2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDIで通信障害 東日本の16都道県 音声通話やSMS [蚤の市★]

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>201
au使ってるバカが楽天批判してんの?
女?根拠は?
頭の病気だろこいつ

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>170
無能なのはおまえ

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>200
最近それぞれが最近通信障害起こしてわけだが

205 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
KDDIいい加減にしろや💢

206 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通信障害はNTTとKDDIが多い
楽天は毎日が通信障害のようなもの
ソフトバンクがこの前通信障害おこしたけど一番マシなレベル

207 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>202
日本人テロリストってなに?
在日朝鮮人が使いそうな言葉だな

208 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>189
KDDIのバックってトヨタと電力ムラだからなw

209 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
3回もしくは4回目通信障害になった人もいます


買って1ヶ月ちょっとで3回…
消費者庁で機種代等返金できないのか聞いてみる

210 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あの長期停止でもう年内にはau止めるのは決めたけど
その後も多すぎないか?
みずほやん

211 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みずほ化

212 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>202
おめえが頭の病気なのは分かったわ
そんなに楽天が好きなやつも珍しいな

213 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>1
またかっ!

今度は、1ヶ月分タダにしてくれよな!

214 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>209
Twitter検索するとほぼ毎日の様にどこかしらで通信障害があるというツイートがある

215 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
機器の不具合とかではなくオペレーションの問題なのかね~

216 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>212
青物に本社があったとき通勤するやつと道で対向関係にあったけど、ほんと態度悪いのがいたよ

217 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>210
つうか12分間だからな

こんなの各社そこそこあるんだよ

総務省の指導で障害リリース出すようになっただけ

218 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は埼玉だけど大丈夫なのだが

219 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インフラまともに使えないなら、楽天や他の企業にプラチナバンドを譲るのは当たり前だろう

220 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>219
こういうことを言いまくるやつがいると逆にいろんな感想を持たれるのに

221 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今月はNTT、楽天、ソフトバンク、KDDI

全て障害リリース出してるでしょ

楽天だけ重大な事故

222 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>220
プラチナバンドをまともに使えない企業が独占している方が色々言われる

223 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あまりauが弱るとdocomoが増長して
機種変でiPhoneの箱に落書きしたり嫌がらせしてくるから
ちゃんと改善しろ

224 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>221
AUが一番重大な事故起こしてるよ
印象操作やめよう

225 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>224
今月の話し

226 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>217
いや、でもあったことはあったわけで
その原因はなに?と言われたら頭痛くなるよな
多摩の馬鹿作業員に機械触らせんなよ…

227 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
て?日本で全国規模で物事をできる他社がどこにある?
「入札改革」で経費賃金カットしまくりの悪徳企業がのさばりまくったときの二の舞を狙ってる売国奴か?

228 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>227
今だと楽天が欲しがってるでしょ
売国奴はおまえでしょ
利権絡みのバカ

229 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AU関連のスレは昔から謎の擁護班がいる

230 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
総務省は利用し辛くなったという表現を止めさせろ
実際繋がらない人がでたんだから通信断が発生したと明言させろ
こういう逃げの姿勢だから何度もらやかす

231 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
くせになったか

232 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
povoはなんかあっても詫び石配ればええし、良いシステム作ったな

233 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>229
不思議に他社に明け渡せと言う必死なのもセットなんだよな

234 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みずほと同じ道をいく気か

235 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
稲盛和夫 わしが作ったKDDIが〜

236 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>233
通信障害出して迷惑かけてれば当然だろ

237 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
楽天の乞食を抱え込むからぁ

238 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ええ加減にせえよボケ
固定電話は死守しとけ
俺の母親がコロナ疑いあるから悪化したら救急車呼べ云うてあるのに
使えんかったらお陀仏や

239 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>236
で?担える企業がどこにある?
街中の飲食店とは違うんだぜ

240 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これはもう経営陣の全員退陣が必要かな
体質の問題だろうし

241 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
au擁護班は毎度必死だね
中の人じゃなかったら笑える

242 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>236
頭悪いやつは威勢だけはいいよな

243 ::[ここ壊れてます] .net
idoに戻すしか...

244 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
200円とか要らんからインフラ整備に使え言うたのにアホ

245 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>241
確かにいい加減にしろとは思うけど、
「明け渡せ」がなんの解決になる?
単なる中身のない戯れ言じゃん

246 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>222
プラチナバンドの有る無しもなあ今後を考えると言い訳に聞こえる
単純通話ならプラチナバンドが有利だけど4G→5Gと帯域を食うようになってくると周波数が低すぎて多回線収容が面倒になってくる
利用者が少ないなら問題ないだろうけど

247 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
ボケ私心だらけやないけ

248 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>242
>>245
頭悪すぎだろ
一部明け渡すことが何の戯言なんだよ
新しい企業が入るのには、どこかが一部明け渡すしかない

249 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
彼氏が浮気をしたとき
自分が病気になったとき
自分が妊娠してるとき
何らかの理由を見つけたらこれ幸いと
なんでもいいなりになれ
私の気が済むようにしろ
と無理難題ばかり吹っ掛けてそう
なんかモンスタークレーマー

250 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>248
新しく担える企業があるか?
というかそれを意図してるところは特定されるレベルしかないのにこれ幸いと騒いでるとなんかなあと思うよな
しかも大規模流出の直後

251 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>249
まともなインフラ提供してから言いやがれ

252 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 02:44:03.47 ID:83uRnYAC0.net
ガラケー強制終了しといて通話できねーとかアホか

253 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 02:44:42.66 ID:mgMzd4Cs0.net
200円がどうのこうの

254 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 02:45:56.74 ID:o1DEUbAA0.net
新しいところが既存のところより優秀である確証は?
トライ&エラーは通用しないよね

255 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:01:47.79 ID:UcLyC4Vp0.net
さすがにauやめる

256 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:02:05.80 ID:1LTQ1x5q0.net
またポンコツの第二かよ

257 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:02:40.62 ID:bFTlzfMH0.net
またか

258 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:03:06.85 ID:UsMfJ5zI0.net
毎月恒例の通信障害

259 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:04:18.22 ID:Ln+eIoQt0.net
にっひゃっくえん!!
にっひゃっくえん!!

