2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 「CDってそんなに売れなくなってるのかな」「お世話になっていたから悲しい」などの声 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/26(月) 17:29:03.17 ID:3g2AYELb9.net
2022年09月26日 12時30分 公開
GEOが9月末に全店舗でCDの買い取りを終了 「CDってそんなに売れなくなってるのかな」「お世話になっていたから悲しい」などの声
時の流れを感じます。
[石関隆景,ねとらぼ]

 レンタルビデオ店のGEOが9月末、全店舗でCDの買い取りを終了します。「CDを聞く環境がない」という話が度々流れてくる昨今ですが、とうとう売ることもできなくなっていく……。

 GEOは9月7日、全店舗においてCD買い取りの受付を9月末で終了することを発表。宅配買取は9月29日、店舗買取は9月30日まで受け付けています。

 SNSでは「お世話になっていたから悲しい…」「CDってそんなに売れなくなってるのかな、自分が俄然CD買う側の人間だから全くピンと来ないけど」など驚きの声が上がっています。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2209/26/news112_0.html

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
駆け込みで査定に行くか
何円になるやら

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>118
でもだいたい昔と変わらずに なんとなく自分が好むやつを拾い集めては〜…の繰り返しだよね
海外の創作者はあいかわらずシュテキ♡だし♪

135 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
持ってるCDの傷なしロンダリングを進めてる
あと、リマスタリング前のやつとか、意外に
音良かったりすんだよな。
マスター劣化で音飛びしてたりするのもあるし。

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうこれからはCD買っても売れないからどうしても欲しい人だけ買うのかな

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Apple Music大勝利!!

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
FACES PLACESとか最高だった

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
別に良いだろう。価値があるのは音の羅列の方だ

その記憶媒体に、貴重なレアメタルを使いまくるのも勿体ない

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>117
CD1枚平均400MBとすると無圧縮で128GBなら320枚?

必ずしも十分ではないなあ
マイクロSDカードパンパンにするのも良くないし

141 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもGEOを見ない

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
USB外付けDVDドライブとかCDアルバムより安く買えて手軽に使えるだろ

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CDってレコードより劣化早いよな?

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スピーカー壊れることがありますって書かれたときからピタッと買うのやめた

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メロディーの創作現場を観れるのはとても愉しいわ♪
色んな人が居るし 色んな楽器も機材も 

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
なに言ってんだ?
意味不明

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
もしかして、このままだと、そのうち再生機がなくなるのかな?
カセットテープやMDやLDみたいに

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
都内のTSUTAYAだけど
レンタルCD廃止になったよ

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
若い世代がCD世代じゃないから、そうなるわな

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マジかよ ブックオフに売りに行くわ

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワイもパソコンくらいしかないお
パソコンにもなくなったらWindows9x時代のゲームを起動できなくなっちゃうお😰

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そのうちCDどうやって聴くかわからなくなるのかあ

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
そのうちハードオフ(ジャンク)だけの取り扱いになりそう

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グッズの一つだからな最早
生写真だの缶バッジだのアクリルスタンドだののと同じだろ
GEOでその手の売ってるの見たことないな

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レコード高くなってるの見て、CD集めるのは危険だぞ
高くなる頃には盤面腐食で聴けなくなってるからな

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>151
外付けDVDが2000円ぐらい
PCにもスマホにも付けられる

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>132
1分あたり8.5MBくらい

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CDはまじで売れない
ゲオじゃないけど中古CD扱ってたけど、最新のものならまだましだけど古いのはアルバム50円30円じゃないと売れない世界
正直値札貼る作業の人件費の方が高い

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
cdをさキズだらけにするやついたけどあいつらてどういう感覚してたんだろ
普通に傷つけたら駄目てわかるやん

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
近くにCD屋が無いから難波のタワレコに行ってたのに、久しぶりに行ったら商品の数が少なくなってるんだけど、まじでそのうち終わるね。
マルビルの店も無くなったし。

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スイスのゴールドムンドの百万越えCDプレーヤーの中身がパイオニアの5万くらいの製品と同じって聞いたあたりからCDに金かけるのあほらしくなった

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
それはパリパリじゃなくてカピカピだろ?

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
良いものはどんな形になってものこるだろうけど…今はCDとCD−Rをカーステレオで聴いてるよ。

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>159
カーステレオが傷つける
スロットインのローラーがサイドじゃなくて面で接触するのある

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金持ちだったら外出先でもYou Tubeタレ流しも出来るんだろうけど…

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ車も消耗品だしCDもそうだから

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CDって何?

