2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロシア】 大学生にも招集令状を発行へ 動員100万人規模か ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/25(日) 16:59:14.44 ID:uvGYR0UY9.net
プーチン氏が命じた「動員」100万人規模か…対象外の大学生にも招集令状

極東沿海地方は約7700人の招集を24日までに終える予定だ。地方政府の迅速な対応が際立つが、粗さも目立つ。ブリヤートでは、動員対象外のはずの大学生にも招集令状が渡された。

詳細はソース 2022/9/25
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220925-OYT1T50070/

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664086357/

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:06:20.18 ID:QyN1tYsH0.net
ガクト

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:06:45.10 ID:blYMUwV30.net
>>10
使いみちなくね!

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:06:47.04 ID:WklZLdm70.net
現実で学徒動員を見るとは
そりゃキンペーもよそよそしくなるわ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:07:53.85 ID:2+5bK+pS0.net
神宮外苑きたー

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:08:13.08 ID:O8HdWYBF0.net
まぁ、スラブ系ロシア人は本物のクズだわな
混血民族特有の異常な邪悪さが暴走しているわ
ここまで暗黒すぎる民族は前代未聞だろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:08:14.41 ID:kFNAvdM/0.net
ウクライナには第一級の大火力榴弾砲がお待ちかねだ。
銃を構える必要もなく、遠方からこなみじに吹き飛ばしてくれるぞ!!

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:08:17.06 ID:xCB63JOW0.net
地方の農業、労働者からの徴兵への反発のため学徒動員

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:08:20.42 ID:blYMUwV30.net
露助もGACKT動員か
敗戦近いな(笑)

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:08:27.32 ID:KumjXsJX0.net
哀 ふるえる哀 それは 別れ唄
ひろう骨も 燃えつきて
ぬれる肌も 土にかえる
荒野をはしる 死神の列
黒くゆがんで 真赤に燃える

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:08:33.41 ID:2DX9aA+H0.net
>>9
周辺国のモンゴロイドが対象だからな
アジア猿を弾除けに使うってことだな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:08:41.38 ID:od0OA/Us0.net
先生「君の進路は爆弾持って特攻だね」

学生「wwwwww」

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:08:58.06 ID:2DX9aA+H0.net
>>11
死んでるのはスラブ系ロシア人じゃないからな
アジア系だ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:09.82 ID:v1E0GV+b0.net
ロシアが攻め込んだ頃はこいつらもプーチン支持してたのにな、バカな奴らだ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:13.58 ID:7uJdLixM0.net
これトラップですやん

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:23.41 ID:5Z83N4CP0.net
村民全員の地域もあるらしい
滅びるだろこれ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:30.30 ID:WtJ0fvLC0.net
総力戦かよ
撃たれる覚悟がある者だけ引金を引け

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:39.72 ID:O8HdWYBF0.net
>>29
ロシアというかスラブ系ロシア人は異常だわな
ここまでのクズは前代未聞
日本人で一番クズな奴でもロシアへ行けば善良な人間になるレベルだろ

先の大戦じゃ日本は華族や旧皇族でも普通に戦死しているのに

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:46.82 ID:Lk/vLmxv0.net
気違い一人で大国が滅ぶ。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:50.31 ID:TFd8GPoR0.net
ぐぢゃぐちゃになるだけの簡単なお仕事です

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:55.00 ID:OrxG94Yu0.net
ブリヤートってどこやねん

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:09:57.96 ID:RJrOZXOp0.net
無慈悲な攻撃!

ロシア軍は強い!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:10:26.59 ID:SVCngWqU0.net
イキって周辺国に迷惑かけてこれだからな
自業自得だ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:10:47.34 ID:O8HdWYBF0.net
東スラブ人の遺伝子がマジで怖くなってくるわ
数百年安定したクズぶりを発揮し続けているもんな
中世でも残虐な蛮族扱いされるレベルのことを平気でやる連中

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:10:58.83 ID:CV7CKIi20.net
>>41
もうロシア国内のアジア系の保護を口実に中国がロシアに攻め込んでも支持しちゃいそう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:11:15.29 ID:jA1kWFnb0.net
敗戦濃厚

