2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】「メールでパスワード別送」セキュリティ的にはNG いまだはびこる「PPAP」問題 [朝一から閉店までφ★]

1 :朝一から閉店までφ ★:2022/09/14(水) 18:07:20.49 ID:gdRbak8Q9.net
2022年09月13日 16時50分

ファイルをメール送信するとき、まずパスワード付きのzipファイルを送り、続いてパスワードを別送するという方法が広く使われてきた。セキュリティへの配慮から生まれた方法だが、実は意味がないのだという。

9月3日におこなわれた弁護士業務改革シンポジウム(主催・日弁連)の第1分科会で、情報セキュリティにくわしい吉井和明弁護士が解説した。

●「パスワード別送」がダメな理由
https://www.bengo4.com/c_18/n_14953/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:08:22.28 ID:MH4yozZf0.net
んなもん分かってた
やったことないし

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:08:25.21 ID:4riH76PJ0.net
というかもうメール添付自体やめろよ

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:08:36.11 ID:xKWheDkU0.net
何をいまさら

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:09:06.95 ID:/DofX5zu0.net
何がすごいって
全国に支店・支社があるような大企業でも
コレやってたりするんだぜw

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:09:18.76 ID:6DafEC3I0.net
うちの会社これやってるわ

じゃあ、どうすればいいのよさ?

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:09:40.34 ID:pvaT695C0.net
意味ないよな。自動で同じアドレス送るだけだから、誤送信したらおしまいだし。

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:09:51.98 ID:/DofX5zu0.net
せめてパスワードは、別の手段で送れば良いのに
FAXとかLINEとかSMSとか

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:10:03.93 ID:RUBxU5OZ0.net
そりゃそやろ
同じメールで送ってるのにコレ何の意味があるの?って思ってた

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:10:23.90 ID:CcCrbq7j0.net
ペンパイナッポーアッポーペン禁止

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:10:33.68 ID:MH4yozZf0.net
パスワードはテレパシーでお願いします

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:11:33.77 ID:pvk4V2CG0.net
ペン アップル?

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:12:09.43 ID:3XMk+hgW0.net
でもファイル送信のURLとパスワードが送られてきたらリスク評価は結局同じだと思うけどね。

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:12:49.54 ID:ajHdX8Sj0.net
良い感じの代替手段が無いからみんな継続してやってるよね

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:13:29.40 ID:ryhi3Hxc0.net
結局電話最強

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:13:42.25 ID:aQqFZpFG0.net
プライム上場1万人以上の企業だけどPPAPやわ

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:14:01.45 ID:SuJqYabr0.net
総務省が推奨してたような

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:14:40.39 ID:MH4yozZf0.net
>>16
それやらないと罰則とかあるの?

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:15:18.57 ID:1nF3VdvI0.net
送ったあとに誤送に気付くことがあるからな
効果はかなり薄いけど意味がないことはないよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:15:22.48 ID:6+/kRRrG0.net
働き方改革とかでニュースになってるNTTにこれやられるんだけどwww

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:15:32.21 ID:2nKS1PAY0.net
アッポーペン

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:15:39.18 ID:JmxqRm/u0.net
腐った脳みその老害が自己満のためにやってるだけ

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:15:43.03 ID:/DofX5zu0.net
>>17
最近は、ファイル共有サービスを使えって言ってる

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:16:03.45 ID:fL96Ytec0.net
先に今日のパスワードファイルを送信してから
時間を置いて暗号化ファイルを送ったほうが多少マシ

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:16:14.11 ID:bwWxMDwU0.net
SNSワンタイムや事前に取り決めたものじゃないと意味無いよなぁ

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:16:30.75 ID:9prNchW80.net
添付の資料につきましてはパスワードは郵送にてお送りいたします

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:16:42.89 ID:SBCXOhmi0.net
じゃあ今日4で

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:16:43.28 ID:lCvKs9Aq0.net
やってるわ
お付き合いで

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:16:50.60 ID:+y0L5am10.net
ペンパイナッポーアッポーペン

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:16:52.15 ID:2BpAs17N0.net
誤送信対策じゃないのこれ
意味なくはないと思うけど、他にやりようはあるだろとは思う

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:17:07.55 ID:/DofX5zu0.net
うちと取引してる所で
いつも同じパスワードでやってる感だけの会社あるわw

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:17:27.57 ID:f77DhitY0.net
むしろファイルとパスワード一緒に送られてくることの方が多いけど

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:18:38.52 ID:QL9hwkX90.net
定期パスワード変更も無意味だから辞めろや

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:18:44.07 ID:GBK0hcWl0.net
NTT社員はいまだにこれで送ってくる。

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:19:51.35 ID:ONu3Gn2X0.net
>>30
2通目をRe:で送ったら意味がない
やっぱり会員制のファイル共有サービスだな
アクセス制限はユーザ単位でかける

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:20:12.02 ID:Mishxba10.net
>>5
弊社ですwww

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:20:18.23 ID:zJPZHoDI0.net
意味ないのもそうだけど、後日参照したくて添付ファイル開こうと思ってもパスワードがすぐに見つからなくてイラる

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:20:19.72 ID:mE9QwSzu0.net
あと20年は無くならないと予想

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:20:25.76 ID:KOZVZ3/h0.net
おかしいと思ったんだ、2通とも見える時は見えるんじゃね?って

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:20:39.67 ID:xn34PoTf0.net
誤送信して上司に怒られ過ぎてADSLになって休職中のワイ

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:21:04.66 ID:ataCrarT0.net
最近は添付ファイルにパスワードかけないでそのまま送ってる

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:21:17.18 ID:jzbs/okU0.net
代替案を言ってから文句言え

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:21:19.08 ID:ccG/541B0.net
電子メールはインターネットでも1番セキュリティが低いメディアだが名前に騙されてるやつが多いんかなあ
電子署名付きメール以外信用すんな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:21:35.89 ID:A15WsG6j0.net
>>6
プラグインをオフ

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:21:51.34 ID:B5/aqxUm0.net
>>5
うちの会社っすなー。パスワードの前に半角空白いれてくるし。googleなどに対抗しようと社員に毎月サクラのノルマを課すしITやシステム部分はクソ弱いしPCのメモリが4GBエクセル使えないのにエクセルでのファイル提出を要望してくるしもはやギャグ以外では成り立たないレベル

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:22:24.67 ID:uF3rO8OZ0.net
送られた方はただひたすらに面倒くさい

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:22:25.11 ID:zXJsJf7a0.net
ここまでピコ太郎無し

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:22:38.89 ID:2BpAs17N0.net
>>35
それ、Re:で送らなければ意味があるって自分で言ってて気づかん?

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:22:53.69 ID:Bm2UOW3b0.net
>>19
まーね

そのパスワードは何文字?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:22:54.40 ID:9prNchW80.net
案件ごとにファイルサーバ用意して、相手方とそれぞれIDパスワード用意すればいいんでないの
パーミッションはもちろん分けて

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:22:58.41 ID:uF3rO8OZ0.net
>>45
そう!
コピペすると大体半角スペース入ってエラーw

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:23:14.34 ID:l1lrAzjU0.net
パスワードは電話で伝える

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:23:18.89 ID:/DofX5zu0.net
CDやMOを手渡しでやり取りしてた頃が一番セキュリティが高そうだw

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:23:29.13 ID:r2fPvpaw0.net
>>6
どうしてもメールで添付しかないなら
対面の打ち合わせ(まあ、リモートでも)で、取り決めをしておく
あとは取り決めに従ってパスワードつけるだけ
あとでパスワード送りますとかしない

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:23:50.78 ID:ataCrarT0.net
>>24
どっちにしても添付ファイルにパスワードがかかってる時点で、受信側はそのファイルが安全かどうかがわからないのが問題になってる。

要は添付ファイルで送るならパスワードはかけるなって話。

56 :ひらめん:2022/09/14(水) 18:23:51.59 ID:kXpGPXCX0.net
>>1
うち大企業と取引あるけど
これやってるよ

www(´・・ω` つ )

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:24:42.57 ID:zXJsJf7a0.net
>>48
別に完全に意味ないって全否定してなくね?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:24:48.35 ID:Oq9/lmCc0.net
>>8
LINEですらハッキング出来るのでLINEは危険だろ?

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:24:49.04 ID:UTzfrhwn0.net
>>7
ほんとこれw

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:24:49.64 ID:dScJmHvM0.net
意味あると思ってやってる人いないだろ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:24:50.03 ID:D8hhlpSN0.net
セキュリティ上なんの意味もないのに面倒くせーんだよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:25:04.60 ID:nUURlPUk0.net
ペンパイナッポーアッポーペン

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:25:19.06 ID:tR+dT9jr0.net
宇宙ものSF映画見てると最後の綱がモールス信号

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:25:37.56 ID:Xm0BqlHV0.net
送信した瞬間に「うわ、間違ったところに送っちゃった」って気付いた状況では役に立つ
次のパスワードメールを送らないからな

後は、違う通信になるので、片方だけしか傍受できない可能性もある

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:25:43.96 ID:DgmuE3Af0.net
>>5
昔PPAP無駄なのでやらないで送ったら
同僚に人でなしみたいな扱いを受けたww

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:25:59.42 ID:Kmf4PBa/0.net
ファイルをメールで送るんじゃ無くて自社システム内にファイル置いて、メールでそのダウンロードURLとパスワード送ってたわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:26:09.71 ID:TrHYag5k0.net
ppパナップ

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:26:20.79 ID:2RjUhpqR0.net
で、何なら満足なの?

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:26:44.85 ID:b1iCv37k0.net
どっこから始まったんだよく分からん習慣

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:26:50.53 ID:wvtc58+s0.net
直接手渡しか郵便が望ましいな

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:27:03.26 ID:4OvyV2Vv0.net
>>45
NとかEとかCが付く?

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:27:10.48 ID:Oq9/lmCc0.net
>>25
ワンタイムパスワードは通話形式の方がいい
SMS形式だと危険

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:27:52.57 ID:6qeN2Dmy0.net
これからはFAXの時代

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:27:52.92 ID:0h2spddu0.net
マナー講師

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:27:57.18 ID:SpMVzub90.net
やってる振りをするためにやる
それだけ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:28:12.99 ID:2BpAs17N0.net
>>57
だとしたらお前なんのためにレスしたの?
俺、わざわざ意味なくはないって弱めの表現使ってるのに

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:28:20.82 ID:1ftE5hOP0.net
パスワードは暗号解読表の3971ページの47行目の12文字と
(中略)
を組み合わせたまえ。

みたいなスパイごっこでパスワードを送るとか。
当然自分も相手も同じ解読表を持っていないとダメだけどw

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:28:21.03 ID:9prNchW80.net
ジャックバウアーもクロエにIDとパスワードをメールで送らせてるし国際標準でしょ

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:28:43.32 ID:0+dyuWkg0.net
公開鍵つかえよ

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:29:16.64 ID:aG10d6A/0.net
未だにうちはやってるわ
ほんまあほ

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:29:21.01 ID:c4MU5p9x0.net
応用で拡張子まで受信者に変更させる方法もあるけど
なんなんあれ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:29:29.32 ID:zXJsJf7a0.net
>>76
いやその35のレス俺じゃないけど横から見ても気になるくらい揚げ足とって噛み付いてるから突っ込んだだけだよ

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:29:33.38 ID:9QkPmwYd0.net
パスワードを送るメールは別送だから
もし宛先間違えてたらそこで気付く可能性がちょっぴり高まるよね?っていうのがPPAP派の言い分なんだが
パスワードのメール送るときって大概最初に送ったメールをそのまま全員に返信で送るから宛先を見直すこともしないよね?

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:29:57.90 ID:PpR4aLF+0.net
全返信で送るしな

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:30:08.52 ID:ruF9n/iS0.net
パスワードは今日の8

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:30:49.30 ID:r2fPvpaw0.net
>>64
1分遅延送信とか2分遅延送信を設定しとけよw

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:30:51.20 ID:mX9Jmhsu0.net
「今、メール出したから、で、パスワードは〇〇だから」って電話すればオケだろ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:31:02.05 ID:9QkPmwYd0.net
>>81
zipだと問答無用で弾くシステムってのはあり得るだろ。
あえて拡張指名変えるってのは多少は意味ある

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:31:12.10 ID:cWZy5+L50.net
パスワードのないフリーWi-Fiって別に危なくないよね

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:31:39.10 ID:wvtc58+s0.net
日本の役所では
フロッピーディスクに入れて手渡しが基本だ

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:31:49.31 ID:9QkPmwYd0.net
>>87
宛先多数だったらどーすんのよ?
いちいち電話するんか?

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:31:53.23 ID:mGDftI6I0.net
やっぱり大事な話は料亭で直接会話しないとな

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:32:19.35 ID:2BpAs17N0.net
>>82
ああ、お前じゃなかったか
それはすまんかった

ていうか俺が揚げ足取られてる側なんだけど
勝手に後出し条件追加されて否定されたら、それはおかしいだろと返したくなるだろ

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:32:38.21 ID:CE7m/KOV0.net
ああ、よくあるなww
パスワードかかったファイル添付したメールの後にパスワードメールww

ぼく(意味あるのかコレ)

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:32:46.17 ID:LefmQSVS0.net
最初から無意味なの分かってるだろ

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:33:00.19 ID:zXJsJf7a0.net
FAXにしよう

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:33:41.70 ID:9QkPmwYd0.net
というかこの問題のベストプラクティスを教えてほしい

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:34:06.20 ID:+/snaCXd0.net
うちはちゃんとノンパスワードでやってるから大丈夫

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:34:48.82 ID:7oymARjf0.net
うちの役所もそうだよ

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:35:06.76 ID:LQ9+F9HB0.net
弊社やん

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:35:24.42 ID:E1TWu7Rj0.net
最先端のIT企業はクラウドに保存してチャットで報告して終わりよ🧐

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:35:26.80 ID:FK/aVsGB0.net
>>23
相手先が傍受されてたらファイル共有でも同じやんけ
意味不明

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:01.74 ID:ONu3Gn2X0.net
>>93
35だけど、Re:だと宛先チェックしない問題、毎回宛先選択だと
古典的な誤送信問題があるな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:29.43 ID:vTRnGRVH0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
https://tufggb.iwantthisjunk.com/content/20190904_3534.html

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:30.22 ID:zXJsJf7a0.net
もう開き直ってパスなしで運用しちゃっていいんじゃないかな

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:34.03 ID:7rQakkPW0.net
パスワード自体が時代遅れのセキュリティ対策なんだよ
取り扱いを複雑にすればいいって問題じゃない

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:50.81 ID:r2fPvpaw0.net
>>89
平気だよ!
どんどん使ってね!!!

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:52.05 ID:+/snaCXd0.net
メールで送るファイルなんて大したことないからノンパスワードでいいんだよ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:59.59 ID:/lOLCTZc0.net
>>94
意味はない。単に儀式だと思うもの。
そしてやり方変えるほどコストでもないんだわ。
他を模索しても、そいつらも何らかの制約があったりするから考える方がコストがかかるまである。

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:36:59.80 ID:FK/aVsGB0.net
>>106
じゃあ何がいいの?

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:37:29.75 ID:120g5z5b0.net
郵便っていう便利なものがあるので

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:37:41.52 ID:9prNchW80.net
印鑑をデジタル化するとか言う問題と大差ないな
後進国日本

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:37:51.15 ID:LVmExXAk0.net
俺が送る添付ファイルのパスワードはメールアドレス

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:37:59.81 ID:6qeN2Dmy0.net
うちの会社は半年前に自動で圧縮&暗号化で送信して、パスワードも自動で後で追送信してくれるようになったのに

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:38:00.89 ID:K1eliICp0.net
パスワードはファックスで送ってたわ

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:38:05.08 ID:8ObBCTrA0.net
>>10
誰も言ってなくてワロス

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:38:26.93 ID:3XMk+hgW0.net
まあ本当に重要なやつは未だに本体手渡しパスワード別便でバイク便とかやるからな。
後はブラウザ同士で直接P2Pさせるやつで飛ばすか。

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:38:30.46 ID:CE7m/KOV0.net
>>109
ウチはパスワード掛けてますよ
的なポーズだとは思ってるww

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:38:34.44 ID:SgLpBAh60.net
フロッピーディスク手渡しが最強だな

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:38:53.67 ID:/p7wG7sr0.net
黙って手渡しが1番だろ

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:39:19.16 ID:/DofX5zu0.net
相手にデータを送る時のやってる感を出す方法
ほのぼのとした日常の光景とも言うw

1.相手に電話「〇〇さん、△△△△の□□です。これからピーの件のデータをメールで送りますね。」
2.かちゃかちゃかちゃ、ポチッとなで送信
3.相手に電話「〇〇さん、△△△△の□□です。メール届いてますか確認お願いします?あ~はい、お手数をおかけしました。これからパスワードおくりますね。」
4.かちゃかちゃかちゃ、ポチッとなで送信
5.相手に電話「〇〇さん、△△△△の□□です。たびたび、すみません。パスワード届きました?開けるかちょっと確認お願いします。開けましたか、良かったです。何か有れば連絡ください。でわ、失礼します。」

これは、まだ序の口
酷いとコレに文書をスキャンしてPDF化したり、それをプリントして手書きして、スキャンしたPDFを送るというオプションが付きますw

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:39:22.02 ID:j79BhDcH0.net
>>97
ベストかは知らんけどちょっと真面目にやるならパスワード(鍵)は相手方の公開鍵で暗号化して送付とか?

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:39:44.57 ID:FK/aVsGB0.net
時間も金も手間もかからない代案出せよ

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:39:54.82 ID:v5WMTjI50.net
PPAPより、
「ロミータ ハシミコフ」の方が名曲

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:39:57.76 ID:2BpAs17N0.net
>>103
Re:で送るのは教育の問題だろ。
でもまあどう教育&周知してもどうやってもどっかしらでヒューマンエラーやミスは起きるものではあるが、少しでも防止できる可能性があれば何もしないよりは多少意味はあるんじゃないの?