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまにはレーザーディスクさんのことも
思い出してあげて

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>167
シーデー

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
環境がないって専用のCDプレイヤーが無くともゲーム機やPCなんかで再生出来るだろ、甘えるな

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうそのうちスマホ以外は買い取りしなくなるんだろな

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
★日本歴代200万枚以上シングル売上
↓↓
およげ!たいやきくん 子門真人 457.7
女のみち 宮史郎とぴんからトリオ 325.6
世界に一つだけの花 SMAP 313.2
TSUNAMI サザンオールスターズ 293.6
だんご3兄弟 速水けんたろう、茂森あゆみ 、ひまわりキッズ、だんご合唱団 291.8
君がいるだけで 米米CLUB 289.5
SAY YES CHAGE&ASKA 282.2
Tomorrow never knows Mr.Children 276.6
ラブ・ストーリーは突然に 小田和正 258.8
LOVE LOVE LOVE DREAMS COME TRUE 248.9
YAH YAH YAH CHAGE&ASKA 241.9
名もなき詩 Mr.Children 230.9
桜坂 福山雅治 229.9
CAN YOU CELEBRATE? 安室奈美恵 229.6
DEPARTURES globe 228.8
黒ネコのタンゴ 皆川おさむ 223.5
WOW WAR TONIGHT~時には起こせよムーヴメント~ H Jungle With t 213.5
恋の季節 ピンキーとキラーズ 207.7
Automatic 宇多田ヒカル 206.3
TRUE LOVE 藤井フミヤ 202.3
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない B'z 202.1
恋しさと せつなさと 心強さと 篠原涼子 with t.komuro 202.1
愛は勝つ KAN 201.2

★日本歴代300万枚以上CDアルバム売上
↓↓
First Love 宇多田ヒカル 767.2
B'z The Best"Pleasure" B'z 513.6
REVIEWBESTOFGLAY GLAY 487.6
Distance 宇多田ヒカル 447.2
B'z The Best "Treasure" B'z 443.9
A BEST 浜崎あゆみ 431.2
globe globe 413.6
DEEP RIVER 宇多田ヒカル 360.5
海のYeah!! サザンオールスターズ 360.3
delicious way 倉木麻衣 353.0
Time to Destination Every Little Thing 352.01
Atomic Heart Mr.Children 343.013
Sweet 19 Blues 安室奈美恵 336.914
BOLERO Mr.Children 328.315
Neue Musik 松任谷由実 325.216
FACES PLACES globe 323.917
The Swinging Star DREAMS COME TRUE 322.718
Impressions 竹内まりや 306.719
ALL SINGLES BEST コブクロ 305.821
ZARD BEST The Single Collection ~軌跡~ ZARD 303.420
LOOSE B'z 300.322

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GEOが買取をしているの初めて知った

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
甥っ子に見せたら巨大すぎるそれに言葉を失ってたよ。

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
光ディスクもお役御免かー
でも現物で持っておきたい所有欲はあるのよなー

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>161
たぶんピックアップレンズのことじゃね

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>112
美少女中心派持ってたわ

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>172
もはや過去の産物

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>175
CDがまずやられて、DVDなどの映像系、そしてゲームが最後かな

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>143
プレスの甘い海外盤はひどいの多いよ
Islandレーベルっていうレゲエとか扱ってるとこのは数年で穴空いてた

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CDはコレクター商品だからなぁ
聴くなら配信等のサブスク十分

まぁファンはCD欲しいだろうから買うんだろうけど

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういや、CDの寿命って何年だ?

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つか
GEO自体がヤバいつーことでしょ

年末迄もつの?

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラシックのボックスはまだCDで買うな、年に一つ買うかどうかって頻度だけど

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今じゃスマホひとりで音楽聴けるのにわざわざCDとかそんなめんどくさいもの要らんだろ
ゴミが増えるだけや

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうときが底なんだよな

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうCDを取り込んでmp3が何ちゃらとかやり方忘れたw
ほとんどサブスクにあるしサブスクに無いものは存在しないのと思えばどうということはないと気づいた。

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ウチの娘らK-POPの限定版CDとか買うけど一度もCDで聞いた事がない
CD買ってもほぼサブスク

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中古のゲーム買ってあげてるのにヤバいんか

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レコードなんて
みんな投げてるとき
山下達郎とか100円で
買いまくったからな

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GEO自体
迷走してるからな

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゲームソフトは現行機のソフト販売と買取は無くならないだろうな
DL版の購入割合増えてるといっても、パッケージの売り買いしてる人がまだ結構いるみたいだし

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>168
餓狼伝説だったかの雑誌の付録にレーザーディスクがついてたな
前に見てみたら砕けてた

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
GEO系列のセカンドストリートの買い取りて
異常に安いよな
ドン引きして
持って帰ってきたわ
あんな値段ならゴミの日捨てる

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>172
オリコンとかめちゃくちゃ誤差あるぞ
実際はプラス50万枚が実売り数字に近い

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>152
若者
「最近、レコード買ってるんだー。

ところでCDのB面って、どうやって再生するんですか??」

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
魔界村だったかなCDとLDのハイブリッドみたいなのなかったか

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>190
今はサーカスタウンのレコード1万円超えてんるんじゃないの
買取価格もかなり高いからな

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自宅ではCDプレーヤーで再生してスピーカーから流れる音楽を聴いています

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
レーザーアクティブ??

