2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【イタリア】「極右」が首相に? メローニ氏、いったい何者なのか 「ムソリーニはよい政治家」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:[ここ壊れてます] .net
※2022/9/26 6:24

 イタリア上下院の総選挙で右翼政党「イタリアの同胞(FDI)」が第一党となり、ジョルジャ・メローニ党首(45)が右派連合による次期政権の首相に就任する公算が強まった。ウクライナ侵攻後のエネルギー危機に苦しむ市民の不満の受け皿になり、イタリア初の女性首相としての期待を背負う。一方で、「極右」の政治家として警戒する声も根強い。いったい何者なのか。

 イタリアメディアなどによると、メローニ氏はローマ郊外の労働者階級の地区で育った。父親は小さい頃に家族を置いて家を出ていき、母親と姉、祖父母の5人で暮らしていた。週刊誌のインタビューでは、「父親なしで育ち、いつも何かが足りないような気がしていた」と答えている。

 現在は事実婚によるジャーナリストのパートナーとの間に娘がおり、「もし首相になっても娘に関することは何もあきらめない」と語っている。

 15歳の時、ムソリーニの精神を受け継ぐネオファシスト政党「イタリア社会運動(MSI)」の青年組織に加入して政治の道に入った。MSIが95年に解党されると、その流れをくむ右翼政党「国民同盟」に加わり、学生組織で責任者を務めた。

続きは↓
朝日新聞デジタル: 「極右」が首相に? イタリアのメローニ氏、いったい何者なのか:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ9V2108Q9VUHBI001.html

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イタリア第一党?

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反移民と少子化問題(労働力不足)はヨーロッパも日本も同じ。
逆にこれを解決した国が未来に向けて強くなる。
安易な移民政策はむしろ国を疲弊させる。
国民と企業の要望を両方満たすには
少子化の解決一択なんだが。

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おめでとう愛国者

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
どっちも極右ちゃうやろ

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんな死に方していい人間じゃなかったよね

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あの一帯、ムソリーニ よりチトーの方が遥かに
嫌われとったしな。反ナチなのに地元住民に
情報チクられる程の嫌われっぷりだし。

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>196
3人子供産めば、家がついてくる、ような政策すれば変わるよ。まあ、そもそもひとりもののお前さんには関係ない話しだろうが。

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
右傾化は良いことない

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>164
支那って国は無いぞw頭悪いのか?w

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特にローマ式敬礼をチョビ髭にパクられたせいで絶対に使えないのは腹立つ
大体ゲルマンがどうとか敵側じゃん。アルミニウスとかじゃん

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>49
思いっきりfar rightだけど
https://www.bbc.com/news/world-europe-63029909

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>195
在庫保管場所の整地
味噌糞混ぜ込み相対化

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>165
パヨは同じ事を連呼するしか能がないように見えるが大丈夫かな?

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>204
右傾化させてるのが、国民を無視した左翼政権の移民難民受け入れとかなんだから仕方ない

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもファシスト党って極右なのか?

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
極ってなんだ?

左翼の時には使わないよね

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
極右は問題にするくせに極左は全く問題にしない風潮

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
反移民、自国ファースト 素晴らしい首相だ

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
もう手遅れだろw

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>203
少子化問題の根深さを全くわかっていないな

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>212
極左過激派とか普通に使うが

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これからニュースでも、右傾化とか極右とかファシズムとか出てくるが、言葉で誤魔化されたらダメ。
反移民な。労働力。3K。少子化。
キーワードはそこ。

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://youtu.be/IeImfjXzLIA

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
移民より庶民の生活を大事にって極右か?

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EU離脱は出来ないだろ
イタリア。
移民問題は分かる。多すぎるよ EU

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>176
日米韓なんてのたまう奴は
迷惑極まりないしな
オバマであろうとトランプであろうと関係なく遠隔操作で動く


壺売りチョンみたいな人種を引き入れ多様性とのたまい続ける

多様性バカは山上を生み出す

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
極左からすれば、相対的には極右に見えるってこと

あいつらは「市民は自分の生活を犠牲にしてリベラルの理想のために尽くすべき」で
それをしない人間を極右扱いする癖がある

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
67 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2016/06/29(水) 17:44:26.87 ID:GFUcaZ8T0
EU議会は末端の国民感情と乖離した綺麗事ばかり言ってるから
イギリスの離脱がなくても遅かれ早かれ不満が爆発する国が出てきてたはず

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジョヴィネッツァは名曲過ぎる

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
移民政策のときに、難民受け入れやら、自由や開かれた国を
セットでうたってたので、それをやめると
閉ざされた感があるということ。
言葉が先に走ってるよね、右も左も。

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:40:57.60 ID:nYuVSsCY0.net
>>10
当時、ヒトラーがモデルにしたんだよ
ナチとかも多分に影響受けてる