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:40:02.37 ID:iJEV3hsh0.net
これ前から疑問だった
下手したら3通くらい送ってくる人もいるし

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:40:06.58 ID:HD0UhdqB0.net
重要なデータなら
普通はFDに入れて手渡しか郵送でしょ

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:40:23.03 ID:Oq9/lmCc0.net
>>92
料亭とか人のいる場所は危険だね
会話なんて他人に聞こえたらよくない

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:40:25.13 ID:a+z1mewo0.net
ウイルス検査に失敗するからマジやめろ
って誰かが言ってたな

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:40:36.46 ID:B5/aqxUm.net
>>68
梟便

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:41:18.36 ID:sCBpamej0.net
マジかよ何とか太郎最低だな

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:41:56.38 ID:crZfND1f0.net
最近はパスワードが重複発行されて来るんだけど
同じメールに2、3個のパスワードが書かれてる
そして正解は1つ

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:42:20.80 ID:K2QvxuoY0.net
>>85
すげえ懐かしい
エロ動画だよな
円光物とか

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:42:50.07 ID:b7YbZCY30.net
>>132
確かにそういうのあるけどそれもセキュリティ的に無意味のよう

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:42:59.94 ID:/lOLCTZc0.net
>>118
だよねー。あと客先に合わせるのもある。
個人的には添付メールなんて害悪以外何者でもないと思ってるけど、この程度なら気にしたら負けよな。
密にやり取りするならプロジェクト単位で何らかの共有サービスで連携するし。

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:43:05.74 ID:V+rQC9ud0.net
>>58
ハッキングできるけど
メールで別送ならメールだけをハッキングすれば良いけど 他ので送ればハッキングする場所が2箇所に増えるからいくらかマシ

電話番号でも聞いてパスワードをSMSで送れば良いんじゃね

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:43:24.80 ID:xnYTu1fI0.net
リンク付きメール内にパスワードコピペして送る方が送信済みフォルダがゴミだらけにならんから良いけどな。つーかこのやり方古いよな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:43:29.80 ID:98lKJPdN0.net
うちなんか添付ファイルのタイトルが開封パスワードだわ
バカなのかと思う

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:43:31.21 ID:Oq9/lmCc0.net
>>15
これ
フロッピーディスクとかファックスとかいらないから
フロッピーディスクとか万が一紛失して他人に盗まれたら終わりだからな~

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:43:41.76 ID:+/snaCXd0.net
複数のEXEファイルとか送る時に
セキュリティで弾かれる時に
フォルダに入れてzip暗号化
これでたいがいスルーできる

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:43:54.97 ID:TmvVB2/90.net
ASAP?

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:44:02.46 ID:fJ4jbMro0.net
ファイル添付するのは怖いからと、本文に全部書いてしまうバカも多いな

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:44:08.94 ID:iz7E+t1b0.net
意味無いのは知って居るが、セキュ部が撤回しない限り、続けるしか選択肢が無いという。個人的に適当に改善して居る奴は居るが、運悪く何かあった時には、シーケンスに従ってない奴のクビが飛世の中。無意味と思いつつ、そうしておくのが、無難。

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:44:16.71 ID:V+rQC9ud0.net
>>123
携帯番号にSMSでパスワードを送る?

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:44:17.01 ID:r2fPvpaw0.net
>>135
ぐっぐどーとかわんどらー使うことが多いな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:44:23.12 ID:1hJ56n+f0.net
10年前は当たり前のようにやってたのにな
当時からこう言われてれば無駄なことしなくて済んでたのに
いまはSlackとかcybozuつかうからそもそもメールでやり取り自体減ったけど

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:44:25.51 ID:hqfrORwc0.net
一時期これが常識みたいに言われてたよな
今じゃ面倒臭いだけ
ただまぁ、一通目の宛先間違えた時はリカバリーできるからまぁ若干助かったことはあった

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:44:34.42 ID:eocI09Fh0.net
>>5
やってますw

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:45:47.83 ID:b7YbZCY30.net
>>140
それでも弾くメールサーバもあるからexeのやり取り必要なら、オンラインストレージ使ってる

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:46:05.42 ID:gyI0DLVZ0.net
固定の取引先なら打ち合わせでパスワード決めとけばメールで送らんでもええやろ。
単発の相手なら別ルートからパスワード送信やな。
全く同じメーラーから全く同じ宛先に追撃しても何の対策にもなってない。

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:46:17.77 ID:9prNchW80.net
To,CC,BCCミスった時の方があかん

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:46:29.35 ID:9iCemkBx0.net
パスワードはいつもの

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:46:33.95 ID:TKgj6mRL0.net
ディシズ ア ペン
ディシズ アン

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:46:39.24 ID:4tuO4yA10.net
メールのゲートウェイで自動的にPPAPやる
製品があるらしく某自動車会社が
使っててびっくりしたよ

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:46:45.01 ID:6Yh1WQQ+0.net
つか 面倒くさい!
誰が考えたんだこの愚策

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:46:47.53 ID:xnYTu1fI0.net
ガチの取引先だとファイル共有サービス使うからなーダウロードリンクとパスワ送信なんてほぼやらん時代や

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:46:59.29 ID:CEmHbC7z0.net
今だから言うが古坂大魔王ってクソつまんねえ
無事消えてくれたけど

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:47:07.41 ID:WPnD5mxZ0.net
>>11
テレパシー能力者がいたらあらゆるセキュリティが無効じゃん!

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:47:08.01 ID:FK/aVsGB0.net
>>144
仕事では難しいやろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:47:27.44 ID:SbJNbSYt0.net
で、ファイル送るときはどうすればいいん?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:47:33.30 ID:b7YbZCY30.net
官公庁や自治体でもやってるところあるし

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:47:38.71 ID:+/snaCXd0.net
2通くるから邪魔なんだよな
親切なところはメール内にパスワード書いててくれる

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:13.43 ID:Oq9/lmCc0.net
>>150
メールやSMSで送るくらいなら通話がいいわ
SMSとか万が一スマホ落として他人にSMSを見られたら終わりだからな~

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:17.09 ID:TmvVB2/90.net
>>123
パスワードだけ電話でよくね?

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:21.68 ID:/DofX5zu0.net
>>160
最近の総務省は、ファイル共有サービスを使えと言ってるw

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:29.16 ID:4riH76PJ0.net
>>154
うちの会社もそれだわ
ただ相手とパスワードをあらかじめ共有しておいて、そのアドレスに対しては自動でそのパスワードで暗号化するようになっている
まーオンラインストレージ推奨だからそっち使うが

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:43.74 ID:+/snaCXd0.net
ガチの取引先は全部VPN接続越し

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:46.15 ID:xnYTu1fI0.net
フォルダ共有する時代なんですよねと

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:48.48 ID:T8EhkJ7q0.net
>>116
本当だよな

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:50.89 ID:cVXwH/CS0.net
自動でこうなるんだよ
うっとおしくてしょうがない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:48:56.95 ID:/f0KdALY0.net
パスワードはのろしで知らせるのが普通だろ

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:49:04.69 ID:pyH8me8X0.net
そもそも必要ですあるのかってものまで
なんでもパスかかってるよな

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:49:41.70 ID:FK/aVsGB0.net
>>164
いちいち電話とか、相手先も迷惑やろ

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:50:43.58 ID:Kmf4PBa/0.net
USB持ち出しで
パスワード13桁で大丈夫

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:50:50.12 ID:xnYTu1fI0.net
パスワードかけりゃデジタル強いみたいな勘違いジジイ多すぎ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:50:54.46 ID:KlMwAGP+0.net
パスはメアド欄な

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:51:12.30 ID:JBwAO12a0.net
アイハブアペニスジャストアリトル

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:51:19.25 ID:jK2btpGv0.net
>>1
いまだはぴこるPPAP

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:51:26.04 ID:WPnD5mxZ0.net
ジャック「エコー!ブラボー!チャーリー!デルタ!」

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:51:26.81 ID:Oq9/lmCc0.net
オンラインストレージにしろハッキング出来るからな~
それで盗み取られたらそこで終わり

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:52:04.50 ID:RTm9OcHH0.net
パスワードはFAXだろ普通

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:52:49.71 ID:y0DHYJy+0.net
秘密鍵は相手がしょっちゅう無くすからな

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:52:59.56 ID:5yst2pvN0.net
>>114
そんなものを作らされる日本のソフトウェア業界(´・ω・`)

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:52:59.76 ID:1hJ56n+f0.net
社内とか支社でもこんなバカバカしいことしてたもんな

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:53:01.15 ID:TxlBUzNm0.net
>>1
Pen Pineapple Apple Pen

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:53:08.34 ID:xnYTu1fI0.net
情弱ジジイ相手ならパスワードは付箋に書いて手渡しが1番安全ってオチ

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:53:18.56 ID:PcHaASQ90.net
>>52
それやってる次長いる
パスワード聞きたければ席まで来い

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:53:32.16 ID:qIlmvqCt0.net
>>14
やってるよな
クラウドアップしてメールでパスワード送ったりもする
いい方法があるなら企業に伝授しろと

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:53:37.26 ID:JBwAO12a0.net
別送なんかするかよ
パス付ZIPでパスワード書いて送るよ
パスワードは毎回TOKYO2022
毎年変えてるし安全

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:53:45.29 ID:jK2btpGv0.net
>>1
パスワードはFAXにすればセキュリティ上がるだろ

何のためのレガシーだよ
ついでに届いたFAX用紙を暗号表の枠にはめて復号しろ

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:53:55.97 ID:TxlBUzNm0.net
>>179
「エコー!ブラボー!チャーリー!デルタ!
発射コードはあっています。艦長いかがいたしますか?」

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:54:10.14 ID:Oq9/lmCc0.net
>>181
今の若い世代はファックスを持ってない人が多いからな~
若い世代はファックスよりスマホなんだよね
そこを若い世代にどう説得するかだね~

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:54:18.68 ID:fzHScqVj0.net
脱PPAP製品の資料をPPAPで送ってくる会社があってさ
大⚪︎商会とNT⚪︎ね
馬鹿すぎて話にならんわ

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:54:20.64 ID:TmvVB2/90.net
パスワードなんて
administratorかpasswordか年月日とかで固定しときゃそんなことせんでええやろ鼻ほじー

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:55:00.82 ID:RzLKu6aK0.net
メールとチャットでわけりゃいいじゃん

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:55:02.71 ID:e/T8w1oq0.net
>>1
傍受してるダメリカとかがこういうキャンペーンやってそうwwwwww

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:55:03.49 ID:TmvVB2/90.net
>>193
大塚○会そんな感じなのか

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:55:23.02 ID:mLB1JFyL0.net
>>1
やらないよりマシだし
重要度が低い情報ならそれでもオーバースペックだし
一律ダメって考えがダメ

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:55:26.80 ID:TxlBUzNm0.net
>>14
本当は書面郵送とかで相手に事前にパス伝えておくとか、
暗号表作る方がいいんだけどな
月× 日付× 取引先コード+送り側担当者の誕生日とか

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:55:44.84 ID:mDVZN2/t0.net
国内外の会社と商談してると日本の企業だけパスワード付きのファイルを送ってくるんだけど
ファイル開くの面倒くさいから対応が後回しになるんだよね

未だにこれやってる企業はビジネスチャンスを失ってることを自覚したほうがいいよ

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:55:53.52 ID:haSnrRrH0.net
N = 素数p × 素数q で秘密鍵と公開鍵作るやつはダメなの?

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:55:55.48 ID:9Qdfeehw0.net
システム的に勝手にこれになるとこあるよね なんの意味もない

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:56:16.40 ID:TxlBUzNm0.net
>>192
会社にはほぼ必ずあるけどな
オフィスコピー機についてるから
代わりにコピー中に割り込まれる

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:56:29.87 ID:TxlBUzNm0.net
>>201
相手が解ければ。

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 18:56:53.37 ID:co3TFKai0.net
office365の暗号化機能使ってるわ
インストール版のoutlookだと出来ないから
暗号化の時だけweb版使うのが面倒だけど

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうすればいいのよ
パスワードかけずに送るよりましじゃないか

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だと思ってた

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
拝承

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どーでもいい資料にパスワード付けてるやつは馬鹿

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
現場は馬鹿じゃねって思ってても情シスが馬鹿すぎて
使わないといけないってのは業界ではあるある
一般企業と違って情シスは五軍レベルだから
権限だけは持ってるから勘違いしてるけどね

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
けどUSBだとお前ら叩くやん?

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>181
FAXなんかないよ
FAXもメールで受け取るから

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>202
本当はルータをジャックした場合を想定すると、
メール一個をモニターしたら圧縮ファイル解凍できちゃうのと、
バカスカ流れる無限のメールからパスのもう一通を探し出すのが困難なのを利用してるんだけどね
要するに木を隠すには森的な方法

インターネット黎明期からある
特にフリーカー対策

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>205
RMなんちゃらは相手もO365を使ってないとダメなのが問題。

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピコ太郎

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
届くメールのフォーマットが同じだから
自動化されてるんじゃないのかな
改修するにも金かかるから放置だわな

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
うちもこれ
あんまり意味ない

昔いた世界三大巨人でもやってたかな
いや
メールで送るの禁止だったような

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
連結で3万人いる弊社の悪口はやめてください

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>213
ああなるほどね

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
zipのパスワードって解読できるからわざわざ送る必要ないだろ。

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
毎々お世話になっております。
日立さんは秘文を使って頂きたく。

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>197
大⚪︎⚪︎会はpdfをPPAPで送るの止めろって言ってるんだが
やめられないらしーわ。
脱PPAPとか喋ってて笑える

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
某大手通信会社もやっていなかったっけ?
通信会社なのに

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意味ないですよね、って言ったけど、そういう決まりだから、で脳死

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>160
IPAはwinny推奨じゃなかったか
つこうたしてたし

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>216
メールってIMAPかPOP3だから、
エンコード変えない限りは読めると言えば読める

無理やり変な言語とかフォントで送って化けさせるのもあるけど。

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スレ立て記者はPPAP言いたかっただけだろうけど全然そういう流れになってなくて草

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
で、PPAP使って何かセキュリティ侵害とか実害があったの?
それを教えて欲しいわ

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダメなのはわかるけど現時点での最適解も一緒に告知しないと聞いてもらえないよ

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
Daiichi商会か!(パチンカス脳並感)

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
2バイト混ぜたらなかなかとけないんじゃないの

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>208
貴社グループは基本的にPPAP廃止したと聞きましたが一部では残ってるんですね

233 :名無し募集中。。。:[ここ壊れてます] .net
新聞社がこれでうんざりして聞いたら
使ってるソフトが勝手にパス別送するらしい
なんやそのクソソフトと思ったんだけど割とメジャーなところので頭抱えたな

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
添付ファイル自動暗号化機能付きだとオススメしてくる
SAXAのUTM

くそワロタ

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>213
サーバー間をSTARTTLS通信にすればいいのに。

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱパスワードは郵送に限るよね

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
裸の添付ファイルを勝手に圧縮、暗号化するんだぜ 頭が悪いわ

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そこまでセキュリティ気にしないとあかんファイルならメールで送るなよ。漏れたら修羅場と化す様な案件だと対面手渡しだからな。しかしそんな話は今まで3回くらいしかなかったわい

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一緒に送るよりはマシ、っていう程度だろ。

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セキュリティとかどうでもいいような内容に、
パス付けるのが鬱陶しい。

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラウドアップでメール送信でいいと書いてあるが
URLとパスワードをメールで送るから同じじゃないかな

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいものをPPAPで送ってくるやついるよな
めんどくさい

243 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全く無意味でもないんだけどね
データ盗み見による被害には効果がある

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
はい、そのとおりですww
送信者は普通にメールにデータ添付するだけで受信者にはダウンロード用サイトのURLとパスワードのメールがそれぞれ別々で送られるようになってる

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これって問題は送信者じゃなくて受信者な。
受信者のリテラシーが最低、つまり老害だとすげー手間取る

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じアドレスに自動で送るから意味ないんだよなw
間違ったアドレスでも暗号も送っちゃってw
うちはそんなんで送られたメールは全削除されるw
社会的にも廃止してるって知れ渡っている会社だから知らんならその規模の会社って判断にもなる

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意味ないってことないだろ
半年前のメールのファイル開こうとしたけどパスワード分かんなくては諦めたぞ
つうか検索するのが面倒臭い

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちは零細だから普通にPDFをそのまま送り付けてるわ
だって零細だし

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
fax

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペンパイナップル…いや、やめとこ

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
見られて困らんものならそれでいいのよ

252 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
医者とか頭いいイメージ勝手に持ってるだろ?
あいつらバカしかいねーぞ
大病院のトップがPPAPじゃねーとわからねー!とか騒いでくる

253 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アポォォォペェェェェン!?
パイナ……ポゥ!ペェェェン!?