260 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:04:25.06 ID:CklTf7It0.net
>>96
さっさと死ねくそニート

261 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:05:28.14 ID:Lwr20SJB0.net
関西だから関係無いと思ったけど...au舐めてるな!やっぱdocomoがいいのか?

262 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:07:08.02 ID:f8k5gisJ0.net
kddiで今年3月でメアド提供終了したけど4月にそのメアドからスマホにメールしたら普通に使えて怖くなってそれ以来試してないけど料金請求もこないし本当に終了したのかまた確めたいんだけど

263 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:08:09.78 ID:WjrCHjER0.net
一社で統合すると会社潰れる可能性あるな

264 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:10:11.01 ID:NrVttrAW0.net
各社立て続けのトラブル
一体なに??

265 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:12:34.56 ID:0xxZC3ZE0.net
あうあうは三太郎だのマクナルクーポンだのその日にしか使えないニート特典多すぎ🤮🤮🤮

266 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:13:07.17 ID:MfHKdpMR0.net
関東じゃないがキャリアメールが開きにくいのはこのせい?固まる

267 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:19:15.66 ID:83uRnYAC0.net
>>265
それで昨日並んでたのかな?
道路まで並んで迷惑だよ

268 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:21:02.05 ID:UAKbZ3tF0.net
繋がらなくてありがとう!

269 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:25:49.61 ID:k4smedtV0.net
この間楽天が通信障害起こして割と素早い復旧してたけど遺憾言われてたからauはもっと怒られるよね

270 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:31:46.83 ID:I2ebAlIj0.net
こんな糞企業に通信インフラまかせたらダメだろ
さっさと免許取り消せよ

271 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:31:48.44 ID:rctbjs270.net
>>20
20円だよ(´・ω・`)

272 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:33:28.10 ID:D4ks7JfV0.net
ポンコツすぎんか??

273 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:35:56.64 ID:O5r5he5i0.net
本当みずほみたいだな
ポンコツ企業じゃねーか

274 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:36:21.55 ID:rctI4FUV0.net
NTTは批判も多いけど設備投資は3キャリアの中ではもっともしっかりやってるし優秀だな

275 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:36:50.36 ID:3saWrTjr0.net
ずっと200円割きたな

276 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:37:11.34 ID:iRaK4WUj0.net
>>23
(*゚▽゚)ホゥ…

277 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:37:57.59 ID:iRaK4WUj0.net
>>28
ガマガエルとナメクジか

278 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:40:34.20 ID:qa4fhlL70.net
さすがに規模回数、時間が多すぎ

279 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:42:48.09 ID:Q3c+viml0.net
錬金術!すまんなみんな(´・ω・`)

280 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:43:41.08 ID:unPfk0IC0.net
武装民兵とリンクしてるやんw

281 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:43:48.71 ID:WjrCHjER0.net
冗長性無さすぎてワロタ

282 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:47:10.25 ID:rctI4FUV0.net
前回は異常が発生した機器を異常発生前のバックアップデータで再起動する手順だったのに異常発生後のもので再起動してしかもそれに長時間気づけずに死亡だったけど今回は何かな

283 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:48:23.64 ID:UOJ32oWn0.net
またか

284 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:49:36.86 ID:UOJ32oWn0.net
>>274
電電公社だからな

285 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:51:45.64 ID:+Krnn8yq0.net
みずほの次はauか

286 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:55:46.81 ID:RHt2Kkh70.net
もう楽天に吸収してもらったほうがいいな

287 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:56:36.56 ID:zCv6Cbjg0.net
それを病んで人身事故が起きたのかな

288 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 03:59:09.34 ID:W6drHxcI0.net
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。


https://i.imgur.com/alKs3QX.jpg
https://i.imgur.com/GnuY77r.png

289 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:03:48.17 ID:F1F7pvT50.net
多すぎじゃね?

290 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:05:06.09 ID:GO+Eybw20.net
auユーザーは200円で許したアホばっかだから問題ないな
あいつら関係ない他社ユーザーが大袈裟に叩いてるだけで実害被った人なんてほとんど居ない
と、200円すら払う必要ない言ってたからいくら止めても構わんのよね

291 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:05:48.28 ID:wdvxnWXv0.net
また200円ゲットか

292 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:06:35.89 ID:1T4Gep8R0.net
他人事ではあるがまたかよ

293 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:15:06.78 ID:n0sIejJs0.net
auの障害なんてニュースでもなんでもないだろ

294 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:16:41.25 ID:7aJPPYSb0.net
メインはドコモ系
サブpovoがいんじゃね

295 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:26:12.60 ID:lWK+75jg0.net
メインがドコモ、サブがハゲバンクの俺は勝ち組

296 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:26:30.92 ID:eP18Kb3J0.net
システム障害だろ
auは障害者なんだからしようがない

297 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:40:02.34 ID:klQ5d+pj0.net
あれ、皆社長の会見見て有能連呼してたんじゃないの?

