2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1ドル150円が天井、それ以上は米国経済が金利上昇に耐えられない 世界最大のヘッジファンド分析 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/24(土) 11:21:21.65 ID:NsYfwmEj9.net
世界最大のヘッジファンドによる長期金利の大幅上昇予想とドル円の天井

実質金利の天井が1%だというダリオ氏の予想が正しければ、ドルもこの辺りで天井ということになる。
それが当たるかどうかは分からないが、このチャートを見ると上がっても1ドル150円近辺だろうということは読み取れる。実質金利がそれ以上に上がるとアメリカ経済が死んでしまう。
2022/9/19
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/28396

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
来年金利下がる予想されてんね

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>362
だから日本だって書いてるだろw
中国なんて工場があるだけで物は作れねーからなw

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「利上げでドルの価値が上がればアメリカ社会の物不足が解決する」


これ謎すぎるなw
ドルの価値がいっくら上がっても、地球に存在する食料や資源量が別に増えてるわけではないから解決するわけないのに

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>371
日本は問題ないw

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
高金利というのは景気へのブレーキになるし、ドル高円安はじゃあ日本の安い猿どもを下請けにしようぜって産業の国外流出を助けるしで長期的にはアメリカの得にならない

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>288
結局のところ、
・原発増産
・核のゴミは地中廃棄
しか無さそうだね。
核燃料を輸入する分は値上げやむなし。
しかし、燃料だけの話じゃなくて衣類などもどうなるんだろうねぇ。
やりたくもないのにサスティナブルぅ!と言って麻の奴隷服みたいなのが一般市民の標準服とかになるのかねぇ。

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>364
日本みたく後生大事に金貯めこんで
更に物価高騰でその虎の子の金が減っていくなんてバカみたいだよな。
まあ俺ら日本人の性分として未来への不安感が強いんだろうね。気持ちは分からなくもないが.....

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワイも150円が天井だと油断した
まさか145のラインで為替介入に踏み切るとは
温度調節にしても早すぎないか

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>374
アメリカが中国産から日本産に切り替える?
日本が中国産に頼ってる状態なのに何を言ってるんだ?

日本のどこにそんな製造拠点と労働者数があるんだよ?

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
つーか、30年成長できてない日本でGDPも4位に転落してんのに
あの図体で成長し続けてるアメリカが崩壊するとか抜かしてるアホはどーにもならんなwww

なるのは日本だよ、バカwww

383 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
>>6嘘を並べただけ
アメリカは金利が高くても平気

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
うるせー、黙ってウオンでも売ってろ

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
まぁアメリカを生産拠点にしろって事だわw

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
リーマンショックのころだね☺

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>370みたいな現実無視した教科書論連呼のバカって救いようがないな

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>377
あいつら馬鹿だし
高金利で借金して
みんな破産するんじゃね?

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インフレが止まらない→利上げ→それでもインフレ止まらない→更に利上げ→それでも・・・

これ典型的なバブル崩壊パターンだろ
そろそろ米国金利暴落するよ
もうチョイの辛抱だ

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>365
それどの国?
そんな国が存在しないから
日本産に切り替えて日本国内でマスク製造したんじゃん

ちょっとインフレの仕組みを勉強しなおした方がいいよ?
インフレってお金の価値や量だと思ってる老人が多いからさ

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
経済成長してないのに金利上げたら死んじゃうよ
日本って知ってる?

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>63
米ドルのデフォルトなんて一時期囁かれてたけど最近聞かんね
何せ次の世界通貨の単位はフェニックスっていって券面まで出てたな
まあヨタ話の類いなんだろうが( ´・∀・`)

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
丸亀製麺で天丼してきたわw

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
140円で買って150円で売ればええやん

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>381
中国なんて頼むから生産拠点にしてやっただけだしなw
もう金のない中国なんて世界が相手するわけないわなw

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>387
現実無視してるのはお前だろ

これから時間経ってアメリカと日本どちらが成長してるのが崩壊すんのはどの国なのかハッキリするだろwww

397 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ナンピンショートのススメ?
これやって前の下落時に100万溶かしたんだが

398 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ライセンス料金と費用ですくすく合衆国は値上がりしているが?