254 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>229
「我が社のアップローダーを導入すれば解決。」


でも、それで幸せになるのは交渉力が圧倒的に強い会社だけで、
同じくらいの会社どうしだと、どちらのシステムを使うかで戦争になるし、
下請けだと取引先ごとに違うシステムの使い方を覚えないと言う地獄になる。

255 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
うちは大手だけどpdfなんかそのままだよ 

256 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
わかってるけど未だに会社がそういうルールだからどうしようもない
恥ずかしいからやめてほしいけど

257 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しかも期限付きリンクで有効期限6時間ダウンロード1回等の設定で送られてきたファイルを開けてみたらただの飲み会のお知らせチラシみたいなゴミだったりしてキレそうになる

258 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これってメール添付自体がNGってことでしょ

259 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴミを送って来んなよと

260 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうセキュリティは無駄なこといっぱいするくせに紙資料はザル管理

弊社です

261 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
SDGSのバッチ付けてる会社とメールパスワード別送の会社は信用しないほうがいい

262 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>244
それはここで言うppapではない

263 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258
秘密のファイルじゃなければ別にいい

264 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Pgpの公開鍵を関係者の間でシェアしてその秘密鍵を持ってる本人だけが見れるようにします!
じゃ許してもらえんかった。なんでや

265 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちなみに外資の仕事してるとこういうの全くなくて楽
やっぱりこれ日本のクソアプリか何かなのか

266 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
うちはPDFどころか添付ファイルすべて禁止。
プリントアウトしてFAXで送ってる。
客先はそれをスキャンしてPDFに戻してると思う。

267 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
で、じゃあどうするのってのの決定版が
無いんだよな。だから無くならない

268 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クラウドストレージでのやりとりも
結局はURLやパスワードの通知が必要だし
あんまりガチガチにすると営業活動に支障出るしなぁ
どっぷりお付き合いがあってデータのやりとりが頻繁な会社だと
Dropboxの共有アカウント作ってたりするけど

269 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちは普通に平文で送ってるわw

270 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一個のメールをたまたま傍受、だとまあ有効なんだろうけど
現実には欲しいタイトルのメールを漁る訳で、そこには当然本文に関連したタイトルがつくわけだしねw

271 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>265
外資はどうなってんの?

272 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
馬鹿な会社はこれ専用の部署があるからな

273 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
pgpじゃだめだったのか?

274 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>265
日本の通信会社のサービスがほぼ100パーこれ

275 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
携帯とか、全然別のメール使うだろ
普通は

276 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>258
ソースで添付がだめって書いてる理由って、対案として出てるオンラインストレージサービス使ってもまったく解決しないから、ソース書いてる人も理解できてないんじゃないかな。

277 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
予め取り決めておけばいいんだよ
乱数表でもいいし、1月1日から今日は何日目みたいな数字

278 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>266
そうか
パスワードだけでもFaxにしたら
かなり強固なセキュリティになるな!

279 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>77
割と最近まで北朝鮮もこの方法を使ってた。

"●●観測隊 科目●●の演習課題を伝える。●●●ページの●●、▲▲▲ページの▲▲、・・・

280 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>268
それな
初めての客に共有アカウントまでできないよな
メール添付はしないけど
パスワードはメールするわ

281 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
量子通信以外認めない勢か

282 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちはクラウド上のフォルダに事前にメール登録して貰ってた
ファイルをアップロードする時に登録された送信先を選ぶとアップロード時に自動で暗号化されてそのシステムからURLとパスワードが書かれたメールが送信される
でも誤送信は発生はするな

283 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>271
うちはgoogle

284 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PPAPって何?

285 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セキュリティ最強は糸電話だろ。

286 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>283
クラウドじゃないの?
パスワードは?

287 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>85
女神板の和佳奈のzipファイルのパスワードが15年以上経った今でも解読できない
当時JCだが今や三十路だろうなあ

288 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
パスワードを事前に決めておき添付ファイルはそのパスワードで暗号化
パスワードは定期的に変更
ぐらいでいいんじゃない?

うちはとある規則に従って毎日変わるパスワードもある

289 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>277
予めとかキツイやろ。
現状はパスだけじゃなくやり方まで
人によって違うから、こんな状態じゃなくならんよ

290 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公開鍵 とくさんか
秘密鍵 違います

291 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>265
GAFAMと関係してるが受信者側がPPAPにしろって言ったら
それに従うけどな
外資云々より取引先による

292 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
プライバシーマークとかいうガバガバ制度

293 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>286
暗号化ファイルの添付は禁止(無効)
クラウドはgoogleドライブだよ

294 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>237
ウィルス対策の側面もある

295 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>267
サーバー間とサーバークライアント間をSTARTTLS暗号化通信にすれば事実上盗聴不可だから、それで解決。
有名スーツショップがそうなってた(うちにメールが届かなかった)。

296 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>282
うちもそう
URLとパスワードをメールで送ったら同じだよね

297 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ん?これって誤送信対策じゃないの?

298 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こうしろとプライバシーマークポリシーに書いてあるレベルだから。

299 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
そのための公開鍵暗号だろうが

鍵のデリバリーがエニグマあたりからの暗号の限界だ

300 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>296
関係者にしか配信はされないからまだ安全だけど親展ファイルの誤送信は防げない

301 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
分割rarで数回にわけて送れ

302 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公務員は全部そうやらなきゃだめなんだよ
だから、官公庁と仕事してるところはそうなってしまう

303 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
これは単に誤送信対策なだけだからね
セキュリティと言うよりヒューマンエラー防止が元々の目的じゃん
パスを自動送信するのは意味ないけど

304 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1通目が盗まれて2通目が盗まれないと信じてる管理部がいるとは思えないけど、上層部がどっかで聞きかじってきた事をやれって言うんだろうな
で、仕方なくやってますパフォーマンス

305 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>294
暗号化zipはアンチウイルスソフトが中を検閲できないから問題なのよ

306 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メーカーが意味のないメールも意味のないパスワード別送で送ってきてホントに意味のないやり取りをしている

307 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>300
鍵かけた本文を容量の余裕ある代表メールに
パスワードを個人宛とか
あることはあるな

308 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードは単に'配慮した'という言い訳や保身のために使うものであって情報を保護するとか流出を防止するためになんか誰もやっていない

309 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>302
官公庁は止めます宣言を出したのに止めないね
たまにパスワードを送り忘れるから電話でパスワードを催促するわ

310 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほんとこの糞以下なファイルをパスワード送付される問題には日々鬱陶しく思っています

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペンパイナッポーアッポーペン?

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
河野に訴えれば禁止令だしてくれるかな?
認め印廃止はかなり助かってる

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぞなぞパスワード

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
解凍パスをショートメールは完璧?

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クロスワードパズル形式にしよう!

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードも定期的に変えるほうが単純になりやすくてセキュリティリスクが増大する

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードはFAXで送りましたで済む話だろ

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:34:00.31 ID:ePTS1/pN0.net
ワイ役所、前の会社ではzip受け取り不可だったのに役所ではセキュリティのためにzipにしろと言われ絶句。

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:34:39.06 ID:Z5R5Duax0.net
誤送信してパスワード送る前に気づけばいいと思ってるけど

320 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:34:40.65 ID:VbGN+zIv0.net
パスワードを60文字以上で設定しろ

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:35:15.70 ID:dgNV6dRl0.net
桁の多いキーを音声で送るのがいいわ

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:35:28.67 ID:AZzzyfAV0.net
結局、正解がないから
PPAPし続ける事になるんよね

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:35:29.14 ID:dRnnQEsr0.net
うちの会社も暗号化zipはサーバで破棄になったな

パスワード別送、一番大変だったのはfaxで送れと(しかも送信先アメリカw)言われた奴だな
faxモデムなんかもう使わなくて久しかったので

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:35:40.45 ID:txTjoI380.net
うちパスワードつきメールで使っててファイル転送がNGだ

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:35:53.02 ID:euOFDbUp0.net
大都会東京の大手町にある某大手町
不動産企業

未だにPPAP標準にしてる企業があるよ

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:35:54.10 ID:k2ylEu6L0.net
>>7
元々は逆
1通目(ファイル)で誤送信した時に2通目(パス)を送る前に気付けば中身を見られずに済む
と言う誤送信対策の為のもの
ものぐさな会社が2通目は自動送信にすれば楽じゃんと本末転倒な事を始めたのが間違いw

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:36:15.60 ID:ERE8CWqa0.net
>>316
1ヶ月の変更ルールが有って8桁のパスワードで上4桁を固定して下4桁は年と月にするとか

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:37:47.69 ID:N4F5oCTp0.net
機密性が低いデータのときに形式的に使ってるだけなんだが
そもそも8〜10桁程度のパスワードだし
別に見られても大丈夫ですけど、少し手間かかりますよ程度の意味合い

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:38:04.39 ID:m9F4aLcF0.net
うちの会社もこのパスワード別送ルールあって
意味ないから廃止してほしいって何回言ってもルール変えられない

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:38:19.91 ID:25M7cjem0.net
転送用クラウドにアップして相手にURL知らせるメールにつけるメッセージにパスワードも書いて送る

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:38:36.58 ID:hqfrORwc0.net
>>327
それだけでパターンはかなり絞られるんだよ
下手すりゃ何人か同じパスワード使ってることすらある

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:38:47.53 ID:KHftr1Kq0.net
いちいちzipほどくの面倒くさいんだけど
誰だよこんな糞みたいなこと考えた奴

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:39:00.39 ID:lqavaLLo0.net
LINEの時代にメールなんか使ってる会社あるの?

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:39:06.43 ID:fVojpTI10.net
俺は同じメールにパスワード書いてる

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:39:34.04 ID:fQ5CHfAo0.net
(´・ω・`)合言葉を事前に決めるということか。

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:39:38.56 ID:AGFiDPeu0.net
取引開始時に会社ごとにパス決めて、忘れたら申請しろってやってたとこもあったぞ

REだと宛先間違え起こるからちゃんとアドレス帳から打てって言われた会社もあったんだけど
REメールで宛先間違うような奴はアドレス帳でも間違って送るんじゃねーの?って思ったわ

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:39:45.49 ID:NJHKfn+K0.net
zipファイルにウイルスいたらソフトウェアで排除できないからそもそも受け取り拒否。

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:40:25.14 ID:fVojpTI10.net
>>333
仕事でライン(笑)
プライバシーへったくれもないブラック企業オツ!!!

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:40:50.99 ID:Yyu3F6LE0.net
全く無駄よね

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:40:53.25 ID:zKmHKZyc0.net
>>10
ごめん、書こうとしてスレ飛び込んだw
書かなくて良かった

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:41:03.00 ID:wKrcSyhS0.net
うちの会社は不特定多数の一般個人客からエクセルファイルをそのまんまメール添付で送ってもらってるんだけどやばいよね?
ファイル共有サービスって一般個人客が自由にアップロードできるようにできんの?

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:41:16.51 ID:H+Io+TME0.net
パスワードは対面の会議のときに取り決めておくくらいしか対策ないな

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:41:21.01 ID:m9F4aLcF0.net
>>333
仕事でラインなんてBtoCの企業くらいだろ

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:41:24.78 ID:dRnnQEsr0.net
>>114
昔、取引先がそう言うの使ってて、たまに本文が届かないでパスワードだけが届いてたわw

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:42:01.96 ID:SSRl8EAV0.net
ウイルスとかにバラまかないように
送信者が2重チェックするシステムだとおもってたが

全自動で送っちゃうの?

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:42:19.83 ID:OO2u+V6C0.net
もしかしてピコ太郎はこれからネタにした?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:42:30.53 ID:DfdDRtwy0.net
銀行員がそれでファイル送ってくるぞ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:43:23.66 ID:ERE8CWqa0.net
>>331
うちは1ヶ月変更ルールが導入された時課内で打ち合わせして下4桁は年月で行こうと決めたからなw
実質4桁のパスワードになった

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:43:23.68 ID:xnYTu1fI0.net
>>345
当たり前だろ秒で自動送信

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:43:42.04 ID:NqB7x1OZ0.net
>>5
ALSOKとかな

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:44:06.60 ID:WD3sS1200.net
某大企業は圧縮ファイル受け取らなくなったな

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:44:53.31 ID:lQfWBp9/0.net
クラウドストレージはファイルやフォルダ個別にアクセス権付けたりするのが面倒なんだよ。
メールの宛先帰るのと同じ手間でアクセス権制御出来る様にして欲しい。
SharePointしか使ったこと無いけどな。

353 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:45:34.39 ID:VDpYb2K90.net
>>329
誤送信対策をしてると言う対外アピールとして採用してる会社はあるみたいね
自動送信してるなら意味無いけど2通目も手動ですと言っときゃバレないし

354 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:45:47.71 ID:Rc4ACq380.net
NEC系列の取引先これでパスワード来るぞ

355 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:46:24.71 ID:xnYTu1fI0.net
ファイル交換システムすら知らないし使えない層がドヤ顔でパスワード自動送信してる件

356 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:46:31.65 ID:qchkjyAy0.net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。


https://i.imgur.com/hOKQxWT.jpg
https://i.imgur.com/dsNPfv5.jpg

357 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:48:14.57 ID:1t6DEH5J0.net
>>208
拝承さんはPPAP禁止になったんじゃない?

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:48:28.15 ID:VDpYb2K90.net
>>345
もはや全自動が標準になってしまって本末転倒なんだよw
大手商社は導入事例でちゃんと説明してくるけどね
例えば時間を5分に設定しておけば1通目ですぐに気付いた時は送信停止して防げるとw

359 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:49:44.86 ID:qIpe29590.net
マジで誰が考えたんだろこんな間抜けな事
法人の銀行のパスワード強制変更やトークンとかもそうだけど
本気で盗もうとする側からはなんの対策にもならん
毎回変わるパスワードを何にも記録残さず暗記出来る人間や頻繁に使うトークンを厳重に管理してなおかつ手軽に使える人間とか
そんな事出来る奴いないから

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:50:23.79 ID:xnYTu1fI0.net
ギガファイル便等が最新だった頃のまま情報がアプデされてないんだろ。まるでボケ老人を見てる様で

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:51:26.90 ID:hjcRl5CT0.net
PPAPでどういうリスクが回避できるのかよくわからん

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:51:32.84 ID:5K+aN07s0.net
いつも情報漏らすのはPマーク付きの大企業

甘えてないか

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:51:38.91 ID:M5FKoa7+0.net
>>326
自動送信なんかよwww

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:52:40.44 ID:mtPMj05y0.net
もうFAXでええやん

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:53:09.57 ID:EZsin8nk0.net
>>316
2022001
2022002
2022003
みたいになw
共通アカウントでログインするサイトとか
俺の会社そんな感じやわ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:54:03.07 ID:+4iEU4r30.net
オンラインバンクのキャッシュカードみたいな暗号表をクラウドで共有してC3からC6みたいに指示するとか
その暗号表をハッキングされたらしょうがないけど

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:54:52.80 ID:BzJasMuF0.net
>>353
手動はむしろ、アドレスを誤記するリスクがある
この際に元メールの本文をコピペしていたりすると、ほんと無駄なリスク

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:56:46.13 ID:uidPbFh90.net
電話でかけて、相手が送る相手か確認して、そのまま受話器に音響カプラつけて送受信すればおk

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:56:58.56 ID:GQnNWTep0.net
>>5
outlookが勝手にパス掛けるんだが…
パスを別信してあげないと相手は何も見えない

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 19:59:14.44 ID:AZzzyfAV0.net
たぶんどんな対応しても
大してセキュリティ変わらないんだけど
パスワード付zipだけは
ウイルスチェックできないから
撲滅したいんだろな

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:02:12.51 ID:rnKcOlfw0.net
暗号通信はどうやっても何らかの方法で鍵を送るのが弱点だよな

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:03:09.88 ID:6wRtvtAX0.net
>>6
LINEでパスワード送る

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:04:19.94 ID:wCNZiiCX0.net
3回くらい添付ファイルつきの誤送信メール受け取ったことがあるから多少の意味はあるかと。
ちょうどデータやり取りしてる人からだったから、気づかず開いたら全然見覚えのないデータでビックリした。

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:04:45.73 ID:YfZLy8VY0.net
>>346
逆や
IT用語がピコ太郎をパクった

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:05:05.17 ID:9CuEVG610.net
パスだけFAXで送れば完璧やん

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:05:12.93 ID:fGvZp8QE0.net
>>86
うちは10分滞留だね
もちろん、その前に送信することもできるけど

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:05:25.07 ID:dCDJc3tz0.net
いくら説明しても
やらないよりやったほうが理論で覆される徒労感

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:06:12.35 ID:6wRtvtAX0.net
別に漏洩してもいいファイルなんで平文で送りたいんだけど
外部のアドレスに添付ファイル付けるには暗号化ZIPの形式じゃないといけないので面倒

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:06:38.15 ID:e/T8w1oq0.net
>>200
ふーん、で?

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:08:57.89 ID:N4F5oCTp0.net
傍受される前提だと暗号化通信などで工夫しても本当は無駄だよな
受取側のPCが乗っ取られていたら終わり

せめてファイルにはパスワードかけるほうが、セキュリティ高いと思うが
(ファイルがパスワード連動で暗号化される前提)

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:09:56.06 ID:mC4JmODd0.net
で、パスワードかけずに送るとか言うアホ文化が始まる

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:10:15.45 ID:0ubzbn3S0.net
でかい企業ほどやってるバカ運用

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:10:22.76 ID:K438EktH0.net
やってる感が大事

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:11:45.45 ID:/2PDQDek0.net
>>8が正しいって気付いてる人少なそう

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:12:26.89 ID:NvwAarSs0.net
いまどきメール添付って大企業でもまだあるの?
ほとんどファイル転送システム入れてるでしょ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:13:02.62 ID:ovi+5Jqn0.net
>>378
受け取る方は暗号化されたzipが添付されてる時点で送信先に知らせることもなく削除だけどね

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:13:42.56 ID:6wRtvtAX0.net
>>338
LINE WORKS使ってるところ結構あるよ

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:13:51.89 ID:euOFDbUp0.net
つか、PGP使えばいいじゃん

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:14:30.05 ID:bwdwxoSP0.net
そもそも普通に添付して送ってるけどあかんのか?

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:15:06.33 ID:xGSJ1zy/0.net
>>1
こんな馬鹿なことをしてる会社ってあるの?
ネタじゃない?

