2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」もう1つは?🎁★3 [パンナ・コッタ★]

1 :パンナ・コッタ ★:2022/09/25(日) 18:55:39.25 ID:dt29Ko3d9.net
 「日本三大うまいおみやげを決めよう!」と呼びかけるツイートに、さまざまなお菓子を推すリプライが集まり、大きな盛り上がりを見せています。

 投稿者で主夫と会社員をしているぴろかいちょ(@pilolilolilo)さんは、“日本三大うまいおみやげ”のうち2枠を「赤福餅」と「博多通りもん」と持論を展開。残りの1枠を確定させる「神おみやげを教えてほしい」と投稿したところ、リプライ件数は2200以上、引用リツイートは2500以上となる反響を呼びました。

 2枠がすでに埋まっている前提に異論はありつつも、ツイートにはオススメのおみやげが続々と投稿されます。「萩の月」「桔梗信玄餅」「白い恋人」「マルセイバターサンド」「ざびえる」といった有名どころをはじめにたくさんの情報が集まり、スレッド自体が「リプと引用RTが宝の山」と広く注目を集めました。

 9月22日の時点で、135種のべ330点の候補が挙がっており、ぴろかいちょさんは最終的にデータをまとめて公開する予定です。現状では「阿闍梨餅」を推す声が多いとのことでした。

⇛次ページ 【実際の投稿】「糸切餅」「阿闍梨餅」などを推す声集まる

ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2209/22/news171_2.html

※前スレ
「日本三大うまいおみやげ」は「赤福」「博多通りもん」もう1つは?🎁★2 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664094825/

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>177
高島屋の土産物売り場に行けば和菓子もあるぞ

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
久持良餅だろ
知ってるわ地元だもん

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鹿の子もち

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
室蘭炎の毒まんじゅう
母恋の母恋飯

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>141
福岡は砂糖の流通経路があったため老舗のお菓子屋が多い
お菓子先進地域だぞ

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
風が語りかけます

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どさくさにまぎれて
博多通りもん
という謎の食べ物がw
生まれて初めて聞いたぞw

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
柴舟

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
一応ね
ただし実物がどういうものかちゃんとした記録は無いから勝手に想像して勝手に再現したやつだけど

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
このランキングも糞だな

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハゲの月

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
栗かのこってメチャ美味いやろ

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京ばな菜は、おやつに買って帰って食うから
わざわざお土産に買う事はないなぁ

まぁ、そもそもお土産って買わんし

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安くて、食べ応えがあって、配りやすく個包装で、ある程度日持ちする
この条件にぴったりな通りもン。

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
どうでもいいっす

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
どうでもいいっす

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マルセイバターサンド
御座候
551の豚まん

で決定

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
讃岐うどんは?

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
柿の葉寿司も最高だけど高いんよな

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名古屋で売ってるエビの丸い煎餅が好き
名前忘れた

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
栗だと中津川の川上屋の栗きんとんだな

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
仙台駅で買えるお菓子がレベル高いわ

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
シロヤのオムレット

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>163
きな粉を吹っ飛ばすこと風の如く?

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
萩の調
最近時々限定復刻してる

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
追分ようかん

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うまかっちゃんは結局は少しかための基本味が1番美味いんだよな~

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>194
お土産は知名度が大切だよな
そういう意味では白い恋人や東京バナナが最強
赤福やうなぎパイも強いな
どこの物かわかりにくいはダメだわ

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>206
1本1000円だろ

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
十万石まんじゅうでは?

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岩手のごますり団子

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでも東京のアンテナショップで買えるという事実

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>186
昔の徒歩のお伊勢参りで腹持ちの良い、餅を売りにする店が多かったとか

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんでこんなスレが伸びてんね

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通りもんって郡山銘菓のままどおるのパクリだろ。形が違うだけで

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>211
息遣いの静かなこと林のごとく

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マルセイバタ

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>207
坂角総本舗のゆかりかな

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あんこをカステラ生地で包んだものはどれも
見た目は違っていても味は似たようなもの

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
赤福だけは東京じゃ滅多に手に入らないんだな

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>210
わかる。

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤福不味い

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>193

美味い!美味すぎる!
埼玉銘菓十万石饅頭埼玉銘菓十万石饅頭

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ひよこ饅頭って福岡やろ?東京か?