399 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>385
でしょ?
アメリカのインフレ退治なんて結局のとこ生産量を国内で増やすしか方法ないわけじゃん

なのにドルの価値がアップすれば物不足が解決するんだとか意味不明なこと言うバカがいたんでさ

400 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>393
関係なさすぎる話でワロタわw
ほっこりした
ありがとう

401 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>308
>>336
麻生政権の円高の時は各メディア&パヨクが発狂してたのは何でなの?

402 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>396
日米は同じ動きだわw
中国は崩壊してるけどな

403 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーマンショック前が160くらいだっけか

404 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぼちぼちアメリカのCPIも収まってくるんじゃない?
株から債権への移行も加速するだろうし

多少の不況は起こるだろうが、アメリカなら数年で復活するよ
それより日本の方がはるかに心配
これから一年に100万人ずつ人口が減っていき、2050年には一億を割るんだから
人類が経験したことの無い空前の老人社会がくるよ

405 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の実力がどうの言う人もいるけど
200兆円ばら撒いて円安にならない方がおかしいんだよね
米は400兆だっけ?
世界中でやったし

406 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>395
だから日本のどこにこれまでの中国産をカバーできるだけの工場と労働者数があるんだ?どこ?

407 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界がアメリカ信用しなくなったら終わるのはどっち?
危機感はアメリカが持つべきだし、歴史が浅いからこそ足掻き暴れるんだよw

408 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
ドルの価値が上がれば金で買い叩けるから
アメリカが何でも買い勝てる
他国のことは知らんwてことや

409 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>402
中国もアメリカも成長していくよ
日本はマイナス成長が常になる
デフォルトになる

410 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>401
サヨクは政府批判さえできればあとはどうでもいいと思ってる奴らだから

411 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>404
同じような国なんていっぱいあるけどなw
例えばドイツなんてそうだな

412 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカは下級にもキッチリばら撒いてるけど、
日本のばら撒きは、大企業と上級国民限定だろ

寧ろ富裕層の負担を減らして、
下級国民が肩代わりしてる状態

413 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>410
30年経済成長してなく、世界から置いていかれた実績を無視して賛美するほどアタマ狂ってないんですわ

414 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii01.gif
日中で米国債を売ればよいだけ。アメリカが規制する方がおかしい。

415 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほらね
やっぱインフレの仕組みが理解できていない人が多かった

【世の中バカ】
インフレとはお金の価値や量で決まる

【ちゃんと解ってる人】
インフレとは需要に対してどれくらいの供給量があるのかで決まる



ドルの価値が上がれば物不足が解決すると思ってる人は金本位制頭って呼ばれるんだよ

416 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>406
国内にあるから心配すんなw
中国の工場なんて大した事してるわけじゃないしなw
足らなければ東南アジアに工場出してるから問題ないわ

417 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>411
人口の構成比率が全然違う
日本人の平均年齢は48歳
世界でダントツで酷い

418 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前月比でまだ少し上がってるからな
金利もう少しだけ上げるかもしれん

まあ今のところはこのあたりで打ち止めだな
日本も介入し始めてるしアメリカは日本の介入を支持してる

419 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>408
アメリカに物を売るかどうかは売る側が決める話だぞ?
例えば小麦だってそう

アメリカに小麦を売ったら自国民が飢えるなら、小麦生産国はアメリカに輸出なんてしないんだから
ドルの価値を上げても小麦の生産量は変わらないから意味ないの

420 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
購買力平価知らんやつ多すぎやろ
長期的には円高だぞ

421 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>415
シュリンクフレーション、スタグフレーションはどうやって説明するの?

422 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いつのもトバシでヘッジファンドのショーター狩りじゃんw
年末年始は160円よ〜

423 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>409
中国の成長なんてまだ言ってるのかよw
人類が経験した事が無い没落げ始まるわ

424 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>413
麻生政権 :悪い円高
民主党政権:良い円高
安倍政権 :悪い円安

で合ってる?

