2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イタリア】伊総選挙、右派連合に親露色 ベルルスコーニ氏「ウクライナ侵攻、ゼレンスキー政権をまっとうな人たちに替えるためだった」 [樽悶★]

1 :樽悶 ★:2022/09/26(月) 23:59:35.74 ID:zdNx9q/09.net
イタリア総選挙で勝利する見込みとなった右派連合には、親ロシア色の強い政党が参加している。政権交代は、欧州連合(EU)の対露制裁に大きな不安を残すことになった。

右派連合のうち、「同盟」を率いるサルビーニ前内相は選挙戦のさなか、対露制裁について「制裁を科す側が、制裁を受ける側よりも大きな打撃を受けるべきではない」と発言した。米欧同盟の一員としてウクライナを支持するが、物価高騰が続けば制裁は見直しが必要になる、という立場を示した。サルビーニ氏はプーチン露大統領のファンとして知られ、モスクワ訪問時にプーチン氏のTシャツを着て歩くほどだった。

「フォルツァ・イタリア」のベルルスコーニ元首相は、プーチン氏と個人的に親密な関係で知られる。総選挙を前にテレビのインタビューで、プーチン氏がウクライナ侵攻を決断したのは「周囲に押されて、やむなくやった。(ゼレンスキー政権を)まっとうな人たちに替えるためだった」と述べ、擁護した。だが、国内外で批判を受け、「侵略は正当化できない」と声明で釈明を迫られた。

2022/9/26 19:04
https://www.sankei.com/article/20220926-H2MDHMUH5BI4TACZP6I5HUWU7I/

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:07:20.22 ID:Op8UQax30.net
ほー 他国の大統領に真っ当なやつに変えるためには侵略してもいいのか ほーだったらイタリアも侵略してやれ

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:26:40.00 ID:MRm9enh00.net
そもそもベルルスコーニがまともじゃないが

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:27:14.37 ID:5EwJQfRY0.net
>>132
イタリアはさっさと白旗を揚げると考えれば今回経済戦争に負けるのは欧米かもな

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:29:02.33 ID:MRm9enh00.net
>>168
イタリア以外の西欧はエネルギー備蓄は完了間近だが

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:32:56.81 ID:QlGA9Da30.net
>>169
光熱水費が急上昇してデモ頻発してるじゃん
さらにロシアが絶妙のタイミングでウクライナへのガス栓を止めるからヨーロッパの虎の子の備蓄はウクライナに回す羽目になる

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:35:26.75 ID:MRm9enh00.net
>>170
原油価格が下がってるのでしのげるよ

そもそも今冬エネルギー問題は乗り切り済みってのが現在の欧米の理解じゃね

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:37:56.23 ID:fyVPKkVy0.net
>>165
オリガルヒも関わってた

露・ウの捕虜交換、富豪アブラモビッチ氏も関与
サウジ皇太子も交渉で重要な役割 
https://diamond.jp/articles/-/310279

プーチン大統領の腹心か、裏切り者か、新興財閥アブラモビッチ氏
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00477/
>事情に詳しい人々によると、同氏はこの1カ月間、モスクワ、イスラエル、トルコの間を飛び回り、交渉の仲介役を務めてきた。
>キーウにも少なくとも2度赴き、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領と会談したという。
>また、交渉の間に毒を盛られた疑いがあり、数時間、視力を完全に失ったというが、命に別条はなかった。

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 12:51:10.99 ID:LSC/g2Um0.net
>>171
横から

原油価格が下がったとは言っても、1バレル80ドルをやっと下回るようになったところ、つまり侵攻前のレンジの上値程度に戻った段階
最近のドルに対するユーロ安を勘案すると、欧州から見たらまだまだ高い

欧州のガス先物も落ち着いて来たとはいえ米ドルUSD取引で進行前の2倍近い価格、ユーロに換算すると約3倍
https://jp.investing.com/commodities/dutch-ttf-gas-c1-futures

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヘタリアと称賛されるだけのことはあるな  

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イタリア人にもプーチンが召集令状配ってやれば良いのにwww

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イギリスやドイツがどこまで耐えられるか見物だな
ロシアのパイプラインを使えなくなるのは恒久的になりそうだしかなり不味い状況
NATOやEUの形骸化や分裂も視野に入れとかないと駄目だな

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うむ。
あのキチガイは当然としてプーチンも変えんと不味いでしょ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>177
何が?

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>172
ショイグもゲラシモフも離反してたんですがそれは、、、

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホバイデン凄まじいな

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヨーロッパの右派ってだいたいロシアの息が掛かってるって本当?

