2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】英保守党の新党首にトラス外相 ジョンソン氏の後任の首相に就任へ(20:40) [Ikh★]

102 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
親が極左の活動家自身も活動に身を投じてた
からの保守党に転向って日本だと誰?

103 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
英製竹中平蔵だな。5ちゃんねらーの大嫌いなタイプだな。

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
火種が増えた気がする

105 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :[ここ壊れてます] .net
ジョンソンよりタカ派が首相になったな

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>102
蓮舫の息子

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>106
それでいいかw

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ていうかスナクはお前らの考えてるような典型的な移民のインド系じゃないぞ

東アフリカに住んでた金持ちで先祖はインドがルーツのグルーブ、なので貧しい階級や少数民族に対して特権意識が強くて自分を移民と考えてない
ゴリゴリの保守というかエリート主義の右系の人が多い、スナク以外にも政界にいる

逆にロンドン市長はそういう意味ではわかりやすい移民系

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
嫌中、日英同盟、巨乳とくれば日本の国益には叶うな
良かった

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
極左が保守ヅラってまんまアベちゃんやん

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
分かってるくせに

colouredだからさ
絶対にどこのマスコミも言わないけどな

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グローバリズムとの確執

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>97
ユダ公に選ばれた女だから期待するな

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本のカウンターパートナーは茂木敏充らしいな@NHK

115 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :[ここ壊れてます] .net
>>108
スナクは経済ぜんぜん分かってないアホだったな。

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本は次の首相は国際情勢を考えても鉄の女3.0でいかないか?
ところで誰がいいだろうか。w

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本も女性総理大臣を誕生させないとダメだろ
男にやらせてるから、いつまでも経済成長止まったままなんだよ

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
まあそれはデカいな

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>65
ディミントーが女性抑壓的だからなあ

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ただの党首選なのに
ジョンソンさんの辞意表明から
ずいぶん時間をかけすぎてない?

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本とも合わないだろうな。日本はEUに政策は近い。

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ばいばいボリス

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>108
見た目がエリート主義丸出しだと思った

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
極左オンナとインド系成金の2択とかしんどいな

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
イギリスは軍事費GDP比3%を目指すのか
さすがです

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
右翼で新自由主義者だけど
それじゃ選挙戦に勝てないってんで無謀な減税を言い出したんだよ
だけど他の候補者もクビをひねるといりそんな財政の余裕は何処にもないので借金するか別の増税しかない
もし借金すれば逆にインフレを悪化させちゃう
こうした疑問に1こも答えられない支離滅裂さはいつものトラスで過去もずっとこの調子だった

おそらく首相に当選したら、全部忘れて庶民大増税と雇用切り捨てと公有企業の解体(新自由主義)をやる気だろう
もっとも人気は全然無いのでスグに首になると思われる
内政面でいうとトンデモ人選であるがもともとボリスも無茶苦茶だったのでこんなものだろう
既に地方選挙だと労働党のほうが人気がある

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
手下が安倍暗殺に異様に反応してた

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
ジョンソンより強硬派だって聞くな
とりあえずウクライナ支援は続けるだろう

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:31:08.54 ID:Le+BqLHf0.net
これから一緒に戦闘機も造るし、日本はアングロサクソンと仲良しの時は平和だから
この路線でええんじゃないの?

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:31:36.87 ID:y+iWcc2p0.net
女なら小池百合子が一番マシじゃねえか
自民党にろくなのいねえし

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:31:59.52 ID:BkW42pTW0.net
チェンバレンのジョンソンからチャーチルのトラスに舵取り役交替か。
現代のナチスたる中共に真っ向対決だな。

132 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:32:29.90 ID:BkW42pTW0.net
>>130
えっ?

133 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:35:47.68 ID:+Gmh0di/0.net
減税は公約の一丁目一番地だから断行するだろうな。

134 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:36:00.72 ID:EQ+gNm+f0.net
反地球の路線のわい

135 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:36:21.26 ID:a3ETRSpR0.net
>>123
だって典型的エリートだもん
インド系ってだけでさ
嫁は大富豪だし税金払ってなかったし

136 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:37:04.64 ID:/Jb6zyJQ0.net
流石にイギリス相手となると岸田総理の反応も早いな
まあ自民党でイギリスつったら岸田総理の最側近である
木原誠二官房副長官(英国財務省に留学中サッチャーに薫陶を受けていた)だし外交経済両方で重要パーソン

137 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:38:01.68 ID:dWod6oOJ0.net
対露強硬続行で光熱費も物価も高騰決定
イギップ庶民も泡ふきそうだな

138 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:39:15.97 ID:gXvv5dTx0.net
対中強硬派だとか
日本にとっちゃよかったわな

139 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:39:26.51 ID:WD43206Z0.net
淫土人じゃ無理だな

140 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:39:32.77 ID:dWod6oOJ0.net
保守党自体の支持率も堕ちてるらしいからどうなるかね😅