馬鹿すぎて笑えてくる

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:15:26.35 ID:dCDJc3tz0.net
PPAPやってんのに送信ドメイン認証未対応で笑える

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:16:12.07 ID:NvwAarSs0.net
>>378
zip添付自体、相手が受信できてない場合があると思ったほうが良いよ

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:16:23.02 ID:v8TkwXxt0.net
>>7
パスワード付きで圧縮されると
メールサーバのアンチウイルススキャンやら、セキュリティ用のゲートウェイやら
貫通して相手に届くから

意味ない以上にセキュリティ上害悪なんよ

394 :巫山戯為奴 :2022/09/14(水) 20:16:48.24 ID:fpWopnV50.net
メールが流出したと想定して別送って意味無いからなw

手旗信号で送れよwww

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:16:59.81 ID:BzJasMuF0.net
>>378
漏洩して良いファイルってのは乱暴だが
長文だったりレイアウトしてるからWordにしただけで、メール本文に書いても良い内容なら>>1みたいなの無駄だと思う

むしろメリハリ付けた方が、漫然とやってコケる心配が減ると思う

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:17:46.12 ID:NvwAarSs0.net
魔法の呪文//no-zip//

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:17:56.83 ID:jNK7AHjY0.net
まだこんな時代なのか

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:18:33.01 ID:szCcKFYO0.net
>>5
電話かFAX

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:20:14.80 ID:NvwAarSs0.net
>>398
白紙送信で着確とかやってられんわ笑

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:20:47.68 ID:uINCsRz/0.net
>>353
そうそう
うちの会社もまさにそれ
まさにやってますよ感出したいだけの対策
だから本当うちの会社ダメなんだと上司に言ってるけど直らん

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:22:05.17 ID:aXoEErI80.net
LINE使うよりはええやん

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:23:14.02 ID:N4F5oCTp0.net
>>393
傍受される前提だと、素のデータで渡すという時点で駄目じゃね?
そのファイルを開く側のPC自体が傍受されてたら終わる

403 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:25:00.00 ID:2s+791TE0.net
Wi-FiのSSIDステルスとか
セキュリティ的にむしろマイナスだとされてるものでも
未だに止めないところもあるので
固定観念みたいなものがあるんだろう

404 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:25:47.49 ID:DV8+k0bf0.net
今日の俺やん

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:26:40.62 ID:CDBalMf+0.net
なんならzip添付したメールにパスワード書いてることもあるしな

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:27:43.27 ID:CFhaSl/M0.net
大手でもまだこれだからな

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:29:02.54 ID:d2RLzAOW0.net
これさ、言いたいことわかるんだけど取引相手各社でやり方が違うので超絶わずらわしい
うちから送る時はPPAPでいいよ
傍受されても大した内容じゃないし

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:32:14.17 ID:wJrAm0yK0.net
パス付きPDFはまぢうざいから死滅してほしい

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:32:54.83 ID:2s+791TE0.net
PWがかかったzipメールを送る行為は
言ってみれば空港の保安検査でスーツケースを
厚い鉛で覆って通過させる行為と変わらない

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:33:34.97 ID:2hyxgcCs0.net
株式会社abcde
ファイル名:案件01_20220914.zip
パスワード:abcde20220914

大体コレ

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:35:06.58 ID:e7CvlkNi0.net
早いとこ廃れてほしい
てかやってるのが恥ずかしいくらいの認識が広がって欲しい
取引先がこの形式を要求してくるからいつまでも止められん

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:35:12.21 ID:L0LMW9i50.net
パスは教師

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:36:10.92 ID:N4F5oCTp0.net
>>402
個人のPCが傍受されないなんて前提はさすがにおかしいと思うんだよな
ファイルの中身を見るのとファイルを外部に送信するのは普通の動作だから、当然ウイルスとは扱われない

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:36:35.08 ID:AZzzyfAV0.net
>>411
廃れるのは良いけど
どうなって欲しいんだ?
それが結局ないから廃れないんよ

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:37:47.55 ID:FqO0hp5l0.net
社畜はアホしかいないからしゃーないw

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:38:28.67 ID:5ox/vg2Y0.net
そういやピコ太郎全く見なくなったな

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:38:32.97 ID:fnFYYA7g0.net
常駐先の新人の女性社員から「パスワードは初めて二人で飲みに行った日です」ってメール来た時は震えた
業務のファイルに対してなのに
学生気分なのかなんなのかわかんないけど怖かったし注意も出来なかった
結局LINE見返してなんとかしたけど無駄だし怖いしやめて欲しい

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:38:41.87 ID:DOa653Nr0.net
>>1
車業界の会社がことごとく
スマホで把握できないので
仕事に時間が掛かってマジでいやだ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:39:39.01 ID:e7CvlkNi0.net
>>414
クラウドとか

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:39:48.47 ID:x4jPFFpU0.net
>>5
手広くやってるIT企業もやってるな

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:40:11.25 ID:cJcvYR7+0.net
パス付きzip添付したメールはGmailが転送拒否するから危ない
パスワード知らせるメールだけ来て「???」ってなる

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:40:25.91 ID:2MnvL2a10.net
>>417
深入りするとやばそっすね
その分、軽そうだけど
けつあな確定させます?

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:40:30.61 ID:8yqoHC130.net
>>5
むしろ大企業の方がこれやる。
酷いもんだ。
中小零細はスマホでやり取り前提なので、むしろこういうことはしない。
暗号化もしてないけど(笑)

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:40:47.91 ID:mC4JmODd0.net
>>8
そういうのも含めて一切一律ダメにしちゃうんだよね会社のルールって

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:41:03.18 ID:9GukDlXU0.net
>>5
再演防止ゆうてる我社もこれだわ

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:41:53.75 ID:BKlR490q0.net
うちはGigaCC使ってるな

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:42:16.02 ID:c0ApKNaF0.net
>>305
まともなシステムなら解凍時にウイルススキャンかかるから、メールサーバーでzipスキャンする意味はない。
そもそも、メールサーバーに届いたときより、クライアントで受信したり解凍するときのほうがパターンファイル新しいのが普通だから、メールサーバーでスキャンする発想がおかしい。

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:44:32.50 ID:fnFYYA7g0.net
>>422
みんなに同じようなことやってて勘違いしたやつらが誘ってもみんな撃沈してやれてないから軽いってより手玉にとりたいだけだと思う
乃木坂系で無駄に可愛いし
俺はもう仕事でも関わりたくないからお局の30代後半の婆さん通して仕事頼んでる

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:44:44.10 ID:ROnMoLlR0.net
>>6
パスワードを書いた巻物持参で取引先を電撃訪問

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:45:11.53 ID:CItwE8pn0.net
本当に本当の機密情報でないのが99.x%
今時凡人のやり取りに秘密あっても機密ない

事案化したときに、カジュアルな暗号化かけて盗まれた時に盗んだ奴が悪となるのだから、暗号化Zipは正しいのでは?
非暗号化と違って、解読者の悪意を証明できる点が大きい

結局日本の社会は、テクニカルな最善議論より、悪意の有無判定したり宣誓できる機能が大事で、暗号化Zipはその基準を満たせることが最近見直されてると思う

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:45:13.72 ID:L/xglndF0.net
Pen
Pineapple
Apple
Pen

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:45:53.12 ID:c0ApKNaF0.net
>>348
総当たりで突破するアルゴリズム相手だと、下4桁の規則がバレない限りは有効だよ。

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:46:03.31 ID:N4eqHYR/0.net
>>326
俺は手動の時の誤送信対策で使ってるけどな。会社のアップローダ使うとパスワードも勝手に送るけどな。

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:46:39.39 ID:mC4JmODd0.net
PPAP禁止にしてアップローダ用意してダウンロードURLとパスワードをメールで送るのはオッケーとかいうのは聞いたことあるな。メール盗聴対策する気無い

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:48:23.14 ID:BKlR490q0.net
データのやり取りでPPAPよりクラウドサービスの方が
企業イメージアップする場面もある

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:53:01.63 ID:CItwE8pn0.net
カジュアルなzip暗号化かけとけば、盗まれても盗んだ奴が悪、かけない人は怠慢、それぐらいの運用になるのが人の知能レベルに合ってると思います

大体今の先端技術は文書漏れても、生産機械設備、計算インフラ、ソフトウェアエンジニア、条件揃わないと模倣できないから、秘密機密の意味がなくなってる

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:53:21.84 ID:Wbs7kTM20.net
秘文とかまじやめてくれ

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:55:16.22 ID:o51YZgmJ0.net
>>5
弊社も…

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:55:40.54 ID:fGw+5zp00.net
>>287
それ15年間総当たりの解析ツール回しっぱなしなら開いてたんじゃないか?

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:55:58.01 ID:ZAjsneOv0.net
password決め打ちで解決

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:56:43.74 ID:o51YZgmJ0.net
>>433
これまじで意味無いよな
手動でパス載せたニ通目送るよりも馬鹿だと思ってる

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:59:12.04 ID:CItwE8pn0.net
暗号化zipの良いところ
パスワード送った相手はOK、それ以外が勝手に解析したら悪意と宣言できる点

zipでなくてもデファクトなら何でもいい

要は秘密開示範囲を示す儀式があればいい

技術的な秘匿性の追求は、コストかけていい本当の機密プロジェクトに適用してください。平凡な仕事にそこまでのコスト無駄。暗号化zipが正解。
細かいセキュリティの差でセールスするサービスも下らない。

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 20:59:53.02 ID:N4F5oCTp0.net
厳しいこと言い出すと素のデータが保持されるという時点でザルなんだから、
マジもんの機密情報なら、暗号化機能つきの記録媒体を使えという話なると思うわ

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:00:17.84 ID:2+x18XYC0.net
>>427
そこはランニングコストじゃないか
全クライアントにwindows defender以外のセキュリティソフト入れるのは結構なコストだよ

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:00:41.04 ID:KUNGlc0K0.net
IT関連会社のセキュリティ講習の資料に
PPAPで送ってね
と書いてあって笑う

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:01:49.57 ID:9Qdfeehw0.net
>>427
メールサーバーでスキャンの話なんかしてないが

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:02:05.48 ID:CItwE8pn0.net
本当にバラしたくない機密情報は、ちゃんと分かる人同士で暗号化運用にしましょう。

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:04:29.88 ID:MgVLfX8o0.net
>>5
つーか行政がやってるけどな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:04:39.53 ID:oYHdjfLM0.net
完璧な方法なんてないよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:06:34.32 ID:mb3a8P/l0.net
暗号化されるとサーバ側でウイルスが検出できないから困るんだよね(´・ω・`)
身代金要求されてるのってほとんどこれだと思うわ

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:06:48.75 ID:Z709+USO0.net
社外共有用のデータベース用意しときな

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:07:03.28 ID:xz+bOf/d0.net
ここまでペンパイナッポーアッポーペン無しとは

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:09:03.23 ID:klTYh+rc0.net
客がこんなメール送ってきて面倒臭い。

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:09:36.84 ID:N4F5oCTp0.net
ウイルススキャンソフトが内容を把握できる時点で、そいつは本当の機密情報として扱われていないという矛盾

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:11:24.96 ID:mb3a8P/l0.net
>>427
ローカルはローカルでやればいいけど
そんな危険な添付ファイル届いて欲しくない

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:14:21.77 ID:rzMoG7Ta0.net
windowsのzipパスワードは簡単に解読できるからMS自身が禁止しているわけだが
まだ使っている会社があるのか

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:14:48.40 ID:LzWZe5Zm0.net
無意味なのは分かってるけどルールになってるからしょうがなくやってるんだよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:15:01.91 ID:Ozqfx2TP0.net
変に金持ってる中小企業に多い

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:15:04.19 ID:8kI8qEEw0.net
-メールサーバーPPAPzip
--社内共通パスワード7z
---部内共通パスワード7z
----プロジェクト共通パスワードrar
-----目的のファイル(パスワード付PDF)

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:17:18.46 ID:V4UzNQtW0.net
>>5
自民党の杜撰さを見れば何が起きても不思議じゃない

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:19:36.36 ID:3BILEbf+0.net
googleドライブとかBoxとかいくらでも方法はあるのに。
これだからITリテラシーの低い日本企業は……

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:20:39.72 ID:HHdwsgTM0.net
本命は公開鍵秘密鍵なんだろうが
>>182
がネック。
マイナンバーカードならそこはクリアできるがなにやら制度的にハードルあるらしいな。

463 :sage:2022/09/14(水) 21:24:53.85 ID:ta9krK8L0.net
>>26
せめてFAXにしていただけないでしょうか?

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:25:18.69 ID:wi4o4BCu0.net
こういう製品があるらしい

https://www.hitachi-systems-es.co.jp/service/platform/secret-sharing-solution/formail/

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:26:10.48 ID:OOAmd9UM0.net
Zipにパスワードかけるなよw

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:26:17.53 ID:2qy6lCz20.net
もう仕事でメール使うのやめようや
チャットツールでええやろ

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:27:08.69 ID:+VL7jFc90.net
>>5
はい弊社

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:27:16.16 ID:U9I+1IbN0.net
結局ファイル送るときの最適解は何なんだよ!

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:29:29.05 ID:QKDnHyYT0.net
これ名前通ってる企業ほどやってるよな
意味ないこと子どもでもわかるだろ

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:30:55.66 ID:S3KaRP0D0.net
時代はFAX!!

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:31:44.78 ID:uJTNg0c80.net
>>5
うちもだなー
しかも最近365入れたんで自動PPAPツール使えなくなってそれ教えられてないから裸でファイル送る事例が多発
まじでBOX入れてほしい

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:33:02.89 ID:zQlHWkN70.net
うちは社員数の少ない零細だから社内だとファイル添付されてるメールに
「○○部長の誕生日」とか「○○さんの息子さんの名前」とか
パスワード書かれてるわ

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 21:33:04.31 ID:Xesdl+/20.net
パスワードをかける必要があるファイルって実はそんなにない

474 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
当社のことですか?こんなんでもプライム上場という。

475 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>6
エンタープライズ仕様のBoxとかにファイル入れてパス付きで開くようにしてリンク送る
パスはあらかじめお互いに決めておく
ダウンロード終わったら消す

476 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>464
これいいね
うちの会社なら月額1000万くらいでできるがそれって高いのか安いのかよくわからん

477 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一方ソ連は鉛筆を使った

478 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パパアピー?

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
下名もやってます

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一応公開鍵暗号が解決策にはなるんだが普及しないのは面倒だからか

1対1のときにしか使えないからか

481 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>261
そう クソ バッチ。
 国連(という香具師)の 
やってる感 の、クソSDGS 

482 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
faxが最強だな

483 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
FAX&紙持って直接会う弊社、完璧すぎる

484 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
JTCお決まりのやり方
いかにも遅れてますアピール
恥ずかしい

485 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>480
説明が大変なんじゃないの?

486 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
定期的なパスワード変更を要求するサービスも多いよね
これもセキュリティ的にはNG
ダメだとわかってても、惰性で続けてるんだろうな

487 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
会社のチャットで同僚とモールス信号でやり取りしてたら怒られた事あるww

488 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードを添付ファイルといっしょに送る上司がいたけど、どうしたらええ?

489 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファイルをメールで送ったら相手の携帯にSMSでパス送る
攻守最強

490 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
うち、手動

491 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあ、手法の公開してる様では意味ないわなw

492 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
頗るどうでもいいファイルもこれで送られてくるから本当面倒
しかもパスがやたら遅れて届くから作業止まるし邪魔でしかない

493 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>428
うちの大学にいたサークルクラッシャーと一緒
何がしたいのかほんと謎

494 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番簡単だからな
PDF化して印刷編集禁止セキュリティかけて
開封パスワードは本文でいいと思う

けどzipのほうが楽だもんな

495 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これって元々はガチセキュリティ対策じゃなくて
自動PPAPツールとかない時代に手動で2回送信することで
誤送信してたら気づける程度の意味合いじゃなかったっけ?

496 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PWはSMSで

497 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現実的にネット経由する機密情報は主に個人情報だよな
これはメール盗聴なんかよりWebサーバー側が狙われるだろ

本当の機密情報なら暗号化記録媒体
もしくは昔ながらの口頭+紙→破棄としてるのが実際のところだと思うが
どんなやり方だろうが、ネット経由する時点で信用なんか出来ないのが心理だろ

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はっきり言ってこれ面倒臭いからさっさとやめて欲しい
セキュリティ的に重要なデータをメールでやり取りするなって話

図面や見積書に鍵かける必要なし

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セキュリティ技術は日々進化してるけど、
最後に残った人に依存する脆弱性の一つ

コンピュータを攻撃するより、パスワード付きメールでウイルス送りつけて、誰かになりすまして所有者に開かせる攻撃のが強い

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードは東スポの3行広告に出す

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>40
PTSD言いたいんちゃうん

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもメール盗聴なんてコスパ悪すぎると思うんだよな
ほとんどは盗聴者にとって意味のないやり取りだろ
PC乗っとるなりサーバー攻撃するほうがコスパがいいと思うわ

503 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こいつバカだろ ただの誤送信対策だぞ

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誤送信よりランサムの方がやべぇからパスワード掛けんなって事だよ

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>468
クラウドサービスにアップロードして、そのリンクをメールで送信

相手が出先とか海外出張中に何MBもある添付ファイル付きメールを受け取る事もないので、相手の都合がいいタイミングで受け取れる

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
海外はこんなんやってないというが裸でやり取りしてるのか?
それともファイル交換ストレージを使ってるのかな?

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これも大事だけどまず全員返信しないアホを絶滅させて欲しい

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
真っ先に書かれてると思ったからがっかりだよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
reだと間違うってどういうこと?
その人から来たメールに返信するんだからいちばん間違いにくいんじゃないの?

