2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ軍が「国家に危険をもたらすUFO映像」の存在を認める (GIGAZINE)🛸 [少考さん★]

351 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>348
地球人に扱えるようにダウングレードした物を
米軍がテスト飛行させてると言うのもある
円盤形状飛行物はヒトラーの頃から研究してたし
アメリカってドイツや日本の研究データかっぱらってる

352 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
多分エリクサー欲しがってる

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351動力源はなんすか?

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>229
あれ絶対そうだよ。
3人とも見間違いということで処分されたから余計変なんだよな

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>343
タイムマシンで自分誕生以前の時代に行き母親を殺したとする。
しかしその「時代」というのは平行世界の一つ。
殺した相手は他の世界の住人 親Bであり、元世界の親Aは健在のままで子供を生んだ事実は変わらない

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
現トラ「待てよ!神様がやっつけたって言ってるんだぞ!ザマスが消えたらこれからあいつが起こすこと全部なかったことになるんだろ!?未来のママだって殺されなかったことになるんじゃないのかー!?」

未トラ「もしビルス様の言う通り未来でブラックの襲来がなく、平和なままだとしたらなぜ俺は今この世界にいる?」

ピラフ「そうか!何も起こらないことになったら大きいトランクスがこの世界に来ることもない!」

未トラ「俺は確かに未来から来た。だけどその未来は君がやがて成長して迎える未来と違うんだ。時間の流れはひとつじゃない。確かに君と俺はトランクスだが君と俺が歩む歴史は全然違うものなんだ。父さんも俺のいた世界では俺が生まれて半年の頃人造人間に殺されている。悟空さんだってそうだ。俺が生まれた時にはもう悟空さんは心臓病で亡くなっていたんだ。だから俺が初めてこの世界に来た時、悟空さんが死なないように心臓病の薬を飲んでもらった。いいかい?俺は君の歩む世界の歴史に参加してきただけなんだ。俺が生きてきた世界と、君が生きていく世界、似てるけど少しずつ違う別々の世界なんだ」

現トラ「わかったよ。お前(未来トランクス)がビルス様の言うことが信じられないっていうのは別の世界だからなんだな」

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>353
宇宙がホログラフィックだとしたら自ずと理解できる筈

358 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
UFO未確認飛行物体の正体は
ラジコンマニアの・・・

359 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺だってアリの世界やだんごむしの世界をめちゃくちゃに出来るのにしようとは思ったことすらない
宇宙人から見たら人間なんてそんなもんなんだろう ただマニアの宇宙人は研究したりもするよなってね。

360 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中世の宗教画にUFO書いてあるのなんだろうな

361 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>355
それだと自分に関連する過去には行けないって事か
過去で何しようが自分の存在は脅かされないと ちょっと都合の良すぎる理論の様な

362 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>357 んん?ホログラフィック理論とUFO動力源がなんか関係あるの?
詳しく教えてくれ

363 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またかよ
宇宙人に拉致されて
ちんちん改造された話なら知ってる

364 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本政府がカルト宗教に乗っ取られてるという話よりはノーマル

365 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
よう、自作自演の壺工作員さん

366 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
よう、自作自演の壺工作員さん

367 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
御巣鷹に撃ち落としたのもかいつらだろ

368 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
高速で直角に曲がったり静止したり海面に出入りしたりするやつかな

369 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>361
パラレルワールドってご都合主義の産物のように聞こえるだろうけどw、これ自体をタイムトラベルと切り離して量子力学的観点で見た場合は、真剣な科学的考察に値する仮説なんだよね

370 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>327
いやいや光年は光の速さでさえ1光年なら1年かかる距離だからその光の速さ以上かかる何万何億光年が何億何兆光年になってしまうのにそんな遥か彼方から文明を持った宇宙人が居たとしてくるわけないだろって事
時空を曲げるには光の速さの乗り物とそれに耐えうる身体が必要で結局光年の短縮は不可能

371 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>369
量子の縺れとか言われてももう限界だから素直に降参すわ

372 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
矢追純一って死んだっけ

373 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>362
10 LOCATE 10,10
20 PRINT "UFO"

374 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宇宙に地球人以外の知的生物がいるかよ

375 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界初:完全な量子テレポーテーションに成功

ikinamo Japan
1508
高評価数
438,992
視聴回数
2013年
9月11日

376 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>374
宇宙ではなく存在は上位次元だな

377 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>370
あなたは>>61 で「何万何億光年かかって来るか想像も出来ないのか」と言ってる。
「時間がかかる」とは言うが「距離がかかる」とは言わない。
だから光年を時間の単位と勘違いしてるんだろうと推測した。
しかしもし誤推なら訂正するよ

378 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アブダクションされて惑星間戦争に参加させられてたって話はただの糖質か妄想癖じゃないかと思われてならない

379 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この場合のUFO(未確認飛行物体)って敵国のドローンだったりする訳だ
公開しないのは当たり前

380 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
話は聞いた

世界は滅亡する!!

381 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地球外知的生命体は肉体を持たない意識体として既に地球に来ているのだ!