141 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:39:37.70 ID:3eXBOk6n0.net
>>137
そうだろね
まあ下品なボリスにも耐えたのだから邪悪なトラスにも耐えるだろう
イギリス人ってマゾなんだろうな

142 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:40:03.61 ID:dWod6oOJ0.net
>>138
壺にとってだろ(笑)

143 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:41:08.08 ID:gXvv5dTx0.net
>>142
中国朝鮮は日本の敵だが

144 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:41:10.59 ID:HSkTryUg0.net
なんか話聞くと、マーガレット・サッチャーの二十一世紀版みたいな。

145 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:41:53.41 ID:6SebYdok0.net
>>135
ヤヴァイな

146 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:42:19.52 ID:GvWW8Y3r0.net
ボリス路線継続で何より

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:43:21.04 ID:gXvv5dTx0.net
五毛が泣いてて草

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:44:29.95 ID:dWod6oOJ0.net
まあブリカスにはもう大して期待してねえしどうでもいっか
中東に歴訪しても相手にもされてない影響力なし

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:44:38.09 ID:8WLrmgsv0.net
>>9
イギリス人ってああ見えて裏切り者には厳しい
国を挙げての裏切りムーブは得意だけどな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:45:17.86 ID:DjT3Z8qJ0.net
中国問題もあるしアジア訪問は早い時期にありそうだけど

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:45:29.32 ID:o38jP90q0.net
 




>>136

猿、植民地総督の話をするな。




 

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:46:11.53 ID:ifEecC2F0.net
女でもモーダントの方が党員からの人気は高いんだよな
投票4回目まではずっと1位スナク2位モーダント3位トラスで推移してた
だが5回目でついに3位に落ちて決選投票に残れず、モーダント票はトラスに流れた

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:47:32.56 ID:0/RB8gms0.net
>>123
エリート主義バリバリのくせに字は書けないわ(スペルミス)人の話は聞かないわで
バカ丸出しだった
安倍みたいな感じ

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:48:04.35 ID:RGmPdtvk0.net
トラスちゃん若い頃はパヨパヨ馬鹿左翼脳だったらしいけど
今では立派なネトウヨさんに成長したよね

日本の馬鹿左翼さんたちはいつ成長するの?

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:48:15.52 ID:+PkchjnW0.net
英はグローバル路線のままか

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:49:29.41 ID:7JENvVcu0.net
女が支配する国は滅びるって
聞いたことあるわ

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:50:35.06 ID:7JENvVcu0.net
>>108
口先ではなんとでも言えるって
まだ学んでないの?

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:51:24.44 ID:+Gmh0di/0.net
政策顧問に竹中平蔵いそうだな。

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:52:17.25 ID:+1LWpWzI0.net
トラスは減税打ち出して経済活性化させると断言してる
日本の首相候補は減税打ち出す事無いのはなぜに

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:52:34.63 ID:ifEecC2F0.net
>>157
スナクは負けた方だがもしかして間違えてる?

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:54:50.57 ID:o38jP90q0.net
 




>>159

日本では、減税しても財政さらに悪化するだけだ。
そんなことで消費拡大・景気上昇・税収増となるとでも思うのか。

日本では、何でそんなことするの。




 

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:55:14.06 ID:YsbMFrwc0.net
ナチュラル鼻フック

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:55:26.16 ID:m3AvX6Ef0.net
14人の女性、それぞれの「アメリカン?ビューティー」が美しい(画像集)
http://setup.longmusic.com/tuz/1662090766.html

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:55:38.87 ID:1ZPTkaCF0.net
トラスは極左の親で札付きの反王室で不人気

対抗馬はヨメが脱税で捕まった成金インド人で貧民大嫌いと発言してフルボッコになった逸材

ジョンソンがまだマシであったという地獄

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:56:03.11 ID:6SebYdok0.net
>>153
ワロタ

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:56:26.77 ID:7JENvVcu0.net
>>160
勝ち負け関係ないけど・・・

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:57:38.96 ID:+1LWpWzI0.net
>>161
一般的には減税すれば、企業は投資するし庶民は購買活動活発になるでしょ

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:58:31.50 ID:Tk1sPMeS0.net
>>56
帰国した拉致被害者を帰すんじゃないと帰さなかった中山恭子

不審船を沈めちゃえと海保に武力行使を命じた扇千景

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:03:03.48 ID:Tg+9oLbw0.net
>>154
夢から覚めない限り成長は無理ね

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:05:08.67 ID:+Gmh0di/0.net
日本で失敗したトリクルダウンを成功に導けるかだな。

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:06:27.38 ID:ub/2KjrB0.net
>>91
外相にして支持率アップ、クビにしてまたアップ、と、完全に出汁にされたわなw

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:08:20.66 ID:ifEecC2F0.net
>>166
つまり間違えてたわけねw

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:08:35.83 ID:1ZPTkaCF0.net
>>100
森が小泉に田中真紀子は使い物にならないし誰も人がついていかないから止めとけって忠告したけど強引に起用したら役立たずでクビ

