのかね

880 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
靴と靴下は両方揃ってたのか?
片方が流されちゃったから脱いで素足になって取りに行ったら流されたのかな?

881 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>864
サッカー場とか草刈りしてあるようなところはところどころだけどそういうところには人はいるよ

堤防の川側に人が沢山いるかと言われると微妙
ぬかるんでたり草ボーボーなところのほうが多い

堤防の陸側に降りると川は見えない

堤防の上は天気さえ良ければ人も自転車も通る

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>875
増水するのはわかってたから当日も人は少なかったろうね

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
7歳児を一人で出歩かせるなんて怖くてとても出来なかったけどなぁ
家の目の前の公園でも絶対に一緒でないと連れて行かなかったよ

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
キックボードで川の土手は登れないだろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
靴下と靴があったってことは、自分で脱いだということなのか?
母親に行き先を告げずにあんな大きな川に入るか?
近くの小さい川やドブ川とはわけが違うだろうに。

886 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>776
いや、これ、『大騒ぎになってる!帰ったら怒られる!帰れないよぉ』って思っちゃう
子供特有の考え方への話しだろ。
「返してくれればそれだけでいいから。警察には言わないから」とか誘拐犯に言うのと同じ感じ

887 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
朝芽でどうやったらさやになるんだ

888 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カエルや亀や大きな鯉を見つけてしまったのかな、、
初めて見る何かを見つけて興奮して

889 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>816
大分で2歳児が2キロ離れた場所で保護されたこともある

890 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キャンプ場で1人で他の子達が遊んでる場所に向かわせた→山梨県道志村
公園で一緒に遊ぶ約束をして自分より5分先に公園に向かわせた→千葉県流山市

どちらも小学1年生の7歳の女児がその後行方不明‥

これ、どちらも何気ない普通の日常で起こりそうな対応だけど‥一歩間違えばこういう事もあるという戒めにしないとね
母親は決して悪気があったわけじゃないし、本当運が悪いとしか言いようがないね‥

891 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>855
しかも車も通るような道、1年生でヘルメットも無しで危ないよね

892 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>816
自宅から数百メートルくらいしか離れてないよ
隣の市にいったかのように書いてあるけど市境だから
小学校までの方がむしろ遠いくらい

893 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>872
やっぱり人は居たんだよね
溺れてるのを気付かないっていうのが1番の疑問

夕暮れで人が居なくなるまで生きていて、それから溺れたって可能性が無いとは言わないけどね

894 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>855
うちは買ってるけど、勝手に持ち出さないように鍵かけてる
この子と違ってビビりだから一人でいることの不安感が強くて勝手に外に出るとかはないけど
それでも万が一を考えて対策はしてる

多動があって猪突猛進タイプなら親御さんがもう少し対策してあげれば良かった

ドアの手の届かない高い位置に鍵をつけるとか、勝手に遊具を持ち出せないようにするとが

895 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつも5ちゃんの推理の逆だから川沿いを上流に向かって野田あたりとか橋渡って三郷あたりの公園に居そう

896 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロリコンが狙いそうな感じに見えんけどやっぱりロリコンなの?

897 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>880
きちんと両足分並べてあった

898 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>859
7歳の子どもが人権とかプライバシーとか言わんだろうけど高学年ぐらいになると嫌がるようになるかもね

899 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>890
あと5分ていうのを信じないほうがいい
こういう時母親は自分の責任を感じて咄嗟に短く言う
15分ぐらいは見たほうがいいと思う

900 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>886
それで帰ってきた試しあるの? ないよね

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この子の友達だって子の母親が捜索に来てたけど、普通に見えた。
障害児だなんだかんだ言ってるやつらは訴えられるぞ。
キックスケーターの乗り方も普通だし、運動神経も良さそう。加えて周囲の状況にも注意を払うような
自己防衛本能も発達してる。
川に落ちるかよこんな子が。

902 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>890
子供いる?

7歳の子供を1人で公園に行かせるとか
絶対しないから。

903 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>182
きしょいくらい事件報道マニアの自分からするとこの家庭はなんの問題臭もしない
大学生のお姉さんの過去ツイ見ても真面目かつ思考や感情の回路がまとも
祖母か誰かが中国系のようだが孫世代は完全に日本の文化で育ってる

904 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>764
ジャッジだな

905 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>719
読む気にもならん。男児3人育ててみろ
あいつら怒鳴ろうがひっぱたこうが腰痛ヘルニアなろうが父親を遊具かなんかだと思って登ってくるからな

906 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>899
そもそも自宅から見て反対側の公園に行ってたから
3分だろうと2分だろうとなかなか見つからないと思う

907 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>881
感想としては現地に居て溺れてても気付かないかもって事?

908 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>884
キックボードは公園に有ったんでしょ?
公園に置いたのが偽装かもしれんけど、女の子は、キックボードを手放してから
自分の意思では行動はしてない気がする。

909 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>857
6年で蝶々結びがうまくできないのは疑いあり
そのほかに下記はあてはまるか?
・アナログ時計を読めない、もしくは読むのが遅い、遅かった
・時間を守れない、持ち物の用意ができない、忘れ物が多い
・制御不能のかんしゃく
・算数の文章題が苦手、論理的に読み取れない

910 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>901
そりゃ見た目は普通だから理解が得られなくて発達障害者本人や親がみんな困ってんじゃん

想像力ないからお前も自閉症スペクトラムなんじゃないの

911 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>879
実は自宅の屋根裏に隠れていました!
めでたしめでたし
だったらいいのにな

912 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>902
ほんとに子供いる?小学校に一人で行かせないの?四六時中24時間見てるの?

913 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今回は靴と靴下があって水に入った形跡があるから、川と海を捜索すれば見つかるはずだよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>907
土手を登り土手を降りて河川敷を進む姿は誰か見ている

ただ藪が深いので落ちる姿や落ちた後に川に流される姿を誰も目撃してなくても不思議ではない

915 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>895
近所だから見てくるかな
岡庭みたいなのの餌食になってないといいが

916 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>31
これ
自殺したいんかって動きの子供多すぎる

917 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高岡市の2歳児
氷見沖で遺体発見も
見つかってむしろラッキーな事案だったのかも
海に流れたら発見されずにそのままの可能性もある

この子もどんな形でもいいから早く見つかるといいな
生きていてほしいけど

918 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>908
川までひきずられていって
靴と靴下脱がされて突き落とされたとかか?

919 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>902
意外と子供だけで平気で出かけさせる親いる
というか、昔はそんな家庭多かったと思うよ

知り合いにも、小1で徒歩10分のスイミングスクールに一人で行かせてる人居る

920 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>906
さやちゃんは11:30におうちを出て公園へ行きました
おかあさんは11:35におうちを出て公園へ行きました
おかあさんは16:20に公園でさやちゃんのキックスケーターを見つけました

さて、おかあさんは何分遅れでさやちゃんがいた公園に追いついたでしょうか

5分遅れじゃなくて4時間45分遅れだからね?

空白の4時間45分とかどんな可能性があってもおかしくないだろもう

921 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも発達障害関係なく1年生なんて判断できないことばかりだと思うし
散歩中でも興味の対象がコロコロ変わっていくのはあり得ると思う
突拍子もないことしでかすのは1年生だったら誰でもあり得ることじゃないかな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200