382 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
焼そばバコーン

383 :ただのとおりすがり:[ここ壊れてます] .net
アメリカみたいな凶悪な国はUFOじゃないと倒せないよな

384 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>377
説明不足だったな
時間と距離がかかる上で宇宙の説明で光年は両方使うからさ
わざわざ何億何兆kmなんて宇宙空間で言ったら桁が増えるし普通は言わないから星と星との距離に光年を使うし勘違いと言ってる意味が不明

385 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>360
いつの時代にもUFOマニアはいるんだよw

386 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうそろそろ月の裏側をキングギドラが飛んでいた目撃談が出てくるやろ

387 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>384
物理というより国語の問題なのかな?w
「家からコンビニまで5分かけて行った」とは言うけど、「コンビニまで50メートルかけて行った」とは言わないんだよ。
後者の表現は日本語的に誤り

388 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地球が丸いと気づいたのが何百年前の地球人は原始人だろうな

389 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>387
メートルはあくまで世界基準として地球で利用する為に作られたものだからね
宇宙の説明でメートル法はまず使わないのでコンビニの話はズレてるとしか言いようが無い
国語の説明をしているのはそっちであって距離がかかるとは言わないと言われても宇宙では光年が距離として利用されている

390 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>389
知的障害が疑われる

391 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あるいは中学生ぐらいの子供かな?

392 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>390
意地になってるだけだからサラッとスルーしてやれよ
追い詰めるだけ追い詰めたその先に互いに得るものはないぞ

393 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>392
了解。
たしかに論点がくだらない

394 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>390
話のすり替えで知的障害か中学生かの話に飛んでるけど話を戻すと結局その後にそっちが説明するべき反論は無いって事でいいのかな?
それとも自分の間違いに気がついて話を変えてしまったのかな?
宇宙の話なのに国語の話と家からコンビニの話をしている時点でダメじゃん

395 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おでは一平ちゃん!!

396 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
今のロシアを見てそんなものを冷戦時に作れると思うか?

397 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
それこそ量子縺れを解析出来れば
距離関係無しにワープとか出来そうだけど
その場合反転しゃうのかな

398 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スレは理系と文系を分けなければダメだわw
カレー屋で焼き鳥の話されても面白くないw

399 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
焼きそば弁当、そこらで普通に売ってて北海道限定って感じがしない件

400 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>38
ひょっとしてなんだが…ワクチン打たない奴らってレプティリアンなんじや…

401 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どの辺から来てるん?

402 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
米軍が公開した映像…
ロシアが作ってる飛行物体かと思ってたけど、
いまのウクライナでのロシア軍の体たらくみるとその可能性は消えたなぁ

403 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ムーンベースのエリス中尉が好きだった

404 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
人類の代表として交渉権持ってたアメリカが中国に奪われそうなんだよ。
だから月の友人探査復活したりウクライナ支援したりちょっとマトモなことしてる。

405 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:18:48.38 ID:8ooABdTA0.net
>>1
普通に非公開の実験機の映像が写ってるだけだろ。

406 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:19:30.95 ID:uJBeOOCW0.net
マッハ20で飛んで衝撃波発生しない

407 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:27:22.96 ID:Qj8Uaz380.net
>>404
なんで朝からそんなレスしてんのお前
1行目と2行目、関係ないじゃね
繋がらないじゃね、いくつ?今お前、年取ってその程度の文章しか書けないの?

流石に2022年にもなって5ch出入りしないほうがいい
アフィさいとまとめサイトに転用引用するための捨てレス?それ

408 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:27:28.23 ID:Npnw6qFY0.net
>>1
UFOは未確認飛行物体の意で、秘密兵器だったりするからな、公にできない

409 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:40:30.40 ID:3CASE4Iq0.net
フェルミのパラドックス

410 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:46:20.86 ID:iRTsdq440.net
タイムマシンと恒星間移動物体って同義だからなあ、時間を無視してる

411 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:04:51.22 ID:nNFLPidJ0.net
>>394
「スルーしてやれ」という意見に同意したので続行できないw

412 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:41:12.85 ID:1mB1S2Dg0.net
>>403
>134

413 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:44:06.66 ID:Sdgw74xG0.net
>>411
人からスルーしろと言われそれに同意したからという理由で続行を諦めたって事だね
議論放棄をした事実、反論出来なかったという事実はさておき続行せずに自分の意見を殺しこちらの意見が正しいという結論で終わる事は決して悪いことではないよ
ある意味正常に起こりうる事案であり反論出来なかった側、または勝てないと判断した側がスルーして逃げるのは当たり前なんだよね
それを人が言ってたからそうしましたなんていうのは所詮言い訳に過ぎず要は自分が決めた最善の方法はこれしかなかったという発表をされても自分で解決してくれとしか言えんな

414 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:47:07.32 ID:/EvC0P/U0.net
>>55
UFO仮面ヤキソバン!惨状!

415 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:55:37.85 ID:1ovUP+He0.net
>>5
オレはスコーン派だから

416 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:56:08.15 ID:nNFLPidJ0.net
>>392
くだらない議論を再開してもいいでしょうか?w

417 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:56:50.81 ID:d+JBXEoY0.net
>>5
その速さでバゴーンが出てくるところが凄い

418 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 10:00:43.38 ID:Jpip8vQe0.net
>>176
あんなアメリカ人の自慰みたいなやつよりアイアンスカイのほうが笑えるわ

419 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 10:40:05.76 ID:/AyuPrLl0.net
>>5
マキタスポーツがズバーンに夢中になっている。

420 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 10:47:53.07 ID:11TPLRG30.net
UFO≠宇宙人の乗り物

421 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 10:55:24.47 ID:DDr+lZdP0.net
米政府がUFOの話題をしだしたら新しい戦争がはじまるサイン

422 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 11:13:03.72 ID:Cy5qUXm60.net
>>340
ボイジャーはAIじゃない。全て遠隔操作。

423 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 11:18:45.97 ID:TgHdIGE80.net
今川焼は小豆餡より白餡は美味い

424 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 11:46:02.50 ID:lyKdHjEY0.net
>>5
猿人「バーゴン」だろ?

