2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

静岡市で6万3000世帯が断水 復旧めど立たず 1週間「目標」 [神★]

1 :神 ★:2022/09/26(月) 16:26:58.80 ID:6jz82Fz69.net
断水続く静岡市、市長が自衛隊派遣や発信の遅れについて弁明 「絶望感しかない」など批判の声
9/26(月) 13:50配信

 台風15号にともなう記録的な大雨の影響で、静岡市清水区で断水が発生しています。静岡市の田辺信宏市長は9月26日、定例記者会見のなかで、水道の復旧時期について「最大1週間」という目標をあらためて示しました。あわせて、災害への対応を優先するため、出席予定だった安倍晋三元首相の国葬への出席を見送る意向も表明しています。

(中略)

 また、台風の直撃が23日の深夜だったにもかかわらず、25日になるまでTwitterで情報発信しなかったことについては、「一昨日(9月24日)は、私は市長ですので情報を集約ということで市長室で陣頭指揮にあたっていました」などと説明。「SNSで一言メッセージを出すことも難しかったですか?」という質問には、「ふっ」と吹き出したように苦笑し、言葉を詰まらせる場面もありました。

 6万3000世帯の断水の復旧めどが立っておらず、「絶望感しかない」「清水区民の不満高まってます」など、コメント欄には不満の声が続出しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52bfc3462f8aa59f85e1381abca2647fdd4215f0

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>462
店から商品が消え去ったりとかはないから物流は普通に生きてるよ、外部からのボランティアを募集しないのは宿とか用意してあげられないからだと思う

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
山本太郎が行ったって?

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 20:54:15.32 ID:HZM6V3tE0.net
>>458
自衛隊は災害救助組織じゃないぞ
自己完結ができるから使われてるが
そもそも、三要件を満たした場合出る最後の砦
給水車が自治体で賄えるてかつ、土建作業が官民でできるなら派遣されない
そもそも災害派遣は本来の任務ではない

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 20:59:45.10 ID:rOJv2KvU0.net
>>1
カナダトルドーはハリケーン対応のため国葬欠席
岸田自民統一は水害対応せず国葬強行

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:28:53.00 ID:AQ6stOHo0.net
>>466
そんな大した水害地域ないじゃん
これ以上何をして欲しいんだ清水区民は

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:31:23.38 ID:hFTDc0du0.net
トイレどうしてんのかね

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:32:32.24 ID:hFTDc0du0.net
川のそばの家なら川から水汲んで流せばトイレはなんとかなるか

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:33:50.81 ID:orIdjw8D0.net
>>469
家は井戸が大丈夫だったので生活用水あります
そういう家庭も結構ある地域

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 21:38:59.28 ID:L8dd7nWi0.net
大雨なのに断水て笑える

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:19:48.20 ID:FD8PHl/t0.net
>>471
なんで?お前の住んでる県では雨水飲んでんの?

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:57:30.96 ID:VK+UYvEt0.net
もうすぐ起きる大地震では静岡県の被害は少ないから、知事ものんびり
しているんだろう。愛知や神奈川は大変だな

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 22:57:59.40 ID:YYhetVvd0.net
可哀想で

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/27(火) 23:12:32.46 ID:Quxvamof0.net
自衛隊、自衛隊って言ってる奴は勘違いしてないか?
停電は電力会社だし、断水は自治体の担当だろ
自衛隊わざわざ来てもらって何をお願いするんだ・・・・

緊急の人命救助だろ、自衛隊がどうしても必要なのは

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 01:51:22.62 ID:TMVfmUmY0.net
ざまぁw
リニアでごねた天罰だwww

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:01:01.99 ID:Tr1d+uMn0.net
国に見捨てられてて笑える
静岡県民より国葬

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:05:43.96 ID:vRnYNUJ30.net
>>475
世間知らずにも程があるぞ

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:26:08.49 ID:+gwFVxUX0.net
>>424
今回の増水量が現状の設計した人の想定外だったのは事実だわね
設備の性質上、何があっても壊れないように作るべきなのに
ただこういうのって過去の経験を踏まえて推定するだろうから
やっぱり今回の増水量が過去最大級だったということなんでしょ

けれど、興津川ではなく巴川については、七夕豪雨からの想定をはるかに超えた水量がどうも流れた可能性が素人目に見てもある
七夕豪雨の清水区の冠水って、当時の地元の人の言うには、水門?かどこかに貯木が詰っての決壊だったそうで
今回はそういう堤が壊れたとかの決壊は起きてないみたいだし
七夕豪雨以降に設けられた大谷川放水路も容量を超えて氾濫していた
つまり七夕豪雨の経験からの想定を超えた時間あたりの水量が流れたんじゃないかな
なので、設計した人の責任はそれはそれであると思うけど、リスク想定の最終責任は河川を管理する立場の県にあるんでしょ