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:42:10.81 ID:BDO2LSOM0.net
極左に資金援助しとるのは中国人な

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:42:15.57 ID:dyolAp0G0.net
左翼の時代は終わります

230 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:42:27.40 ID:I9EuRwvT0.net
極右が問題なら、極左の共産党も問題なんだけど
極左のほうは問題視しないからな
日本共産党、中国共産党、中国や北朝鮮なんか極左でファシストが政権撮ってるからね

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:43:26.36 ID:BDO2LSOM0.net
>>229
今の老人が死んだら終わりだろ

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:43:40.29 ID:eGONwx7U0.net
べルルさんだって極右見たいなものだったし

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:43:50.24 ID:QNw0Oc1s0.net
元々極左ポピュリズムが政権握ってたからひっくり返っただけの単純なこと

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:44:24.92 ID:J5SngoqD0.net
ベルルスコーニの院政?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:44:49.39 ID:kgeHPmmi0.net
>>223
リベラルを極左とは政治学ではいわないでしょ
極左っていったら革新だったか反動だったかで

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:45:04.80 ID:mHEz87Yq0.net
日本のあべちゃんも極右みたいに言われたけどな

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:45:14.39 ID:nYuVSsCY0.net
>>230
つうか左右関係なく極端なのはファシズムとかわらんよな
やってること

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:46:37.23 ID:mHEz87Yq0.net
>>231
学生運動世代がやってるだけだもんな
国葬反対デモとか
沖縄デモとか

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:46:40.84 ID:MxG5pWwE0.net
チッチョリーナです

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:46:42.50 ID:R+odHVxO0.net
極右政党は聞くけど極左政党は聞かない件

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:47:30.86 ID:2ojxvXta0.net
極右と極左は似た者同士
中道、右翼、左翼の人からしたら過激派に変わりない

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:47:39.74 ID:mHEz87Yq0.net
>>240
極左ってえと過激派になっちゃう

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:48:20.18 ID:BDO2LSOM0.net
>>238
若い奴はキチガイの集団と言ってるよ
若い人に支持されない左翼ってもう終わってるわな

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:48:23.91 ID:dyolAp0G0.net
日本の夜明けは近い!左翼を薙ぎ倒して右翼の時代へ

245 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:49:30.66 ID:Qmyk1l2P0.net
>>1
「極右だー!」
「我々はイタリア人を大事にし、偉大なるローマの遺産を観光名所として尊重する。
また伝統的なキリスト教に沿って婚前交渉を禁止する。
さらに先祖の墓や生まれた洗礼教会などを大切にするようにする!
外国人受け入れも制限だ。帰化は厳しくする
さらにお年寄りを大切にするように!」
「え?それ普通じゃね?
日本だと普通。氏神神社あるし普通」
「……。」

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:49:31.18 ID:2EqFC/Mr0.net
欧州の右傾化は
移民が大量に入って混乱したときに
予測されてただろ

247 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:50:12.00 ID:91ywK4XT0.net
よえーし誰でもいいだろ

248 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:50:13.67 ID:wy+40hjF0.net
Pax Italiana
https://youtu.be/npGPlplPClM

249 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:50:26.78 ID:7/5/7vJ10.net
>>179
ウラでコソコソ商売していた(ラーベの例など)し、租界はあったが、英仏蘭のようにあからさまな植民地を持って搾取したり、アメリカを含めた列強として日本を締め上げるようなことまではしていない。
日本の南京進駐の際にも、ラーベが商売がやりにくいなどの愚痴を母国に伝えたくらいで、ドイツとして中華民国と与していたわけではない。

250 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:51:12.55 ID:BUXCo1940.net
イギリスのトラス首相もだけど
ちょっとエロい感じがするな

251 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:51:28.68 ID:O5cKN0jF0.net
スウェーデンなんて
移民政策掲げる政治家を皆殺しにしようとしたテロあったわな?

いまやそいつが正解だったと気づいたのかもな

オバマのようなやつは
チョン押し付けあと知らん振りと無責任極まりないしな

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:52:31.45 ID:+EdsdscC0.net
ロシアの制裁やめないとキツいって話だしなぁ、背に腹は変えられぬ

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:52:47.42 ID:Qmyk1l2P0.net
>>240
共産党政権のことを指すので、そもそも革命政権か、
あるいは国家を持たない
てか日本では社会党は極左ではないし、共産も極左とは呼ばない場合があるくらいだからな
諸外国では立憲民主で極左だよ

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:52:54.34 ID:mHEz87Yq0.net
>>245
婚前交渉禁止は今の日本じゃ普通ではないだろ

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:53:54.21 ID:Qmyk1l2P0.net
>>251
流石にあいつを讃えるやつはいねえわ
スウェーデンなんか少子化すげえんだから
むしろ殺してるのがスウェーデン人なので、
国民減らしてるだけ