さらに角栄の遺産である盤石地盤を台無しにして腹心にも見限られる人望の無さとトップクラスのクズだったな

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:08:55.04 ID:8f/arUr50.net
>>9
イギリスって階級制度あるから

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:10:57.64 ID:ub/2KjrB0.net
>>135
でも、♪いつまでもォ~、いつまァでもォ~、色つきの男はダメなのよォ~♪

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:12:17.83 ID:zITA64Wd0.net
やはり白人以外がイギリスのトップになるのは難しいのか

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:14:01.26 ID:ub/2KjrB0.net
>>152
モーダントはひたすらトラスを潰して2位狙いはできなかったのか?
それやるとスナクが過半数取って決まっちゃいそうだったのかな。
あまりに長丁場なのでいちいち追ってなかったわ。

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:20:49.58 ID:DEi4eWXi0.net
ありがトラス!

トラスだからラーメンと仲良いかと思ったら、ラーメンとライバルって方向なのか
ブリッジ業界も複雑だな

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:22:03.98 ID:7JENvVcu0.net
>>172
( ´°ω°` ):イラッ

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:23:35.19 ID:HYwQzlSI0.net
>>178
構造設計屋乙

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 22:35:08.35 ID:osfxKb1J0.net
猫のラリーが心配

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 23:22:06.85 ID:Z3Qs9FJu0.net
wikipediaに書いてあることが事実ならカスみたいな人やん
他にマシな人いなかったんか
これ以上西側諸国に迷惑かけんで欲しいのだが

ていうか本名見てちょっとびっくり
エリザベスメアリーがアレクサンドラメアリーの弔事を読むような事態になるのかね
もしかして

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>182
今の情勢で貧乏くじ引きたいか?
って言われると候補はこうなっちゃうよねって感じ

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>154
パヨがどーとかウヨがどーとか。
君も成長したらどうだ?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/06(火) 00:20:51.79 ID:y1gsvGl70.net
対中強硬派、よし!

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/06(火) 00:43:18.95 ID:DiP7uZDM0.net
核のボタンの人か?

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/06(火) 00:45:08.50 ID:MSGtdvuw0.net
>>173
なにせ子供もついてかないんだからw
人間は家族、使用人、敵しかいないって言っててさ

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
47歳ってほんとうかな?
74歳の間違い??

一方、日本の47歳といえば、、、

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>100
安倍のおかげでボロボロ日本よりマシ

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
メイちゃんのほうがかわいかったな

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/06(火) 05:13:26.61 ID:MlyK026l0.net
またこの内閣には男は私しかいないのですか!とか言ってほしい

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/06(火) 05:20:08.21 ID:zZbylgCa0.net
サッチャー時代って

英国で最も地獄の時代。
ロンドンの荒廃は凄かった。
失業者であふれかえった
暗黒時代。

その再現になりそうだ。

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/06(火) 05:21:14.54 ID:dWiaVeSI0.net
インド人の癖に豪邸に住んでるとかムカつかれてそらダメだろw

194 : :2022/09/06(火) 05:22:27.01 ID:A9oK/0ZM0.net
なんか日本で言う壺でも白ちんぽでもほうばっておきながら愛国のフリする下水女ポジションって、イギリスもまた大迷走中なのか

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/06(火) 06:14:00.95 ID:YXtCqKym0.net
>>192
でもコウゾーカイカクバンザイな人にとっては彼女は神も同然らしい、あれこそ政治家だ!ってね

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昭和50年生まれか
氷河期世代やん

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/06(火) 21:26:23.28 ID:js1b5cUK0.net
ボリス辞めたなんて知らなかった。
アイルランドと、ブリテンの間の税関、どうするんだろう
トラスなんて全然無名の人がなぜ首相になれたんだろ。

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/07(水) 00:34:35.13 ID:Ee3mhHOD0.net
これであわよくばEU再加盟、とか考えてるんだろうか?
ロンドン金融街の金持ち連中は未練たっぷりという噂

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/07(水) 00:40:49.63 ID:aF91GaSa0.net
白人は老けるのが本当に早いな
パックンとか比較的若く見えるが日本に住んでると老化が遅くなるんやろか
食い物かな

200 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/07(水) 00:44:18.97 ID:oxDiPQ770.net
日本で言えば安倍の後に高市が首相になったようなもんだな。
露中を徹底的に潰すつもりだろ。

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/07(水) 01:44:38.70 ID:hfMNz2dp0.net
>>192
70年代労働党政権下でそうなったからサッチャーが出てきた、好き嫌いは勝手だが歴史修正主義はいけない

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/07(水) 05:03:07.83 ID:ldPDqHoJ0.net
>>197
日本で無名だっただけだろ
外務大臣が全然無名なんてことがあるか

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/07(水) 06:44:35.15 ID:Ee3mhHOD0.net
>>201
というふうに神格化する人も多い、構造改革や市場原理主義者の具現化みたいなひと
当然悪魔のように言う人もいる、両極端だね、当人自体チリの独裁者だったアウグストピノチェトに共感してたし

総レス数 203
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200