2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍元首相の国葬、各国要人対応のアテンド業務に大学生が参加していた 大学側のインターンシップの一環で [Stargazer★]

1 :Stargazer ★:[ここ壊れてます] .net
 27日の安倍晋三元首相の国葬に出席する各国要人と関係者の入国・滞在に当たり、そのアテンド業務に千葉県内の私立大学生らが参加していることが双方向型調査企画「ちば特(千葉日報特報部)」への情報提供で分かった。接遇・観光専門学部のインターンシップ(企業実習)の一環。大学側は「学生の成長を促す体験」などと説明しているが、国葬批判が高まる中、インターンシップの「相手」について回答を控えるなど慎重な姿勢だ。(「ちば特」取材班 小北清人)

 明海大学(本部・浦安市)ホスピタリティ・ツーリズム学部の募集に応じた同学部の学生らが国葬前後の数日間参加。ホテル宿泊も伴う。出られない授業については教員の出した課題への指定日までの提出を条件に「出席」とする。

 取材に同大学企画広報課はメールで回答。インターンシップは社会に出る前の有益な体験とかねてより学生に推奨しており、海外要人らの接遇は「マナーや様々なオペレーション上の対応能力の向上、座学では学べない体験」となり学生の成長が期待できるとした。今回は提携相手からの提案で実現したもので、学部生の接遇マナーの高さが評価されたと推察するという。「参加はあくまで任意であり、義務ではない」とも述べた。

控えめ対応に終始

 だが、今回のインターンシップの相手が政府関係か民間企業か、参加学生数、有給か無給かなど詳細については「『提携先との関係』を理由に回答は控える」とした。同大学ウェブサイトでは昨年の東京五輪で接遇業務を担った大手旅行代理店のインターンシップに参加した学部生による荷物運びなどの「おもてなし」経験や、有名ホテルなど数多くのインターンシップ派遣先の企業名が掲載されている。今回はそれと対照的に控えめに終始している。

 外交関係者らによると、大規模な海外賓客らの接遇で、要人は自国の駐日大使館がアテンドにあたるが、それ以外は旅行代理店などが行ったりもするという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e6bd1233c1b893f786c6b8d591bd3f0559a5e3a

75 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんと懲りないな
金のことしか考えてない

76 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Fラン大生に要人の世話させるのか

77 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんかまた統一教会っぽいヤリクチだな

78 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一体何がダメなのか、さっぱり分からん。

79 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セキュリティ的に大丈夫なのか?って事だと思うけど

80 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この期に及んでまだ壺動員してたのか

81 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宗教臭え

82 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>65
きめぇwww完全にグロ。

83 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
創価大だったら草だったのに

84 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
他の先進国と比較すると…
為替がデカイわな

85 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
いやいやいや、各国の要人対応に上智やICUや
立教の観光学部でなく明海大学?
いやいやいや、明海大学??

そんなレベルの各国の要人?

86 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
れいわのGackt動員

87 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
実習という名のタダ働き奴隷

88 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
任意だってwwwww
PTAも強制される国で任意wwwww

89 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>88
日本の任意ってなあ。

90 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人件費ゼロか
中抜きの天才だなwww

91 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから何だよ

92 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一応国の一大イベントだろ
ど素人に任せるか普通

93 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカ大学を潰せや

94 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まず盾になります

95 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔からタダほど高いものはないと言うが、人件費を中抜きして人だけ大学からかき集めたはいいが
この大学生の全員が全員、身元と思想が確かだったらいいねぇw
海外要人に接するの?絶好のチャンスじゃん。何のチャンスかは人それぞれだがねwww
なるほどあらゆる意味で「座学では学べない体験」だろうよ。

96 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワクチン3回が条件だとw
クソだな
毒が必須w

97 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これで賃金アップとか言うんだもんなwww

98 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>94
盾どころか矛にもなるかもよ。穂先がどっち向くかは知らんがw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:38:36.51 ID:efZb2XPg0.net
学生は日当200円なのに、なぜか200万円払ってることになってたりするんだろな。

>>11
アテンドだけで警備の警官もつくだろう。
まあ首脳ならそれぞれ警護連れてくるからって思ってたのに、首脳が来ないのは誤算だったろうね。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:39:26.40 ID:8sxnQdL90.net
今どき、インターン自体はどこの企業や団体でも受け入れるから、それ自体は問題ないわな。
で、事前マッチングの結果、明海大学学部生のマナーレベル等が相手側から評価された訳だ。
インターン送り出し、受入れ双方が契約書を交わし、参加学生からは誓約書を取るのが普通。


何がどう悪いのか、さっぱり分からんが。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:39:41.50 ID:Mm0mxZft0.net
テロリストが混じったらどうすんだよ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:40:34.56 ID:ZZoaq5nQ0.net
大丈夫なの?