298 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:51:53.18 ID:F011jkIL0.net
>>30
NTTは西日本エリアの静岡

299 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:54:21.59 ID:k9f+uNAY0.net
>>295
>>103 104

300 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:55:04.13 ID:k9f+uNAY0.net
>>295
>>92

301 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:58:32.51 ID:vXabnHQC0.net
もはやわざとやってると思うレベル

302 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 04:59:33.86 ID:HgmQ6cCH0.net
>>264
ロシアのハッキングでしょ

303 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 05:00:33.15 ID:5GkeKmTU0.net
12分でそんな事言われてもな
こんなもん前なら障害として出てこないよ
毎日どこかで障害起きてるし

304 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 05:04:04.93 ID:vQGemRYL0.net
これも安倍のせいだからな
携帯電話会社に無理な値下げを要求した結果、設備投資や品質にこうやって影響が出てくる

305 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 05:08:39.56 ID:tNdxxqke0.net
>>39
残念
使うからこそ音声SIM契約してるんだろう

306 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 05:10:04.84 ID:VdpHWpVY0.net
やめちまよったく

307 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 05:11:54.36 ID:HgmQ6cCH0.net
サイバー攻撃、長期化懸念 ロシアのハッカー、インフラ標的

https://news.yahoo.co.jp/articles/227b9d92559064620071e8116857a8e6598a2289

308 :ただのとおりすがり:2022/09/12(月) 05:17:32.22 ID:pHMgvHJc0.net
総務省の天下り会社だろ

309 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 05:20:49.98 ID:PXwPOuAfO.net
I KE DA DA I SA KU

K D D I A U って偶然?

310 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 05:23:58.14 ID:OkU4UaKm0.net
菅が悪い
割とマジで

311 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
au不通のせいでボヤ程度の家が丸焼けになった方いらっしゃい

312 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何回目だよ

韓国テレコムKKDI

313 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
AU「ほらよ」
👌三👉💥 ミ [2$]

314 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
最近多すぎないか?

315 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全く気づかなかったw

316 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サイバー攻撃か
時間帯からして
月曜の混乱を狙ってきたのかな

317 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>314
5Gの規格は中国中心にまとめられたからなあ
機器を排除しても何か仕込まれてるのかも

318 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:10:05.94 ID:aujKrcjD0.net
迷惑メール規制して

319 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:19:53.92 ID:qcPGIxZv0.net
はいはい200えん200えん

320 :(。・_・。)ノ :2022/09/12(月) 06:21:57.60 ID:LPJiM6ES0.net
ahamoの僕は低みの見物
(´・ω・`)

321 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:25:45.47 ID:aV5Io7Db0.net
ドコモは障害発生番長


406 非通知さん sage 2022/09/12(月) 06:02:46.48 ID:LBzg1vZK0
>>403
総務省に障害として報告義務があるのは1時間以上かつ影響人数3万人以上の障害。

先週のソフトバンクの障害もそうだけどKDDIの直近2件も基準に達してない(昨日に至っては12分間で復旧)。
ドコモは行政指導後の5回の障害すべてが事故報告の基準以上の障害。


直近のネットワーク障害発生事案

●ドコモ(累計2,719分間)
昨年10月14日17時頃~翌15日22時5分頃
2月1日7時30分頃~12時13分頃
4月12日2時頃~8時30分頃
4月28日13時15分頃~14時30分頃
7月7日18時15分~19時25分
8月25日9時7分~11時48分

●KDDI(累計3,762分)
7月2日1時35分~7月4日15時0分
8月24日21時13分~21時58分
9月11日22時30分~22時42分

●ソフトバンク(累計127分間)
昨年11月15日15時22分~16時52分頃
9月4日23時20分~23時57分

●楽天(累計188分間)
3月29日13時50分頃~14時20分頃
9月4日10時58分~13時36分

322 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:32:05.78 ID:nZ6uwkOL0.net
こんなとこのキャッシュレス給料貰ったら地獄だな笑

323 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:33:47.52 ID:r125qUzW0.net
>>321
ドコモひでーな

324 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:33:58.97 ID:CyITPmGI0.net
口ばっかりか?

325 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:38:43.43 ID:fFstvuGx0.net
>>33
ウンコリアンバンクみたいだね

326 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:39:09.64 ID:DPjzrAj70.net
おいおいwww

327 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:40:59.67 ID:fFstvuGx0.net
>>321
ウンコリアンバンクが少ないのが嘘くさいなwwwwwwwww

328 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:48:44.21 ID:MEt4PECR0.net
社間で互いにバックアップするためにも、総務省は楽天にプラチナバンドを割り当てとけ

329 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:52:03.89 ID:PiqV+4DH0.net
KDDIは西日本エリア専門会社になるのか

330 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:52:41.89 ID:HV8l4BR+0.net
今回UQは問題ないが、povoで通話ができない(通信はできる)
前回は、UQも通話できなかった
ちな埼玉

331 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:56:38.11 ID:RDOhWYdO0.net
前回の通信障害については200円補償らしいが、今度の障害はどうするんかな

332 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:58:09.06 ID:r7HcNwOT0.net
>>298
いやいや違う違う
au/uqは静岡は東日本

ソースはおれ

333 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:59:02.24 ID:GZ0sW/yZ0.net
とあるベンダーの無線機が一斉に故障とかかな
auてめちゃくちゃ偏ってたよな確か

334 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 06:59:58.37 ID:a3ZL2d170.net
auがなんかやる度に思うんだけど
沖縄って学力テストワースト県だろ
auは沖縄県の企業

これって関係あるんかな

335 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:00:10.66 ID:lhzHB7BR0.net
>>332
加入電話では静岡は西日本の管轄だね