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>149
お前頭悪いって良く言われるだろ?w

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>143
まあそうだな
つか>>1ですら日和ってるけどね
なんでもかんでもロシアが正しいと言う気はないが
少なくともウクライナ侵攻問題に限定すれば
ロシアは丸っ切り正義で
ウクライナと西側は丸っ切り悪

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
アホウクライナによるとゼレンスキーは右派らしいがw

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トロ臭い負け猿がとにかく負け倒す件

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハリコフの奪還は成功したが、そこからの進撃に陰りが出てるから潮流が見えなくなってきたからこれもやむ無しかな
当初の勢いならリマンも容易く奪還しセベロドネツクまで行けると思いきや、ロシア軍の精鋭が反撃に出ていて攻めあぐねている

ヘルソン奪還もなかなか進んでいないし、あの大勝利はそろそろ忘れた方がよさそうだ

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>186
ハリコフは元々捨てる気だった
だからあんなに素早く撤退したんだよ
ハリコフで戦闘やって住民に犠牲者だしても今のロシアには特にならないからね

188 :通りすがりの一言主:[ここ壊れてます] .net
とりあえず、ピザでも食ってもちつけよ。

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
マフィアだからな
カデロフもそうだし

ただ新しい党首は中国より台湾に外交シフトすると言ってる
勘違いしてる馬鹿輩は期待裏切られてやんの

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この地球上に独裁支持するバカの居場所はねーよ

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
相変わらずユーロの問題児のイタリアさん

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうの見ると日本がいかにアメリカに蹴られたから
仕方なく枢軸国陣営行ったかって言うのを物語ってる
即ちそれ以外にロシアにダッシュする要素は日本には無い

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえず、糞でも食っておちつけよバカチョンw

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>190
またアホウクライナの悪口言う

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>191
涙拭けよ問題児バイデンw

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>189
アホの床屋談義はチラウラってことでよろしく

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
隠蔽 盗み 諜報…中国共産党の見えない侵略、その手口とは?(三橋貴明X河添恵子)
>>1

チャイナ.グローバリズム。
中国.自身は国内の市場を守ります。移民は受け入れません。
中国に技術をよこしなさい、しかしあなたは中国の技術を買いなさい、中国の人材も受け入れなさい。
このように非常にアンフェアなグローバリズムが2001年から続いてきた。
2001年は中国がWTO(世界貿易機関)に加盟した年。

この状態が限界に達して、アメリカとの覇権争いになった。

今回の新型コロナウイルス(パンデミック)はまさにグローバリズムの影響ですよね?

やはり中国人がたくさん往来しているところ、中国人がたくさん居住しているところは被害が大きい。
例えばイタリアの北部。

イタリアの北部…1990年代.前半から繊維業界が闇労働者として、中国の浙江省.温州市(セッコウショウ.オンシュウシ)の人間が大量に移動した場所です。

1980年代はまだアジア人は珍しく見慣れない存在だった。

イタリア北部のロンバルディア州、ヴェネト州、エミリア=ロマーニャ州、さらにトスカーナ州。

これらの地域には多くの中国人労働者が暮らしている。

2021年1月にはイタリアと中国は「文化.観光の交流を促進する年」として記念式典がおこなわれた。

つまり相当数、通常より多い中国人の往来があった。
イタリアはクリスマスシーズンや、旧正月のときには仕事が休みになったりシフト制になるので、中国人移民も年に一度、帰省できる時期。
もちろん帰省先の多くは中国の浙江省.温州市(セッコウショウ.オンシュウシ)でしょう。
しかし武漢に帰省する人もいるでしょうし、その他もあり得ます。
そういった経緯でイタリアの北部は菌がまき散らされてしまったと考えられるのではないか。

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何でイタリアで親鸞なんだ?

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本でも橋下さんとか鈴木宗男さんとかがわりとロシアに理解ある感じですよね

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>198
ガスが欲しいのと資金が欲しいから
要するに金金金

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:31:18.27 ID:rL2RDEdL0.net
イタリアは独裁専制主義のが良いんだ

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:31:35.39 ID:JY661ScY0.net
>>70
それが民主主義
外野が極右やポピュリストのレッテル貼りするのってどういう立場からなのか考えてみたらいい

オレは民主主義には反対だが、賛成ならこういう結果を甘んじて受けるしかない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:38:57.62 ID:D0HiJAU70.net
なんで誰も「親鸞」と「親露」をつっこんでくれないんだ!