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>221
軽い話題で息抜きしたいんだよみんな

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京で赤福屋やれば儲かるんじゃない?
東京赤福とか命名して

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
北海道ならねこのたまごが今後上位になると思う

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>210
元地元民とか思い入れのある人にはいいだろうね

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
萩の月

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
坂角のゆかりはその名の通り、名古屋では縁を大事にしたい人に贈る
創業者の坂角太郎から命名

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>225
おおありがとう

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プレミアム信玄餅だな

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>159

愛知はゆかりでしょ

https://www.bankaku.co.jp/shop/c/c10/

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>185
日持ちしないけど、きみごろも

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>221
最後の1枠に入れようとみんな必死こいてるから

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名古屋のゆかりせんべいはどうだろうか
甲殻アレルギーの人にはあかんか・・・

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
船橋屋のくず餅が至高だから赤福はいらんだろ

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずんだ餅、羽二重餅、笹団子だな
赤福なんて美味くないし博多のやつは関東人には馴染みないし
博多行ったなら明太子でも買ってこいとしか思わないよ

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
大阪なら天王寺でも買えるというのに

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たしかに赤福は美味い

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤福はわかるが、なんで博多通りもんなんかが入ってるんだ

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>230
埼玉県民は皆んな知ってるけど食べたこと無いやつねw

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>241宇陀まで行かなあかんからな~

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺はひよこ饅頭が好きだが、どうやらひよこ饅頭は東京土産でもなく日本全国どこでも売ってるもののようだ
お土産というカテゴリーに入れていいものか微妙だな
https://i.imgur.com/kzNrByZ.jpeg

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤福は昔テレビでCMしまくってたからな。

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
鹿児島はフェスティバロのラブリーだろ
喜ばれるぞ

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通りもんってなんか味濃すぎない?苦手だわ
博多お土産ならめんべいとか買ってきてくれた方が嬉しい

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
博多通りもんはねーわ
会社でよくもらうけど、社内でも博多とおりもん、めんべい、博多の女はまじで人気ない
筑紫もちは人気

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
がっかりお土産

名古屋 ういろう
静岡 うなぎパイ
神奈川 月餅

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
長崎屋のかすていら

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だからなんで銀のぶどうかご盛り白ららがないんや

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
白い恋人定番だけど美味しいよね

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
墓田に美味いもん無し

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
消費期限、賞味期限考えるからか
お土産にうまいものなし。

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤福はつぶあんにして箱に餅がへばりつく問題を解決してくれれば

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おみやげである以上地名が連想されないのは駄目だな

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名物にうまいもん無し

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
壺も倉刂価も力ル卜は政治に近付けるなよ🤤




https://i.imgur.com/jEfINTf.png
https://i.imgur.com/emf0cTt.jpg

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>246
天王寺駅のセブンで買えるよねwwwww

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
赤福はね お伊勢さんの本店でお茶貰って食べるのが美味しいのよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>185
みむろの最中は個包装してくれたら配りやすいのに。

269 : ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
白い恋人

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゆかり

271 :オミクロンおじさん7人目:[ここ壊れてます] .net
紅いもタルトが優勝やろ

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
白い恋人ばかり書かれているが
赤いサイロも美味しいからね

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
結局のところ、学校帰りにみんなで食べる
大判焼きが一番ウマイ

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ままどおる

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>69
俺も、赤福より二軒茶屋餅が好き。

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>263
銘菓に地名は逆に要らん。

〇〇に行ってきましたシリーズと一緒

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まぁ大体福砂屋のカステラ持ってくと喜ばれる

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>268あんま日持ちせんからな

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
伊勢うどん
だいこくメメゾみたいに太いw
旨いかアレ?

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>129
まあ、そんな感じのラインナップで良いと思う。

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京大神宮で赤福とお茶食べれるってマジ?

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
丸ボーロはマイナーなのか
牛乳に付け合わせるのがガキの頃好きだったな

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
人いっぱいで入れないんです。もうね(ry

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
えびせん

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
東京バナナ美味しい
東京に行ったらごま卵と一緒に買って帰る
なんで一位じゃないの?
多数決だと東京人が多くなるから?
ちゃんと公平に決めろよ

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
覚えていますか
栗の味

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もしくはタコせん

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
千葉は、ディズニーランドのポップコーンでおけ

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200