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
うちもです。ちなみに某財閥系のグループ企業所属ですが、本体も含めグループ全社やってます(笑)やらないと厳罰らしいです。
IT化ってWordとEXCELで清書することと思ってそうな会社ですが・・・

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>506
こんな質問があるってことは同じことやってるみたいだな
https://security.stackexchange.com/questions/94102/is-it-good-practice-to-send-passwords-in-separate-emails-and-why

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暗号化禁止で草

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
むしろ国内大手で完全に止められてるとこあるの?

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中央省庁も同じ事やってるよ

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードは私の誕生日8桁です!

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>506
Password to followっていう決まり文句があるくらいにはやってるよ

517 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これに関しては省庁が先に禁止にして大手が追従してる

518 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホが作ったルールだからな
やってる感出してるだけ

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>116
結構書かれてるぞw

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
ウチもやってるわ。
1度「コレ2回に分けて送る意味分からんのですが?」って上司に聞いたら「俺も意味ないと思うが情シスがこうやれっていうもんだから」って答えだったわ

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日立でも駄目になったんだが
(メール送信時にフィルタリングされる)
別形式の圧縮形式でパスワード設定している
呆れて物が言えないぜ

522 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもなんの意味があるのかわからんよな。
連続でスマホ鳴るから焦るわ。

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意味があるかはあまり関係ないんだよ。

こうやるって決めたら何も考えずにみんなでやるっていうのが重要なのでw

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまに送ってくるパスワードが間違ってて
本当にパスワードあってんのか?ああん?というやりとりが発生する
面倒くさ

525 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ダウンロード方式は、何ヶ月か後に
見ようとすると、消えてなくなってる
から嫌い

526 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうのアメリカじゃどうやってるのか知りたい

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちはパスワードにパスワードをかけたものにパスワードをかけて付箋に貼ってる

528 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
弊社もやっているがパスワードは奇数月と偶数月の2パターン

529 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アホらしいと思いながらやってるわ

530 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メールに添付して、メールでパスワードじゃ意味ないよな。
せめて別々の媒体にしないと。

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
低学歴すぎる
ネットが安全だと思ってんのかね

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
チンポジウム

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
アメリカはiCloud

534 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>526
>>516

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードをそのまま書いたら取引のある社長から分けるのが常識だって言われたな
意味ないのにと思いながらもとりあえず応じておいた
いちいち反論はしないw

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
あの人ってこの問題の啓蒙のためにあの意味不明な4文字を世に送り出したの?

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>535
分けても無駄だとは思うが
流石に分けないのはマジで意味わからんすぎる

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>535
分けたらとりあえず本来の目的だった誤送信チェックはできるけど
パスワードかけずに送るならまだしもそのまま書くのは何よりも意味ないだろ

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>535
それは流石にお前が一番意味ないことやってるわ

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
FAXでええやん
セキュリティ完璧やで

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メールが盗聴されるくらい侵入されてるならもはや詰んでるからね

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>537
自分も無駄って言ってるのに意味わからんw
同じ経路なら効果はないんだから分ける意味ないんだって

543 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>540
FAXを使ってるのは世界で日本だけ
アメリカならiCloudを使う

544 :平岡一族 ◆lQvwmSuS2w :[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/2y3qY25.jpg

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
我社はフロッピーディスクにパスワードを書いて(物理)郵送

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Zipファイルはメールアドレスに
パスワードは予め取り決めとくか、ショートメールでスマホに送るとかならいいんだよ
自動的にパスワード生成して同じメールアドレスに送るセキュリティ製品作った奴に責任取らせろ
秘文だったか日立だったかうる覚えだが、意味ないって分かってて大企業や官庁に売り込んだんだよなあ
パスワード自動送信機能を謳い文句に士てた製品は虚偽広告で儲けてるぞ
そしていまはPPAP代替ソリューションで二度儲けてる

547 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人パスワードの定期変更とかもマジで無駄
ジャップって問題の本質が分かってないのに、やってる感出すためだけに無駄なルール作るよな
だから数十年も経済停滞してんだよ

548 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>543
日本しか使ってないならリスクは低いってことよな

549 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちBox入れてんだけど絶対誤操作に気付かずに
余計なもんまでうっかり共有してるやついると思う

550 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワード送信をRe:ではやらないがメアドをコピペして送信してるからな

551 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そう言えばピコ太郎って消えたな

552 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>34
ドコモは独自のファイルアップロードシステム使ってるけど、くっそ使いにくい

553 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
fax大勝利

554 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
手動で別送するなら気持ちは分かるんだが

555 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードはファックスで送れば安全

556 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファイルを暗号化して取引先に送っても生ファイルで送り返される

557 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>543
よりによってアメリカかよ、未だ現役で大量に使われている。

558 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>543
どこの受け売りでウソデタラメを垂れ流してるんだ?

559 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これをやってるだけまだマシ

560 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誤送信したら億単位の損害もあり得るからなぁ。。
手動で2通送っても、そもそも勘違いしてたら防げないしな。
ダブルチェックがベターだが確実に形骸化するわな。

561 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よくわからん複雑化
電話番号だとか誕生日だとか、メアドだけではわからん物をパスワードにして送りゃ良いのでは?
まあそれ以前にzipのパスワードってあんま意味無さそうだけど

562 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これを未だにやめられない会社は社内に非効率な業務が蔓延っている可能性大
逃げ出した方がいい

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ってゆうかメール自体もう時代にそぐわない

564 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
お前んとこのIS頭おかしいわ。

565 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
弊所メール送った後電話でパスワード伝える社内ルールに変わる。

566 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
これ
無理矢理拡張して添付できるようにしただけだからな
本来の用途と異なる

567 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
新しい仕組みを勉強する時間もカネも頭もない

568 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ITパスポートすら取れない管理職はさっさとクビにすりゃ少しは変わるのに
無能の炙り出しに丁度いい試験だと思うんだが

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:20:30.94 ID:x3tK0P2M0.net
パスワードを書いたファイルを解凍するパスワードを送ればいいんじゃね?

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:22:35.34 ID:RZa+aJpK0.net
対策しようとするほどアナログになるんだよな
狼煙が復活するかもしれん

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:23:36.70 ID:ZolMyAXX0.net
職場はboxだったかな

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:24:40.55 ID:LNjXVut/0.net
GO○GLE社員はあなたのメールの中身見てるよ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:28:00.25 ID:1sw0MzAQ0.net
教師
京八
目欄
AtoK
なんかすいてた
pink

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:31:30.23 ID:gLEq9Blb0.net
いまだに省庁からのメールはファイル添付+パスワード別送だ。
国がやっているのだから、問題ない。

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:43:21.44 ID:JBGCNNp20.net
メールでパスワードを送るのがいけないんだから
パスワードを暗号化して送れば良いのでは?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:53:22.13 ID:MtXGOEjZ0.net
ファイルの内容は見られても良いんだけど、zipファイル自体にウイルスが付いてたらヤダなという理由で、パスワードが別送されててもzipは開かないと相手に伝えている。
傍受されるのが問題とは知らなかった…。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 00:56:04.58 ID:zIno/kmI0.net
職場に配属して直ぐにこのやり方を教わったけど
最初から疑問符しかないやり方だと思ってたわ

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:01:18.42 ID:pfb5exHg0.net
同じ経路でパスワード送っても意味ないよと主張しても「大手もみんなやってるよ?」だったしな。
日本人って集団自殺するタイプだからなw

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:02:59.51 ID:qSR2zoi10.net
>>5
国家機関の役所もそう。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:03:59.97 ID:gjorOUvl0.net
そこで伝書鳩ですよ

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:05:52.15 ID:pdIvXsUC0.net
>>1
> A:暗号化(Angoka)
Aだけ日本語かよ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:06:05.39 ID:UfVHeMIV0.net
>>578
LINEもそうだよね

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:08:27.18 ID:SNtOqCV50.net
>>547
多くの場合、平文で添付書類を送ってはいけないといった社内ルールが原因だからね。パスワードを送ってはいけないという社内ルールはないからこういう運用になる。昔懐かしのishなら添付じゃないから暗号化も不要なんだよね。

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:09:48.00 ID:fGCOACsq0.net
ここにあるやり方は誰しもが思いつくやり方だから採用しない方がいいな

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:11:26.83 ID:2eGiZ3WE0.net
>>442
そうはいかんよ
個人情報にまつわるデータ漏洩なら送信者が管理責任を問われる
zipに限った話ではないけどさ

コストの無駄ってのは同意

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:11:50.15 ID:fGCOACsq0.net
全員に返信やってしまったオレは無敵になった

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:13:27.73 ID:gwUbYXmN0.net
>>10
これ

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:18:45.23 ID:FFvj51Mf0.net
メール送信した後、届いたか電話するって言うのをバカにしていた時代があったが、時代を先取りしていたんだな

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:22:54.44 ID:rPO7Odmo0.net
NEXCOから送られてくるな
逆にストレージサービスは拒否されて見られないようにしている
時代遅れ

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:24:18.73 ID:rPO7Odmo0.net
>>501
ISDN の間違いだろう
言わせんなよ恥ずかしい

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:25:02.68 ID:fGCOACsq0.net
まあ、SMS認証だな

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:26:25.56 ID:Wh1tkc8h0.net
意味無くはないだろ?
本気のヤツなら破るかもしれんが
イタズラ程度なら十分防げるわ

593 :名無しさん:2022/09/15(木) 01:27:56.05 ID:iiBylEcN0.net
>>1
一部上場のIT企業だけど社内ルールで決まってるから守らないとしゃーない。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:29:33.75 ID:fGCOACsq0.net
いっそのこと、パスワードをPPAP、またはペンパイナッポー…にしてしまえばよい
破られるだろうか

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:30:37.35 ID:iFT/23h00.net
コナン君みたいな怪文書にパスワード隠して送信

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:31:39.04 ID:fGCOACsq0.net
>>595
怪文書の解き方をメールしますんでよろしく

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:32:18.37 ID:1Q06Zvym0.net
パスワードは今日の私のパンツの色です

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:35:48.37 ID:hj+6qfcR0.net
メルアド盗まれるぞw

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:37:57.13 ID:hj+6qfcR0.net
パスワードを表示しているポイントサイトがあるからなwww

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:39:03.17 ID:1c9NL9fX0.net
I have a pen,
I have a apple、
ウン!
アポーペーン?

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:39:38.42 ID:c/QZNNaD0.net
自分のとこはcitrixのサービスだった

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:44:01.46 ID:6Hp9gRBq0.net
某社に技術文書をデータで送る際は、パスワードは郵送してた

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:44:58.06 ID:qNb9mMRy0.net
パスワードはクライアント名ですとか私の携帯番号の下4桁ですとかたまにあるけどな
クライアント名小文字と大文字間違って開けなかったり、お前の携帯知らんがな…ってときもあるけれど安全性は高いと思う

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:49:46.12 ID:GepZ1h3b0.net
>>592
普通のメールを盗み見る技術・手間は
PPAPメールを盗み見る技術・手間と同じ
だから意味がない

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:49:50.15 ID:Wo5rqpcC0.net
test

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:55:43.78 ID:NjTZ92zY0.net
>>578
厄介なことに「意味は無いがやめるためにもコストが必要」なのて放置されるんだよね
セキュリティに限らず良くある事で大企業でほど起きやすい

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:56:00.36 ID:Lpf7Du350.net
あらかじめ電子署名を交わしといてメールは添付あろうがなかろうが全部暗号化
基本だがこれができない

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:57:46.81 ID:fGCOACsq0.net
52文字のパスワードをだな

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 01:58:42.66 ID:ZXSKDsQw0.net
>>608
3回間違えたら自爆な

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:00:44.22 ID:hV+tTQp50.net
トランプのお孫ちゃんの今が見たいよな

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:00:50.97 ID:AV75y3H80.net
そこでFAXですよ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:01:59.02 ID:qqobTZOZ0.net
>>10
本人はめっきり見なくなったのにこれは未だに蔓延ってるな

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:02:45.02 ID:8RXmvc9X0.net
A社からPPAPでファイルを受け取り
俺が手を加えてB社にノーガードメールで送ってる
そのメールのCCには、A社の担当も入ってるが「せっかく暗号かけてるのに」とかは言われない
みんな特に何も考えてないんだろう
会社によっては自動でPPAPになってるぽいし

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:06:52.96 ID:ZXSKDsQw0.net
>>613
ルール的にBCCにしましょうね
みたいなのもあったりするが

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:16:25.92 ID:8RXmvc9X0.net
>>614
BCCとか気持ち悪いから使ったことない
そういうルール持ってる人たちとは仕事したくない

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:20:07.78 ID:kTKPfmi10.net
以下ペンパイナッポーアッポーペン禁止

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:21:15.81 ID:wEDqwN570.net
パスワードはFAXで送ればいいんじゃね

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:24:31.51 ID:sLRyfqTO0.net
パスワードは直接手渡しすれば良い

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:26:06.46 ID:sLRyfqTO0.net
>>617
マジレスすると正解

メールとパスワードが同時に盗聴されなければパスワードは破られないから、
メールのみの場合よりセキュリティは向上する

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:27:54.83 ID:msfnfK1O0.net
会社だと送信しても5分間保留されるから
ファイル送って5分
パスワード送って5分
と送信後にミスに気が付いて取り消す猶予が出来る
送信後にミスに気がつくマーフィーの法則に対応してる優れもの

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:29:36.62 ID:A/3SuQfR0.net
やっぱりここはIT系多いのかみんな真面目だなw

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:31:28.15 ID:wEDqwN570.net
>>618
NECの関係の方はまさにそれだったな
口に出さずメモで手渡された
どうせ俺しかいないのにと思ったがプロはこういうものかと思わされた

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:31:59.46 ID:Dokx9Uuw0.net
>>1
公開鍵と秘密鍵のこと?

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:36:23.93 ID:A/3SuQfR0.net
そういえば昔バイトしてたパチ屋のキーの番号もう全く覚えてないわ
働いてたときは何の迷いもなく開けてたのに

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:37:54.58 ID:xYSO6pbM0.net
コロコロ…

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:39:09.31 ID:UAbenehW0.net
>>619
ZIPのパスワードなんて普及しすぎて解析進んでそうだけどな

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:42:04.45 ID:0vqi5fJp0.net
今までガラパゴスだの枯れた技術だのと散々バカにされてきたFAXが
ここにきて再評価されることになるとはw

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:48:16.27 ID:RAdBLMNl0.net
TBSから送られてくるデータがこれやな

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:50:27.50 ID:RAdBLMNl0.net
>>622
刑事ドラマでベンチに座っている情報屋から貰うみたい

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 02:59:08.65 ID:3vJVsRpX0.net
>>5
顧客情報をいちいち何十枚もプリントアウトして、終了後にFAXで別部署へ連絡とかを今だに普通にやってるからな 某大手銀行だが

さすがジャップとしか

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:13:03.59 ID:3iS8IgA80.net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。



https://i.imgur.com/irGmQaB.png
https://i.imgur.com/6KFk08e.jpg

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:20:54.17 ID:IicHIpUo0.net
パスワードは教師

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:25:02.53 ID:NjTZ92zY0.net
>>626
その通りだがそもそも送付先誤りだとして送付先は悪意のある第三者ではなく別の取引先とかだからな
そこでわざわざパスワードクラックして中身閲覧しようと思うかって話を考えればリスク回避として意味はあるよ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 03:34:27.42 ID:jS29Pu8m0.net
開発会社がこれやってるからな
すべてをメールで送ってる時点でなんの意味もないのに頭腐ってんのかと
そんなソリューション作る方も大概だが

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 04:05:34.83 ID:ocHa1LTY0.net
二度手間にすることで無意味ではない、この弁護士は完璧主義者なだけシートベルトをしていても死ぬときは死ぬからこいつはクルマに乗るな

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 04:06:04.10 ID:YEToYdfr0.net
PGPでええやん

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 04:40:00.87 ID:GRI6xIH80.net
>>634
もともとこれって、やってる感から生まれてるでしょ
クライアントから、何らかのセキュリティ対策を講じなさいといわれ、IT詳しくない老人騙せればいいやということで
感染対策で生まれたマウスガードよりも意味がないんだけどやってる感は出せる

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 04:49:28.45 ID:45cgclGj0.net
世界中同じようなもんだ
下手するともっと酷い
いつもそんな感じです

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 04:50:19.25 ID:9qm8FNdg0.net
>>633
送付先誤りならファイルもパスも両方届くのよ
ファイル添付したら2通目のパスは自動で送られるから
パスワード破らなくても、送られてくるんだから簡単に丸見え
なんのリスクを回避できてるのかしら

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:00:50.67 ID:U6C+H8KQ0.net
ファイルは添付しないで
関係者にアクセス権を付与した外部ストレージから開いて貰う
でいいと思う
当然アクセス権の管理が必要な訳だけど

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:09:55.56 ID:CXcaX10m0.net
役所からのリリースがいつもこれ

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:13:11.38 ID:4DogGFZZ0.net
だいたいが、別にパスワードかけるほどのもの送ってないからな
打ち合わせ用の資料にまでパスワードとかアホやで
メーカーの技術文書とかソースコードみたいなガチなものはちゃんとメール以外の方法で別送してるし

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:16:04.79 ID:AJpTN2k80.net
だよなあ

パスワードは別途でハガキで郵送

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:19:16.61 ID:7zUGZOag0.net
Microsoft Teamsで添付してるわ

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:24:03.55 ID:8Azi4Dmo0.net
RSA暗号なら公開カギだから一緒に送っても大丈夫だろ?
それすらPPAP扱いされると困る

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:34:04.71 ID:/W7BxUsN0.net
SMS認証は安全?

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:41:20.30 ID:fGCOACsq0.net
>>646
少なくとも、ファイルとパスワードをそれぞれ別のルートで送れるからペンパイナッポーよりはずっとマシでは?
パスワードを郵送とかfaxみたいな非現実的なことを含めても

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:58:15.64 ID:s5FkbiTb0.net
>>615
BCCの気持ち悪い使い方とは?