もちろんこれから取水部の強化は必須になるんだろうが、稼働させながらの改修工事は面倒なことになるんだろうなと

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:31:54.96 ID:9JkboEC/0.net
>>142
静岡は宮崎の半分やったかね
九州は半端ないわ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:42:38.49 ID:dUaPwkmB0.net
>>48
自民党が清和会になってからずっと被災地放置気味
から騒ぎのイベントとか円安煽るくらいしかしてない

経世会は汚職ズブズブでも土木建築系だったから
国土整備はしっかりしてたな

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 02:55:59.04 ID:/3jyvG8Q0.net
>>475
給水のためだけに呼ぶのかもよ

483 :他県民:2022/09/28(水) 08:41:43.12 ID:XMiM2eLF0.net
飲み水は買う気になれば買えるのか 

脚の不自由な人は社会福祉協議会が持ってってくれるかな

じゃあもういいな

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 08:47:00.13 ID:OidL28jl0.net
断水だけが騒がれてるけど、清水区の周りは大量の泥で凄いみたいだな
あの辺一帯は暫く土煙で辛そう

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 09:53:08.09 ID:ocNNFA6s0.net
川からの汲水口が破壊されたんだっけ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:21:44.86 ID:ckpnMU1z0.net
南海トラフ巨大地震が起きたら、断水どころの被害じゃないぞ
静岡県の沿岸部は家も人も壊滅する

断水ごときで絶望してる人は静岡には住めん

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:23:49.29 ID:RV12ImBw0.net
ファクト

取水口が、蓋されると
手も足も出ない

さて

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:25:03.22 ID:q5x2SqUn0.net
川勝知事が市長ならこんなことにはならなってただろうな

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:34:40.04 ID:syMPpBKE0.net
岸田総理は国葬前に散髪したくらいで文句を言われて
さすがにかわいそうだわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f53af251c94397d6c31fc0a27c33a2778facd1f

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:45:25.27 ID:BOXYfUVK0.net
自衛隊の作業で取水口の土砂撤去作業完了したな
2日は薬用性を出せた奴らさぁ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:50:29.66 ID:9uAG8mJy0.net
知事の市長に対しての嫌がらせだろこれ

市長も市長で自衛隊呼ばないし

まあこれを選んだ静岡県民が悪いわなwww

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:54:51.03 ID:SsM8gkVy0.net
>>484
乾いた泥が舞ってちょっとした西部劇気分だぞ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 11:55:31.47 ID:syMPpBKE0.net
>>491
25日には県は市に連絡を入れていたようだ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664183805/

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 12:21:51.08 ID:9Npoh3Be0.net
大井川から水汲んでこいよ
何のためにリニア止めたんよ

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 12:36:16.54 ID:9ZTdKmLq0.net
トイレの水タンクにおしっこ溜めてそれでウンコ流したらよくね。くせーけど

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 12:39:09.34 ID:vRnYNUJ30.net
>>495
天才か!

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 19:09:24.57 ID:HldubD8K0.net
>>492
鳥坂が泥だらけで北斗の拳の世界になっててビビッたよ

しかし清水区内で冠水した所とそうでない所でムードにえらい落差があるね
冠水地帯の罰ゲーム感がハンパない

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 19:51:21.78 ID:qzN4ItDl0.net
北脇新田なんて街中なのに軒並み車水没で給水所にも徒歩で往復とかほんと大変過ぎる

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:01:20.40 ID:4ZTVZZ240.net
何となく合併でだだっ広くなった地域ほど、災害対応が疎かになるのは当然やな

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 20:02:57.71 ID:7K2Jc5940.net
ウンコはどうしてるの?

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/28(水) 22:26:41.07 ID:ylnuOP980.net
肛門からブリブリ出すんだよ

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 00:26:42.35 ID:Im59qZhd0.net
そりゃ肛門以外から出ることはあんまりないだろ

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/29(木) 05:27:17.63 ID:OR1O7JbB0.net
>>1
リニア拒否するからだよ。
自業自得♪
滅びろ♪壺静岡♪

504 :それ以外:2022/09/29(木) 10:09:30.24 ID:sGGkIDi/0.net
静岡敵対視してるのって山梨県民?