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:41:32.23 ID:efZb2XPg0.net
>>48
警護させるわけじゃないから。
もしかして、パソナや電通が派遣したアテンダントなら洗脳されてるから安全っていうつもりなのか?

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:41:40.56 ID:yowyMwcu0.net
>>10
それ言われるとゴモーが黙る

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:44:05.69 ID:xHI/q6qj0.net
これがアテンダーってやつか
そういやガーシーってどうなったんだろ?

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:44:22.87 ID:m69klkNP0.net
ボランティアでただ働き各大学に優遇処置みたいな?

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:46:29.61 ID:+aiSy55p0.net
単位で釣るのもイヤらしいな
たったの一週間で2単位なら
大学生は決して損じゃない

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:46:46.17 ID:efZb2XPg0.net
>>101
テロリストが混じらない保証ができるメンバーなんて集めようがないだろ。
今回の事件が韓国で起きて韓国大統領か被害者なら、警備に当たってたメンバーはテロ協力者として9親等まで砲撃訓練の的にされるくらいの案件だぞ。

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:46:51.03 ID:lLvaxfGy0.net
>>101
テロリストはアベェェェェって叫ぶからすぐにわかる
警備は万全だ

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:52:34.13 ID:mnlcLhhU0.net
明海大学wwww
受験すらしたことのないアホ安倍晋三らしいチョイスで草

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:58:20.49 ID:mBoLtVos0.net
明海大学 ホスピタリティ・ツーリズム学部

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:58:58.18 ID:tXIbmanm0.net
>>109
山上って叫んでたっけ?

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 22:59:47.19 ID:LfItGbM30.net
信用できる優秀な学生ならいいんじゃね

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:00:27.54 ID:8sxnQdL90.net
>>107
大学単位を付与するならば、シラバスで修得要件が明確にされるから、証拠が残ってかえって良い。
事前研修何時間、アテンド何時間、事後研修何時間にレポート提出が普通。

単なる就活を兼ねたインターンシップで、単位に無関係なタイプだと、それこそ青田買いとか言われかねん。
有名大学生を集めたりしたらなおさらだ。

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:02:49.41 ID:lTEhJbav0.net
タダ働き大好きだなw

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:06:04.60 ID:38W6A1n/0.net
就職時のアピールになっていいだろ
外国からの要人に対し誠意を持って対応しお褒めの言葉を頂きました!とな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:08:57.64 ID:38W6A1n/0.net
就活のアピールになるとなれば逆に金払ってでも参加するだろ
面接で選ばなければならないくらいに

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:10:40.34 ID:/TF6d0Te0.net
ほんとに実務者はタダ大好きだな

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:14:55.64 ID:DQjietQW0.net
本当にしっかり評価された上の人選ならまあいいけど
最近のニュース見てるとちゃんと選んでるイメージが湧かない

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:16:30.11 ID:iUXSv5mq0.net
こんなんで単位もらえるんか。
専門学校と何が違うんだ?

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:20:06.85 ID:UJCBuhDU0.net
これが現実やで

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:21:04.95 ID:R0ZeVIFY0.net
なんかもうアテンドって言葉を見ると
ガーシーの顔が浮かんでくる

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:23:48.09 ID:D9jOCxxz0.net
>>120
専門学校以下だろう
疑問を持たない学生もお里が知れる

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:27:38.81 ID:Vpxd4bJr0.net
セキュリティ的にも教育的にも双方向にアカン気がする

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:34:14.64 ID:Uy2G9kRm0.net
>>28
こいつらにアテンドなんて出来るのかね…
サル並みだろ?その偏差値

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:37:16.83 ID:Mm6c4hYX0.net
インターンシップで無給ってあんの?

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:38:57.63 ID:ty5tu9Uj0.net
わけわからん大学にやらせて大丈夫なん?w

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 23:53:36.46 ID:vHL6gs4f0.net
>>119
統一関係かな?と思ってしまうわ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:06:15.17 ID:GKelKEMH0.net
警備が危ない。あほなことをしてびっくりした

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:09:22.44 ID:nanSGwXt0.net
国賊のための国賊のための国葬

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:23:01.80 ID:iAUU5ymb0.net
>>128
安心安全だな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:28:09.66 ID:9TR3DI8P0.net
>>62
コピペしか出来ないバカw

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:44:28.85 ID:B950g5jT0.net
そこは國學院大學の観光じゃないのか
新設の学部をアピールするのに適してあたんじゃないの

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:45:34.14 ID:nMpskGma0.net
パソナですか?

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:47:13.69 ID:pTrFBDev0.net
明海大学だからやってもやらなくてもどっちみち世の中への大した影響は無い。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:47:15.49 ID:+d3/uKrH0.net
台本流出ルート何処だろね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 00:59:13.59 ID:+dPuThWk0.net
>>120
フィールドワーク系もそうだけど単位で釣らんと誰もやりたがらないというのが大きい

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>20
アテンドってそういう…w

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人件費削って16億円
ナカヌキうめえッスか?