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:59:07.04 ID:QVxngiPB0.net
知的財産権を争うレベルのもの以外はパスワードいらんぞ
PPAPで送ってくるやつはそんな重要なもの扱ってないんだから普通にメールしてこいバカ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:59:24.03 ID:YG+gh2qi0.net
明確な意味はある。
ファイルや宛先を間違えて送ってしまうことがあるが
パスワード別送する間にそれに気づくことがある。

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:04:50.77 ID:pCJ6YP6S0.net
(🍎+✒)+(🍍+🖋)=ペンパイナッポーアッポーペン

652 :(。・_・。)ノ :2022/09/15(木) 06:08:32.49 ID:ffLClKqP0.net
まあ、パスワードは固定電話(FAX)か携帯電話に送った方が無難だよね
メールだとメール転送してアレしちゃうことができるし

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:08:34.65 ID:ObDAuvo40.net
>>650
添付メールを送ったら自動でパスワードかけて2通目も送られるのよ
そこ手作業でやってる企業あったら笑うわ
先方からそうしろと言われて、仕方なく付き合ってるというケースのぞいて

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:08:55.70 ID:diJiFPZi0.net
>>5
海外に進出してる商社もこれやってる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:14:06.72 ID:FNPxZwLZ0.net
ついにネタ切れ弁護士ドットコム

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:14:23.83 ID:6jLzdu870.net
>>6
郵送すればいいだろ
少しは頭使え

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:18:40.90 ID:Q0Ci0dGw0.net
>>644
teamsはSkypeと比べて添付ファイル付きの会話履歴が残るのが良いよね。
意地でもSkype使ってくる人ウザい。

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 06:21:12.46 ID:Q0Ci0dGw0.net
異なる企業グループ間でクラウドストレージのアクセス権制御出来れば自動化の幅広がるんだけど、弊社はそれダメにしてる。

659 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>653
ウチはメール誤送信対策で2通目も手動だわ
まあ、WebBOXが使えない場合しか添付ファイルにしないけどね
自動で送るとは勇気ある会社ですね

660 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
この間も情報システム部からの通達で「外部にファイル送信する場合はZIP化して暗号は別メールで送りましょう」って指示されたばかり

661 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
誤送信は悪意ない人にまで見られるリスクが付与されるのであって
正しく相手に送られたからといってセキュリティ対策になってるわけじゃないからね
送受信どっちかのサーバーで盗み見る人は2通ともゲットしてるからそもそもパスワードかける意味がないのよね
どうしてもパスワードをかけたいならメール以外の方法で別送しなさいと

662 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>660
情報システム部こそやってる感が大事な部署だからね
意味ないとわかってても忙しいフリしておきたいから仕事を作ってる

663 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
じゃあ資料は手書きを手持しろ

664 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セキュリティ対策のためとか言って、ムダに長いパスワード強制させるのやめろや
しかも大文字小文字記号数字混合とか
覚えられずに結局メモ貼ったりしてる奴が多くなってるじゃねえか

665 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただの誤送信対策でセキュリティ対策じゃないだろ

666 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一通のメールにファイルとパスワード送られてるください我社が恥ずかしく

667 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
受取手次第だから
PPAPしか無理な宛先には、仕方なくPPAPしている
社内はメールにファイル添付もパスワード記載もしない
情報セキュリティ規則として、何もしないが許されないから形だけのPPAP
PPAPという対策しています感は必要悪
意味があるかないかではない
とんな対策でも問題は残る
だからPPAP

668 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電車内から会社のサーバーにアクセスして仕事をしてる奴がいる日本では、ITリテラシーもクソもないと思う
アレを認めてる会社って頭おかしいでしょ

669 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PPAPが悪かどうかはどうでも良くて、
会社が決めた手順にそって対応する事が重要。

仮に誰かにメールサーバー覗かれるか何かで流出しても、メール送る側が手順や指示に沿った送信だったらば許される。
逆にクラウドストレージで共有してもそれが会社の手順外だと、いくら仕組みが安全で堅牢でも、上司から叱責されて責任取らされる。

670 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔から意味ないなとは思ってたでしょ、皆さん。
ガチなファイルなら、こんな対応しないし。

671 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>542
それならそもそもパスワードつける意味ないじゃん

672 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今思ったけど
宛先はあってるけど添付するファイルを間違えたときのための仕組みなのかな
すぐに気がついてパスワードを送らなければ大事には至らないという。
クラウドなら差し替えればいいけど。

673 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>653
誤送信対策の意味が全くないよねそれ

674 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>672
そうだよ
でもどうせ宛先コピペで入れるから意味ないっていう

675 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これやってる馬鹿な会社多いんだよな
開けるの面倒で仕方ない

676 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>669
あなたは正しいよ
でも受け取ってる社外の人からしたら迷惑だってことは頭の片隅に

677 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セキュリティ部門の自己満足だな

678 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードは手紙で

679 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>669
バカな会社に勤めてますという社外への自己紹介になってる

680 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
pマークだかなんだか知らんけど会社でISO何ちゃらを取得するのにこのルールをやらないといけないのが元凶
あと半年でパスワード変更するとかのアレ
もう10年前くらいのルール
監査人がわざわざ会社にチェックしに来る面倒な組織もできちゃってるんで無くせないらしい
天下り先になってるんじゃないかな

681 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
FAXが楽なんだよなー
見積も届いたFAXに書き込んで送信するだけだし
FAXできた見積だといちいちスキャンして添付すんのがめんどくせー
FAXがそのままパソにはいるようにしてくれたらいいんやけどなー

682 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードは貴女の生年月日ですってメールすればセキュリティ的には問題ないだろ

683 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何で一般にはPGPが流行らないんだろ。

684 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>669
若い人っぽいけど頭堅いね。唯従うのが最上ってんじゃネズミと一緒だよ?新しい何かを考えてみようぜ、上手く行けば特許で仕事辞めても飯食っていけるかも?

685 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公開暗号鍵と言う便利なもの発明されてるのに
量子コンピュータでも心配してるのか?

686 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
やってる感が大事なことをまだ理解できていないのか?

メールで送ってる時点で、
本当にセキュリティが必要な国家的軍事機密情報とか
漏洩してるも同然
ソレを承知でやってる
ワザワザ通信途中で傍受してパスワードをこじ開けるなんて物好きがどんだけいるのかよ、
って自覚してるからな

687 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あぽーぺーん

688 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
別の面からセキュリティに問題あるけどな

はい、ワザワザ釣られてやったぞ
感謝しろよ

689 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
パスワードは今日の日付です
ていうのが一番、この人ITリテラシーあるなぁ、と思った
ルール上形式的にやってるけど意味ないのはわかってんだなと

690 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードは封書で送ってるわ。

691 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>681
え?
まだそんなこと言ってんのか?
FAXも使える通信ソフトも知らんの?

692 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これとマスクは似たようなものだな意味が無いと分かっているけど止められない
バカばっかりだからどうしようもない

693 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>681
FAX付いた複合機って、みんなその機能ついてるでしょ。
家は食品の納めやってて。
ブラザーの安い複合機つかって注文受けてる。
保存先はOneDriveに保存。

694 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>689
海外からだと、
西暦でも日本式の表示から欧米型の年月日の順番バラバラとか和暦とか
何が正解かは分からなかったりする
イスラム暦とかもあったりして

695 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードかけた添付ファイルをメールで送って、
そのあと、そのパスワードをパスワードかけたメールで送る
最後に、そのパスワードをパスワードかけたパスワードを電話で伝えればよくね?

696 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードは相手に決めてもらえばいい

697 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえばこの方法やってる上司居たな

698 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベストライセンス

699 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682,689
マジレスするとそんな程度じゃ数秒でクラックされる

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:37:17.77 ID:QZUmEY+P0.net
teamsやzoomで送ればおk

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:38:28.36 ID:WxAD51lk0.net
メール盗聴する術があったらパスワードにメールも盗聴するからな

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:40:12.67 ID:FIiCbQLh0.net
>>1
代替案がないんだよ
結局はパスワードを知らせる手段がない

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:46:22.09 ID:vw+KAlGv0.net
>>702
鍵配送問題はいつだって問題だけどさぁ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:48:39.41 ID:NqTz44ys0.net
>>702
限定公開のsharepoint、boxといったクラウドのディレクトリで共有すればメールにファイル添付なんてそもそもしなくてよくなる

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:53:26.69 ID:oO0x3aw20.net
「ハッカーがサーバーに侵入してメールサーバーの膨大なメールの中から特定の添付付きのメールを一本釣りしたらパスワードが分からない!」って状況なら意味あるけど
大体はアカウント情報を不正取得して正規の方法で受信するから何の意味もないことになる

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:54:30.31 ID:+1dxSY8/0.net
そもそもSSLのポートを使うのが主流だから
パスワード盗られなければ
傍受ではメール読めなくない?
どうしてもメール読みたい意図があれば
網漁よりも直接的にクライアントpcかメールサーバーに仕掛けてリモート制御したほうが早いでしょう。

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:01:55.79 ID:7z5jaLJB0.net
KDDIはこんなこと続けてるからダメなんやぞ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:03:03.22 ID:jdOVn6b+0.net
2回目のパスワードを送る時にさ
1回目の送信時間と送信先を確認して このパスワードがさっきのメールのパスワードと判断してから送るだろ
その時に あっ1回目の送付先 間違ってたって気づいてパスワード送るのを止める場合があるじゃない

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:03:23.37 ID:7z5jaLJB0.net
>>702
やる必要はないけどSMSとか

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:05:45.58 ID:RsTgdegu0.net
メールに機密情報流すのがアホかと

711 : :2022/09/15(木) 08:08:08.83 ID:bB5F+Oix0.net
>>6 元記事では
> 重要なファイルはメール以外で送る

> 重要なファイルについては、オンラインストレージやファイル転送サービス
> パスワードについては、たとえばチャットやメッセンジャーサービス、電話など、送信したものとは別のルートで伝える

との事。誰が考えてもそういうことになるだろうけど
あんまり使い込んでる人の発想ではないよネ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:10:14.64 ID:zJmZ3Rv50.net
未だにこれが社会的ルール

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:10:50.17 ID:oO0x3aw20.net
>>709
SMSだと入力画面に書き写す必要があるから数字のみ6桁とか程度の認証でめっちゃセキュリティ弱くなる
まぁそれ言い出したらzipのパスワードなんてマシンパワーで解決出来ちゃうんだけどな!

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:17:30.63 ID:Vf0VR8i70.net
リンゴなパイナップルにペンをぶっ刺せばOK

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:18:26.87 ID:z8h0JTnt0.net
東北弁の暗号は解きにくいって聞いた事がある

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:21:57.39 ID:TGFGNM4J0.net
ジャップランドでは大手電機メーカー形がこれやってるからなw

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:22:36.19 ID:/XU6luf/0.net
>>713
SMS認証はワンタイムパスワードの有効期限を1分とか短くセキュリティを担保してる
1分じゃ6桁100万通りは試すのが大変

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:23:49.82 ID:V5/hkWaN0.net
大企業ですがうちはパスワード付きZIPは自動削除されて受け取れないですね
未だに使ってる人はバカなの?UTM素通りして危険だよね。

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:27:18.85 ID:oO0x3aw20.net
>>717
おじいちゃん役員が部下に使い方聞いてる間に終わっちゃう!

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:32:51.08 ID:VuUBEkp30.net
>>1
ネットワークストレージに誤ったファイルを入れて外部と共有してたわ。

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:33:46.92 ID:/XU6luf/0.net
>>719
それで爺重役のアカウントは部下や秘書がみんな入れる状態になるんだな

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:35:30.00 ID:DSk7uOUp0.net
パスワードを付けると添付ファイルがウイルスチェックを素通りしてしまう
自分が送り付けた場合もヤバイ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:37:52.09 ID:x0RcauQI0.net
ピコ太郎なんてとっくに終わったと思ってたわ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:39:40.63 ID:co8c4n7x0.net
じゃあどうしたらいいのかな?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:49:35.90 ID:oswHPXGr0.net
>>724
何もしなくていいです
普通に添付して送ってください
機密事項を扱っている人は暗号化の手順を教育されています
教育されていないのであれば、そこまで重要なファイルは任せられていないということです

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:50:54.60 ID:DHHgUaZg0.net
誤送の対策にはなるだろ

2回も誤送はしないから

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:00:06.69 ID:6dm+1jbg0.net
>>724
そのまま生で送りつけろよそんな大したデータじゃないだろ
大したデータなら他の方法でやれ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:05:41.02 ID:+n9axyA+0.net
パスワードをメールに書いて送るのがダメなのかと思った

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:06:31.27 ID:+n9axyA+0.net
ああやっぱダメなのか

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:06:33.94 ID:0ZOMrG8X0.net
うちは禁止になってる
電話で口頭で伝えるようになった

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:16:42.62 ID:T/QNNyqd0.net
パスワードはFAXに決まってんだろ
手抜きすぎ

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:18:20.83 ID:dJt3m4PD0.net
お互いがAnonymousなときの代替がないんよ

政府が証明書ても発行すればええんやけとね

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:21:22.92 ID:T/QNNyqd0.net
SMTPとpop3では平文になって見放題なのにそれを許容できるかって話だわな
個人情報を郵便局員によめるハガキで出すようなもん

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:23:20.76 ID:eTVOzN0K0.net
>>723
紅白出たのが2016年だったなぁ

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:36:36.03 ID:QpSork2v0.net
これは意味がないようで意味がある。
途中のサーバーで、ZIPファイルを盗んでも、
パスワードや説明が別のサーバー経由なら、
解読がめんどうになる。

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:40:41.43 ID:enZJXpDJ0.net
>>5
NTTだけどやってるわw

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メール添付はパスワードなしのZIPをS/MIME で送っている

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
あ~、うん
むしろお役所や大企業が率先してやってる感がある
だから下々は、従うしか無いw

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意味がないと多くが思いつついちおうやっておくが多いと思う

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ペンパイナッポー…(´・ω・`)

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>682
発想キモすぎて草

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
キャノンのサイバーセキュリティラボの人が、現在はメール中継サーバー経由することは少ないので、盗聴リスクは低いと言ってるけどな

もちろんプロトコルの時点で暗号化したほうが安全ではあるが、中継サーバー以外で盗聴となると、かなりコストがかかるだろ

更に不特定多数のメールは盗聴者からするとゴミ情報ばかりのはずだから、特定メアドにターゲットを絞って、重要データを探すことになる
これだって結構なコストで、相当な利益を得られる確信がないと、やる気にならんだろ

そもそも機密情報をメールで送るなんて考えづらいので、すべてが徒労に終わる可能性も高い

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メール添付以外知らない老害多すぎて
デジタル庁はなんとかしろ

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>622
暗号理論の話としては、
それはパラドックス扱いなんだよな

理論の話としては、その手渡しの紙で、
秘密の情報を送れば良いだろ?

暗号理論の鍵配送問題で、
誰もが1度は通る罠

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>742
利益ゼロになりかねないことにコストかけるくらいなら、会議室などに盗聴機をしかけるほうがコスパ良いと思うわ
知られたくない機密情報は直接会話する可能性のほうが高いと思うが

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードFAXで送れば安心じゃん

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>745
中継サーバーで抜きづらい想定だと、Wi-Fi傍受以外ではビルに侵入とかそういう話ならん?
そのリスク負えるなら盗聴機を仕掛けられそうなもん
それと、それなりのコストかけられるなら、社内のネットワーク管理者にでもカネ掴ませちまったほうが確実

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
うちは電話で伝えるパターンはやってるな
何度もやりとりしてる相手だと電話が一番ミス少ないから

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何度もやりとりする相手なら、事前に365日のパスワード表を
わたしておけばいいだけ。

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>749
何度もやりとりするけどパスワード付でやり取りする機会はそうないので

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファイル転送サービス使うしかないけど

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Wikiに日立はPPAPを廃止って言うのを見て笑ってしまった
秘文とか売り付けて損害賠償とか言われそう

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>732
マイナンバーカード

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>747
うちの社内のネットワーク管理者は飲み会でベラベラしゃべる
誰が婚カツサイト見てるだの、誰と誰が実は付き合ってるだの、監視も仕事のうちといって覗き見しまくり

755 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>742
個人情報漏洩で偉いさんが頭下げるのを嫌った結果だな
名簿の類いをメール添付とか幾らでもある
取引先とのゴルフコンペ見たいなの
電話番号と住所氏名がセットになった名簿とか個人情報漏洩案件だよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>754
俺がいた会社のやつもメール覗いてて、誰と誰が付き合ってるとか知ってたわw

757 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
同じ媒体使ってんだから意味ないわな
パスワードが2重認証みたいにSMSで送ってくるならともかく

758 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>753
企業で使うにはアレやけど、まあ使えないこともないな

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:31:23.36 ID:xn5inqhX0.net
アホだと思ってるけど会社の規則だからやらざるを得ない

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:46:35.02 ID:fXWN4/ua0.net
>>759
君が勇気を出して言ってくれよ
もうアホだと思われ始めてます、と

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:49:18.41 ID:eMC2yRef0.net
>>760
仕事増えるだけで評価されるわけじゃないから誰も言わないんだよな

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:51:54.11 ID:z8h0JTnt0.net
伝書鳩か

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 11:58:29.32 ID:r9ZVgRx80.net
>>760
無駄だと思うし、言っても代替案出せないからなあ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:08:21.35 ID:CBKDchJ00.net
>>163
パスワードをわざわざ声に出すの?www
出先だったらどーすんの

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:09:49.83 ID:XBaiTXcj0.net
>>485
サーバー間でやればいいんだよ。

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:24:56.18 ID:oehD0YE/0.net
そういえば大昔のメールのバケツリレーはエグかった
ヘッダーで経路みると、特に海外とのやりとりは
なぜそこを通るw
そしてなぜそこで止まってたw
みたいなのがたくさん記録されてた
届くのに数時間、へたすりゃ数日なんてのもザラだった時代

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:26:21.15 ID:VwSeukLT0.net
弊社もこれ導入される話出たけど
自動送信だと何の誤送信対策にならないこととパス付きzipはセキュリティソフトが中身見れなくなるから問題あること伝えたら無事流れた

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:28:05.11 ID:O+OMPfle0.net
味ハブアペーンではなくアイハブアパスワードが正しかった

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:28:25.95 ID:RCBOpf4k0.net
たしか
アイシン
とかいう糞会社が未だにやってたな

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:30:04.25 ID:HQTdh07+0.net
PマークとかISMS取得の際にこの方法を全社的に強制されたな。
今も方針変わってないのかな

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:32:22.25 ID:fXWN4/ua0.net
>>767
わかってない人に普通のこと言うってものすごいエネルギー使うよな

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:33:28.41 ID:f8Lt74Fe0.net
>>5
NTTの悪口はよせ

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:34:33.58 ID:foV3lXsI0.net
昔からある大企業(だからかもだけど)もやってるな
んでslackダメでメールのみだからホント面倒

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 12:45:52.48 ID:Vwa8b0c50.net
>>71
Nは8G以上になってるよ。

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもパスワード付きZIP使うのが頭おかしい
あんなもん総当たりしたら秒でパスワードわかるし
電話で伝えようが、FAXで伝えようが無駄

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>766
UUCPの頃の話なら仕方ない
そもそもサーバ間が常時接続とは限らなかった

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>764
開封パスワードなんだから別に出先でも良いだろ

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>612
いや全く見ないぞ

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ピコ太郎?

