2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イタリア総選挙、極右政党が第1党に 現地メディア報道 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2022/09/26(月) 06:32:46.55 ID:9eRchPFD9.net
※日本経済新聞

イタリア総選挙、極右政党が第1党に 現地メディア報道
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR260280W2A920C2000000/

2022年9月26日 6:09 [有料会員限定]


【ローマ=佐竹実】イタリアの総選挙は25日夜(日本時間26日早朝)、即日開票された。伊公共放送RAIによると、メローニ党首率いる野党の極右「イタリアの同胞(FDI)」が第1党になる見通しだ。FDIは極右「同盟」、ベルルスコーニ元首相率いる中道右派「...

残り121文字

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:33:34.73 ID:ausg6mPU0.net
オッスおら

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:33:38.93 ID:KAr2fn7j0.net
黒シャツ党か

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:33:58.00 ID:cSbS85t80.net
またユーロが下がりそうで怖いな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:34:04.38 ID:R45ESeGq0.net
既得権益プロパガンダ大衆洗脳メディア

テレビ電波オークション はよせえ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:34:14.57 ID:z2GQKlDj0.net
日本も極右とまで言わないけど右の政党ほしいよ
一個もねえじゃん

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:35:13.19 ID:8BHfK7QL0.net
ムッソリーニの再来

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:35:32.06 ID:OYPR+uf10.net
EU離脱くっど!

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:35:38.14 ID:mQYQs+DZ0.net
情勢不安だとそういうのが台頭してくるよね

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:35:43.44 ID:ZLoUj8xr0.net
極右政党は移民反対の他は何が違うの?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:35:57.44 ID:qjxARY/70.net
ロシアの侵略見たらそらみんな目が覚めるわな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:36:13.60 ID:LYSwU/8R0.net
やっぱりみんなムスリムの移民が大嫌いなんだな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:36:38.68 ID:3/l5hPDS0.net
イタリア人が右に

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:36:49.32 ID:XQUDT4+F0.net
何を基準に極右だなんて言ってるのか
記事では全く見えないね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:36:51.46 ID:4Di8wyyY0.net
日本は売国か左派しかいないしな

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:37:08.66 ID:DF5EjfK/0.net
>>6
作ってくれ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:37:14.73 ID:y6Vo9zla0.net
所詮はイタリアだしな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:37:26.41 ID:BaLc5cuw0.net
>>7
それはあかんw

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:37:58.21 ID:RpWJNjBw0.net
日本の左は嘘書き込むから嫌い

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:38:05.97 ID:uaPrsVDK0.net
ファシズムの再来だな
大戦前夜

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:38:18.43 ID:uwvrwRlH0.net
>>6
日本第一党
幸福

好きなほうを選びなさい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:38:44.24 ID:XQUDT4+F0.net
そもそも本当の保守派ってのは、市井の庶民の中にしかいない気がするがな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:40:26.93 ID:x4wlWwWA0.net
極右と言うけど
グローバル一辺倒だった今までが極左だったんだし
バランス取るために当然だろうよ。

極左に世界が支配されてたんだから
各国の極右政党がしばらく国をナショナルに運営してやっとバランスが取れる。

その後極右から右派中道くらいに揺り戻していけば良いだけ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:40:30.34 ID:75CIY+zT0.net
なんで極右政党の党首って大抵まんさんなんだろうな?

人類が滅びるとしたら、それはまんさんが原因だと俺は思うワロタ笑

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:40:32.63 ID:VgYOw6Kk0.net
日本だけが平和呆け左翼政党や
在日朝鮮人のような敵性外国人が幅を効かせてる状態
首相自らが朝鮮カルト宗教教祖に尽くす末期的症状

なぜこうなのか?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:40:44.32 ID:1UPYZ+eE0.net
ファシス党w

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:41:29.53 ID:atKOo7pR0.net
極右というのも語弊があるような

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:41:37.57 ID:jSqHESao0.net
>>22
舞台に上がってしまうとしがらみか利権に縛られるからね。
かといってバックボーンが無ければ大して影響を与えられないし。

