2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 ★3 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/09/03(土) 19:20:32.97 ID:b609eUym9.net
米国で使われているスマートフォンに占める米アップルの「iPhone」の比率が2022年4~6月に初めて50%を超えたことが明らかになった。腕時計型端末などの豊富な周辺機器やサービスによって魅力を高め、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載した他社端末からの乗り換えを促すことに成功している。

これまでに米国内で販売されたスマホのうち、現在も使われている台数を香港の調査会社カウンターポ...(以下有料版で,残り699文字)

日本経済新聞 2022年9月3日 4:48
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02DUW0S2A900C2000000/
★1 2022/09/03(土) 12:21:30.71
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662188742/

765 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
両方使ってるけどiOSは操作が快適でandroidはかゆいところに手が届くという感じかな?

766 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>756
チューニングも含めて性能なんだが…
ハード性能使いこなせないのは無能でしかない

767 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2万か3万の中華スマホ買って一年に2回くらいは壊れて使い捨ての繰り返しになる。資源の無駄感はある

768 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>760
サービスじゃなくてGoogleって企業を信用してないって話と俺は捉えたんだけど
サービス採択の話とは捉えてない

769 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>767
2年も使わないと思うよ。1年くらいで飽きてきて次の安物買うんだよ
バッテリーのへたりとかも考えもしないという、資源の無駄の極みか
ちなみに今使ってるのは1年半になるな、12800円の

770 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>766
カメラ使いこなせないやつがiPhoneの媚びた補正を絶賛してるだけ
=カメラ性能では無い

771 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
しょぼいリーマンのくせにスマホに20万かける馬鹿いるの?

772 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
個人にバックアップサービスを何使ってるか聞いといて?途中でインフラの話に切り替えとるでないか

773 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ずっとiPhone使い続けてる機械苦手な人でしょ

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
りんご関係の仕事につくとわかるけど、りんごユーザーまじで頭おかしいというか基本的にリテラシー0のやつばっか

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>759
要するにAmazonやGoogleはAppleにサーバ貸してるだけって話?
ならいいやw
まぁでもcloudという雲の彼方にあんまり個人情報おいとかない方がいいのかなw

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>773
グローバルならくらくスマホだからね

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>773
スマホ開発しているけど、普通にiPhoneだよ。プライバシーとか個人情報の保護やエンタープライズ機能がAndroidより遥かに上だし。単なるオタクとエンジニアは視点違うからな。

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>774
そこにあなたの価値があるので自分を高く売り込んでくださいね

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iクラウド使ってアップルに囲われちゃってんだろうな

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>769
ワイの安物は半年でバッテリーがダメになる仕様みたいだ

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>764
用事が一つで足りるだろ?
同時に他のことは出来ないけど
各部屋にPCあるから特殊な時は部屋を移る

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>777
アプリ屋から見てもAndroidは手間の割に稼げない

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いうて1円とかでもらったヤツとか11以下のやつしかいないんでしょここ

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>777
スマホ開発してんの?

785 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
lightning変えないと買う気起きん

786 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>779
iCloudの仕組みも理解してないようなのが大半よ
何のために金払ってるのか知らないしわからない。ただそういう風に表示されたからってだけ

787 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とりあえずiPhoneは外れないしな
重要なポイントは最高峰でしっかり抑えてるし独自OSに独自ハードだからフルでスペック使えいきれるのは強いよ
Androidはチューニングガバガバでスペック全然使いきれてないもの

788 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>777
昔はiPhone多かったね。エンタープライズ。
今は、Androidに対応しないなんて話は通らないよ。

789 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone使うって事はグローバル技術の最先端に触れてるのと同義だからな…

790 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>775
そういう意味なら、Googleサービスフル活用していいんじゃない?
Pixelで入力したデータを社員が覗いて~なんて事はしてないんだからw
クラウドに個人情報云々は価値観の問題だからなんともね

791 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>789
最近モノマネが醜いんですが…

792 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>376
なんでもいいけどドットくらい消せよ

793 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
私が話しかけた人はGoogle信用しないって最初から言ってるよ>>649を読んでね

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>757
ダメダメだな
IT土方なんて言われるように今や情報産業は少数では成り立たんぞ
今や製造業でも情報化は不可欠だし日本が今の状況続けたら
そのうちギリシャのように歴史だけの落ちぶれた国になるよ

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>779
Appleなら多少囲われてもいいかもw

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidはカスタム性高いから自分にハマれば圧倒的にiPhoneより使いやすいとは思う
ずっとiPhone使ってる人がいきなりAndroid使ったらめちゃくちゃ使い難いだろうな

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>790
Googleって前、gmailの中見てます宣言してなかったっけ?
ちょっとウロオボエだが

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPad osとMac osが統合されたら戻るかなー

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>793
彼が総じて言ってるのはgoogleが表立って一般消費者に対して直接提供してる「googleのサービス」だろ。

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>797
それはGoogleに限らんだろ
確か広告表示させるのに内容にあったのを表示させるとかそんな話じゃなかったかな?