336 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:00:16.64 ID:DU9Oo6W00.net
時間的に夜間の通信工事か

337 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:01:14.71 ID:lhzHB7BR0.net
>>335
抜けてた
加入電話では静岡はNTT西日本の管轄

338 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:03:35.87 ID:fRlqx8Kf0.net
スレタイも読めずにNTTの話で得意になるいけぬまが約一匹

339 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:06:30.64 ID:oykl+3O70.net
なんなん

みずほといいKDDIといい

340 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:08:31.70 ID:KppSqv8V0.net
二度あることは三度ある

341 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:09:54.35 ID:ci/sE8fY0.net
>>331
12分で復旧してるから、補償はないでしょ。

342 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:12:54.23 ID:s3Rm+hsX0.net
とりあえず2台待ちでahamoとpovoとワイモバイルの三社回線入れてあるワシは隙無しやで

343 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:13:11.37 ID:Svat9cEL0.net
そうかそうか

344 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:13:57.39 ID:fFstvuGx0.net
>>334

開発がだろ?

345 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:16:43.45 ID:lhzHB7BR0.net
西日本と言われることがすごくいやな人がいると見える

346 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:24:47.42 ID:MI6B7XlC0.net
200円プレゼント企画第三弾かな?

347 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:26:08.93 ID:C+PyS1240.net
またかよ
日本じゃ通信環境も後進国並w
先進国の落ちこぼれだなw
アフリカに4兆ばらまいてる場合じゃないだろ

348 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:26:40.20 ID:As1w23L/0.net
ギガ活0円運用乞食だけど
キャッシュバックはよ

349 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:31:59.67 ID:XdVawzMy0.net
サブで持っとくにはpovoほど使い勝手の良いsimねーのよね

350 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:36:52.12 ID:4MltMiXo0.net
ドコモの俺高みの見物

351 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:36:58.25 ID:JJBGltED0.net
>>317
バックドアあってもおかしかないが
KDDIが何したいのかわからん

352 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 07:37:57.44 ID:JJBGltED0.net
>>334
沖縄だけ沖縄セルラーって会社
KDDI本社はお台場

バカなの?

353 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前回の障害に懲りてdocomo系も契約した俺
高みの見物

354 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
42分過ぎても繋がりにくかった

355 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
復旧作業中なんじゃないのか?なんかこの記事の日本語変だよな。時制が復旧作業中に見えるのに過去形になってるし。

356 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またかよ
それでもau使い続ける人って何でなん?

357 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>353
前回povoでやられて慌てて格安sim手配したが楽天で意味なかった情弱の俺に謝れw

358 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:25:52.02 ID:rvasN2wd0.net
サブ通話SIM用意しとくべきとは言っても、2つ電話番号教えられる方は迷惑だよなぁ
緊急通話ならいいかもだけど……
通話目当てなら安定してるハゲ回線が良さそうだけど。ハゲもpovoみたいなプランを出してよ……。

359 : ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:26:22.51 .net
はい200えーん

360 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:33:10.26 ID:6kVzzSL90.net
返金で喜んでいた連中って

361 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:41:47.41 ID:6m7XUxLm0.net
auのスレは中の人が湧いてます
さてどれでしょうか?

362 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:42:48.96 ID:RDOhWYdO0.net
ありがとう!
またしてもありがとうKDDI!!!!

363 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:45:07.09 ID:5f8DuDqW0.net
詫びiPhone14マダー?

364 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:46:10.58 ID:ur1VgVNv0.net
もうみずぽ

365 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:46:19.13 ID:N+T+UWQ30.net
>>352
お台場??飯田橋だろ

366 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:48:39.27 ID:rurBE1TO0.net
>>358
安定してると言ってる方をサブに回してどうするよ?

ハゲメインのサブpovo寝かし回線で解決じゃねーか
両方同時にこけなきゃいいんだから

367 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:52:06.61 ID:cqn56vQt0.net
auなんか使ってたらハッキングされそうで嫌だな

368 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:53:03.42 ID:MC5+scM30.net
ハゲのトラブルはニュースにならないだけ

369 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:58:02.22 ID:VtTn5tbb0.net
楽天馬鹿にしてる場合じゃないね

370 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 08:59:35.59 ID:Wr9Spe3q0.net
auヤバすぎだろ笑

371 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:00:02.25 ID:rvasN2wd0.net
今はmineo D(データ専用)とpovo2なんだよな
それに禿版povo2みたいなのが追加で指せればいいのになーっていう単なる願望

372 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:00:53.53 ID:pqnzedFm0.net
auは何も反省してないのか

373 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:01:04.13 ID:wk6+CAHd0.net
お詫びです!はい、20円チャリン

374 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:01:48.78 ID:rvasN2wd0.net
>>371>>366

375 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:07:06.72 ID:Au7HGXRr0.net
流石にauメインで使うのは危険になってきた

376 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:08:58.28 ID:UsMfJ5zI0.net
山で遭難ありうる

377 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:11:03.42 ID:W6drHxcI0.net
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。

ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。

https://i.imgur.com/9zY4OMB.jpg
https://i.imgur.com/VCGW0uh.jpg

378 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:11:30.68 ID:89IbCFd40.net
もっとあるんじゃね?
深夜とか繋がりにくいときは他にもある

379 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:11:42.24 ID:gTUToFFH0.net
楽天モバイルのワイ快適w

380 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:15:53.45 ID:HmzobuGF0.net
なんで、いきなり劣化したの
稲盛さんいないとこんなもんなの?