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:42:34.09 ID:75CIY+zT0.net
ジャップだと一番保守なのご共産党なんじゃないのなんでお前ら共産党入れないのワロタ笑

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:42:39.55 ID:Secs1IDA0.net
ロシアにスターリンもどき、イタリアにムッソリーニか。ちゆうごくには皇帝がいて争いが増えないわけない。

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:43:23.93 ID:McG61oUk0.net
反グローバリズム勝ったか

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:43:48.38 ID:8gE82s1f0.net
欧州が混沌としてまいりました

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:45:07.38 ID:F3KVCLnd0.net
親ロシアでEU抜けるかもなんだろ?
色々勢力変わってきそうw

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:45:20.24 ID:qyBX5+5T0.net
チョッチョリーナはいる?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:45:22.12 ID:Wa4agRpx0.net
>>6
欧州も実力派が出てくるとコワイぞよ?
すっこんでるだけだしな

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:45:23.44 ID:UfZh8DQQ0.net
ネトウヨの時代

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:46:16.61 ID:zhzaCxq90.net
先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました 「オッス オラ 極右」主人公は異星人との紛争を暴力によって解決しようとするものでとても、子どもには見せられる内容ではありません。また主人公がピンチになると金髪で青い目に変身します。

(元々の主人公は黒髪で黒い目をしています)時代遅れの脱亜入欧的表現に笑ってしまいましたが、こういう所から同じアジアの同胞への差別が始まるのかと思うと薄ら寒い気がします。

そして、最後の必殺技は、全ての人々から元気を少しかけてもらい巨大なエネルギーにするというものなのですが、その表現が更に恐ろしい全ての人々が両手を天に上げる、そう万歳なのです。

万歳をした人から力を奪い取り、敵を撃つという図式は戦中の構図そのものでその衝撃にへたりこんでしまいました。このような番組を見て育つ子どもの将来が非常に心配です。この国はいったい何処に進んでいくのでしょうか。

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:46:42.51 ID:cUUgT5bN0.net
マスゴミの言う極右が保守であり中道右派が左派だよ。
日本でも保守とかふかしてた奴らがカルト左派だとバレただろ。

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:47:10.64 ID:Nu0vmB1R0.net
イタリアの右翼てどんなんだろうな!ピザとスパゲッティしかわからん

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:47:35.62 ID:+ODd7pgV0.net
チチョリーナもびっくり

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:47:40.38 ID:X4sCQ2rr0.net
あんなに反EUを叫んでおいてこれからどう付き合っていくのかね?
イタリアはEUの金無しでは生きて行けないでしょ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:48:04.41 ID:8gE82s1f0.net
グローバリズムの否定ということはEUの否定だからなぁ
EU壊れちゃう

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:48:10.72 ID:nhrWISjt0.net
極右がイタリアの選挙に勝利:出口調査
https://twitter.com/AFP/status/1574151340485484547

「極右」が首相に? イタリアのメローニ氏、いったい何者なのか
https://www.asahi.com/articles/ASQ9V2108Q9VUHBI001.html
(deleted an unsolicited ad)

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:48:15.87 ID:lszVkfWo0.net
受け入れるキャパもないのに移民受け入れてたら
移民排斥支持にもなりますわな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:48:23.22 ID:I7gADHv60.net
ロゴがかっこいいね
https://i.imgur.com/ymE4cNY.png

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:48:43.04 ID:udggIuy00.net
EUのババア「極右政党勝利の場合は経済制裁する」

さてどうなるか

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:49:01.30 ID:75CIY+zT0.net
壺宇田が民間人に徴兵令出してネトウヨ阿鼻叫喚な未来しか見えなくてワロタ笑

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:49:51.83 ID:v7j4beq+0.net
日本もイタリアに習って、
移民を排斥しよう。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:50:02.21 ID:AfWebwZc0.net
ルペンや高市早苗みたいな極右BBAが流行ってるの?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:50:05.89 ID:JOoHXu8F0.net
グローバリズムは共産主義化
グローバリストは、西側諸国にいても共産主義者
これは、国境を越えた平等主義ではなく、国境を越えた労働者の奴隷化なのです。
これに対抗するのが、ナショナリズムです。