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>751
あんまり他社を信じてもなあ

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
うちの会社ついにパスワード次zip弾くようになったからこれは俺に届かない

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一番最初に売り出したのは○立じゃなかったっけ?
セキュリティが理由だと聞いていたけど。
ただ単純にやめろやめろは野党と同じ幼稚園主張。
つまりオンラインストレージに入れて業者とシェアしようも対策になってない。

キチンとメールを機能拡張する必要があり、デジタル証明書を公的サービスが提供するのが理想。
その辺のハンコ屋とか○立以外がマスト。

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なぜオンラインストレージでは解決に至らないのか?といえば、スパムを防げない。
身元不明のメールを防ぐならば、ぶっちゃけ受信時点で添付ファイルにパスつけた方がまだウィルス感染予防になる。未登録ドメインからのメールは不審だから開かせない。
問題は差出人を審査する材料に乏しいことで、オンラインストレージを使ってもリスクと漏洩を生産拡張するだけで、あんまメリットがない。

オンラインストレージ利用はファイルサイズ制限を解決する手段。そのストレージにパスつけて、それをメール書いて送るんだから笑う

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これさ、RSA暗号使っていればいいってだけなんじゃないの?
公開カギと資料だけなら奪われても復元なんて量子コンピュータじゃないと無理だろ
安いパスワードのシステム使ってるからダメなんだよね
メールにパスワード添付するのが悪いんじゃなくて
RSA使ってないのが問題なのでは?

785 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ぶっちゃけ漏れても大して影響ないようなファイルだよな
やってる感維持すんのが大事

786 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
(´・ω・`)

787 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>784
2分後に送ってくれる企業はまあいいけど
殆どは連続で送ってくるからドメインをいちいち許可リスト入れないと
スパム判定されて取り除かれるから鬱陶しいどすうえっ

788 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
pgpは人類には早すぎた

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 14:55:21.58 ID:c8tvW5pV0.net
pen pineapple apple penか

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:26:19.27 ID:oehD0YE/0.net
PPAPの廃止に抵抗していた上司からのメールが
古いメーラー使ってるんか設定がタコなのか送信ドメイン認証が外れてて
こっちで全部迷惑メールに振り分けられるギャグをどうにかしてくれ
振り分けられてて読むの遅くなったのこっちのせいにされたしw

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:31:53.12 ID:mDdoCB3M0.net
>>730
国立法人勤務やろ

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:38:43.26 ID:j/ZNzbDF0.net
違うアドレスに送ってくるならまだしも同じアドレスに送ってくるからなあ…
単に受信メール数が増えるだけ

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:40:19.46 ID:Z2c4Fofj0.net
一緒に来るけど

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:52:23.77 ID:SnSUL/6t0.net
>>790
俺はいつも上司のパソコンの設定してあげてたんだけど、
なんども同じこと聞いてくるからたまに「またですか」てちょっとイラついてたんだよね
コワモテで通してた上司は俺以外の部下に聞けず、
俺がいないとさらに上の上司への報告も滞ることから俺依存になって、しまいには俺に敬語になった

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:54:30.63 ID:yqJQuhXY0.net
うち会社の情シスは、送信時にパスワードなしzipファイルを検知して勝手にパスワードを付けるシステムを開発した

勝手に付けたパスワードは宛先全員に送られる

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 15:56:16.35 ID:A2ShB4Ka0.net
まともな企業なら自前もしくは製品のファイル共有サービスを使う

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:08:13.40 ID:BfcefnqG0.net
>>788
PGPは鍵の管理が…

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:12:10.14 ID:uCeOxFHg0.net
郵便で親展のスタンプを押す
これ最強

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:27:17.97 ID:a+0XOONZ0.net
>>775
昔落とした2ch女神のzipのパスは一週間PCぶん回して自動総当たりさせても解明できなかった

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:30:51.56 ID:LpEbnXyq0.net
前いた会社では、パスワードはいつもの奴ねと書いてたな。

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:31:18.45 ID:Wwyuqg6N0.net
知恵が無いなぁ

予め年月日曜日に対応する乱数表を配って法則性だけを暗記させる

乱数表はソコソコ長く使って不定期に丸々変えればいい
内部にスパイがいない限りこれで漏洩は無い

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:33:47.89 ID:A9Dneo0W0.net
ファイルをメール送信するとき、まずパスワード付きのzipファイルを送り、続いてパスワードを別送するという方法が広く使われてきた。セキュリティへの配慮から生まれた方法だが、実は意味がないのだという。

…こんなアホ本当におるの?

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 16:39:36.92 ID:pfTsFAem0.net
大手のITソリューション企業でもこれやってるのなんとかしろよ
うちの会社はパス付きzipは絶許
メールサーバで抹消してる

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
先に暗号表を郵送しておいて日付を分解した8文字で暗号文作ればいい。

805 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>689
オレの会社パソコンのパスワードは変更した日付+いつもの文字列だな(´・ω・`)
前と同じじゃダメって言われるからだけど

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>796
で、パスワードを本文につけておくります。
PWAプロトコル。パスワードライトアタッチメントプロトコル。PPAPと同類。

807 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
NTTはパスワード認証を担当課長が手動承認してるんだぜw

808 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こうゆう時に役立つのが FAX なんだよな

温故知新だよ

お前らがバカにしてたロストテクノロジーが再び格好を浴びるのはどんなキモチ??w

809 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電報で送るのが最善手

810 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
解読できたって聞いたこと無い
できるならbbspinkで拾ったファイル解読してくれよ

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
セキュリティ面でなく宛先間違い対策や

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これもあるけど写真をワードに貼り付けて送ってくる人、ほんとやめてほしい

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>807
パスワード認証じゃなくグループ外へのZIP送信許可が手入力でしょ

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
社名がパスワードみたいなファイルあるよね

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 19:45:47.80 ID:mRPgTKXT0.net
写真にパスワード入れたらいい
これが上級者って奴よ🥴

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 19:48:43.67 ID:+zy7FyPb0.net
パスワードには相手にしか分からない家族の名前にして出したら
気持ち悪いって怒られた

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 19:51:06.63 ID:Ujonyzkh0.net
仕事こなしつつできる完璧なセキュリティなんて存在しないよ、きりがない
たとえばUSB閉じたって、やろうと思えば音声端子からだってデータは抜ける

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:19:10.27 ID:J4iyTcT+0.net
今日も見たよねCCで
リンクとパスワードの
不毛なやり取りを

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:34:29.13 ID:v23Dw55M0.net
>>288
会社名yyyymmddですね分かります

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:36:28.87 ID:Dv4Zqn3o0.net
>>808
FAX送信の場合は再監者に確認を求めながら操作するので手間です
上席に許可と報告がいるし

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:14:00.78 ID:Rw5UIiFB0.net
>>815
なるほど。
その写真をパスワード付きで圧縮して送り、解凍パスワードを別途写真で送れば良いのか。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:38:11.00 ID:MEHUN/jP0.net
添付ファイル頻繁にやり取りする相手なら、事前にパスワード決めとけばいいんだよ
これだけで結構情報漏洩防止になる

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:18:52.97 ID:9268o01I0.net
暗号化しなきゃいけないファイルって、世の中そんなにないんだけどね

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:19:58.29 ID:N4TBJq4z0.net
>>823
てか今はデフォルトで暗号化はされてるけど

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:35:01.80 ID:J4iyTcT+0.net
恥も外聞なくバカズラぶら下げてパスワード送ってるイメージ

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 22:43:38.55 ID:+L8lVwOt0.net
パスワードをFAXかショートメールで知らせるのが一番いいと思う

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:19:06.39 ID:6dbqO6T40.net
あれ意味ねえだろ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 23:39:07.30 ID:z28A29+W0.net
意味はある。
スパイが、サーバーAでZIPファイルを盗んでも、
パスワードは、サーバーBをとおれば、パスワードがわからないまま。

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:28:01.81 ID:+zI9Zi+b0.net
エロ動画以外にパスなんて必要ない

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:32:08.67 ID:hHIXz1Hh0.net
ワンタイムパスワードのアップローダーでおけ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:35:07.25 ID:CBSx8CqX0.net
同じように無意味なセキュリティ対策としてパスワードを定期的変更しろてのもあったな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 00:52:21.98 ID:xZEpNize0.net
>>6
事前に暗号表を渡しておくのさ

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 01:00:34.43 ID:D5ky+NLS0.net
もし、zipとパスワードを入手しても、
いちいちパスワードを確認して入力する作業がはいる。
なので、スパイも手間がかかるので、すべて見るのは、
あきらめる、という効果もあるだろう。

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 01:07:35.81 ID:4LPlkhAl0.net
>>821
なんだ、そのZIPしか扱えない圧縮解凍ツールがZIP圧縮されてベクターにあがってるみたいなムダな手間は・・・

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 01:48:25.30 ID:RzQUebSp0.net
未だにやってるアホ会社あるけど
やってる感出してるだけでほんと無意味よね

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 01:56:39.91 ID:3WRnrMye0.net
パスワードはモールス信号で送れ

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 01:59:49.36 ID:jmbxsgza0.net
うちの会社はIIJのPPAPサービス使ってる

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 02:09:37.81 ID:R05px/+r0.net
>>662
他社にファイル送信用のシステム採用したいけど
こんなのに金使うなメール添付でいいっていわれて通らないんだよ

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 02:20:19.29 ID:fyTBOFZi0.net
>>831
それ
あと、文字種をサイト側が指定してくるやつも同じくらい無意味だしウザい

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 02:47:56.74 ID:GjaBT5DH0.net
某社でiDeCo口座の開設したら
IDをハガキ
パスワードを封書
と別送してきたわ

郵便受けに投函されるタイミングが同日だったから
配達員による盗難は防げないと思うが意味あるのだろうか

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 02:54:34.03 ID:2lS71ZOs0.net
IT後進国なんだから仕方ねえ

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 03:21:03.49 ID:RzQUebSp0.net
これ厳密にやるならメール送ったあとにFAXでパスワード送るとか電話して口頭で伝えるとかWebメールで送るとか別の手段でやらないと意味ないよね

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 04:06:09.96 ID:FZvyIERa0.net
これやめたい会社は山ほどあるけど「取引先の会社がやってるから…」の連鎖でやめるにやめられないんだろうな

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:02:17.91 ID:aHja5g4B0.net
>>6
「ライスをフォークの背に乗せるのは間違い」と言われるが誰も正解を言わないのと同じ

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 05:06:43.29 ID:JsdkMjY+0.net
パスワードは後日お会いしました時に直接お伝えします

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:08:44.34 ID:/FZbJUFa0.net
弊社ではセキュリティ強化の為パスワードは8桁に統一しなさいと
通達がありますた

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:13:31.61 ID:FGAhxw8W0.net
取引先に言えなくて辛い

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:23:09.46 ID:aVed42T40.net
>>802
やってるよ
つうか、セキュリティ対策しているふりに過ぎないんだけどね
利便性と実用性のバランスを考えると特定の人物とのやり取りはWebBOXで、そうじゃないときは>>1をやってる
オールリプライでパスワード送ってる時点で何の意味もないことは分かってるけど、「チェックポイントを増やして誤送信に気がつく機会を増やす」という対策が必要なのさ

文句あるなら誰もが納得するメール誤送信を無くす方法を見つけてみろよ、バーカ

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 06:26:08.78 ID:5eblHPaY0.net
>>845
後日お会いした時に直接、
秘密の情報を渡せば良いだろ

鍵配送問題のパラドックス

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:08:53.03 ID:bgRjziWw0.net
>>844
正解はパンを選ぶ だね
どうしてもライスがよければ茶碗に盛ってもらって箸で食べる

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:11:12.77 ID:JXumANeg0.net
なんでメールで送っちゃいけないの?

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:16:59.88 ID:cIcezpPy0.net
どれも一長一短だと理解するのは10年後ぐらいか

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:33:30.67 ID:cmLqXcyi0.net
うちの会社は一年半前から脱PPAPを議論してるが未だに脱せていないwww

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:56:34.67 ID:8luEeJ+X0.net
今さら…
知った上で他に良い手がないからやってんじゃん

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大手に物件の問い合わせしたらこれで寄越してきた
何の意味があるのかさっぱり解らんかったな
PGPとかあるやろ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 09:38:33.29 ID:yhm/Bxqh0.net
>>715
そもそも文字にできるのか
イとジの中間音とか
かちゃくちゃねー、とか

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:53:00.61 ID:JHJwCtBK0.net
まぁしかし最悪
メール送信はまず一旦上司に送り、承認後に本送信
みたいな文化がデフォにならずに済んだと思えば
日本ならやりかねなかった

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:09:55.64 ID:PaX22uXa0.net
会社にいたときはやってたが、
独立してからは全くしてないな。

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:00:03.20 ID:SyOlSezf0.net
この一通だけ手に入れた場合
こうかあるじゃん

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:35:34.16 ID:INnaVFpl0.net
効果がないというのはデマ。
ある程度の効果はある。
もっとガチガチにやってもいいけど、今度は手間暇かかって、
やってられない。

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:43:04.37 ID:Mta0aiXE0.net
FAXが最適解だろ?

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:48:45.98 ID:cmLqXcyi0.net
パスワードに変な記号混ざっててダブルクリックでイッキに選択できないやつが地味に鬱陶しい
そこまでガチなパスワードかけなくていいよ…

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 18:08:34.38 ID:TDJAA7Uw0.net
それより、SPFはいいとして、DKIMとかDMARCとかいつの間にかワケわからん証明書つけるようになってんのな?
対応しないとダメなのかね?DNSの書式がわからん。

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:09:47.04 ID:Huoq1cHH0.net
添付ファイル付きのメールが読まれてるということは
パスワードを知らせるメールも読まれてるということ
意味がない

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:13:21.19 ID:xTWVl+I80.net
PPAP
東京都、お前だよ、お前
都の職員とのやり取り、もう辟易するわ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:17:46.80 ID:n+hh6q3m0.net
便が違えばいいのか?と思ってても
バカは止めないw

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:18:50.90 ID:uESVKDL70.net
初期パスワードはpassword

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:26:56.07 ID:uDgZ91Dz0.net
ペンパイナップルが流行ってからもう4年も経ってるのか

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:34:57.28 ID:fGnFeDvU0.net
>>815
なるほど、名案!
で、画像フォーマットはpixer 準拠てつね
RGBアダプティブエンコードの、、。

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:50:05.15 ID:G6Jby6Ic0.net
クラウドに添付ファイルを一時保管する例もあるけど
そのURLとPWを都度メールで送っていたら
事実上PPAPじゃね?

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:52:41.75 ID:G6Jby6Ic0.net
>>846
lhaplusで対処できる範囲に留めたいんだなw

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 20:59:54.56 ID:G6Jby6Ic0.net
定常的にファイルを送るような取引先なら
Teamsでも用意するのが解かな

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:07:17.48 ID:E9Pve4Zj0.net
>>813
正確にはグループ外への添付付きメール送信だな
アレは誤送信防止が目的
のはずなんだが内容をキッチリ確認する課長は
残念ながらあまりいない

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:17:40.49 ID:v5aY55Je0.net
これ問題の捉え方がおかしいと思う。

宛先間違いに気づくチャンスを作る意味で、PPAPに意味があると思って使ってた。

なのに、メールのセキュリティ突破されたら同じとかいう問題にすり替えてるんだよ。





そん何メール信頼できないなら、はじめからメール使うなよって話だろこれ。

875 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
LINEで送ればいいのに

876 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>846
8桁って言ってる時点で解読リスクあるんだけど

877 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ファイルを添付するって昭和か?