381 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:16:18.59 ID:emNbD1wa0.net
au「ほらよ」チャリーンチャリーン

382 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:17:28.37 ID:AlRTCwk80.net
>>372
なんかあったのかな。みずほみたいだ

383 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:18:53.60 ID:jtUWUW7A0.net
>>14
中国人「泣く子も黙る熊本師団、また負けたか京都師団」

384 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:22:47.76 ID:m1kv7+tT0.net
また?
何度目?みずほと同じ

385 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:23:12.41 ID:KQ7IVLl+0.net
今回も1時間超えてないので、重大事故じゃありません(キリッ

386 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:23:42.90 ID:fFstvuGx0.net
>>347
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?

387 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:25:30.20 ID:tkr1sgIG0.net
>>380
本社が元からそんなに優秀じゃない。
下請けがまともだったけど最近組織崩壊気味な印象。


@ちょっと辛め。評価はこんな感じですかね。

NTTdocomo > [王道の壁] > 禿 > [超えられない壁] > KDDI(au含む) > [インフラ事業者の壁] > 楽天

※なお、収益性(ただしこの収益にはトバシを含む。トバシヨクナイ。)は禿がトップ。
生産性評価はKDDIの下だが。

388 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:28:15.88 ID:7SY12Jhi0.net
領域展開w

389 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:29:20.83 ID:vf78V3wi0.net
あれだけの超大障害のやらかしでも最大200円で済むちょろいユーザーだってわかったからもうあれ以下の障害なんてやりたい放題だよ
auのユーザーはそれでも神対応だって納得したもんね

390 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:32:21.88 ID:yeBS32Zu0.net
乞食に200円配ってこのざま

391 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:32:37.50 ID:0p8aecT10.net
ニュースにならないから知らないだけで各社頻発してるって事で良いのか

392 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:33:03.01 ID:NSVgedeu0.net
また総務省に怒られる

393 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:34:32.06 ID:5OwgTNJd0.net
auはスマホ単体購入で在庫隠ししてた糞会社だから、どんどん追い詰めてくれ

394 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:36:15.10 ID:a3ZL2d170.net
>>372
だって褒める人いたし

395 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:36:54.23 ID:ufZOpQkS0.net
>>33
詫び金の総額<抜本的な対策費
なら、そうなるよね。顧客は囲い込み済だし。

396 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:39:39.98 ID:KQ7IVLl+0.net
>>391
総務省が、毎年こういうのまとめてるから見ると面白い
そろそろ、令和3年版が出る時期だな

https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/jiko/result.html

397 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:40:48.97 ID:JtnQk8JD0.net
通信安定度を取るならドコモ一択だしなぁ

398 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:45:39.40 ID:nOWg8Xjh0.net
UQ昼間全く繋がらなくなったし、先月くらいから異様にデータ消費量が早くなった。
毎月繰り越すくらい月末まで余裕だったのが、残り10日もあるのに使い切ってしまってかなりキツかった
今月もいつもと使い方変わらないのに既に半分使ってる

ちなみにまだ5Gでもない。おかしくないか?

399 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:47:29.67 ID:AlRTCwk80.net
ひんぱんに起きるなら検討しないとなー。今面倒だからやらないけど

400 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 09:48:07.63 ID:2qq0LSkd0.net
やっぱりドコモがナンバーワン(´・ω・`)

401 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 10:02:22.24 ID:Ychj/V200.net
>>357
auから楽天に変えたけどWi-Fi繋げたままだと会話にならんけど切っとけば普通に会話出来るようになるよ

402 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 10:12:31.83 ID:/OlmWI5H0.net
>>30
インスタントうどんのどん兵衛の区割りは東日本

403 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんか気づいたら電池切れてたのもしかしてこれのせいかね

404 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャップの技術の限界

405 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
順番的に次はソフトバンクかな

406 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また繰り返すって言われてた通りになったなwww

407 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>404
もうジャップの技術じゃない

408 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>398
それお前がマルウェア入りのアプリでも導入しちゃったってオチじゃねは

409 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みずほに外注でもしてんのか?

410 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまでくると通信災害だな
通信公害のほうがいいか?

411 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平気平気 また200円引けばいいだけだからw

412 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この前も東日本のほうが回復遅かったよな

413 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずっと調子悪いんだけど

414 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
7月の大規模通信障害は新しいシステムに移行してうまくいかず元に戻したら
障害起こったらしいから、
事実ならこれからもあり得る。

415 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほらね。またやっただろ たったの200円を被害者に放り投げるような企業だもの
ごみかすクソ移民奴隷外国人を使用してホラうちってグローバルでしょん?のアホアホ企業

416 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>408
入ってるのはSpotifyとかの公式アプリだけだし新しく入れたものも特に無い
UQスレで同じ事言ってる人出てきた

povoも消費スピード早いって言われてる
でもそれは5G通信だからじゃねと思ってたんだけどね

先の損害賠償で痛くなった懐をユーザーからは気付きにくい形で回収しようとしてんじゃないのかと疑ってしまう

417 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アウアウ使ってる奴馬鹿やろ

418 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すんません昨日ソフトバンクに乗り換えました
まあ糞回線なのは同じでしょうけど月額料金も変わらずに今更かも知れませんがiphone se3も貰えたのでしばらく使ってみます
まあソフトバンクもそのうちに止まりそうな気もするけど

419 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
povoに乗り換えなくて良かった

420 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ドコモが妨害してそう

421 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>37
バンクと楽天は止まるのがデフォだから煽ったあととか以外はニュースにならない
そろそろKDDIもニュースにならなくなる

422 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
それは出来た

423 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
乞食がpovoに大移動してから酷いな

424 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
楽天から逃げ出した乞食がpovoに大量に入ってきたせいで、
設備増強が追いつかずにトラブルになってるんだろう
乞食相手の商売なんかするからこんなことになるんじゃ

425 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>418
SoftBank はそんなくそじゃないと思うけどな
10年以上使ってるけど使えなくて困ったことないぞ

426 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホントにパンクかな
最近偉くトラブル多くてサイバー攻撃とか疑ってるわ

427 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>379
いつもは逆なのになwwwwww

428 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>387
ウンコリアンバンクより下とかヤバくね?