425 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:11:14.84 ID:aEj4xwI30.net
UFOは確実に存在する
確認できていない飛行物体だから

しかし宇宙人の乗り物なんて存在しない
漫画や映画の見過ぎw
現実と妄想・願望を区別しろよww

426 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:14:07.17 ID:0ETtYRCA0.net
UFOと来たらバゴーンだろ

427 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:18:36.90 ID:iRTsdq440.net
>>425
ホーキング博士が警告するぐらいではある

2017年に中国にある世界最大の500メートル球面電波望遠鏡が初めて宇宙からの信号らしきものを受信したと伝えられた際は「応答するな!応答するな!応答するな!」と厳しい警告を発していた

428 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:20:19.09 ID:AoZeps+k0.net
空飛ぶ壺だろ

429 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:21:57.47 ID:q7XFGNno0.net
節子、それUFOやない
一平ちゃんや

430 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:24:25.66 ID:cLggZlS20.net
ロシアも中国も脅威にならなくなるのも時間の問題だから宇宙人攻めてくる事に

431 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:24:33.91 ID:0ETtYRCA0.net
でもやっぱイカ焼きそばだわ

432 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:25:29.86 ID:pdwHP3mM0.net
そりゃあ軍事秘密兵器の可能性が十分あるしな

433 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:25:34.00 ID:F13z7HLy0.net
時代によってufoの形も変わるよなー、たぶんフェイク

434 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:26:41.97 ID:69KwpLu+0.net
>>9
当時に精巧なジャイロ制御技術なんか無い

435 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:27:12.84 ID:pdwHP3mM0.net
こないだの東北の白い気球も間違いなく未確認飛行物体だしな

ほんとこれだんまりだよな

436 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:28:18.93 ID:lvkEA1N90.net
ロシアあたりのUFOだろ

437 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:28:25.02 ID:EOcfniw80.net
ぶっちゃけドローンもラジコンも原理同じやから呼び方ラジコンのままでも良かったんじゃねえかな

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:29:07.51 ID:iRTsdq440.net
>>435
アメリカのラジオゾンデ言うてた気が

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:30:13.79 ID:2ReX1UDM0.net
>>434
そう、制御失敗してるから
過去のUFOは奇妙な動きをする

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:33:15.37 ID:TgHdIGE80.net
月の裏側には宇宙人の基地があるとうちの爺ちゃんが言ってた

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:33:24.88 ID:k2RKMxM70.net
日本も早く。三菱重工に造らせろよ。

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:45:22.24 ID:oemXdpVC0.net
宇宙人からしたら人間なんて動物園のウサギちゃんだよ。利権屋が無謀にも挑戦したがるからエイリアンとか映画ゲームでプロパガンダする

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 13:15:10.00 ID:Jpip8vQe0.net
>>441
そういや、UFOの飛行装置は特許になってるって昔聞いたな、もう
特許切れしてないんだろうか

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 13:29:01.00 ID:sn9WBnqP0.net
人工衛星って肉眼で形が見えるかな
子供のころ西日に当たって銀色に光る飛行機の形でないものが北の空をゆっくり飛んでいたけど

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 13:59:39.94 ID:Cy5qUXm60.net
BGM:チャララーチャララララー

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有人飛行の前に必ず、自分たちの存在をアピールする無人偵察機が飛ばされるはずなのにそれすら見つかっていない
知的生命体がいたとして
戦争もなく順当に文明が発達して宇宙航行を簡単にできるやつらはいないってことだな

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 18:49:23.18 ID:q36hSfxF0.net
Unidentified Flying Objectだから
飛んでれば何でもUFO

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 18:52:05.15 ID:oe+6VXlU0.net
>>447
未確認のな

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 18:53:19.78 ID:ut80ZCGT0.net
モルダーあなた疲れてるのよ

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 18:57:45.24 ID:bZRTrbLq0.net
Xファイルの頃の三角形のやつが一番かっこいい

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 19:00:08.19 ID:6PHAZacJ0.net
よく分からないからピンクレディーに例えてくれない?

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 19:04:39.36 ID:3mOycVuz0.net
これは人間側の常識とか知識であれこれ言ってもしょうがないと思うが。

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 19:05:12.31 ID:Jpip8vQe0.net
>>451
現れないのが透明人間

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 19:35:32.00 ID:ELs4nxpQ0.net
対象年齢IQ110以下と24歳未満。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 19:59:45.63 ID:oKOIVt/q0.net
アーケードゲームでスターウォーズってあったけど
そんな動画だな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 23:28:40.92 ID:B++Pak6o0.net
仙台上空

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 02:53:57.57 ID:+JNyU47Q0.net
てか、人間側のこっちから見たら宇宙人は人型かもしれないが
もしかしたら宇宙(人)はスライム型かもしれないだろ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 06:24:09.09 ID:y94M7py20.net
>>457
物理法則が同じなら知的生命体はどうしても似かよる
人とチンパンジーやゴリラが似てしまうように

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 06:53:46.93 ID:c8Waikl6O.net
うつろ舟から出てきた女性が持ってた箱はなんなん

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 06:55:57.02 ID:XPWX4sZ20.net
>>9
何がドローンだよ
ただのラジコンじゃねーかw

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 06:57:09.18 ID:kmWbo9Eh0.net
地球外生命体の乗り物

462 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インカ金星人の円盤だ

463 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
甲府事件って狂言だよな?

