2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【🐮🥛】明治「おいしい牛乳」など乳製品115商品を値上げへ [豆次郎★]

1 :豆次郎 ★:2022/09/12(月) 12:12:58.95 ID:0JVY7bm29.net
【11月から】明治「おいしい牛乳」など乳製品115商品を値上げへ

牛乳類は出荷価格を2.8~5.5%、ヨーグルトは、希望小売価格を3.6~6.3%引き上げる。えさ代の高騰などから、乳牛メーカー各社が酪農家から買い取る生乳の価格が高くなることが要因。

https://twitter.com/livedoornews/status/1569160505079779331
(deleted an unsolicited ad)

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:13:21.03 ID:9PP+MSZ10.net
プリンも?

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:13:26.49 ID:Z7CYr7hk0.net
筋肉への負担が減らない
やり直し

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:14:41.26 ID:qAuf5LF70.net
飲みきれないというお客さんの声を聞いて、700mlに量を減らして
値段を据え置けばいいのに

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:15:36.96 ID:1AHJSVYe0.net
量を減らしてから値上げする手口

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:15:38.29 ID:QwB+CFsF0.net
また細ーくするんか!!!!

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:16:03.44 ID:tkqZjA3t0.net
余っている牛乳を餌の代わりにする方法はないのかなぁ

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:16:17.74 ID:s6lkPuGu0.net
>>6
お客様の腕の負担を考えた結果ですから

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:16:18.62 ID:QwB+CFsF0.net
細ーくして以来ここの牛乳は買ってない

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:16:36.37 ID:Jedxo/SY0.net
ますます余るね、どうしてこうなった

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:16:56.64 ID:/G+p7I3L0.net
>>1
また、一回り小さいパックにしないの?

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:17:57.69 ID:X2DpnnW00.net
コロナで弱っちゃったから重くて持てない

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:18:12.06 ID:K8OFppnI0.net
パンも一回り小さくなってたからちょうどいいネ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:18:39.95 ID:PEFrQPJ90.net
終わり😹の国

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:18:42.03 ID:owDPEFkE0.net
白いものは毒
白米、砂糖、牛乳、麻薬

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:18:45.75 ID:oS6FZcH30.net
800mlになってさらに注ぎやすくなるのか

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:18:46.58 ID:8vq3TvpO0.net
酪農家は牛乳単価が安く、餌代が高くて割に合わないってのにな

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:19:17.77 ID:vZPewRtG0.net
>>15
おちんぽミルクは最高だぜ!

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:19:19.01 ID:TihIupIa0.net
おいしい牛乳は森永派

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:19:30.36 ID:mdnX4ej90.net
>>1
年々僕の精子量も減って来たけど
物価高の影響力かね?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:20:03.58 ID:JDzk6yta0.net
おたかい牛乳

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:20:06.64 ID:M7J995YC0.net
1Lだったのが今では900mlだからな

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:20:23.42 ID:Z1ZYHO8t0.net
>>18
エロゲのやりすぎ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:20:30.06 ID:g/zg3Pzn0.net
水道水で我慢や

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:20:47.58 ID:9CVMICAA0.net
万引が増えそう

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:20:56.11 ID:+LJbhsVT0.net
メーカーもんの牛乳なんて高くて買えない
900mlで少ないし

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:20:56.85 ID:6knMXc/X0.net
低脂肪乳とバナナとミニトマトをミキサーにかけて飲むのが好き

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:21:07.54 ID:Z1ZYHO8t0.net
>>22
500mlも475mlとかおかしなってるからな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:21:46.14 ID:8I44sPIm0.net
もっと女性の負担を考えて減らせよ
800ccでいいだろ

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:22:00.80 ID:/ks1WhXg0.net
おいしい牛乳は明治よりも森永だなオレは

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:22:22.56 ID:fpHCjfsH0.net
水飲むわ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:22:25.34 ID:9oqyGslD0.net
エサ代安くなったら値下げするん?

