2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米カリフォルニア州、EV充電を避けるなど節電呼びかけ 非常事態宣言 [神★]

1 :神 ★:[ここ壊れてます] .net
米カリフォルニア州、熱波で非常事態宣言、EV充電避けるなどの節電呼びかけ
(米国)
2022年09月05日

米国のカリフォルニア独立系統運用機関(ISO)は8月30日、翌31日からレーバーデーの祝日をまたぐ9月6日にかけて予測される極度の熱波の影響で送電網への負荷が増大することを見越して、同期間中に州住民による電力消費の自主的な削減が必要になるだろうと発表PDFファイルした。同期間の米国西部の大部分で最高気温が華氏で3桁台(摂氏38度以上)になると予測されており、北カリフォルニアでは通常の10~12度、南カリフォルニアでは通常の10~18度を上回る気温になると見込まれている。

ギャビン・ニューサム州知事は8月31日、ISOと同様の趣旨で非常事態宣言を出した。これにより、発電所は追加発電や、送電網から引き出す電力量を減らす予備発電機の使用などが緊急措置として認められる。29日時点の同州電力の最大負荷は4万8,000メガワット(MW)を超えると予測されており、2022年の最大値だという。
同州住民による電力消費の削減が求められる時間帯は、同期間の午後4~9時。具体的な節電方法として、室温を華氏78度(摂氏25.5度)以上に設定すること、大型の電化製品の使用や電気自動車(EV)の充電を避けることなどを推奨している。ISOは、節電によって輪番停電などの抜本的な対策に踏み切ることを防ぐことができるとしている。

カリフォルニア州では、2035年までに新車販売をゼロエミッション車(ZEV)にする規制が8月25日に承認されたばかり(2022年9月1日記事参照)。同州では近年、悪化する森林火災の影響や記録的な猛暑による電力需給の逼迫に伴い、計画停電を実施してきた。そのような状況で急速にEV化を進めることは、より一層送電網への負荷をかけることになる。ギャビン・ニューサム州知事は2022年6月、停電の防止や電力インフラの強化などに43億ドルを投じることを含む予算案に署名している。
(田中三保子)
(米国)
ビジネス短信 cd86111b31bcc37d
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/09/cd86111b31bcc37d.html

104 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>92
テスラの販売店が世界一多いのは中国ウイグルw
世界最大の風力と太陽光発電設備があって
テスラは馬鹿売れとか、日本もだれか犠牲に
なれば代替エネルギーで食えるかもしれん

105 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インフラすべて見直すんだろ
送電線もだけど、地中に埋めたものからありとあらゆる駐車スペース、掘りまくり、埋めまくりだよ

106 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あー
不足じゃなくて熱なのね

107 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
核融合炉ができたら電力問題は解決するよ
あと20年くらいかかるけど

108 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>104
地面と気候がないと無理ってことやね

109 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
午後4〜9時か
その間の運転すんなってことだな

110 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EV車と充電スタンドが破壊される暴動が起きる

111 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>93
鉄ではないなぁ

112 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ガソリン発電機でEV充電する未来が見える

113 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>米カリフォルニア州 2035年以降 ガソリンやHVの新車販売禁止へ

バカのかな?

114 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>93
絶縁被覆は合成樹脂じゃね?

115 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どいつもこいつも意識高い系の発案だけして
じゃあ具体的にどうするの?って聞かれると
そんなことは私の考えることではありません
だもの

116 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>111
あでも鋼なんか鉄か

117 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVスタンド破壊運動vsガソリンスタンド破壊運動
こっからさらにXX暴動始まる

アメならここまでやるやろ

118 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれあれ?? こんなEVを普及させちゃダメだろ

119 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカアンチ悲報
深夜に充電するから影響ありませんでしたw
i.imgur.com/rfr8zwW.png

120 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんじゃそりゃあ

121 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカは電車も不充分だから移動手段詰むよな

122 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
電気、
無いねん

EVは、
やめて欲しいねん

123 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リベラルの理想主義はウンザリだよ。

124 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あれ~?風向きが変わってきたぞ

125 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
買い物行くのにも何十キロ走んのにどうすんたw 充電すんなてw

126 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
人口減らせよ
途上国支援を今すぐ止めろよ

127 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVの効率の悪さよ

128 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>34
夜は太陽光発電がw

129 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
前言った通りだが、困るのはカリフォルニア自身よ。

130 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EV EV言ってる気狂いが湧いてるだろうなと思ったら案の定w
大型家電もそうだし大きな電力消費するものは全部アカンのやけど

131 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
笑ったけど
現地の論調はどうなっているんだ?

132 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>22
水素作ったり水素運ぶのに電気CO2排出するごみ水素

133 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
風車の向き変えなきゃ

134 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
熱波が原因ならここからさらに森林火災で送電網ぶっ壊れる
とか普通にあるからな
EVとか関係なく停電リスクすらある
パワーウォールの家庭なんぞEVより少ないだろうし

135 :◆65537PNPSA :[ここ壊れてます] .net
>>66
ニューメキシコ州かな?