429 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
困るやつはデュアルSIMの端末に複数回線使えよ

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保証は何十円?

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
菅による値下げが原因だな
運用体制とかバックアップ構成とか客にバレにくいとこコストカット続けたら閾値超えて一気に崩壊した感じだな
IT業界あるある

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たった12分間繋がらなかっただけ。
大した問題じゃない。

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>394
煽てる
のまちがい。

434 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>425
ソフトバンクだって普通に障害起こしてるけどな。

【速報】ソフトバンクで一時通信障害 37分で回復 中国、四国、九州地方の一部利用客
2022年9月5日(月) 02:11
4日夜、ソフトバンクで一時通信障害が発生し、一部の利用者が通信サービスを利用しづらくなりました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/143230?display=1

435 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワイモバだと現状大元がau回線乗っかりなんで巻き添え不可避なんだよなあ(´・ω・`)

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通信障害とかどこの田舎だよ

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
良かったdocomoで

438 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:22:22.10 ID:4X00ZQa10.net
>>432
ほんとこれな

439 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:25:39.55 ID:PnxXhVAj0.net
いつもの
迅速な対応にKDDI社長に称賛の声
ってやつだな

440 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:26:27.68 ID:AlRTCwk80.net
>>437
やっぱドコモに移るしかないか

441 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:30:16.95 ID:W32sK/ky0.net
小さなトラブルは何処でもある

442 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:31:59.11 ID:dvO3E4MK0.net
いつものKDDIのステマ社員もこれには言葉も出ない

443 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:33:47.74 ID:fls0z5rx0.net
>>441
そうだよ。
あまり話題にならないだけで、この程度の障害なら各キャリア毎年何回も普通に起こしてる。

444 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:44:35.14 ID:ntP87zxt0.net
>>401
職場が埼玉の飯能だけど、楽天はガチで弱すぎる。

445 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:45:22.89 ID:fjgNBJLg0.net
なんでまだ使ってるんだ?
ahamoに替えるチャンスがあっただろ

446 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:54:36.09 ID:fpy1J+SU0.net
こっそりシステム再構築してるんじゃないか

447 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 12:54:44.39 ID:poGd4FIg0.net
だからau回線はpovoにして控えに回せとあれほど

448 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:22:40.43 ID:XPwZnEVN0.net
やったー!
200円ゲット!

449 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:24:52.45 ID:duTUnBT+0.net
>>1
昨日からうざい書き込みが減ったなおもたらそういうことかいな
知らんけど

450 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:25:10.40 ID:gWgrT0Dc0.net
またただでジュース飲めるやん
うらやま

451 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:28:25.46 ID:bt098jpJ0.net
また長時間の大規模障害かよ。au位だぞ日単位で障害連発してるの

452 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:30:09.07 ID:dRjiX2hZ0.net
以前の再発防止対策は実施されず?

453 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:46:21.72 ID:X1ayevY+0.net
いつまでやってんだ

454 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:55:53.14 ID:fls0z5rx0.net
>>448
貰えない。
たった12分間の障害じゃ補償はない。

455 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:56:57.69 ID:wqTQ2BIN0.net
楽天乞食が移民で来てから踏んだり蹴ったりだな

456 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:57:12.72 ID:5fj/IW/00.net
もうIDOに代えるわ!

457 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:58:45.70 ID:oNHsv0U+0.net
謝罪会見まだかよ

458 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 13:58:49.53 ID:juK+951V0.net
ロシアの仕業か

459 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:04:05.15 ID:jsvkWJJW0.net
>>434
ソフトバンクもやらかしてるよねえ
こりゃどこにしても同じだわ

460 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:08:53.79 ID:oNHsv0U+0.net
KDDIはソフトバンク以下だろ

461 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:27:09.41 ID:aLYirIIk0.net
通信業界は工事に必要な免許を持ってない無責任な業界だということが
知れ渡ってきたことは良いことだ
改善できないのか?
と言っても、工事担任者の免許なんて現場で工事していれば金出してネットで受講するだけで簡単に取れるお飾り免許なのに取らないやつばかり
元請け業者が下請けにまったく指導もしない
もぐり業者がチンピラみたいにイキって支配してる業界だ
通信業界は社会をなめきった無法業界だよ

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:29:16.78 ID:n3vJjIsA0.net
数百円払えば止め放題!やったねAU!!

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:36:58.86 ID:W8tnmUiL0.net
けつあな確定か

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:39:17.98 ID:n3vJjIsA0.net
1ヶ月くらい営業停止しろよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:48:28.89 ID:3dHWETiv0.net
しょぼい額の、au返金まつりはもう飽いた。

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 14:57:45.10 ID:OEkwpr4F0.net
やっぱドコモのもんだなw

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 15:00:55.75 ID:MoRnyD3o0.net
ドコモはメールアドレスを引き継げなくしてたからね。
約款見て絶対に関わってはならない会社なんだと10代の頃に気がついてた

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 15:14:01.88 ID:dEEeyBu30.net
今度は、お白州に引き出されて切腹を命じられるな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 15:17:12.60 ID:MmCnEWwB0.net
だから、返金とか要らんから設備投資してと言ってたのに
まあ返金分だけじゃ全然足らんやろうけとね

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 15:50:04.50 ID:JVN3fRV20.net
やっぱdocomoが安定してるのかな

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 15:52:31.45 ID:9uwo/OAY0.net
昨日の昼にSMS来なかったのはもしかして?