505 :それ以外:2022/09/29(木) 10:11:26.00 ID:sGGkIDi/0.net
まあ他地域の災害報道みて、天罰だの甘えんなだの人間性おかしいだの言うところに次災害が起きて気持ちがやっとわかるパターンだからな

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全量戻しで納得しないんなら倍戻しで…

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なっ!パヨが首長だと災害の復旧の対応が後手後手になるだろ
だから、住んでいけない

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 08:30:06.79 ID:5IXsmVNm0.net
>>465
相当ヤバい発言してんぞこいつ
軍のコントロールが効いている国ならどこの軍も国内の災害復旧活動は普通にやってるぞ?

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 08:53:59.16 ID:Ep4HfWBd0.net
川勝を見てると左翼がトップになると怖いと典型的な人かな
民主党政権と同じでイザ早急に決断する時は国民県民の命より思想優先する

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 09:26:36.24 ID:O1eA5RaF0.net
>>508
>>465は規模による場合分けをしてない
規模が小さく自治体や民間にノウハウがあるのなら国防組織の出る幕じゃない
静岡の場合、自治体案件でしょう

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 11:37:46.38 ID:bEiHH2PH0.net
水源施設の被災には自衛隊がすぐ出れるように法整備すればいいのに
某国スパイもうじゃうじゃ居るんだし国防案件もいいとこだよ

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 11:52:10.41 ID:XVVpO2Z00.net
>>509
川勝は左翼ではないよ。今回の原因の殆どは、それ以上に無能な静岡市長のせい。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 12:06:24.96 ID:aHdHtWno0.net
水大好き

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:10:57.33 ID:gwBAIcjk0.net
>>509
日本の資源を守っている川勝さんが左翼とかわけわからんw
悪いのは水問題をクリアできないマヌケなバカウヨだw

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 13:24:43.29 ID:AtFqipL60.net
川勝って元々ウヨの仲間だったんだけどな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 14:25:00.40 ID:vZ+4bfuh0.net
サッカー精神で解決してろ

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:58:19.89 ID:0ohgjglP0.net
このスレで書かれていたかどうかわからん(他スレかも)が
給水車に水をもらいに来た一部住民が駐禁切符を切られてた
というのはデマ、という記事が今日の静岡新聞にあった

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 15:58:48.12 ID:KeTnjrDW0.net
断水は辛い

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 19:01:24.58 ID:JE7QDs2F0.net
陸路で行くって。待っててけろり

台風で大規模断水の静岡市へ…福岡市が給水車を派遣
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=9087133&ymd=2022-09-30

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 19:19:18.05 ID:SLnDtUSG0.net
知事が自衛隊呼べるのに自衛隊を悪者にするために呼ばないとかね
阪神の時も左翼がわざと自衛隊呼ばないで5000人心だからな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 19:21:30.98 ID:4gaWkhV30.net
福岡ありがたいですねー

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 20:01:23.55 ID:sTeCweqvO.net
福岡か、遠くからありがたいね

>>520
1だけを見て全てを悪とするのはどうかと思うけどな
自称右翼だって売国保身が結構いるんだし

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 21:19:54.99 ID:ny9LYeSJ0.net
水道を売国奴国賊麻生太郎に騙されて民営化してフランス外資に売った馬鹿が 
 ざまあみろ

インフラは命と同じぐらい大事

その命と同じぐらい大事なものを外国人外資に売った馬鹿

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/30(金) 21:27:03.73 ID:ez1abnO40.net
海に沈めて解決解決

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
静岡のシの字にも言及しない岸田、静岡県民は完全に不支持だろう。

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>519
福岡さん、ありがとうございます。
福岡と静岡はFDAで繋がってるしね。

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>504
名古屋人だろ

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>477
いや、安倍さんなら言及したんじゃないか。岸田って心がない感じがするんだよ。人間味がないって言うのかな。

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
静岡が手本にしてるブラジルはこんなものだから
https://imgur.com/6wd0NvT

我慢してろ

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>529
絵じゃん

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現実を描いた絵

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/10/01(土) 11:55:12.52 ID:5O0oawxJ0.net
>>498
大内新田に北脇新田、新田と名のつく地域はもともと人が利用できなかった土地なのがよくわかる

今さら遊水地に戻せないし大きな水路も作れない
巴川の堤防を少し高くした所で道路の排水口からの逆流はどうしようもない
里山の放置竹林をどうにかしないと冠水時の水位が年々上がり続ける一方じゃないの

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
静岡市長は元千葉県知事と並んだな

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
国葬に忖度して国民を助けない行政

総レス数 534
102 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200