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千葉の大学って言うから加計の所かと思った

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:29:46.81 ID:6xkqK8lE0.net
思い出になってええやんか
そんな口うるさく言わんでも

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:31:39.35 ID:YtvZJTG80.net
ここって中国人で定員埋めてるFランやんか

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 03:38:50.54 ID:/W9X9N4D0.net
CARPってやつら?

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おい明海大生、バイトテロなんかすんなよ!機密おもらしなんかすんなよ!絶対だぞ!

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ツボカルトのためにGackt動員(笑)

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
国公立大ならまだしも偏差値35のFランをアテンドとか色んな意味でやべーだろ

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 05:00:41.76 ID:klakT5bs0.net
>>78
お前どんだけ危機感&危険察知能力がないんだよ
安く使えるFラン(色んな人間が利用しやすい)を要人に近付けるとかまたテロ起こっても不思議じゃないぞ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 05:20:24.89 ID:dPBFuFXh0.net
>>129
いやコレ、テロ対策的に身元洗ってるんかって話
あと受注企業が丸投げして中抜きした上で、下請けもインターン名目にタダ働きさせてる事例もあるからな

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 05:27:30.32 ID:1Prv+KZm0.net
紙オムツだろアテントって

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 05:41:37.99 ID:awS0zBSH0.net
原理研からのボランティアスタッフか?

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 06:35:43.74 ID:49b5kkvW0.net
いやがらせの

国際キリスト教大学と
孔子学院は同類
嫌がらせ精神の

教育者ありがとう

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
粉碎中国共产党,发动革命
记住天安门事件

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Fランじゃーん

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
提携先とはどこかな
浮いた費用はどうしてる

155 :再度実験:[ここ壊れてます] .net
世界中のトップと日本中の学生が安倍の死を悼む予定だったのだね。それがこんな事に。

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
五輪でも見た中抜き光景…

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
学徒動員か

ほんと安倍政権以降、戦前回帰が著しいな。

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国葬中止を訴えるより
不参加を訴えよう
誰もこなくて恥かかせよう

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近千葉日報のスクープが多いな
地方の零細紙だと思ってたけど意外と取材力あるのね

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さすが中抜き大国ジャップ

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>147
あなたのレスは偏見でしかない。

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 09:40:56.57 ID:WlH8qTR70.net
タダ働きボランティアより酷いな
学費払って働かされてるんだぞ

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:03:26.28 ID:pcPz9sjH0.net
ガーシーの子分か

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:05:35.66 ID:gw/gh/0g0.net
当然、賃金を払ってるんでしょうね?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:20:12.80 ID:L+5Q5vFh0.net
アルファベットも書けないようなFラン大生に外国人対応をさせる?

日本の恥を世界に晒すのと同時に、Fラン学生に対するイジメじゃないか

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:38:44.03 ID:1ZY24QnH0.net
アテンドてなんやねん日本語で書けや

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:45:25.79 ID:lxANyRYl0.net
この記事を書いた人、朝日から千葉日報に天下ったのかな?

小北清人(こきた・きよひと)
朝日新聞湘南支局長

プロフィール
朝日新聞入社後、大阪社会部、AERA編集部などを経て現在、朝日新聞湘南支局長。92~93年、韓国に語学留学。97年、韓国統一省傘下の研究機関で客員研究員。朝鮮半島での取材歴多数。
※プロフィールは原則として論座に最後に執筆した当時のもの

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 10:58:12.25 ID:I0hySzyz0.net
>>118
タダでも仕事を喜んで受ける奴だけが生き残るシステム

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:04:18.97 ID:S2F/pxKF0.net
>>168
まさに奴隷

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:05:42.38 ID:g1fOVC1k0.net
うるせえなあ

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:06:53.86 ID:ay8VeLz80.net
警察が頑張ってもガバガバやん

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:09:41.51 ID:NfNY4UDL0.net
ワクチン3回打ってるのが要件らしい
人権もないんだわ
奴隷扱い
疑問を持たないFラン奴隷を搾取するのがこれからのニューワールドオーダーだ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:09:47.94 ID:Nd6nIymX0.net
>>108
誰でも行けるという点では一緒だけど
すぐに用意できる学生と
契約先の選定がはいる企業だと多少リスクは変わるのでは

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 11:11:11.95 ID:eDT5HMYL0.net
サヨク「国会前に音のなるものを持ってきてください!黙祷の時間に一斉に鳴らしましょう」 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1664236005/

これだしなw

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうみてもアカhellCARPです
本当にカムサハムニダ

総レス数 184
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200