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ディスクユニオンとかまだ息してるの?
結構マニア向けCDあるけど今のうち処分したほうがいいかな

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
タワレコ前の三軍女子くらいだろ今CD買うのw

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>163
同じくカーステは敢えてCD-R使ってる
収録可能な時間が大体決まってるから時計見なくても時間経過が分かるのでドライブの時は重宝してる

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>195
例のポケモンの主題歌が出荷200万なのにオリコンの調査だと100万前後とかここまで違うのは問題だよな

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
ユニオン行くとCDコーナーはジジィしかいないがレコードコーナーは若いのけっこういたわ

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本だけだよまだCDとか言ってるのは
ソニーがCD利権にしがみついてたせいで日本だけ取り残されてた

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
ゲーム撃ってるから大丈夫

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メルカリでうれ

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
関東だとワンダーグーも買取やめたわ
これからは処分に困る時代

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>200
なんか映像が出るCDみたいなの
買わなかったからよくは知らないんだけどビデオCDだったかも知れない

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:35:14.59 ID:0rvo7WBe0.net
>>195
今さらそれは認められない
認めてしまったら過去のデータが全て使えなくなる
しかも当時からの順位なども含め

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:35:44.20 ID:tclBHbP70.net
>>208
よっぽど入手困難盤とかじゃないとメルカリてもなかなか売れないよ
売れたらブックオフに5円で買い取られるよりは儲けは多少出るけどね

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:36:42.68 ID:W7IBi5Zl0.net
>>183
テレビ、結構売れてるみたいよ

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:36:53.96 ID:I5AxZiQh0.net
ディスクユニオンしか残らん感じ?

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:37:29.86 ID:KWbXxzKL0.net
>>8
アナログレコードの楽しみを知らんやっちゃなあ。
溝を読んで任意のフレーズに針を落とす。
当然、ボロボロになって、プツプツノイズばっかりの盤になるがかまうもんか!

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:37:36.23 ID:tP1YyX4d0.net
結局、MP3の出だしで韓国が再生機出してリードして、ソニーはレコード会社に配慮してATRACの著作権ガチガチコピーガチガチに制限したガラケーや再生機出して時代を先取りしたが、不評で頓挫。
アップルがその直前にipot出してブレイク。
ソニーはバカだわ。

217 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:37:46.18 ID:7PCnbtoB0.net
>>212
アホなファンが高値で買ってくれないの?

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:38:12.66 ID:Y6zyyBOV0.net
>>179
ゲームもDL主流になってきたね
もうディスクが少数派で風前の灯かも
ファミ通も売上に遂にDL販売数含むとやり始めた

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:38:31.91 ID:I5AxZiQh0.net
>>167
ATM

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:38:55.71 ID:/JaUKNfE0.net
>>218
やってないよ

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:39:01.38 ID:/KnbwPH30.net
ただで聴けるからなぁ
BDも昔ほど買わなくなったよ
プレスしてた会社は代わりの産業あればいいが

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:39:01.50 ID:xZlOVucD0.net
レコードは150年以上の歴史を持つが、CDは30数年で役割を終えそう
22世紀にはキワモノとして扱われる

未来から見れば、レコード>>CD

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:39:03.94 ID:7yTYNJzU0.net
名古屋でCDといえば中日ドラゴンズのことなんだけどなあ

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:39:09.19 ID:vs+da9yv0.net
シングルCD1枚で千円
ぼろ儲けだったろうな

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:40:10.25 ID:tP1YyX4d0.net
>>218
もはや、ゲーム専用機のPS5が見捨てられ、PCゲームに先祖返りしてるからな。

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:40:33.11 ID:W7IBi5Zl0.net
>>216
ipodやiPhoneが爆発的普及するのは誰も予測できなかったしな

まさかスマホにガラケーが駆逐されるとは思わなかったわ

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:41:37.46 ID:y+itV+zA0.net
サブスクにあるかどうかを別にして、引っ越しの時の段ボールを3年経って開けてないことに気づいて全部売った
取り込んだら必要ないんだなあ

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:42:02.08 ID:70IQ3C330.net
>>195
当たり前だろ
そもそもオリコン加盟店は全国17,957店しかないからな

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:42:50.26 ID:tclBHbP70.net
>>217
メルカリもたくさんの人が同じCDを売ってるからね
買う側もそらまず安いの探すでしょ
最低でも1枚300円くらいだよまとめて安くしてる人もいるけどさ簡単に手に入るものやサブスクにあるものはそらなかなか売れないよね

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:43:13.91 ID:tP1YyX4d0.net
>>222
MDに謝れ!
DATに謝れ!!
DCCに謝れ!!!

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:43:21.87 ID:0cPqb3wj0.net
シコシコとエンコしてたMP3ファイルどこへやったかなぁ……今、スマホに入れたら聞けるんだろうけど

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 19:43:46.86 ID:q4FPZo+o0.net
>>216
今になって改心したところで遅いけどYou Tubeから抜いた音源ですらタグつけるソフト出してるな

総レス数 609
124 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200