136 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本末転倒すぎワロタ
EV普及なんか夢物語やな

137 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ある意味ギャビンにとっては永世ロックダウンするいい言い訳になったとかか
バイデン込みでWEFのシュワブ大先生にケツ叩かれているんだろうしな

138 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
PHV が売れるな

139 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もう電欠しそう 良かったあった充電スタンド え?充電禁止!オワタww

140 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
冬には寒波が来そう。

141 :ニュ一ノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>125
文盲バカワロタww
16〜21時の充電を避けてくれという話で99%のEVオーナーは特段困らん

142 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そういえばエンゼルスタジアムでも気温が高かったな
そんな深刻な事態だったのか

143 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>128
月光で発電させよう?

144 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>140
当たり前

145 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
でも流れは確実にEVで水素は来ない
日本の自動車メーカーってアホすぎない?一人負けの様相
ヒュンダイにまで大幅に遅れを取ってる

146 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
再生可能エネルギーで需要の120%分くらい余裕持った発電出来ないとEVとかグリーンウォッシュの最たるもんだわ

147 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうのが年々ひどくなっていって20年後30年後には世界中で停電が当たり前になってそう…

148 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVしか売っちゃ駄目!
→充電は駄目!

wwww

149 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アメリカはロシアのガスとか石油とか関係ねえよな
関係ねえのに節電してEV充電するなってどゆこと?
やる気がないならやめちまえよ!

150 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
こんな梯子外しされるなら、もうボンネット〜ルーフを全面超効率のいいソーラーか何かにして充電不要なEVになるまで買えないな、EV

151 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グレタは責任取って各家庭を自転車発電でもして回れや

152 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
常任理事国が消滅すれば戦争も気候変動も収まって平和な世界になる

153 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
クルマ社会終わったな

154 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
みんなでチャリ漕ごうや🚴💨

155 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴミみたいな国と同盟組んでる島国どうすんのコレ

156 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>75
民主党政策が嫌になってテキサスに来たんだろうに
どこまで面の皮が厚いんだ民主党WORK共は

157 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>151
膣の中に発電用の機器を入れてピストン運動すると発電できるようにすれば……
日本でやれば少子化対策にも

158 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>17
PHEVのことですね

159 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVは諦めてAVでも観てろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もはや大喜利だなw

161 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無いものは
無い

とのこと

162 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
西側ってアホばっかりだよな
根拠や成算があって経済制裁とかSDGsとかやってんのかと思ってたら
全部行き当たりばったりだったってバレちまってるよな
シンクタンクとか無能ばかりだろw

163 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
通常の10~18℃アップとかヤバいな

164 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
田舎にさ、山買うといいぞ

165 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
太陽パネル必要だな

166 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何が正しいのか判らんわ
原発は事故った時に高くつくし化石燃料は温暖化があるし
太陽光と風力で良いのかな

167 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうEDです(´・ω・`)

168 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>166
温暖化問題なんか環境左翼のデマだぞ

169 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
(*ノ∀`)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

170 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電禁止じゃなくて、節電とかにしたらいいのに
節電なら無理なく出来るじゃん
夜は電気消しましょうとか、クーラー禁止とかさ

171 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
evは中国の他国経済潰し政策

172 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱEV車推進はよく無いじゃんw

はよガソリン車推進しろよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
最近、ハリウッド映画もつまらんし、LGBTやエイズ・サル痘が蔓延し、しかも警察へ
予算・人員を回さないから治安最悪 あと20℃ほど気温が上昇して半数ほど死ねや

174 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカすぎる

175 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱりハイブリッド最強ってことだな

176 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岸田が真似しそうで怖い 

177 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほらなw

178 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
帰ってきてからくつろいでんのによる21時以降にわざわざ充電しに外でなくちゃならんのか

179 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
常識的に考えて今の車が電気必要になったら

とても原子力以外に足りない

180 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
充電できなくするのが一番のエコだなw

181 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソーラーパネルを増設しろよw

182 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あかんやんw

183 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
欧米は10年後にガソリン車廃止するんだろ?絶対やれよ!

184 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
原子力全振りするか、自然エネルギーを元手に燃料を作って多少の自然破壊を承知で地下に貯蔵するかの二択しかない

185 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の岸田ポイントを真似して、売電ポイント作れよ

186 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>166 >>168
まあここ100年位は気温上昇してるのは間違いないだろうけど、
そもそも地球自体が暖かくなったり冷たくなったりを繰り返してるだろうから
人間がいなくても暖かくはなってると思うけどね。
白亜紀とかはもっと暖かくないと植物もあそこまで大きくならないと言われてるし

187 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>164
銀座に山買うだぁー

188 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ライフライン一本化したらあかんって地震のときによう言われとった

189 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
専用のガソリン発電機が
相当売れるよ

190 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVになると重くなって動かすのによりエネルギーが必要です
物理じゃない科学の話
CO2出ないからエコとかいい加減なこと言わないでほしい

191 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
捕鯨と同じ未来を感じる

192 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公式にバカでしょって言ってやれ

193 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EV厨どうすんのこれ?

194 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ハイブリッド強い

195 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>5
ロシア工作員か?

196 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
めっちゃ笑う

197 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EV役に立たなすぎ

198 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
また民主党のアホ政治か

199 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
やっぱりチョンカリフォルニアは馬鹿

200 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バカなのか🤔他スレどうすんだあれ

201 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポリコレリベラル民主党の馬鹿政策草
再生エネルギーがたくさんあんじゃねーの?

202 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVしか売らせないとか言ってなかった?

203 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ソーラーカーって普及しなかったよな

204 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
EVは充電駄目だけどガソリン車はいいの?

総レス数 657
117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200