464 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>458
人と猿が似てるのは祖先が共通だからでしょ。
タコとか知能高いらしいけど人と似てない。
地球外の生物は遺伝子自体の作りも違うはずだから、タコよりさらにかけ離れてても不思議はない

465 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>458
イルカはしょせんあれ止まりなのかな

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 09:47:55.00 ID:/e4zrr4n0.net
これも統一教会の目逸らしなんでは

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 10:01:31.04 ID:h6/HuLVl0.net
>>464
ではネズミは知的生命体かね?

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 10:09:07.56 ID:VFWrRJY+0.net
>>413
議論を再開するよ。くだらないが。
「あの星まで行くのに100光年かかった」
こういう「かかった」の使い方は日本語的に誤りなんだけど、この点を君が全く理解しないところに問題がある

>>387で「50メートル」を例に出したのは、光年という間違えやすい単位より日常的なメートルを用いた方が、分り易いだろうと思ったからだ。
コンビニ云々は無関係な話をしてこちらの間違いを誤魔化した、とかじゃない。
間違えてるのは君なんだよ

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 10:14:31.54 ID:0oXrrGNp0.net
GIGAZINEて倉庫の話どうなったの?

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 10:26:36.41 ID:VFWrRJY+0.net
>>467
地球上の知的生命体はヒトだけだよ

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 10:26:37.24 ID:P0umj4DB0.net
いま世界が一つにまとまるとすれば宇宙人襲来だよな

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 10:49:42.10 ID:un3h7ejo0.net
>>471
プーチンは宇宙人

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 10:56:57.43 ID:Re3ruhii0.net
>>468
光年は間違えやすい単位と言ってる時点で距離と時間の両方で利用される事は認めるわけだよね
宇宙でメートル法を使うのならその理屈は成立するがそうではないのでメートル法を持ち出していることが既に間違い
はっきりいって宇宙空間においてメートルなんて単位として使うには不便
何光年かかったというレスに対し時間の事だけを引き合いに出し光年は距離ではないから間違っていると主張し墓穴を掘ったのはそっちだろ
しかも自分でもわけ分からなくなって>>413で光年は時間の単位だと勘違いしちゃってると指摘しているがかかるのは時間に使うものだと言ってるくせに支離滅裂なんだよね
何億光年かかったというかかったを勝手に距離だけだと勘違いしちゃっているねと指摘し時間に使うものだと主張してるだけだよね
光年は距離であり時間なので間違っているのはそっちだよ
地球から1番近い恒星は何光年先ですか?と聞かれ何と答えるか考えたら分かる事

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 10:57:52.85 ID:BU1vs0Wl0.net
>>438
偏西風に乗って地球半周したか、何周もしてるか?

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:01:24.52 ID:iYRvj0SC0.net
UFOなんかねえわ、どうせ開発中の人殺しの兵器だろ

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:03:14.81 ID:BU1vs0Wl0.net
>>443
「イオノクラフト」は設計図も公開されている
「反重力装置」は図面はあるが解説書なし

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:04:41.37 ID:joVgg1oE0.net
いわゆる空飛ぶ円盤型の航空機はナチが開発してたな

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:11:35.91 ID:zzHl0zXl0.net
壺も 創 化 も社会的に問題のある力ル卜組織は政治に関わらせるなよ。




https://i.imgur.com/zaZB0sw.jpg
https://i.imgur.com/o16WzDF.jpg

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:12:08.84 ID:lrnLQ7tQ0.net
>>473
1(光年)≒9.46x10^12(km)
光年というのはあくまでも距離の単位であって、時間の単位ではないよ?

>距離と時間の両方で利用される事
は無いよ?

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:16:26.22 ID:VFWrRJY+0.net
おれの勘が正しければ、彼は単に物理学のいろはが分ってないだけではない。
軽度知的障害の可能性がある

ウィキペディア 光年

>光年(こうねん、英: light-year、独: Lichtjahr、記号 ly[1][2])は、
>主として天文学で用いられる距離(長さ)の単位であり、
>正確に 9 460 730 472 580 800 m、約9.5兆キロメートルである。
>1981年まではSI併用単位であった。なお「年」とつくが、時間を表す単位ではない。

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:17:02.51 ID:3kuRYF340.net
あー、見られてたか

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:19:19.69 ID:iShuayLx0.net
仙台上空のやつって続報ないの?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:25:21.37 ID:eaF3e2OS0.net
だからそれはなんなんだよ

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 11:40:46.39 ID:BU1vs0Wl0.net
>>477
円盤翼機とベル型飛行体な
オカルト界隈では後者の「ハウニブー」が人気

実は1944年にもアメリカは円盤翼機の飛行を成功してる
チャンスボートXF5U(V-173実験機)
https://lrnc.cc/_ct/17144483
愛称はフライングパンケーキ

戦後のVTOL開発でカナダとアメリカの合同出資
アブロカー
https://pex.jp/point_news/7bb8009e52be3aac02fb9a72bf47d9c5

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:12:22.04 ID:14qWrYL40.net
>>482
アメリカのおっさんが気象イベントで小学生向けに上げた
観測気球って去年か一昨年位に本人確認取れてたよ

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:29:53.95 ID:1G07YyIN0.net
>>8
本当はわかっているが、わかってないフリをしているのはニセモノ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:34:53.10 ID:BU1vs0Wl0.net
>>485
何時打ち上げたかははっきりしてる?
仙台上空の目撃騒動は2021と2020の二回

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:39:43.99 ID:8TpVLGbC0.net
>>485
ソース無し

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:42:19.19 ID:14qWrYL40.net
静岡大の教授が確認した記事読んだんだけどな

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:43:58.14 ID:VFWrRJY+0.net
>>61 >>226
>生命は光速移動を強いられるわけで身体が耐えられないって事を言ってるわけだぞ理解したか?