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:50:07.57 ID:j75zZol70.net
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:50:14.58 ID:wzMdq5X60.net
>>1
イタリア→極右政党が第1党
スウェーデン→右派連合勝利
フランス→極右躍進

欧州が崩れそうな雰囲気

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:50:28.62 ID:wyRQOGxa0.net
岸田首相「インドに5兆円、アフリカに4兆円配ります」。国民は飢えに苦しんでいますよ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1664142190/

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:50:57.38 ID:lB3+mliV0.net
どうせEU否定でも代案を持っているわけではないだろ ギリシャの時は左派だったっけ?左派が政権を取ってEUと喧嘩をしたけど負けた。選挙の時だけ威勢の良いことを言っても待っているのは現実だからな

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:51:00.42 ID:6oJ2NnHo0.net
>>52
もう世界的にネトウヨの流れだな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:51:35.55 ID:GkBt20uq0.net
メローニおばさんイタリア人なのに白人なんだな
目も青い

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:51:48.90 ID:9AUQ/oa30.net
フランスのルペンもだけど、なんで中身も知らせないで極右政党だなんてレッテルを貼って印象操作するの?
日本共産党の頭にも極左政党日本共産党とかつけろよ。

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:52:22.60 ID:Vb00iC4I0.net
ネトウヨッ!ネトウヨッ!ネトウヨッッ!!

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:52:32.44 ID:uaPrsVDK0.net
大戦で酷い目にあったし、大国に対抗する必要があるから手を組もうよ、ってしたEUの前提忘れてるだろ

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:52:36.82 ID:oaw4omfu0.net
>>49
高市は偽右だろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:52:44.83 ID:4Zp9YfA10.net
ロシアの影響らしいねこれ

レイプされるかされないかという
切羽詰まった状況になると

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:52:45.07 ID:46lyopR+0.net
>>46
民主主義はどうしたw
EUって組織は選挙無いしなんか変だよな

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:53:18.55 ID:h+rUlDFk0.net
>>24
自分は戦争行かなくていいから
例)ウクライナ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:53:36.48 ID:MwboluSD0.net
>>57
極右脳w

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:53:57.07 ID:ncnm8KmO0.net
三浦瑠麗
男女平等の運動について付言しておくと、男女が完全に平等な社会になったときにトップに立つ女性がいわゆる「リベラル」である保証はまったくない。
現に欧州でも先駆けて極右政党が連立政権入りしたノルウェーでは、極右政党の顔に女性がずらりと並ぶ。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:53:59.91 ID:hP0Kgef50.net
🛳⛴

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:54:01.13 ID:yi12UrFl0.net
いかにフランス国民がバカだったか
まああれも不正選挙が疑われてるけどな

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:54:11.20 ID:F3KVCLnd0.net
>>49
高市流行ってないw
河野にも負けてたのに日本の右傾化なんてないよ
さらに安倍ぴょんいなくて終了

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:54:11.46 ID:8gE82s1f0.net
>>52
この流れ大戦前にもありましたね
やはり火種は欧州かしらん

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:54:27.70 ID:x5+udMgk0.net
>>29
 政党別にみると、共産、れいわ、社民は11項目すべてに賛成であり、移民政策に積極的な態度を示しています。
https://migrants.jp/news/voice/20220710.html

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:54:34.36 ID:lZe7Axhh0.net
マフィア、麻薬などの厳罰化
予算を高齢者の福祉重視から若者への投資へ
対中強化、日本台湾と連携
移民規制

極右どころか超まともな発想の人

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:54:53.17 ID:75CIY+zT0.net
>>63
北欧の方では女兵士はスタンダードだったと思ってたんだが、
やっぱりいざとなると女は、チンポには勝てないのかねワロタ笑

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:54:56.11 ID:8uhToj+80.net
移民反対がなんで極右なの?