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 16:54:20.40 ID:I2ebAlIj0.net
>>416
端末代に転嫁してるぞw
ほんとウンコみたいな商売してる
補償費用は端末代で回収〜w とか言ってそう

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 16:56:09.57 ID:8T9TL/4s0.net
またかよ

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 17:20:09.22 ID:+T4iHmKF0.net
またKDDIか

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 17:25:14.80 ID:mr/8ETpH0.net
また楽天?

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 17:27:14.71 ID:BFazC7wA0.net
ボロボロだな
中国朝鮮関連要素を抜いていかないと終わるぞ

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 17:41:06.40 ID:Mklu6sru0.net
糞キャリア

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 18:27:19.12 ID:tsCkYOvm0.net
>>461
自民党の経済失策を隠すために
社会主義のように国家権力を振りかざし
民間企業に携帯料金の値下げした結果だよ

海外のように安くて
いつでも繋がらない
お値段なりのサービスを望んだ結果

479 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
沖縄だめなのか

480 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はいはい200円ね

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 19:56:48.47 ID:eqBkLADY0.net
なにが理由なの

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 20:00:20.70 ID:tkHzAAbo0.net
先日の大規模障害を切り戻しで復旧させた、とかでこれから全国小分けにして順番に障害起こしながら工事進めて行くんでしょ?

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 20:06:49.02 ID:3r99/Qdv0.net
volt交換器て全国になんこあるの?
もうみずほみたく今度の連休は回線停止しますとなわればいいのに。

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 20:25:05.31 ID:TMlRFC7F0.net
またおかしい

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 21:29:00.18 ID:V1YFRCE+0.net
で、今回はなんぼくれるん?

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 21:30:18.20 ID:kSNRGoCW0.net
駄目だねこの企業

サーバ投資ケチってんじゃねーの?

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 21:30:27.83 ID:ZqqU4RWN0.net
>>485
200円関東限定

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 21:31:13.09 ID:hPMBUSPJ0.net
社長さん褒めてたバカどもは今どんな気持ちなんだろう(´・ω・`)

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 21:59:38.74 ID:Kmf6e4Zq0.net
もうここダメたな
IT先進国な韓国とか外資の会社にやらせろよ

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 22:01:44.36 ID:WVgix1iR0.net
それでもUQとAU使い続ける連中は、脳死してんのかw

491 :銀河連合:2022/09/12(月) 22:09:42.70 .net
>>1
何度も通信障害を起こしてるKDDIは潰れていいぞ
というか総務省はKDDIに制裁しろや(プラチナバンド剥奪しろや)

.

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 22:11:46.05 ID:opFMp1H00.net
与えたら半永久的に使える周波数をあげるから、甘えるんだよ
3カウントでプラチナ没収とかやれよ

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 22:36:32.42 ID:161/gM8W0.net
ここ10年くらいSBのが安定してるな

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 22:41:00.17 ID:3gLfHLJr0.net
>>493
携帯でないけど、光でやりかした記憶あるな

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 22:46:06.72 ID:V8fIz0zs0.net
よぉ乞食

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:14:41.28 ID:pbx7DZ/E0.net
>>444
ごめん 23区内での話でした
でも長く話してると途切れる

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:18:52.00 0.net
寝てたから知らんがUQモバイル回線で再生してたYouTubeは夜中も普通に再生されてたわ
節約モードじゃなくターボ設定で再生したからパケット消費してしまった
一応、ドコモも持ってるけど

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:21:20.17 0.net
>>490
UQモバイルは安いと思うぞ
俺はMプランだがUQの節約モード機能はありがたい
5ちゃんねる見たり書いたりなら節約モードの速度1Mでも大きな不満ないし
1Mだと高画質の動画再生は厳しいが

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:26:39.89 0.net
>>493
SoftBank、ドコモの2台持ちからドコモ、UQモバイルにした
SoftBank解約した理由は単純に行動範囲で山間部にも行くからSoftBankだけ圏外って環境の場所だったので
J-PHONE時代からSoftBankまで使ってたから嫌いになって解約した訳じゃないので悲しくなった
携帯は行動範囲で電波あるほうを持ちたいしなぁ
街のみならSoftBankに戻りたいが

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:27:51.94 ID:xa1lHGJ20.net
どんな設定なのかわからないが、
経路設定の更新間違いで輻輳が発生したのを皮切りに障害が拡大した、というケースが多いように思える。

そんなに経路情報の更新て難しくて複雑なの?
ファイルをエディタで書き換えて更新すんの?

教えて専門家の人!

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:31:01.31 ID:BNwfhFqg0.net
なんだよwww
またかよwww

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:31:14.63 ID:BNwfhFqg0.net
今度はいくら返金

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:31:37.94 ID:BNwfhFqg0.net
救急車呼べなくて死んでも100円返金なの?

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:33:02.82 ID:3r99/Qdv0.net
この前は最新の資料かとおもったら昔の資料みてたんじゃなかったけ?

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/12(月) 23:33:22.56 ID:3r99/Qdv0.net
>>503
死んだ人にはかえせまへん

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 00:11:00.57 ID:tIUSVQ360.net
>>503
固定回線
docomo
ソフトバンク
他の手段があるやろ?

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自宅のルーターでも輻輳制御てトラブルからなあ。そっち系?