光速移動を実現したテクノロジーを仮定するなら、身体にかかる慣性力をキャンセルするテクノロジーの可能性を考えないのはおかしい。
宇宙人の乗り物は必ず光速が上限と考えていて、超光速(たとえば光速の1兆倍とか)を仮定しない点も変だ

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:45:19.62 ID:2I2GiI8V0.net
外来宇宙人
未来人
未来外来宇宙人
古代人類
古代別種人類
古代外来宇宙人

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:46:03.31 ID:DeK+TsuE0.net
>>45
ジジイ死ね

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:51:24.43 ID:sJ6mnWc50.net
宇宙人と話し合おうとするのが日本人
問答無用でいきなり攻撃するのがアメリカ人

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:51:47.06 ID:8R+RCA730.net
だから連れてこいって

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:53:45.88 ID:8TpVLGbC0.net
静岡大教授のおっさんの話はNHK超常ファイルではアメリカの団体に問い合わせたら形が違うと否定されたし、教授本人が特定した人にメール送ったけど返事なかったと言ってる
つまり確定していない

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 12:57:51.61 ID:14qWrYL40.net
>>495
そうなのか
ヒゲ面な米人のおっさんが上げる準備してる写真を
見た気がしてたもんで

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 13:10:56.06 ID:jxBzB0Os0.net
無いものをあるっていえば盛り上がるからな

498 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>490
別にロケットで1光年を2万年かけて進んでもいい中でより光速に近い速さでの例として「光でさえ」という移動の説明とテクノロジーが実現した前提とは全く違う話
実現したテクノロジーを仮定として話をするのならその説明が必要になる
ブラックホールを利用するのかどうやって時空を曲げるのかその辺の説明がつかない限り実現したテクノロジーの話は意味をなさない
超光速なんてとんでも理論も出すのなら何だってよくなる
一瞬で瞬間移動する宇宙人もいる、超巨大な宇宙人なら手を伸ばせば地球に届くなんて事も仮定出来てしまうがそんな仮定を考えないのは変だと言う方が変

499 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
未来から
別の星から
別の宇宙から
上位次元から

はたしてどれが有望だろうか

500 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地上で生活してる俺でも2回見てるから。世界中を飛行機で飛び回ってる米軍がUFOに遭遇するのは当然。

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
宇宙人が乗るUFOなんているわけないじゃん。

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 13:51:40.23 ID:6IqdmUMn0.net
>>371
https://www.google.com/imgres?imgurl=https%3A%2F%2Fim-a.mbokimg.dena.ne.jp%2F2%2Fo%2F486%2F525142486.1.jpg%3Fimpolicy%3Dp7&imgrefurl=https%3A%2F%2Fwww.mbok.jp%2Fitem%2Fitem_525142486.html&tbnid=PBpxJOTBuEMQvM&vet=1&docid=NLKzsJ9j-q3jzM&w=448&h=640&hl=ja-JP&source=sh%2Fx%2Fim

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 13:59:40.56 ID:zOSzRfRk0.net
UFO文字ってペトログリフ文字だよな,。

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 14:00:22.26 ID:VFWrRJY+0.net
>>498
君は>>413で「勝てないと判断した側がスルーして逃げる」と言ってる。
しかし今 君自身がスルーをして議論の一つからは逃げてる状態だが、負けを認めるのかな?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 14:08:42.60 ID:aeHJ/RmK0.net
やっぱ地底人だろうが

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 14:10:43.10 ID:zOSzRfRk0.net
>>501
地球人だろうね。
猿田彦とか住吉神

大綿津見大神も

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 14:18:44.20 ID:zkxhonYj0.net
>>503
フェニキア海賊の残党か

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 14:40:03.74 ID:Re3ruhii0.net
>>504
議論から逃げてる側がスルーして逃げてて負けているから相手に対し君は議論から逃げてると言っている状態で実際に逃げてるのはそちらであるから最初に逃げてて負けを認めたのか?と確認したわけだよ
それに対しいや逃げてるのは君だよと復唱してきたのはそっちであり復唱する前に反論するべきでは?それをしていないので何も覆っていないのだが

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 15:03:15.48 ID:VFWrRJY+0.net
>>508
非論理的な決め付けが多すぎる。
おれは一度も逃げてないんだよ。
もとから馬鹿らしい言い合いだと思ってたところへ「意地になってるだけだからサラッとスルーしてやれよ」と苦言を呈する人が出てきたから、議論をやめたんだ

君はいくら言っても通じない、屁理屈を平気で言う、論理と論理で戦う議論ができない人間だな

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 15:08:04.76 ID:14qWrYL40.net
>>505
地球外の天体から来た連中が地下を住処にするのは
元が大気の無い星由来だと割と理に適ってる
月の表面見りゃ解るけど大気圏無いと隕石や小惑星でボッコボコ
適度に大金に守られてそれでいて呼吸出来る成分構成とか
地上で暮らせる地球の方が特異過ぎ

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 15:08:11.08 ID:YBU6EmsK0.net
>>502
縺れたいね

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 15:11:48.23 ID:dGZyNnCL0.net
>>38
在日宇宙人いるのか?