425 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
ヨーロッパは移民が子供増やしてんだよ。
どちらが深刻かな。

426 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
あっそw
まぁ祈ってろよw

427 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>416
だからどこか聞いてるじゃん
見たんでしょ?

結局、東南アジアとか出してる時点で日本にそんな中国産をカバーできる製造拠点も労働者いないってこと認めてるやんw

428 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>423
どうみても成長していく
アメリカと並び覇権になる国をどうたらより我が国を鑑みろ、バカ

429 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
預金封鎖は2025年と以前から書いてる
( ´・∀・`)

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全米年間視聴者数ランキング(2021年)
*1位 NFLスーパーボウル
*2位 NFLプレーオフ
*3位 NFLプレーオフ
*4位 NFLレギュラーシーズン
*5位 NFLプレーオフ
*6位 NFLプレーオフ
*7位 バイデン大統領就任式
*8位 NFLプレーオフ
*9位 NFLレギュラーシーズン
10位 NFLレギュラーシーズン
11位 NFLレギュラーシーズン
12位 NFLレギュラーシーズン
13位 NFL感謝祭マッチ
14位 NFLプレーオフ
15位 NFL開幕戦
16位 NFLプレーオフ
17位 バイデン大統領議会演説
18位 NFLプレーオフ
19位 NFLレギュラーシーズン
20位 NFLレギュラーシーズン
21位 NFLレギュラーシーズン
22位 NFLレギュラーシーズン
23位 NFLプレーオフ
24位 NFLレギュラーシーズン
25位 NFLレギュラーシーズン
26位 NFLレギュラーシーズン
27位 NFLレギュラーシーズン
28位 NFLレギュラーシーズン
29位 NFLプレーオフ
30位 NFLレギュラーシーズン

41位 東京五輪7月25日夜 ←五輪1位
70位 大学バスケ決勝   ←バスケ1位
※野球はトップ100圏外
https://sportsbusinessjournal.com/Journal/Issues/2022/01/10/Upfront/Ratings.aspx

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういうもんなんか
なぜアメリカの金利が上昇するのか、なぜそれがいけないのか
考えたくもない

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この記者は当てたことがあるのかないのか
ないならもっと円安いくってことだな

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
まさに今現在進行系でアメリカが示してくれてるやん

434 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>375
他の国の食料高い金で買い付ければいいだけじゃないか?
困るのは他の国やろ

435 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>424
ずーっと円高ではないでしょうかな?
もともと360円からスタートしたんですから。

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
という事はLで蔵という事ですね!!!

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>424
内需でやりくりしなけりゃならない日本は
それらの円高にしている政権は
円高じゃない

438 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
なんで平均年齢しか見ないの?
もっと見たら中国と韓国のがやばいって気付くよ

439 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
でもさ、21世紀最大の危機は
人口増加による食糧難と言われてる訳で
本当は日本の縮小政策が最も正しいんやろうと思うんやが
自国の土地で生きていけるだけの人口を維持していくようにすべきやろ

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>427
いや中国なんて頼りにもうしてないって事だわなw
あんな国を頼ってたら国が無くなるわw

441 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍が死んで日本が安くなったの?

442 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>432
レイ・ダリオは全天候型ポートフォリオを発明した伝説の投資家

443 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>440
杞憂しなくてもアメリカと並び覇権となるよ

444 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今年は難しいだろうが来年は超えるでしょう

445 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>428
まぁ現在、物凄い勢いで中国は没落中だなw

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
古いタイプのマクロ経済理論がベースのそいつが個々の心理作用から生まれる現象を説明できるわけないじゃんw
語る上での概念そのものが欠けてるんだから

447 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
【ドルの価値がアップすれば物不足は解決する!】