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:11:27.18 ID:zlrBjji10.net
そして誰もいなくなった

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:11:42.33 ID:BXAA32wA0.net
ほぼ総動員やね

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:11:46.79 ID:od0OA/Us0.net
とりあえずモブ達でウクライナを消耗させてから本格的な軍隊の投入かな?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:11:52.49 ID:EKnVPzcu0.net
プーチンさんのご命令なら仕方ないね
勉強はやめて戦闘員としてこれからは頑張るしかないね

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:11:56.01 ID:s3hEgpT90.net
どうせ戦力にならないんだから
年寄り行かせればいいのに。
ロシアは高齢化社会じゃないのか?

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:12:08.38 ID:O8HdWYBF0.net
>>49
モンゴルのすぐ上にあるモンゴル系の住む国だ
人口は100万人いるかどうかだから
もう動員可能な青年層が枯渇して来たんだろう

それくらいロシアは少数民族ばかりを犠牲にしているということ
スラブ系ロシア人のクズどもは
マジで敗戦後に少数民族に集団リンチされても文句言えねえわ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:12:19.99 ID:XFIQMlei0.net
少年兵も起用されそう

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:12:25.48 ID:Xc59Skxv0.net
学徒動員で
プーチンがギレンに見えてきたわ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:12:29.97 ID:l3a95RoD0.net
逃げろ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:12:52.05 ID:GOknjoWy0.net
おいおい…

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:13:02.90 ID:93ZoPtc/0.net
>>49
モンゴルの北らしいからモンゴロイド系の民族なんじゃなかろうか
ロシアにとっての内蒙古みたいな

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:13:18.34 ID:V/bx/Z2N0.net
安倍が生きてたら日本もこうなってだんだろうな
なんせ同じ未来を見てたらしいから

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:13:19.56 ID:s3hEgpT90.net
ロシア人がどうなろうが
誰も同情しないだろw
自業自得、自己責任だろ。
甘えるな!

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:13:29.07 ID:VpJ8HU/l0.net
投降するふりして、スパイの奴が必ず混ざってるから、安易に捕虜にしないで、武装だけ剥ぎ取って、帰ってもらえ。

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:13:50.61 ID:bWOyObdc0.net
やはりハゲは独裁者だったな
こんなん支持していたプーアノンw
何が光の戦士だよw

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:14:09.73 ID:bahr2LE90.net
女も召集されてるの?
女も戦地へ送らないと勝てないだろ?

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:14:26.55 ID:1f+bMgaF0.net
まずプルシェンコを送り出せよ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:14:32.73 ID:bWOyObdc0.net
なりふり構わずやるだろハゲなら

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:14:39.48 ID:93ZoPtc/0.net
>>38
まさか現代で降りられるのかよーってのを実際に脳内で流れる日が来るとは
ロシア人も思ってもみなかったろうな

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:14:46.06 ID:7czni8j30.net
ロシアの母ちゃん達は
黙って子供を戦地へやるのかい?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:14:47.68 ID:7scd/wlx0.net
もうプーチン以外、戦場に送ればいいよ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:14:49.37 ID:hIKbamlY0.net
戦前の半島の日本軍志願率は何十倍にもなって
特攻隊に入って日本のために死んだ奴もいるからな。

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:15:01.05 ID:ky5VrCkl0.net
>>66
そのうち終身総理とか制度つくってそう

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:15:29.23 ID:S9mNDT180.net
>>70
現地調達でロマンスすればいいだけだから、ちなみにストライクゾーンは4〜82らしいぞ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:15:29.51 ID:ltOuzEcu0.net
国家の決定は絶対だ
大統領が学生は召集しないと言ったならば絶対に召集されない
召集令状発せられたのなら、間違いなどあり得ないのだから軍務に服さねばならないのも当然

選択肢は二つある
召集前日付で退学するか、召集される前に志願するかだ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:15:48.08 ID:O8HdWYBF0.net
少数民族中心に徴兵されていた頃のスラブ人「ハイル!プーチン!」
スラブ人も徴兵対象になった後のスラブ人「いやぁぁ!戦争反対!」
→集団脱走して戦場で肉壁にした少数民族の国に逃げたり
親ロ派住民が勝手に独立国作ったジョージアとかに脱走

↑これだけでも伝説レベルのクズさなのに
今度は少数民族の大学生まで徴兵始めるとかさ…
スラブ系ロシア人は本当に人間なのか?
爬虫類人類とかが正体なんじゃ?