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 15:22:23.03 ID:eocI09Fh0.net
>>8
米軍はわかってると思うぞ。隠してるだけで

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 15:37:46.41 ID:Re3ruhii0.net
>>509
いや人から言われてスルーすると言ったのはそっちでありそれを見た側が議論から逃げたと判断するのは間違いではないからね
スルーをしたというが結局は口だけで実際は戻ってきてスルーを止めてしまったコロコロ意見を変える奴として舞い戻っただけだよね
スルー出来なかった人間が嘘を付いたというレスでしかないのに何故かその状態のまま負けたのはそっちだろと突拍子も無いスレに発展させ形勢逆転を狙った浅はかなレスは俺には通用しなかっただけのこと
そうやってまた屁理屈だとする為にレッテルを貼ろうとしているが無茶苦茶言ってるのはずっとそっちだよね

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 16:05:33.35 ID:zkxhonYj0.net
>>513
国家に危険をもたらすことがわかってるんだから、すでに未確認ではないわなw

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 16:05:33.97 ID:VFWrRJY+0.net
また決め付けてるな。
こっちには逃げる理由が一個もないんだよ。
理由もなく逃げるわけがない。
つまりこの期に及んでまだ「逃げた」と決め付けるのは、相手の非を勝手に作るダミー論証であり、これはずるい人間がやる。
事実を歪めようとしてるが無自覚だ

議論を再開したのは、>>392氏に対して>>416で再開してもいいか聞いたが一日待っても返答がなかったのと、この人以外からは苦情が出てないからだ。
そして君が調子にのって>>413みたいな発言をしたからだ

光年が距離・時間双方の単位だと誤解していた点について、自分の「負け」を認めるのか?と聞いても答えない。
こういうのが「逃げ」なんだよ

まあいくら言っても通じないだろうな

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 16:24:58.66 ID:OPuKEldt0.net
UFOは円形と思ってるけど実は飛行機型で空港に離着陸してるからな

518 :銀河連合:2022/09/14(水) 16:27:14.61 .net
>>471
世界中の数十匹の部族を駆除したら世界が1つにまとまるで
※世界大戦を起こして人口削減したら世界はまとまるで

.
いらない子(人口削減対象)

部落民
在日韓国人
アイヌ
沖縄
日スパ
黒人
その他の世界中の部族
.
韓国
北朝鮮
ロシア
中国
中東の一部
アフリカ
イスラム信者
チョン壺信者
そうか信者
その他の世界中の新興宗教信者

.
予定では60億人を削減(生き残る人、駆除される人の人間選別はとっくに終わってる)
食糧危機問題(世界問題)もクリアして人類が生き延びやなあかんし

.
冷静に考えてみ
加害者(ロシア)擁護する部落維新なんていらんやろ
チョンなんていらんやろ
チョン壺、ヤクザ、半グレ、ウヨサヨなどいらんやろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>518
自民党信者の思想怖いなあ

520 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あのアメリカもとうとうグレンダイザーの存在を認めたか

521 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
宇宙人がいるとして居たら簡単に征服されるだろう、居るとすれば自分達人類とは異なる進化を辿った人類が異次元からこちらへ来たとか同じ人類でも異なる歴史を歩んできたのがこちらへ来るのかも知れない。
または上記の混合でタイムマシンの技術を持った生命体が時間旅行で此方に来ているのだろう、だとすれば簡単に教えられるような事もあれば絶対秘密にしたほうが現状を平和的に維持できるのだろう。

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 17:29:23.13 ID:TqdimYWH0.net
>>521
>宇宙人がいるとして居たら簡単に征服されるだろう

そうとも言い切れないと思う。
ロシアとウクライナを見ても分かる様に、遠征する側には常に兵站の問題が付きまとう。
仮に恒星間旅行ができるテクノロジーがあっても、地球を征服するに足る火力を持ってこられるかどうかは不透明。
例えば地球人が月を訪れる事はできても、もし月に原始人レベルの生命が居たら、こん棒一本で撃退されるだろう。

523 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>522
逆に征服した星々に家も、別荘も大農場も鉱山も持ってる宇宙人なら銀河の辺境で珍しい生き物が居る星見つけたら自然公園として愛でる余裕が有るんじゃないか
ぬこ好きがぬこ蹴り倒さない様に

524 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>516
理由があるのか無いのかは実際にどう発言したかどう行動したかだよね
逃げる理由がないと言いながら逃げる奴も居るし1度逃げてから俺は逃げてないと言い張る奴も居るわけでそのどちらでも無いと主張したところでそれを決めるのは逃げた側ではない
犯人が逃げてないと主張したところでその理屈は通らない
「かかる」に対する因果関係が時間だけではない事は明らかであり時間に限定し光年とは距離だからという理由なら半分正解半分不正解といった答えだよ
確かに距離でいえばサイズ、広がり、長さ、寸法、桁、ユニットなどなど様々あるが他分類として時速、期限、年月、時間、歴史、スケール等にも当てはまるわけで辞書が全てではないという事は勿論、似たような言葉や同じ意味の言葉も合わせればその広がりはさらに増える
さらに「かかる」にも時間、労力、費用、重量などこの世のありとあらゆる物に精通し時間だけで考えているのは愚かとしか言いようが無い

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:32:55.63 ID:6T1S/Jk/0.net
クール星人とかピット星人の円盤のことだな

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 05:47:26.04 ID:JzfeJbhr0.net
俺はやっぱりおっぱい星人だな