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:22:27.96 ID:aKm/FTF00.net
おかしい牛乳

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:22:38.22 ID:7SJ29+Rw0.net
餌代高騰なら牛肉も値上がりしてんのかな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:22:41.75 ID:0PiQWDbI0.net
>>1
それよか9/27は、美しい日本をトレモロスとほざきながらウヨサヨ反日反社と節操なく絡んでいた百枚舌の国賊コウモリのホラッチョ安倍チョンと
失われた30年を作った嘘と隠蔽と改竄と開き直りで、言っている事とやっている事が真逆な、独断と強行の民主主義を根底から覆す自由民主党のメンツだけの国葬ではなく

バス園児と女王を国葬したつもりにするわ

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:22:43.97 ID:6knMXc/X0.net
>>32
しない

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:23:00.21 ID:iHlzGZuv0.net
明治の牛乳は飲んどらんから別に構わん

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:23:10.35 ID:X9DVwMec0.net
おいしい牛乳ただでさえ高いのに上がるのか
たしかにおいしいんだけど、、

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:23:10.89 ID:WdhgcAVp0.net
>>32
もうエサ代安くなることはないから心配するな

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:23:13.37 ID:1pH7QU2Y0.net
シャービック作るのに重宝してたのにふざけんな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:23:42.86 ID:s7C/qew70.net
容量900mlの奴だろ?w

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:24:28.60 ID:qU/4s8TK0.net
アレルギーなるし飲んでないよ
子供も飲ませてない

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:25:16.87 ID:dWjyh3zi0.net
また下級税上がったんか
上級に上納する下級税と似たようなもんだ

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:25:30.52 ID:fpHCjfsH0.net
おたかい牛乳

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:25:35.40 ID:OExCn98U0.net
この野郎あんまふざけてる国民が売り場で暴れっぞ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:25:44.33 ID:2NlgNS7F0.net
お高いぎゅー乳やね

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:25:58.15 ID:s4VrgXFL0.net
明治「牛乳おいしい」

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:26:00.60 ID:0YCxc5x30.net
あまりうまくないのは内緒

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:26:30.09 ID:J1xPPdee0.net
雪印はあれから避けてたし明治がこうなると後はトップバリューだけ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:26:40.08 ID:/bpX1VMr0.net
アベベノベベッベ!

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:27:12.57 ID:NC70iHPP0.net
ただでさえ量が900mlで少ないのに

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:27:23.82 ID:YsMzl3nn0.net
値上げしても酪農家にまで回らないだろうな

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:27:28.85 ID:Njjn/5rK0.net
「おしい牛乳」に改名せよ

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:27:40.85 ID:OExCn98U0.net
>>42
骨が弱ってすぐポキッになるぞ
それから子供には飲ませろよ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:27:46.52 ID:M7J995YC0.net
丸いキャップが閉めにくいんだよな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:27:55.43 ID:WfCrFdyK0.net
パックの寸法測って容積が合わないって騒いでたバカがいたな

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:28:58.06 ID:hdKcl2H50.net
値上げの秋

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:29:08.14 ID:J1xPPdee0.net
まあ近所の独自メーカーの奴が168円1Lだから、明治が上がろうがノーダメージなんだがな

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:29:29.36 ID:SGUv9DUp0.net
各商品の500ml が高すぎる

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:30:00.27 ID:MuNZZ1OQ0.net
ずっと前に牛乳から豆乳に切り替えたからなぁ
コレステロールには牛乳って良くないんじゃないっけ?
コーヒーに入れるとクリーミーで好きなんだ
熱すぎると固まっちゃうけど

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:30:26.83 ID:XaH8WZdC0.net
オーケーでノーブランドの牛乳買うからいいわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:30:39.68 ID:2rahTwNh0.net
>>54
そうやって恐怖で脅すのが洗脳の証

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:30:58.34 ID:fptbZ0hj0.net
牛乳は低脂肪乳105円の買ってる
これがコスパ最高なんだわ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:31:19.27 ID:7+dwtcCS0.net
これからだよ
今年最多値上げは10月ごろに予定
貧乏人オワタ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:31:32.45 ID:avaUMXqp0.net
>>11
俺もまだ憶えてるわ。
あの明治の言い訳はクソだった。

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:31:48.68 ID:twziGQoS0.net
おいしい牛乳は1Lのパックに900mlしか入ってない糞商品

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:32:49.02 ID:bA5JDst00.net
ヤクルトが流行ったらR-1がオワコンになったな
品切れでもR-1じゃなくビルクルが売れてるし

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:32:51.30 ID:0wjFkulT0.net
おたかい牛乳

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:32:53.11 ID:MhEoXxs50.net
>>5
他も値上げしてて目立たないからね

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:32:55.96 ID:0z6ZnUud0.net
>>58
お前が飲んでる牛乳が何で値上げしないと思ったw

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:33:07.40 ID:c7dhmVzl0.net
昨日、久々に弁当屋で弁当買ったけど
高くなっててその上、めちゃくちゃ量が少なくなってるやんけ!!