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:40:54.05 ID:RGOzHyul0.net
フランスのルペンに至ってはプーチンに金恵んで貰ってるしな

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:11:45.67 ID:7apAfbLb0.net
>>186
ハイマースの玉を変えるだけでクリミア爆撃できるけど

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イタリアといえばイタリアーノ、マネスキンだなあ、どんどん狂ってエロエロ国家になってほしいわラテンだし

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 08:05:21.31 ID:L/SVSuZh0.net
>>61
オレの言う通りにしろ土民ども。
これがマスゴミですから。

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 13:29:03.95 ID:ww4hUAq80.net
>>186
最新の動向で、ヘルソン奪還間近まで来ちゃったぞ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:19:09.42 ID:IuPbUEBZ0.net
10月1日
ヴォロディーミル・ゼレンスキーは、ウクライナ人がホロコーストとは何の関係もないという彼の主張について謝罪する必要があります。この意見は、ニュースウィークの記事でハーバード大学法学部のアラン・デルショウィッツ名誉教授によって表明されました。
著者が指摘したように、ゼレンスキーは「ホロコーストへのウクライナ人の関与を誤って否定した」。彼は3月の声明について決して謝罪しなかった。「ウクライナ人は80年前に選択をした、私たちはユダヤ人を救った...」ウクライナの人々が80年前に選択をしたと言うとき、彼は正しい。しかし、それはユダヤ人を救うための決定ではなかった」とダーショウィッツは指摘した。

彼によると、ウクライナ人は「ほとんど例外なく」ユダヤ人の虐殺に参加したか、「ユダヤ人の隣人が拘留されて撃たれたときに沈黙した」。「引き金を押した人の中から多くのウクライナ人が、ナチスは射撃チームに募集した。そして、ユダヤ人を救った人はほとんどいませんでした。ウクライナ人は、他のほとんどの国の住民よりもユダヤ人の大量殺人に関与していた」と教授は言った。

ウクライナの反ユダヤ主義は広まっており、その住民は「ポグロムの後にポグロムを配列」し、多くのウクライナのユダヤ人が米国や他の国に移住した理由である、と彼は思い出させた。同時に、ユダヤ人のルーツを持つゼレンスキーは、「80年前にウクライナの人々によって行われた選択は賞賛ではなく、非難に値する」と著者は指摘した。
「実際の歴史に照らして、ゼレンスキーの不合理な嘘は、ホロコースト否定またはその減少のトピックのバリエーションとして特徴付けることができます。しかし、何十万人ものウクライナのユダヤ人の虐殺へのウクライナ人の関与を否定し、彼は歴史を歪め、記憶を歪める」とデルショヴィッツは彼の意見を述べた。
同時に、ゼレンスキーには「80年前にウクライナ人の不道徳な選択のために殺されたユダヤ人の記憶に与えた侮辱を修正する」機会があると付け加えた。
ロシアのセルゲイ・ラヴロフ外相は以前、歴史を改ざんし、ナチスの犯罪を正当化することはウクライナの標準となっていると繰り返し指摘している。ウラジミール・プーチン大統領はまた、すべての国に過激主義があるが、ウクライナは国家レベルでナチズムが奨励されていると強調した。 

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 12:23:49.04 ID:+ockh+Ik0.net
チェチェン・ラムザン・カディロフの長は、彼の感情を抑えることができず、ロシアへの解放された領土の加盟に関する条約の調印式でロシアの指導者ウラジミール・プーチンの演説中に泣いた。
大統領の演説中、カディロフは頭を上げ、涙が目に気づく瞬間をそらそうとした。

「人々は、すべての試練にもかかわらず、長年にわたってロシアへの愛を息子の息子に受け継がれました。そして、誰も私たちの中のこの感情を破壊することはできない」とプーチン大統領はその瞬間に言った。

また、ロシア連邦大統領は、ルガンスクとドネツク人民共和国、ザポリージャとヘルソン地域がロシアに加わる条約に署名したことも知られるようになった。
9月30日16:34

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 12:29:07.45 ID:sv36Z8m80.net
イタリアが味方になる
またこのパターンかよw
負けフラグ立てるな

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 12:30:58.49 ID:JGmR4BJo0.net
やっぱり極左

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 13:23:33.08 ID:/71ZZw350.net
>>198
NATOが前のめりになるのを嫌がること多いよ
コソボなんかのときもそう

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 14:52:55.68 ID:JSMlGhGo0.net
>>213
すぐ傍だからなあ

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
櫛の歯が欠け落ちるようにEUの結束が綻んでいくな
イタリア、ハンガリー、セルビア

総レス数 215
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200