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 01:20:44.02 ID:weX9PkY/0.net
緊急通報だけは常に繋がるシステムを作るべきでは?
ドコモソフバンau楽天全滅したらどうするんだよ

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 01:36:56.18 ID:+m4SYNuw0.net
良く起こるなあ

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 01:52:07.19 ID:iRj4HKz30.net
>>508
今回のiphoneのシステムがはやるかな?

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 01:52:55.40 ID:iRj4HKz30.net
>>508
公衆電話

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トドー拳

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
総務省仕事しろよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>73
ほんこれ

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
楽天のシェア拡大チャンスだな

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 03:27:27.70 ID:iRj4HKz30.net
>>515
楽天もパートナーエリア共倒れなので楽天もダメと思う人いるんじゃね

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 03:31:09.12 ID:9Y+jbe4h0.net
ロシア?

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 04:04:56.25 ID:19IBzoqk0.net
>>515
楽天から出る人の選択肢が変わるだけやろ

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 10:39:05.67 ID:JERCAF000.net
こんなレベルで、もういちいちニュースにしなくても良くね?
2分で機器の故障検知をして予備に自動切り替えできたんだから、
こんなんあるあるだろ

https://www.asahi.com/articles/ASQ9D35SGQ9DULFA003.html

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 10:53:03.48 ID:BtNDUz8j0.net
あう使いもたいへんだな

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 11:04:58.85 ID:ASgTWVXk0.net
またかよ!

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 11:32:20.30 ID:/hIGqQng0.net
>>519
その内1日くらいいいだろみたいな?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 12:24:07.75 ID:ApzXcsa30.net
みずほも呆れるレベル

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 13:46:29.49 ID:JERCAF000.net
>>522
自動で即時対応できない奴は流石にダメだろうが
このくらいのトラブルはネットサービスじゃ日常茶飯事だよ

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 14:00:10.81 ID:/1+Nzj4f0.net
>>524
全くだなauも自動で即時対応できない奴じゃ流石にダメだわ
設備をもっと良くしなくっちゃ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 15:39:58.18 ID:u5Kdk3Y/0.net
ロシアがスターリンク破壊するミサイル撃ってたけど

527 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>524
日本の鉄道は時間守らなくなったよね。
1秒が1分、1分が60分とだんだんダメになって行ったのは見てきた。

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 23:12:43.17 ID:pesw0Nye0.net
これがauクオリティ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 23:51:43.77 ID:iRj4HKz30.net
ドコモ力技にきたね電車が60分も遅れるて事故とかないとそんなにおきるか?

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 00:42:50.63 ID:TxlBUzNm0.net
>>519
障害報告は必要
でもなくしていくべきこと

理由は解明すべき
ルータ補修ならそう言えばいい

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 00:50:50.55 ID:XzuF/NOR0.net
えっ、またなんですか?
狙われてますよね?

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 00:52:23.11 ID:ljrv+ICH0.net
また200円くれるの?

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 06:06:13.09 ID:C27n002u0.net
au終わったな

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 06:27:55.50 ID:oNrurH4y0.net
>>533
NTTが喜ぶだけで、かりに新規参入があってもそっちにはながれないんじゃね?
楽天でみんな懲りてるじゃん

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>483
18台

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>500
PBRはめんどい
ってかダルイ

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>530
こう言うやつが、いざ金払う立場になると「再起動で治るものは障害じゃない」って言い出すw
おもろいぜw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 13:33:36.71 ID:B8JkJvBr0.net
voipの認証システムが位置情報を確認したり煩雑なのを変えないといけないんじゃないのか

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 16:08:54.05 ID:7l4P0Y5O0.net
認証方法て各社ちがうの?

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/14(水) 16:52:48.81 ID:dRnnQEsr0.net
一応VoLTE標準はあるんで、技適通ってないような海外機でも理論上はIMSに接続できるのが本来の姿なんだが

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
またガラパゴVolte絡みなの?

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 07:49:06.82 ID:pjm8iHJN0.net
>>535
案外すくないのね。
ほかの会社もにた感じ?

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 08:53:52.10 ID:F8lAtSdc0.net
>>37
サムチョンと組んでるからね
顧客のデータ抜いてるんじゃね

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 09:04:31.32 ID:m3ROtsr50.net
ビッグデータとかいってひたすら蓄積しようとするからパケットストームが起きる。とにかく読み捨てのほうがよい

545 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Google系は連携しない。

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 20:50:05.13 ID:pjm8iHJN0.net
auて3G時代の変速なつうしん仕様てまだひきずってるのかな?

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/15(木) 21:39:18.92 ID:ZGosAABS0.net
もう日本全土無料Wi-Fiに汁

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 17:19:34.63 ID:mX3LCB6b0.net
>>11
国税庁からsmsで未納来てない?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:31:13.75 ID:YBpULg5f0.net
AU解約した
理由は大作だったから

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:33:56.71 ID:LHGw+tuX0.net
お前たちは本当に壊滅的だったんだろうな

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:35:52.82 ID:LHGw+tuX0.net
こいつら何とかなるし

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:38:16.14 ID:LHGw+tuX0.net
少なくともネットで支持してる奴らにそれいえよボケ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:38:29.68 ID:OFm/bkif0.net
今までならニュースにもならなかったはずだけど、完全に目をつけられちゃったな

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:41:23.23 ID:LHGw+tuX0.net
死因:台本になかったから選挙に勝てないの?

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:42:00.85 ID:YBpULg5f0.net
今月500円くらいの請求だったけど割引されてるのこれ?

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/16(金) 21:48:18.36 ID:LHGw+tuX0.net
スパロボはマジで高額化してやべーな

総レス数 556
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200