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:54:03.53 ID:GarWGYp10.net
移民は暴れたりレイプしたり滅茶苦茶やるからな

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:54:23.43 ID:wc8p0eNj0.net
イタリア政府の内紛仲間割れは同国の風物詩
見てなこの女も長続きしないよ一年以内に退陣余儀なくされるよ
ベルルスコーニ図々しく返り咲く可能性あり得る

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:56:02.88 ID:Qmyk1l2P0.net
>>254
そうだけど、言われても日本では抵抗あんまりない
イタリアの方がはるかに厳しいから、
男が猛烈にアタックしないと結婚できなくて
セックス不可になる

日本でも地方の古い家ではそういうのあるよ
九州とか

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:56:16.95 ID:0G3uBH5C0.net
売国左翼の安倍国葬は草
https://i.imgur.com/BEeIpke.jpg

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:56:17.80 ID:d0N1wM4b0.net
>>1
ほんと日本国民と同じで愚民だよな。
物価上昇の対応できないのは政権の責任、だから野党に投票するとかアホだろ。
今の物価高は政治力じゃ到底対応できないのもの。
馬鹿に選挙権やっちゃダメだわ

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:56:25.98 ID:8i4A1iqY0.net
つかベルルスコーニの傀儡な臭いが

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:56:38.60 ID:Qmyk1l2P0.net
>>256
なんだか特定のミンジョクの話題みたいニダね

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:56:49.91 ID:X/yM7XB50.net
ロシアの手先

>分析結果に詳しい政権関係者は、ロシアが2017年のアルバニアでの選挙で、中道右派の民主党を支援するために約50万ドルを支出したと、AFP通信に話した。
>また、ボスニア、モンテネグロ、マダガスカルでも、ロシアが政党や候補者に資金提供をしたという。

>この政権関係者はさらに、ロシア政府が極右候補を支援するため、財団やフロント企業の拠点としてブリュッセルを利用していたとした。

ロシア、他国干渉のためひそかに3億ドル支出=米当局 [oops★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663158030/

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:57:19.67 ID:Qmyk1l2P0.net
>>260
てにをはちょっとおかしいけど、
物価高で政権変えよう!はバカだなたしかに

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:57:54.73 ID:BDO2LSOM0.net
>>253
レイワって何なんだろうな?
山本太郎は右のオレでもいいと思ってるわ。

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:59:13.67 ID:sAYmXe5W0.net
>>230
それは西側の視点
共産主義国家においてはは資本主義が左翼なんだよね
つまり中国共産党は右翼で日本共産党は左翼になる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 11:59:48.44 ID:aNbDarw/0.net
極右が躍進すると,貧乏になる。
日本は安倍でそれを学んだ。
今度はイタリアの番!
早めにそれに気付けば被害は少ないが、日本は時間がかかって現在の凋落である!

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:00:13.71 ID:zUtSvoj90.net
移民は女子供だけでいいよ

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:00:47.11 ID:BDO2LSOM0.net
>>267
お前が貧乏なだけだろw

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:01:08.88 ID:Qmyk1l2P0.net
発端はベーシックインカムっぽいな

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/08/320f00c07668839d.html
「コリエーレ・デラ・セーラ」紙(7月21日)によると、
五つ星運動離反の原因として、
前回の地方選で票を伸ばせなかった同党が巻き返しを図り、
廃止が検討されていた失業者向けのベーシックインカムに対する抗議などを盛り込んだ「9つの質問状」を作成。
首相による同文書に対する明確な回答がなかったことへの抗議が、
五つ星運動の内閣信任決議棄権につながった。

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:02:02.10 ID:p/TcQXgC0.net
イタリアがロシア寄りになる=第三次は連合軍の勝ち

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:02:21.76 ID:8i4A1iqY0.net
左翼においては「極左」は定義済み

革命政権作る気もないのに
勇ましいこと言って暴れるだけのやつを
「極左」とか「左翼小児病」とか
レーニンが呼んで批判しとる

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:02:27.46 ID:H+/2bgdI0.net
極右が躍進して豊かになることはないからな
歴史が証明してる

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:02:57.93 ID:BDO2LSOM0.net
>>271
イタリア人ってロシア好きだったか?