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 00:50:42.67 ID:+jqtrPSt0.net
>>1
通信傍受前提ならほとんどの手段がアウトだろ
アホなシンポジウムw

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 04:57:47.18 ID:mgHQla2v0.net
よくわからんが銀行アプリがやってるような
ワンタイムパスワードじゃあかんの?
あるいは、生年月日と秘密の質問をセットでメールで再発行のあれ

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 05:01:11.27 ID:mgHQla2v0.net
アタッシェケースってソフトでやってたが(個人間)
拡張子をexeに化かすことができた

881 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>10
これが語源だろ

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パスワードかけるなら相手のメアドにしとけば良いんだよ
文章で書かないでも分かるし誤送信だったらファイル解凍できない

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>881
そうだね。わかってる人には当たり前のことだからいちいち言及しない。

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2ちゃん住民のリテラシーならこんなスレ3レスくらいで終わってた
アホだな
アホだな
はい終了
5ちゃん住民はスマホから参入の人も多くていくら説明されてもPPAPの何が無意味かわからない人が後を絶たない
情報処理の一番簡単な試験受ければわかるくらい初歩的だろ

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:03:04.45 ID:y/4zgWW70.net
つい最近自社で情報セキュリティルールを守るためPPAPを行う必要があると言った解説があり目を疑った

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:07:04.08 ID:3a2tMDCu0.net
パスワードはFAXが正解かな?

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 08:12:29.02 ID:lDLqV7AJ0.net
>>884
久々に古参アピールしてる人みたわ
しかもただのアスペだし

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 09:09:56.02 ID:vN/IXOOs0.net
これやりたくないんだけど、会社のメールで外部に送信すると勝手にパスかかる
なんとかしてくれ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 09:10:18.96 ID:Ub3TGrJv0.net
>>885
パスワードを定期的に変えるのもだな。
コロコロ変えるとモニターに付箋貼るだけ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 09:39:39.50 ID:g+evdAAX0.net
そもそもメール自体やめるべき。
添付ファイルだけでなく本文にも注意。

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 09:46:51.88 ID:/TTxsbQs0.net
>>886
FAXしたあと電話で送ったって伝えないとな

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 09:52:50.02 ID:ky1TzpRV0.net
壺にしろ倉刂イ襾にしろ反社力ルトは政府に影響持たせるなよ。


宗教課税早くしろよ🤤

https://i.imgur.com/TArQD6i.jpg
https://i.imgur.com/JfpNjAY.jpg

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:14:58.87 ID:lVvYgmZ80.net
>>662
問題なく運用することが大変なことを知らないにわか乙

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:15:22.01 ID:lVvYgmZ80.net
>>662
問題なく運用することが大変なことを知らないにわか乙

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:18:23.77 ID:kO3IEoDz0.net
これ三菱電機のことだろ?

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:27:45.83 ID:mKtTl7xL0.net
>>882
パスワードかけるとウイルスチェックがかからんのが問題なんだよなぁ。

誤送信対策には相手のメアドをパスワードは有効だろうな。
どっちにしろ2回送信は面倒だけどな。

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:28:33.69 ID:bX+8NDuo0.net
オンラインストレージ使うとしてリンクをメールで送ればええんか?

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:35:00.22 ID:Dkw838Eb0.net
うちの会社、メールにファイル添付すると
自動でPPAPになるシステムを導入している。
もうなにがなんだか。

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:36:04.89 ID:h9oUB0Xe0.net
>>887
なんとでも好きに呼べ
PPAPは現実世界でアホと思われとるぞ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:39:04.39 ID:FjA4Ijpx0.net
ファックス最強

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:39:41.64 ID:qJklOCbO0.net
>>889
国も最近パスワードは長くて難しいのを
ずっと使えって言ってるね

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:40:19.71 ID:7EQ6CqjY0.net
パスワードは電話で
アルファ!ブラボー!タンゴ!

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:41:27.87 ID:mKtTl7xL0.net
>>897
オンラインストレージに上げて、そのためのIDとPWを設定して相手に送信って、メールにファイルを添付するより面倒なんだよなぁ。

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:41:29.44 ID:tbCHOEVo0.net
>>888
クラウド上に置いといてリンクだけ貼ってくれればええよ
いちいちパスなんか設定しなくていいよ

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:46:09.68 ID:KYtgbZaW0.net
>>903
IDもパスもいらんよ
リンクだけちょうだい

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:52:10.42 ID:mKtTl7xL0.net
>>905
オープン網に、本来PWかけて送るファイルをノーガードでアップするのか?
それだったらPWかけずにメールに添付して送ったらよくね?

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:57:05.44 ID:sZK5oPfj0.net
オンラインストレージが何か知らんけど、普通ストレージに上げてメールアドレス指定で共有するでしょ
その共有リンクはそのメールアドレスの所有者しかアクセスできないのでパスワードなんて要らない

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:58:55.72 ID:spwsDSMl0.net
>>906
俺のID変わってるかもしれんが
会社のメールで送ると自動でそうなる人向けの話ね
会社の規約違反とかいう話も抜きでセキュリティ観点だけでいうと
メールで送ってるものは全部見られてるんだから同じこと
IDもパスもメールで送っても見られてる
それはまずいっていうくらいの重要ファイルはメール以外の通信手段を使う

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 11:28:16.03 ID:yEL0MrST0.net
>>5
単体で5000人
連結で30000人いる弊社もこれや

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 11:29:29.96 ID:yEL0MrST0.net
>>25
メールだといつ受け取るのかわからんから無意味
うちの部長は締め切り後に初めてそのメールを発見した

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 12:09:57.61 ID:QpnHllbf0.net
うちは添付メール送ると全自動でzip化して、全自動で同じ宛先にパスワードメールも送ってくれる便利機能。
セキュリティってなんだっけ

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 12:18:03.70 ID:nkgnntmW0.net
でも結局、オンラインストレージの管理者には覗かれてる

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 13:16:25.81 ID:w1G6zbpz0.net
>>907
すまん。
メールアドレス指定で共有ってどういうこと?
それメールアドレスをIDなりにしてるんじゃないのか。
IP指定で共有とかなら意味分かるけど。

>>908
ああ。なるほど。
平文メールを傍受前提ならそうなるな。

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 13:23:18.46 ID:844uJ9lH0.net
>>888
わかる、勝手になる

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 13:45:56.71 ID:TTotOFJm0.net
>>888
一方はPPAP
もう一方は暗号化zip拒否
クラウドサーバーは弾かれる
どうしようもないのでお互いに別のPCからgmail使ってやりとりしたことある。
本末転倒かもね。

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 15:43:04.57 ID:e100HDL40.net
>>899
どこの現実世界で生きてんだよw
無駄だと思っても会社のルール優先するのが社会人ですよ
ニートには理解できんかもしれんが

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 15:43:18.13 ID:RFzMCZfT0.net
>>691

は?
PCに外線を繋げってか?
いつの時代だよwww

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 15:46:44.60 ID:AU+99JWA0.net
元請がこれで送ってくるんだけどほんとめんどくさい、あとzipもziにして送ってくる
こちらから送るときは何も気にせず送ってるんだけどね

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 16:14:14.41 ID:fqmWWHx20.net
>>917
どういう意味?
マジで理解してない?

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 17:52:43.13 ID:0urKdV3P0.net
老害ばっか

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 18:09:29.44 ID:REVw+xEZ0.net
>>918
俺も修正ファイルそのまま添付で返してる
そこで暗号化してくださいとか言われたら取引やめるけど
言われたことないし向こうの担当も意味ないことくらいはわかってるだろう

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 18:54:03.41 ID:tq87+iUX0.net
メールはsslで暗号化されてるので安全だから気にするな

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:14:29.67 ID:pAfF7IWr0.net
産総研の奴がいつもこのやり方で資料送ってくるんだがうんざりする
大したこと書いてないのに

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:34:43.91 ID:mkPiNWxH0.net
PPAP
富裕層が連想→パテックフィリップ、オーデマピゲ(高級時計ブランド)
平民→ペンパイナップルアポーペン

次のオチを答えよ

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:39:04.67 ID:Xtl9XAIx0.net
仕事してりつもりのアフォがやってるやつね。
メール添付文なんざ確認のためだけなのにほんと仕事出来ない奴には困ったもんだ。

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 21:42:14.70 ID:qFvTPCoK0.net
そりゃ、意味ないよな
タイトルがパスワードだもんなw

日本らしいお笑い話

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
外国人にPPAPがウケた理由がわからん

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どうやってやるんですか?と聞いたら
「ウチの会社のPCがそういう仕様になってるんで」
と答えられたから
個人でどうこうするもんでもないんやろ

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
商社みんなこれやるよね
面倒くさい

930 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アイハーバーペ~ンwwwww

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:36:14.25 ID:CkS3toen0.net
うちも自動で暗号化されてパスワードメール送られるわ
BCCで特定の宛先を指定するとそのまま送られる

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 22:43:31.17 ID:iSojQ9OZ0.net
誰もが知ってる大企業の本社だけどファイル添付して送信したメールの宛先、CCそのままコピーして別便でパスワード送ってるわw
全く意味無いよな
社外宛は自動的に無作為のパスワードがかけられるけどそれも本文のメールの宛先コピペして送ってるだけだから意味ないよなw

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 00:05:28.34 ID:GXYzkcZo0.net
本文に書けば済むやつを添付ファイルにして
zipで暗号化してパスワード別送して
何やってんだ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 02:29:43.43 ID:lYuT7CoE0.net
>>928
セキュリティ鯆置いてる某公共団体のVPSでメーラーのポート用に110番と25番解放必須で驚いた事有るわ
パスワード漏れるけど良いかって尋ねたら有る訳ないと強弁されたのでそのまま立てたが平文でログにメールパスワードが残ってる

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
社内のメールサーバ内の範囲で送信するのなら良いが
社外へ送る場合は、重要な情報をメールで送る行為自体がNG

例えば中国の要人暗殺リストを中国国内の会社へ送るとなった場合
メールを選択肢にして良いか、考えればわかる
暗号が解けたら読めるデータをそのまま送るとか完全に自殺行為

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この方式でデータ送るようになって送信済みフォルダの中が増えるの嫌だわ

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
うちトコもそれだし取引先もそれだし役所もそれのところがある

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
意味ないやんって別送扱いしなかったら社長に怒られた
そんなんだからさぁ…

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 15:06:08.13 ID:MfR4FTbz0.net
>>848
でも最近はパスワード自動送信だから誤送信防止の意味もないよ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 16:23:25.77 ID:kPrzWCbq0.net
>>848
パスワードなし添付ファイルで問題ない。

webBOXでも結局一緒なんだよ。
逆に何でもかんでもURL踏まない教育してるのにwebURL使うのとか
URLついてるとスパム判定されたりする場合があるから可用性下がるとか。

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 17:16:21.56 ID:yHTaQakq0.net
やり方を変えるなら、いかに無意味であるかを説明して上に共感してもらって先方にも伝えて合意を得て、
関係者な周知していく必要がある
労力に見合うリターンも無いのに、わざわざ面倒なことをする奴はいない

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 18:49:56.40 ID:EzhjPZZO0.net
蓮はいつもの

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 20:59:28.31 ID:LMxuuNmx0.net
なにこれ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:26:48.81 ID:m9WpgewI0.net
>>6

パスワードはそのメールにベタ打ちで一緒に送ってやったらいい

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:38:36.66 ID:NQPaJsgb0.net
取引先の8割はこれで送ってくる
自分はそれに対して圧縮すらせず生ファイルで返送してる

とりあえず今のところ文句言われた経験無し

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:49:06.97 ID:GEXgjqc/0.net
機密は別の方法で受け渡すし
PPAPで個人情報とかクライアントに対して
の言い訳としては十分
下っ端はだまって言われた通りのことすればいい

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 21:59:28.86 ID:RQpcbnDb0.net
スマホからログインしようとしてるのに、そのスマホにSMS送るってただ手間が増えるだけで、
セキュリティーに成ってないよな。

スマホパクったり、拾ったスマホからログイン可能なんだし

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:10:13.06 ID:fP8PTzgP0.net
派遣できてるベトナム人が日本人のITスキルの低さを笑ってた

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:14:19.27 ID:mpzgDAFL0.net
同じメアドにパス送る意味わからん
送ってる奴も意味わかってないと思う

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:15:14.26 ID:Rj2L8pTU0.net
>>6
グループウェア的なもの使え

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:19:23.70 ID:Rj2L8pTU0.net
メールが傍受されるっていつの時代のお話でしょうか。ちゃんと暗号化されてますがな。

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:25:13.26 ID:Txo94cOR0.net
>>948
そりゃそうだ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:27:05.48 ID:ogEimilH0.net
普通にこれじゃん
これ以外に方法ないじゃん

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:27:42.92 ID:mjUkYYjj0.net
IT界のぱぱ活

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:31:16.85 ID:uBmxK2Bo0.net
これって意味あるの?とは思うわ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 22:32:30.12 ID:uBmxK2Bo0.net
>>6
今は同じ企業内ならグループウェアがあるだろ

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:00:43.50 ID:Rj2L8pTU0.net
チャットをメールの代わりにするのやめませんか?

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:01:52.75 ID:8feJVXe20.net
>>1
会社が組織として対応しない限りなくならない

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:21:41.09 ID:k/1Ks8sK0.net
>>10
自動車部品のサプライヤーとの一体管理の話はダメか?

すげーだろ
底辺派遣エンジニアという盥廻し職業のおかげで
情シスのPPAPと自動車部品メーカーのPPAPを
両方制覇したぞ

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/18(日) 23:22:02.83 ID:XX6hrxe70.net
だから意味はあるだろ。
ひとつのメールだけ盗みみすればいいのと、
パスワードをさがわないといけないのなら、
手間暇かかって盗みにくいだろ。
意味がないとかなんでそんなデマを広めるのやら。

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:13:49.28 ID:U2BGbCiw0.net
ここまで碌な代替手段が無いな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:23:45.13 ID:/cBta2Gz0.net
ハッキングする側からしたらパスワードの場所が予想ついて丸わかりなのがワロリン

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:25:58.87 ID:yu2h87Tj0.net
メールFAX送ったあとに電話しての、届いてますか確認もなw

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 00:31:13.93 ID:hhC17Ljk0.net
共有ストレージにファイルを置くのはどうだろう。それにパスワードで強化

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
NTTぐらいしかやってないと思ったら、結構世間でもやってるんだな
グループ会社間のOAツールがコレ仕様だから簡単には廃止出来んわ

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:25:30.40 ID:V+4N57/80.net
>>10
ここまで誰も触れていなかったとは…

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:26:47.43 ID:WdA9hJ0j0.net
やってる感を出すためにやってるんだから、気にすんな

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 01:52:04.52 ID:nHMllFHv0.net
簡単に言うと
メールに送付された物をハッカーが入手出来てる時点で他のメールの中身もつつ抜けになってる状態だから
パスワードを後で送ろうが意味がないって事

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 02:30:00.46 ID:3XsVNhRR0.net
取引先の大半がやってるよな
オレ情シスだけどいまさらPPAPにするのはあれだし、かと言って何もしないのはいけない気がするし困ってる

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 03:21:46.42 ID:VCL2RHMA0.net
>>229
出てくる代案がパスをファックスで送るとか電話か口頭でパスを伝えるとか暗号表を使うとかなのが頭痛くなる
意味はなくてもコピペで簡単に解除できるものを手打ちしなきゃいけなくなって余計に手間かかるようにしてどうする

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 06:05:02.51 ID:904fN6cx0.net
>>957
メールをチャットの代わりにするのもやめてほしい

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:44:26.27 ID:2fLmfaDA0.net
p(PAP)

ちょっと可愛い

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 07:50:23.89 ID:arWJgxa30.net
初回以降のメールやり取りで暗号キー生成できれば、その後必要なくすればいいんでね?

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:09:33.15 ID:lLxTzWEi0.net
>>963

同僚が「何とかして自動送信されるメール開封通知を無効に出来ないか」とぼやいていた。
こういう手合いに「見てない」と言わせない為の確認の電話なのだろう

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:22:17.01 ID:Cdp0pjCz0.net
>>885
ウチは逆。先日遂にPPAPはやめましょうに変わった。

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:23:24.17 ID:wcYVCQyI0.net
自分の会社でもやっと来月PPAP廃止になる

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 10:49:55.19 ID:lMJwuCFC0.net
>>213
そのためだと思ってたけど、なんなのこの意味ないコールの多さは?
そもそもメール自体にパスワード書くことは傍受されても仕方ないわけだけど
ssl使ったところで相手のサーバまでそれでいくわけでもないし

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:12:01.64 ID:5s2nTY3p0.net
Fax最強なのでは・・・?

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:30:44.19 ID:fH5LkSF80.net
>>955
時代遅れの企業と、あぶり出せる。

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:37:22.96 ID:FJvK7I5F0.net
>>23
winny か?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 11:45:48.95 ID:9UQQGYGO0.net
内容とパスワード同じメールアドレスに
送ってくるもんな
ただ面倒くさいだけで全く意味ないやんか

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 12:29:47.13 ID:tpbeLdiS0.net
テレックス復活で

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 13:07:15.60 ID:noJpLJUe0.net
>>975
辞めてどういう代替手段にしてる?

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 13:16:49.13 ID:sf2eV4n+0.net
>>56
ガバガバやないかw

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だから意味があるってのに、しつこく意味がないとデマを広める
やつは馬鹿。

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 16:25:16.68 ID:XuGSrQ4X0.net
OPPAI

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:27:36.45 ID:GoqO/HGv0.net
パスワード付きzipファイルは何度でも解凍にチャレンジできる
1秒間に数千回でもアタックできてしまうので脆弱なパスワードは瞬殺

加えてEmotetがメール添付でやってくる
この状況でPPAP使うような人と取り引きするのは危険だと考えるのが常識人

零細中小のアホや老害が負け惜しみでいろいろ言っているが
まともな企業はメール添付自体やめているのが現実

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/19(月) 17:47:11.46 ID:Msnjj+ll0.net
>>978
faxでHexaダンプ送って、手入力してもらおう。

A4 100ページな。

総レス数 988
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★