でもこれマジで信じてる老人が日本には多いんだろうな
だから必死で貯金するんだし


アニメの火垂るの墓が答えだろ
あの兄弟はお金めちゃくちゃ持ってたのに餓死してるやん
結局は物不足が起きたらお金では解決できないってことが解るアニメだぞ

448 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>388
アメリカ一般国民は日本人と反対で物価安いぜーって喜んでるんじゃないの
ガソリンは高止まりだけど、それは石油関連会社が戦争に乗じて値段釣り上げてるだけ

449 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
FRBは景気冷やす覚悟で金利上げている
インフレが酷すぎるので他の手がない
日銀は日本の景気があまりに弱いので
インフレ覚悟で量的緩和している
為替レートはそれに付随する単なる現象

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>425
移民だろうが国民には違いがない
もちろん治安は悪化するがGDPには貢献する

日本も近い将来どちらか選ぶ必要がある
移民を入れて治安が悪化しても、経済を選ぶか
そのまま茹でカエルのように衰退していくのか

どちらも嫌は成立しない

俺は専業だからそうなったら国を出ていくけどね

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドルというジャンク債権
基軸通貨という幻想があるから
金利高いので日本人は
なけなしの円売って引き受けてるが
借り手のアメリカ人は
借りるだけ借りて踏み倒す気マンマン
金利払う気など全くなし

こんなもん暴落するわな

452 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>448
物価安いわけねーだろ

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>417
日本の人口でじーさんばーさんが3割、子供が0.8割なら平均高くなりますわな

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>443
ならねーわw
中国のライバルは北朝鮮になって韓国人にイジメられるんだよw

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>425
移民だろうが国民には違いがない
もちろん治安は悪化するがGDPには貢献する

日本も近い将来どちらか選ぶ必要がある
移民を入れて治安が悪化しても、経済を選ぶか
そのまま茹でカエルのように衰退していくのか

どちらも嫌は成立しない

俺は専業だからそうなったら国を出ていくけどね

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>434
既にそうやっているがそれでもモノがない。
先に契約したところからひっぺがすってのは輸送計画があるから難しい。

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>445
成長し続けてるだろ
ものすごく没落していってんのは日本だろwww
もうインドとGDP変わらないぞwww

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本が利上げしたら
エネルギー資源と輸入製品による物価上昇と
利上げによる物価上昇のダブルがきて
えぐいインフレがくるんじゃないか?
お金持が1万円札燃やして
灯りの代わりにするとかありそう。

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
移民入れても経済衰退したけど

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
円買いファンドが破綻するのが150円なんですね。

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>415
もっとちゃんとわかってたら売る側が価格を決めてるから
高値にすればインフレ
肝心な人の動きを読まないといけないからムリゲー

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>454
アホじゃねーのwww
早晩アメリカのGDPに迫るようになるわ

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>440
失われた中国産を日本がカバーできるとかバカ言うから突っ込まれるんでしょ?

それと東南アジアでもアメリカの物不足は解決不可能だよ
アメリカはTPPに加入してないから
TPP加盟国の輸出枠はTPP加盟国が優先って国際法で決まってるの
アメリカが横からでてきて買い叩くってことができない仕組み

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>419
日本はそうだけど
食糧エネルギーを自給できる国アメリカはそうじゃないわ
アメリカの物不足はその気になれば
時間はかかれど自国で生産できない物は無いし
生きるか死ぬかに直結しないまあ贅沢品

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
150円より安くしないで!
と米国経済を建前にヘッジファンドが泣きをいれてきたのか

466 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一人で1割くらい書き込んでる人がいる。怖

467 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
150円超えするんかよw

468 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>457
中国経済なんて止まってるだろw
バカ過ぎて笑えるわ

469 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
転売ヤーによって高値になる事もあるし

470 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>434
相手が売ってくれて手元に滞りなく届く前提ならね
現実は、例えばインドは食料輸出を絞り始めたし、欧米はセルフ経済制裁(笑)で供給拒否してるからな

471 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>468
30年で日本どうなった?

472 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまで全て藤巻氏の言う通りになってるわけだが
彼が言うには1ドル=500円はたまた天文学的数字になるxデーが来るらしい

473 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ円の価値信じてる馬鹿いるのかよ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200