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:33:10.78 ID:lBbHcK2s0.net
俺達貧困層にはますます買えない商品になったな(´・ω・)

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:33:12.84 ID:SKP+7hpg0.net
乳牛のエサくらい内製しろ!

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:33:32.23 ID:wIsRViUC0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  美味しいミルクやで
  |  ω |
  し ⌒J

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:33:33.43 ID:OExCn98U0.net
>>60
うわ馬鹿だこいつ
コレステロールってのは高すぎても低すぎてもだめなのに

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:33:40.63 ID:qj5vyd7a0.net
いやこんなの買うならノーブランドの牛乳買うだろ
1Lで170円前後のを
これ買う層って水素水とか飲んでそう

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:33:47.25 ID:e+kin2se0.net
おいしい牛乳は元々高かったから売れないだろうなあ
大丈夫かね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:34:08.90 ID:6gjn4bQh0.net
牛乳なんて飲まなくても無問題とこの地球上のあらゆる生物が証明している
プロパガンダに惑わされるな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:34:35.50 ID:LtXQeAlZ0.net
企業努力w

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:34:37.19 ID:Xkxvu/gm0.net
水で十分
牛乳は上級が消費すればよい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:34:48.83 ID:6WMpSxUM0.net
普通に消費税が5%、6%上がってるのと変わらないよな
増税ケチって財政放置した結果がこれだからね
しかも為替130円の影響が出てくるのはこれからだからな
金利も上げられないし当然増税ももう不可能だからスタグフレーションで全員死んでいくだけ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:35:09.79 ID:c7dhmVzl0.net
下級水って水道水のことですか?

83 :!omikuji:2022/09/12(月) 12:35:54.73 ID:pfxoj9xb0.net
これは他メーカーもおそらく続けて値上げする流れだわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:35:56.56 ID:0uJJpdkD0.net
真っ先に1000mlから900mlに減量したクソメーカー
チョコレートなどの菓子も同様
五輪スポンサー企業は総じてクソ

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:36:18.79 ID:gG42rwRp0.net
五百ミリリットルのみにしたほうがいい感じする

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:36:43.66 ID:m9YE1lKz0.net
少なくなって変なフタが付いてから買ってない

87 :ただのとおりすがり:2022/09/12(月) 12:37:08.42 ID:/JfMHS+L0.net
昔は栄養が高いからと牛乳を飲まされたが今は時代が違う
そんなに牛乳が良いのならどうしてマクドナルドで売られていないのか?
考えればすぐにわかること

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:37:16.64 ID:OExCn98U0.net
>>80
お前は水道水でも風呂の残り湯でも飲んでろ
育ち盛りの子供には牛乳必須なんだよ

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:37:30.62 ID:BE+ZNGo+0.net
日銀のコアCPI的には影響なしやな。まだまだインフレ目標達成できてないから異次元緩和継続です。、

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:37:32.79 ID:V2htIJU30.net
明治ブルガリアヨーグルト~♪

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:37:36.92 ID:+l1SLked0.net
明治「皆さん大好き777mlにして運気アップしました」

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:37:39.01 ID:yXv/IV4g0.net
>>6
子供でも片手で持てるまで

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:37:53.94 ID:zi9f/grA0.net
牛乳も牛肉も俺たちの人生には不要
デメリットしかない

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:38:11.90 ID:JxhJkVKt0.net
自己責任で生きのびて!

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:38:27.01 ID:WfCrFdyK0.net
>>87
本論はともかく
マクドナルドで売ってるがな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:38:35.27 ID:m+V+stMR0.net
牛乳が高くなると買い控える家庭が出てきて
成長期の子供には良くないんだけどな…

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:38:41.76 ID:OExCn98U0.net
>>87
売ってるだろ

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:39:14.04 ID:27PGvU020.net
あの注ぎ口が嫌いだから元々明治のは買わない

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:39:33.92 ID:gdOegvaK0.net
>>1
他社の低脂肪とだけ書いてあるやつ飲んだ(それは乳製品の混ぜ加減の効果かうまい)
低脂肪牛乳と間違えないようにそうしてるのかもしれん
「キリントロピカーナテイスト果実感充実感100%より逆に良心的な表示方法」
>>27,63

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:39:50.48 ID:EJi3ez6L0.net
注ぐときの筋肉への負担を軽減!!!

総レス数 361
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200