2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

1ドル150円が天井、それ以上は米国経済が金利上昇に耐えられない 世界最大のヘッジファンド分析 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/09/24(土) 11:21:21.65 ID:NsYfwmEj9.net
世界最大のヘッジファンドによる長期金利の大幅上昇予想とドル円の天井

実質金利の天井が1%だというダリオ氏の予想が正しければ、ドルもこの辺りで天井ということになる。
それが当たるかどうかは分からないが、このチャートを見ると上がっても1ドル150円近辺だろうということは読み取れる。実質金利がそれ以上に上がるとアメリカ経済が死んでしまう。
2022/9/19
https://www.globalmacroresearch.org/jp/archives/28396

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:21:48.85 ID:BjZG8S0m0.net
l;

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:22:56.25 ID:7iicy00i0.net
イチゴって援交か

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:23:54.37 ID:mr/5NOxd0.net
すべては陰謀よhttps://youtu.be/8vBkh0rKGtE

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:24:00.33 ID:NDh15Fs60.net
イチドル80えんではわいいきたい

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:24:02.76 ID:dgnWcbX/0.net
どう言う事なん?
教えて

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:24:02.96 ID:Zor8NWlM0.net
アベノミクスで150円超えを目指そう

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:24:19.44 ID:NvuyG4nc0.net
日本に金利を上げろって言ってるのと同じだなこれ

財政ファイナンスが不可能になるからそいつは飲めねえ

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:24:49.91 ID:4ZOJwgQ30.net
ユロドル、ユロ円もあるから、サヤ寄せしてゆく。かなり長い目で。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:25:10.66 ID:jSN2458b0.net
200円ぐらいまでいかないかな。

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:25:46.59 ID:AA4g/u7N0.net
ってことはまだ上がるな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:26:36.29 ID:PPppj9mz0.net
ヘッジファンドの希望か

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:26:41.39 ID:vLnDzwFU0.net
俺の見立てでは161円なんだが?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:27:20.59 ID:1rf7uKpN0.net
俺は360円

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:27:41.60 ID:DBaUroKB0.net
こういう奴らってさ
全く人の話聞かないよね
FRBが物価抑制するつってんのに

もう経済が持たないんだ
リセッションなんだ
どうでもいい俺世界ばっか囀って
どっか消えろよ

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:28:23.23 ID:r8VkPMIv0.net
150円超えて騙されるやつだ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:28:28.77 ID:ZP4DQCv90.net
んじゃまだあがる

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:29:29.63 ID:6vAY4NIf0.net
良くわからんけど日本もアメリカもヤバいってこと?
じゃあ何もしない方が良かったじゃん

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:29:36.11 ID:ICdi9DCz0.net
こういうのボラ計算してた試し無いからな。150円って言うなら153円ぐらい行くぞ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:29:46.66 ID:1HlNiZP+0.net
>>6
遺書書いとけって事だな

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:29:56.23 ID:ZUJIb/5/0.net
天丼食いてえ

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:30:11.18 ID:JA0R8O270.net
米国からしたら円なんてどうでもいいのでは

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:31:10.56 ID:u7Fwmall0.net
もう1ドルラーメンが復活することはないってこと?

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:31:41.00 ID:9xaV3Y740.net
天丼か
昼だし近所だと蕎麦屋で食べるか
こんなもんだよ
気まぐれ飯

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:31:59.93 ID:4ZOJwgQ30.net
ユロドルで動くもの。

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:33:48.08 ID:HiDgpVam0.net
日本も欧州も老いてんだからドルが恒久で強きのは変わらんじゃろて

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/24(土) 11:33:56.04 ID:T6rSw1c00.net
世界には、4つの国しかない
先進国と発展途上国、そして日本とアルゼンチンだw

28 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
15年前は1ドル100円切って 日本終わりだとか言ってたくせに
今度は1ドル150円超えたら 日本が終わるとか言って

どっちなんだよ
はっきりしろよwww

29 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金玉男尺八の魂胆も聞きたいわー。

30 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金融政策を現状維持するなら
155~160あたりいくでしょ
米国の金利はまだまだあがる

31 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お昼は天丼よ

32 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
物価上昇
もとい供給の不安が続く限り金利上げはやめないよ
優先するつってんだから

ゴールなんか誰も分かんねえ
当人のプーチンやゼレンスキーですらな

33 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
経済というか通貨価値はバランスで成り立ってる(変動相場制度)

ミンスの時、円高になって韓国経済が潤ったろ
米ミンスで、ドル高円安になると米経済が死ぬって理屈

トヨタ最高益で、ほぼ3兆円だからなあ
円安で利益を享受する一方で、輸入は円安で口調に陥る。が、全体としては…

全産業の経常利益が過去最大 4~6月、17.6%増
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/07506685b8c430797e32afee72ea0135e930e980

要するに、どこかの国が得すると
違うどこかの国は損を被る(同じルール上では)

34 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イギリスが金利を上げてもポンドが激下げしてるじゃないか
ダウ見てるとアメリカ経済も墜落してるし

35 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
150円でロスカットされるからこれ以上上げないで下さいお願いしますーって言うてる

36 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>15
失業率とか関係なく
物価抑えるってパウエル言ってんのにな
為替や株価なんか触れてもいない

37 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドル150円に誘導してるんだと自白してるようなもんwww

38 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
介入なかったら昨日行ってたのに

39 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
米国の金利がまだまだ上がる
経済ぶっ壊してでもインフレ抑える
経済打撃がどうしようもなくなった時に反転する
それは来年の話だな

40 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1 ドル150円か天丼に見えた

41 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
下げンなら上げンなやァ!クソがァ!

42 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
終わるのは日本だけですw

43 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういう時に馬鹿になって円を買えるやつが勝ち組になれる

44 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
耐えられないってことは150円のレジスタンスは抜けるか。
そしてアメリカ崩壊へ

45 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺たちはそこまでやるぜって日銀相手にブラフかましてるのか

46 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
円安じわじわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本なら、アメリカのために債権放棄してくれるだろう

48 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
肥大しきったアメリカの株式市場は潰さんとダメだろ
すると日本の外貨準備もマイナスだろうが

49 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
え?
自分はTBSで1ドル50円になるって聞いたけど

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200