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:04:53.57 ID:34Mx1MpI0.net
>>273
壺売り人種を許さない中国とか
最も高成長じゃね

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:05:14.23 ID:BDO2LSOM0.net
>>272
左翼は基本、暴力革命だから選挙なんか関係ない。
ただ若い奴から支持されて初めて成り立つ。

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:05:23.97 ID:LO/fnmRl0.net
日本メディアって右を汚物扱いしたがる
徹底して愛国心とか気付いて欲しく無いから
常にイメージ操作

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:05:31.83 ID:ShKhNJZc0.net
行き過ぎたグローバリゼーションの反動だからねえ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:05:44.00 ID:Gbns8kul0.net
勝った理由をロシアの物価高とかなんだか言ってるけど実際はムスリムどもの大量の移民が押し寄せてきた不満が爆発してるんだろ
こうやって真実を報道しないからマスゴミになるんだよ

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:05:58.97 ID:8i4A1iqY0.net
極右の理論は
「俺達の富を外国人が奪っている」
「◯◯人さえ追い出せば俺達は豊かになる」
しかないので

実際に外国人を排撃した後
ますます貧乏になった自分を見て絶望し
ヤケクソになるのが常

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:06:00.86 ID:BDO2LSOM0.net
>>275
中国バカにされてるじゃんw

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:06:33.60 ID:Qmyk1l2P0.net
>>265
政策が出してるもので矛盾してるから。
・ベーシックインカムでナマポ廃止します
・でもその財源の消費税ゼロにします
「それだとベーシックインカムの財源なくない?」
・大丈夫。お金はいくらでも印刷するので
・物価対策値上げ禁止
「それだと企業が成り立たないんじゃ」
・大丈夫。留保あるから。そんなあなたも救いたい
・他国と戦争しません。平和と協調!
「候補は『GHQに洗脳された』と言ってますが?
・みんなで批判して考えやめさせました
・右翼のヘイトスピーチ禁止です

やばい
書けば書くほど意味不明になる

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:08:03.80 ID:Qmyk1l2P0.net
>>280
「いざとなればアメリカいくし。南北朝鮮から離れるからちょうどいいわ」
「え?なんで俺差別されてんの?日本人なのに
違うよ!中韓じゃないよ!殴らないで!
排斥反対!」
こうなるだけ

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:08:44.85 ID:kDgwTvYZ0.net
>>281
馬鹿にされてるのは中世ジャップランドやぞ

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:09:00.51 ID:O5cKN0jF0.net
>>281
そっか?
カタールも独裁だの言うが
貧困というものが存在しないような、
外国人労働者には厳しいが

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:10:24.77 ID:H+/2bgdI0.net
>>280
そうなんだよね
行き着く先はナチスドイツやプーチンロシア
ヤケクソで戦争を起こして滅びる

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:10:26.25 ID:BDO2LSOM0.net
>>282
最近ユーチューブの切り抜きしか見てないんだが、そこだけ見るといいんだがなw
ちょっと街頭で論破してきてくんない?
それユーチューブで見たいわ

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:11:23.45 ID:uamRH/J30.net
>>265
ただの中核派の極左
なお、あなたが右って
おまってみたいにだけど
それはただの勘違い
窮民革命論や
反日亡国論なんて
右は賛同しない

極左を極右っていうからな
この国は
たとえは、血盟団とか大日本愛国党とか
極右って言われてるが
主義主張みると、極左やん

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:11:27.22 ID:BDO2LSOM0.net
>>284
いや中国だよw
だって韓国人がバカにしてるものw

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:11:44.77 ID:Qmyk1l2P0.net
>>274
割と。
ニューシネマパラダイスでも三国同盟時代に
ユダヤ人がロシアに追い出される派面が出てくる
そもそもゲットーがベネチア発祥の言葉だしな

てことでイタリアはファッショが生まれてそれをぶっ倒したから、
割と社会主義や共産主義は強い国
てかギリシャみたいに福祉に金かけすぎてる感じ
その割に国家財政は職人に頼ってる
んでフェラーリとかエルメスの皮とかその辺はイタリアじゃないと作れないがハンドクラフト

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:11:46.95 ID:Qh6S7JM80.net
日本だと杉田水脈が首相になる感じ?
だったら最高だろ

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:13:37.59 ID:vXVS2KKK0.net
トランプ元大統領も極右

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:14:07.11 ID:BDO2LSOM0.net
>>288
まぁ一応日本の定義に合わせて右と言っただけで、実際は真ん中だと思ってるしな。
オレは反日じゃねーしなw

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:15:16.67 ID:Qmyk1l2P0.net
>>287
やだよ
顔バレしてれいわに絡まれるじゃん
言っとくがれいわって良いこと「も」あるんだけど、
全体合わせると各所で矛盾だらけになるんだよな
あえていうなら理想主義って感じかな
左派っぽいけど共産党全体主義的な政策が多い

だから夢見たいなら入れてもいいけど、
リアリストには向かない感じ
最初にできたときから俺はこの立場
「太郎と夢見たいならいんじゃね?」って感じ

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:15:40.66 ID:5tALTP/x0.net
メローニに首ったけ

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 12:15:57.55 ID:dPQXT9r50.net
おっすオラごくう

総レス数 551
120 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200