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:30:52.79 ID:HuIe/Ukz0.net
檀れいは、ONE RAYです!(迫真)

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 01:59:19.89 ID:kHh9Sxrt0.net
UFOはあくまで未確認飛行物体ってことであって誰も宇宙人の乗り物なんて言ってない

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:06:31.88 ID:d5qe0Arg0.net
>>528
誰でも知ってることを教えようとしてる

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:40:36.86 ID:AM/3hhMy0.net
韮澤vs大槻のはじまりはじまり

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 08:44:52.30 ID:VPj9zkAH0.net
ウホォ

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:38:06.15 ID:d5qe0Arg0.net
>>524
論理思考が弱すぎる…。
本当に逃げてたら戻って来ることはない。
こんなことは普通の人なら言われなくたって分かるんだよ。

「かかる」の語法も歪めようとしてるな。
「お金がかかる」という表現が正しいからといって、「10mかかる」が誤りであることに違いはない

「精通」の使い方も間違ってる。
精通というのは人がするものなんだよ。言葉がするんじゃない。
君は軽度知的障害。平たく言えば頭が悪い。
非常に低劣な屁理屈を並べてる

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:43:10.21 ID:mLvO16bA0.net
こんなところで謎のバトルが勃発している、どちらかは宇宙人と予想

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:46:11.08 ID:N4VapBZk0.net
>「映像は存在するものの、国家安全保障へ損害を与える可能性があるため公開できない」

て、言ってるだけやん。
要は、映像を公開すると米軍の索敵能力とか手の内が見えてしまうと言ってるんだろう。
写ってるモノが国家に危険をもたらす、とは一言も言ってない。
まあ、個人的は都市伝説話は好きだから、話膨らまして楽しむのはありだけどなw。

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:46:28.23 ID:d5qe0Arg0.net
>>533
理系寄りの人間は詭弁・屁理屈・ダミー論証(=架空の非を捏造して難じる不正)を嫌う傾向がある。
第三者が読む価値のある文は書いてない。ゴメン

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:51:33.41 ID:H47Xltoq0.net
>>533
貴様ら人類の力はそんなモノカ?

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:55:47.54 ID:+vcpAzR+0.net
バカと池沼ほど 
些細なことでスイッチ入るからな

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:56:27.16 ID:mLvO16bA0.net
>>536
ぐぬぬ

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 10:56:56.55 ID:1SvLVgf10.net
マッハ10の超音速戦闘機の試験飛行だろ

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:06:05.89 ID:gHCgYZun0.net
  航空自衛隊の知り合いがなんか居るのは間違いないがエイリアンが乗ってるかどうかは知らないってよ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:08:48.03 ID:X5C7km4H0.net
この手のネタって映像がないとつまらないな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:12:13.66 ID:FVGTAtY30.net
UFOは高次元世界の地球管理者が何か作業してるだけだよ
こっちから見えてしまうことはあるけど何も攻撃できない
マウスのカーソルあるでしょ
あれは人間が操作するもので、ソフトウェアからは操作できない
もし操作されるようなことがあればウイルスと判断されてこの世界が削除されたり再インストールされるから
基本的には触れないものだけどむやみに触りにいくものではない
偶然のバグでこちらからアクセスできてしまうかもしれない
つまり気にせず生活していればいいんです

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:26:48.76 ID:d5qe0Arg0.net
>>542
それは100%推測だよね?
もし確拠がないのに確信しているとしたら、それは科学的な態度とはいえない。
一応言っておくとシミュレーション宇宙論もあくまで仮説だ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:31:34.14 ID:1xiYWLu1O.net
何の攻撃もしてこんでも目の前で直角に曲がったり海面に突撃して消えたりとかされたら、おっとろし過ぎて足震えそう

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:33:16.02 ID:FVGTAtY30.net
くそまじめな奴もいるんだな
ここは学会や授業の発表の場でなく
思い付いたことを適当に書ける落書き場所だと思ってた
誹謗中傷とかをのぞいて

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:33:44.40 ID:mLvO16bA0.net
2chまとめ動画で見たな
夢で宇宙人と会話してる奴の言ってることと似てるw
高次元じゃなくて周波数が違うって表現だったな、確かに文系の人が言うことはわからん

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:34:47.34 ID:mu6946RJ0.net
UFOは未確認飛行物体の事で存在が確認されてるのならUFOではない
なので宇宙人と認識できているので有ればそれはもうUFOではない

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 11:57:22.66 ID:JdZ2KpMh0.net
UFOは地底人の乗り物だと思うな

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:16:49.61 ID:d5qe0Arg0.net
>>545
こっちの言ってることを読解できてない。
君が落書きのつもりで書いてるなら、こちらも「科学的な態度ではない」と決め付けて批判したりはしない。
予め>>543 の2行目でそのように言ってある

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:22:15.72 ID:cy+xdI5a0.net
>>549
「今うんこしたよ〜」って書いただけやで
それに対して突然「それって100%うんこ?尿もまざってるよね?ちなみに手は洗った?」と聞かれても
はい、手は洗いました、としか言いようがない
手を洗った証明を求められてもできないぞ

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:23:09.05 ID:x2kK5EYN0.net
ロズウェル事件で宇宙人の存在知ってるはずなのになんでしらばっくれての?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:23:28.58 ID:SdkyZPi90.net
インターネットってUFOからの技術供与で出来たんだよな

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:36:09.56 ID:n0IoC5n30.net
宇宙人さんここにいる一人ウザイやつを誘拐して解剖実験してから宇宙の粗大ゴミ置き場に捨ててきてください

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:43:21.10 ID:d5qe0Arg0.net
>>553
ウザいのはくだらない長文連投してる二人。おれと>>524

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:54:25.94 ID:mfhE28Qb0.net
宇宙人に侵略とか攻撃とか戦争っていう概念はあるのか
もしかしたら、そういう概念持ってるの地球人だけじゃね

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 12:57:46.21 ID:L5WrUd1c0.net
>>555
進化の過程に生存競争によるバイアスがあるなら、似たような概念あんじゃね?