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:54:58.85 ID:PZoYu2v10.net
マスコミの言う海外の極右政党ってどの程度なの?
自民を極右っていうあたおかとは違うんだよね?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:56:03.11 ID:KP7KtWdV0.net
ヨーロッパ全土ではロシアとの核戦争の話題で
連日大変なことになってるみたいだし
この流れは止まらない

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:56:14.04 ID:NhPtkyvg0.net
民主主義な国はいいなぁ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:56:27.80 ID:aJ27b+n70.net
>>75
ないない

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:56:37.71 ID:SSel8IBN0.net
大戦のときの繰り返し。また負ける方向に舵を切ってる。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:57:18.55 ID:lB3+mliV0.net
ロシアは期待しているだろうな イタリアがロシアに対して融和路線になってくれることを

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:57:24.34 ID:KQU6S/X00.net
1ドル1.03ユーロって、、、

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:57:58.47 ID:eZhthlAt0.net
マスゴミは極左って言わないよな リベラルって言うよな

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:58:27.39 ID:6r6VZDDL0.net
アメリカフランスドイツイタリア見るにどこであれ右派政党は基本的にロシアと融和的というか自国第一主義でスラブの内輪揉めなんぞ知らんわってスタンスっぽいけどロシアに親を殺された日本ネット右翼さんはイタリアの右派政党を祝福すんのかね
昔は外国の右派政党が選挙で負けるたび怒ってたけど

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:58:30.11 ID:KQU6S/X00.net
>>79
ドイツ「これでイタリア経由で天然ガスが買える」

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:58:44.70 ID:eZhthlAt0.net
>>49
高市は元左

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:58:53.28 ID:WngFzwOm0.net
>>23
ほんとそれ。
自国民の利益と安全を最優先に考えるだけで「極右」とレッテル貼るのは、明らかにおかしいと思うわ。

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:59:00.50 ID:FEPYO0GT0.net
極左を極右と称え崇め、極右を極左と罵り虐げる時代を生きてきたって誰かが言ってたよね

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:59:22.47 ID:tA/Wp8Y90.net
日本で本格的な右翼政党が出てこないのは、日本における「右」の概念があやふやだから

せいぜい「排外過激派」政党くらいにとどまってしまう

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:59:26.89 ID:AFzwDFWa0.net
世界的ネトウヨの流れ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:59:29.95 ID:u5bidU/F0.net
メロメロメローニは日本大好きアニメ大好きコスプレ大好きで有名
昔コミケにも何度か来てるくらい

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 06:59:59.97 ID:ru/vM+B70.net
日本とそっくりだな
ギャングが蔓延って政治腐敗も蔓延
そんな中ウヨが吠えてる

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:00:20.38 ID:WQP9PoTY0.net
ロシア寄りキターーーーー!

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:00:36.82 ID:6r6VZDDL0.net
自民党とかいう中道左派が極右呼ばわりされる国に右派政党なんて存在できねーのだ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:01:01.67 ID:75CIY+zT0.net
>>90
えっ…むしろネトウヨは壺側なんじゃないの日本の場合ワロタ笑

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:01:04.14 ID:BdJCYYjj0.net
イタリア議会選の投票開始 EUに批判的な勢力 過半数獲得の勢い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220925/k10013836431000.html

EUピンチ

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:01:17.17 ID:4fgWRAR60.net
今度はイタリアだけでやろう

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:01:23.26 ID:TpaLJiMo0.net
マスコミのいう極右って中道右派くらいやろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:01:30.00 ID:WngFzwOm0.net
>>87
在日ナマポ反対を打ち出すぐらいなら、中道右派ぐらいか。

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:01:41.74 ID:7HSduD9M0.net
>>90
ただ日本は変わりそうにないか?
自民党は潰れそうだし

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:01:46.24 ID:RpwJmMVX0.net
日本には極右政党は無い
保守系の人達が反日集団と繋がりが半分はあるという不思議
戦前の日本に復古するべきとかいう右翼が居るが少数派だね?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/26(月) 07:02:16.53 ID:se0lnTSy0.net
>>6
自民が別れる以外にないんや
それで同志を集める

総レス数 952
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200