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:15:50.95 ID:bnH/vIM/0.net
ロシア人よ
クーデターの決断はよう
狙うはプーチンの首よ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:15:56.95 ID:hIKbamlY0.net
>>65
ロシアの支配層にはモンゴロイド系も多いからな

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:16:00.61 ID:93ZoPtc/0.net
>>77
傀儡総理挟んで再登板してたら
まんまプーチン方式だったよな

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:16:15.16 ID:DCBOMtr40.net
精鋭部隊とか温存しまくってるんじゃなかったのか

85 :omikuji:2022/09/25(日) 17:16:15.60 ID:jdl/phAA0.net
ってかとりあえず受けてみてウクライナに行ったらみんなで西側に逃げればいいんでない?

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:16:23.70 ID:YvqcPboJ0.net
ロシアほどの資源大国も日本のような末路になるんだな

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:16:31.94 ID:S9mNDT180.net
>>74
その母ちゃん達が人質に取られて息子が送られてるんだろうさ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:16:33.28 ID:gF5ofi2v0.net
ここまでコケにされて、国民は革命を起こそうとしないのか

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:16:59.77 ID:ShxP3vEh0.net
レッドチームに生まれなくてよかった

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:17:02.10 ID:O602vJRz0.net
「ラクな任務がある、ピアノが弾けて、ロシア文学に詳しいやつはいるか?」
「ハイ!」

「よし、おまえが先頭になれ、敵地に乗り込んで威力偵察だ」

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:17:15.84 ID:EcqUfWX40.net
上は何歳まで徴兵されるの?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:17:25.92 ID:S9mNDT180.net
>>80
人間一皮むけば大体そんなもんよ、大切なのは指導者が暴走しだしたら革命を起こしてやることだ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:17:41.02 ID:93ZoPtc/0.net
>>86
結局資源あってもパイプラインで輸出できないと意味ないっていうんだから

英米の海洋権益にはどうしたって敵わない事になるよな

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:17:44.73 ID:/J22pcg60.net
あれっ?お前ら早ければ戦争1週間で終わるとか偉そうに言ってなかったっけ?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:17:45.94 ID:OrxG94Yu0.net
>>60,65
え、かわいそうじゃん…

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:18:19.56 ID:A2BY+bo40.net
我々ロシア軍は民間施設は破壊しない
なお、ロシア軍が破壊した施設は全て軍用施設だったことになる

我々ロシア軍は予備役のみを招集する
なお、ロシア軍が招集した人は全て予備役だったことになる


ロシアの論理は一貫してる

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:18:28.83 ID:Pa4KEJX70.net
これって、何の訓練も無しで前線送りなの?w

最低でも半年は必要だろ?

プーチン死ぬ気か?w

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:18:37.31 ID:kFNAvdM/0.net
プーチンは恐らく冬に入ると更にやばい事になると
気づいている。だから大規模攻勢を近くやらかすだろう。
しかし遅すぎたわな。間違いなく返り討ちにされる。
練度はもう間違いなくウクライナ側の方が上だ。

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:18:43.25 ID:S9mNDT180.net
>>84
そいつらは戦場に出せないよ、本陣をからにしたらクーデター待ったなしだもの

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:08.09 ID:kJ8Qhmm70.net
もうやめれば。プーも失政認めて潔くしないと。
召集される若者と家族見ていると可哀そうで涙出てくるわ。
プーとラブロフの犬を何とか処分して欲しい。

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:15.20 ID:GvAAGA210.net
若者を消費物扱いしたら国衰退するだろ

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:31.45 ID:od0OA/Us0.net
なかなか核兵器使わないとこをみると国際社会になんとか戻ろうとしてるんだろうか

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:35.65 ID:pttPYTzu0.net
先々週
「学徒動員はしません!学徒動員するというのは欧米のプロパガンダです!!」