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:03:35.84 ID:cy+xdI5a0.net
>>555
概念はあっても意識はしないかもね
牛とか豚がなんか言ってても、別に侵略とか戦いなんて思わずに食ってるじゃん
宇宙人が地球に来たら自分達向けに環境整備して、なんかいってるけどよくわからない地球人を飼育しながら「うめえなこれ」とかいいながら家族団らんしてる

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:05:11.98 ID:BAURMNez0.net
>>38
まぁそういう話もあるし技術力があるならそんなことも容易いだろうな
マンガの中の話みたいに思えるけど技術力の差が大きいと魔法や奇跡に見えるもんだし

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:14:19.39 ID:w3vgC57n0.net
あなた、モルダーに突かれてるのよ

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:23:37.28 ID:/00tfk7Z0.net
>>1
オレは正体を知ってるぜ
一昨日の晩、近所のハッテンバ公園を散歩していたら
チンポ型のUFOが着陸していたっ!
中からホモが3人出てきて、オレはUFOの中に連れ去られて
代わる代わるホモ達に掘られまくったぜ
UFOは地球しんりゃくを企むホモの乗り物だ!
気をつけろおまえらr

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 13:45:56.90 ID:wK7DWRRS0.net
軍がムーみたいなことしてんじゃねえよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>550
その例えは不適当。
「うんこしたよ〜」という単文のふざけた発言に対して、おれが事細かに訊くことはけっしてない。
>>542 のマウスカーソル説は「一応」新規性のあるUFO理論で、8行もかけて詳説している。
だから真面目に論じているのだろうと判断した

563 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>471
世界が一つにまとまるまでコンタクトをさけてるんだよ

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 15:07:25.00 ID:pFltKifb0.net
>>559
ホモセを冷めた目で見ているスカリーの一言

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 15:15:16.28 ID:SdkyZPi90.net
>>555
宇宙は広いから争いはないよ
でも広すぎて寂しいだろうね

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:04:17.44 ID:6BMCAiZH0.net
>>565
それは資源豊富で生命体が生存できる惑星に余裕があれば起きないけど使い尽くしたとき奪うしか無いからな
これは国家機密だけど昨日アメリカ大統領から電話が来て遙か彼方にあるとある惑星から軍が地球に向けて出発したけどどうしたらいいのかと相談された。
光の速度で移動してるから2000億年後には到着するであろうとのこと。
広い宇宙だけに恐いんだよ

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 16:33:51.65 ID:mLvO16bA0.net
>>555
地球に来る科学力を持っていたら
人間はただの動物でしかない
それをどうするかは完全に宇宙人の自由

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:27:44.23 ID:2QdaIe1D0.net
>>562
だから答えてるようなもんじゃん
推測だよね?はい、推測ですと。
便所の落書きに科学的な態度っておまえ、
うんこしてるときの態度なんか自由だろ
ちゃんと清潔に使えば(誹謗中傷がなければ)いいんだよ
その点おまえの態度こそどうなんだ他の人に軽度なんたらとか
そういうのは便所の壁にも書いちゃいかんぞ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:36:28.43 ID:2QdaIe1D0.net
>>562
宇宙人見つけるよりも
おまえが今日しゃべる地球人見つけるほうが難しいな
もう少し頭にも心にも余白を作れよ
俺はこれから宇宙人と会食だから、スレ残ってたらまた明日な

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:39:53.32 ID:KWPw+K4o0.net
>>565
地球人の感覚で測るからそう思うだけ
銀河間の移動と言う地球人が出来ない事してる位の連中に
広すぎるとか有る訳無いでしょう

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 18:36:06.68 ID:n0IoC5n30.net
宇宙誕生から140億年
人類誕生からたった20万年
文明持つようになってわずか数千年
宇宙に知的生命体が存在するとして
俺達のこの今と被って存在してるのかな
140億年からしたらほんの一瞬やろ

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 18:56:58.15 ID:eAqHhYsh0.net
>>571
物理学的に時間は存在しないから問題無い。

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 19:51:18.51 ID:oecXXd7c0.net
>>532
頭悪すぎる
光年には時間や距離の分類が含まれていて時間ではないからかかるを使うのはおかしいというのが謝りだって言ってんだよ
時間がかかる事にしか理解を示せていないからかかるには他の表現もあるので理解しましょうと言ったまでだよ

精通が言葉対言葉と解釈して人を省く考えも既に違うんだよ
人がこの世からいない状態で物事を考えてることがアホそのもの

574 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
連合のババアに迎合したから

575 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岡山県では聞かないとか

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:19.57 ID:voFiyy/C0.net
嘘松でもヤバい

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:45:47.88 ID:voFiyy/C0.net
でも今時子無し専業主婦は実質ニート定期

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:48:13.79 ID:voFiyy/C0.net
バリバリ商売してるから個人ができなくなるので

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/17(土) 10:25:17.93 ID:Ur7Z85TN0.net
マッハ20で衝撃波も生じない凄い科学で宇宙人

総レス数 579
123 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200