先週
「学徒動員はしないので安心してください!ちゃんと兵役から復帰後の学位も補償します!」

今週
「100万人のみ動員します!祖国のために貢献する機会!拒否すると懲役10年です!」


隣から見てると面白い限り

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:38.50 ID:WlibnSiM0.net
>>98
何だかんだで半年以上戦い続けているからねぇ…
嫌なOJTではあるが

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:47.04 ID:93ZoPtc/0.net
>>94
確かに暴ウ膺懲
以後ゼレンスキーヲ相手二セズ
って言ってたけど
間違ってたわ

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:47.85 ID:7evUnGuI0.net
終戦前の日本だな

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:50.04 ID:jA/BgYRe0.net
おまえ等も、気抜いてると来るぞ。
国籍確認して見ろ。

あと、名前な。
スミノフとかイワノフとかカルノフとか、ノフがつく事が多いから。

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:19:50.51 ID:cqeSEhQU0.net
>>13
防衛側と侵略側に対するイメージの違いじゃねぇの?

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:20:10.04 ID:KumjXsJX0.net
米英はクーデター起こすよう工作してるのかな
まだまだ先かな

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:20:16.19 ID:S9mNDT180.net
>>97
恐怖政治で反乱抑えようとしてるんだろ、兵隊になれる層を国に残してたらいつその矛先が自分に向いてくるか分からんし

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:20:26.07 ID:Pa4KEJX70.net
100万人の食糧費とか
もうロシア無いんじゃねw

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:20:32.34 ID:Xc59Skxv0.net
日帝ムーブそのままだよな
終わりは近いか

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:20:49.76 ID:BLTGOM0Z0.net
>>62
ジオンは学徒でもゲルググ与えてたけどな

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:20:53.26 ID:93ZoPtc/0.net
>>100
ロシア軍部がね
プーチン天皇がやめるっていっても
戦争やめられるもんなのかっていう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:21:17.22 ID:O8HdWYBF0.net
ロシア人は周辺諸国から忌み嫌われるわけだわ

日本でもロシア人とか忌み嫌われていたが
聖帝が勝手に親ロ政策とかやって
親ロプロパガンダとかしたからな
聖帝ってのは本当歴史すら知らないレベルの男だったわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:21:24.54 ID:1f+bMgaF0.net
「私は対象外だが…」

とインタビュー受けてた人今どうしてるかな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:21:28.46 ID:h1s+n0+J0.net
本当の事を言っちゃうと若者が全員逃げちゃうからな
プーチンの嘘は正しい嘘

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:21:31.42 ID:S9mNDT180.net
>>103
やってること大体ジオンという意味では最高の娯楽ではある

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:21:41.20 ID:BC2fbkr30.net
>>9
積極的に東大から特攻隊ではなかった?キムタクの映画で見た

120 :バカボンパパ:2022/09/25(日) 17:21:51.90 ID:f5L53F8u0.net
大学生なんて子供じゃなくて大人だろ
行って当たり前
都合の良い時だけ子供ヅラすんなw

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:22:00.63 ID:VaqYuLsX0.net
そんなんであと5年も6年も
戦えるのかねロシアは

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:22:00.80 ID:RjsXDh050.net
次は10歳以上が対象と予想

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:22:02.94 ID:c8pziqDg0.net
>>116
ペスコフの息子のこと?

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:22:14.97 ID:bnH/vIM/0.net
>>103
プーチン情緒不安定なのかね

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:22:19.17 ID:KumjXsJX0.net
そもそも100万人分の食料Amazonで売っちゃって無いでしょ?
共食いでもさせるのか?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:22:54.08 ID:W35nEBaU0.net
お前が前線に出て戦えよプー珍

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:22:58.93 ID:AfJktN180.net
何この大日本帝国www

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:23:00.23 ID:dsbQ5DRV0.net
どうせ実際に戦地に赴くのは数万人ってところだろう
100万人動員しても軍服が足らんだろ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/25(日) 17:23:00.43 ID:j5k5vyyI0.net
さっさと核ぶっ放した方が安上がりじゃないの?

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200