801 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホとタブレット、別々のOSにすればいいだけなのに、なんで喧嘩するのかわけわからん

俺みたいにスマホはiPhone、タブレットはAndroid、こうすれば仲良くできるよ

802 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>797
見てたとしても、一般人のメールなど興味も価値もないと思うが

803 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
かなり釣れたなw

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
古い機種が安くなってるだけやろ

805 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
マニュアルかオートマ論争とスマホ論争は盛り上がる

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>797
見るってのは社員が覗いてるわけじゃないからw
データをAI等で解析したりしてるし、各種Googleサービスに連携させたりしてるって話
例えば、Gmailで宿泊予約をした場合、同じアカウントのカレンダーに表示されるとかね

807 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone はキャリアやメーカーによるカスタムがほぼ出来ないから、
各メーカーが出してる老人向けのラクラクスマホ・かたんスマホみたいななのが出来ないんだよね。
だからガラケー移行する老人向けにはそれを奨めてるからシェア多いってのがある。

仕事の関係でスマホアプリのマーケやっててわかるんだけれども、
iPhoneとAndroidじゃ、特に課金が絡むだとiPhoneの方が売れるんだわ。
金を落とすユーザー層が圧倒的にiphone。これ否定しようがない事実なんだわ、マジでガチで。
しかも多くのサービスでそうなってる。

そうなると売る側もどっちを優先したくなるかわかるでしょ。

808 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>799
649からそれがわかる?俺にはGoogleって企業を信用してないってとれるけど?

809 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2台持ち
女とはiphone
男とはAndroid でやり取りしてる

810 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
らくらくスマホってめっちゃ難解なんだよな

あんなのない方がいい
ただ高いだけ

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>56
金がどうとかじゃなくて、データを自分自身で管理したい
しょせんクラウドなんて他人の倉庫、大事なデータも覗き見られるし相手の都合で吹っ飛ぶ

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>800
それはコワイネー gmailほとんど使わないからいいけど

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>808
もう自分のことでいっぱいやな
その後にインフラのことは知らんかった、ってるだろ。どっちにしろiCloudがどこで動いてようとそこにappleが iCloudと言うサービスを展開するにおいてその方向性やポリシー決めるのにgoogleの意向は効いてないだろ。

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>813
いや、Googleの意向は関係無いだろ?
Google信用しないって話だったんだから

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>812
実はお友達居ないんでしょw

816 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>812
だからそれはメールに限らずどこもやってるだろって話だが

817 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>812
お前みたいな馬鹿は一生iPhone使ってればいいんじゃね?

818 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>813
つか、あなたはxboxとかps5を例えで出してるけど、649はiphoneとAndroidの話じゃなくて、
Google信用出来ないって話なんだからあなたの例えがそもそも間違いだろ

819 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>814
頑固なおじいちゃんかよ
インフラだけならいいやとも言ってるだろ。。

820 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
バレたかw

821 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>819
それは後の話じゃん
時系列に整理しろよ

822 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>812
お前が普段してるブラウジングするだけでも情報抜かれてるってのに何を今更

823 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アップルすごい俺すごい

824 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
当たり前じゃん、例えで似たような話出しただけなんだから。表で競合してるサービスも裏では利用しあってることなんかある、って話だ

825 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さっきアップルストア覗いたらiPhone13 Pro1台の値段が俺の今使ってるandoroidの20台分でビビった!

826 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>821
時系列でそうだろ。。

827 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>65
コールドスリープから覚めたのか?

828 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ほら、こういう記事読むとさ、Googleって何だかなぁって思う訳よ

AppleのクックCEO、「ユーザーの情報をマネタイズするのは間違っている」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1506/04/news053.html

829 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
WInCE時代からスマホ使っているけどAndroidのPixelシリーズ使ってるわ。サーセン。

830 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>828
ユーザーの信仰心をマネタイズするのがアップルだからw

831 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>825
家のパソコンはMac mini使ってるけど
それよりも圧倒的に高いのがな、そもそもおかしいんだよ

832 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>826
オマエが、アホ論って言った時にはGoogle信用してないって事しかわかってないじゃん
つか、あなたの>>663の意味が未だにわからんのだけど・・・

833 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パソコンがwinで
iPhoneと互換性無いから
パソコンとセットで変えないとデータ20年残せないから厳しいわ

834 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>817
うんその予定 ほとんどメールと電話ぐらいだけど
>>831
俺もminiですわ iPhoneはSE3で十分w

835 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>834
馬鹿だからiphoneとかって話は相手にしないほうが良いよw

836 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>832
企業って言ってもbtocとbtobがあって、iCloudの場合btobよな、gcpで動いてる仮想サーバやらコンテナの中身まで見てると思ってる?思ってないよね?彼も俺もそこまでgoogleがやるとは思ってない。だからいいや、ってなってる。なってるのは、gcp上でiCloudが動いていてもそこは気にせんと言う意味だ。これ理解できないのは維持になりすぎ。

>>663はクソしょうもないトラッシュトークだろ。好きに解釈してくれ。

837 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まちがい、>>832

838 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>614
前スレでも酷かったな
Androidは爆熱みたいなのをよく言うけどiPhoneもそう変わりはないのに何故か信じきっている
ゲーミングスマホはゲームの為にイヤホンジャックが付いてるのが特性の1つだけど今どきイヤホンジャックwみたいな感じでズレてる奴がいたし
あまり知識が無いのに語りたがるのが林檎ユーザーって感じがする

839 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
すごい真っ赤なスレだな

840 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
はいはい

841 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>455
それも違うだろw
正解は
Androidハイエンド→金持ち
格安Android→貧乏
最新iPhone 最上位松→金持ち
iPhone梅or型落ちor中古→貧乏

そもそもスマホじゃなくて資産で判断しろとかは置いといて

842 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>836
いや、彼は社員が覗いてるって思ってた節があるだろw
見てないならいいやっなったんだからw
仮にbtocでもいちいち覗いてるわけ無いでしょ

843 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhone=ダイワ
Android=シマノ

844 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそも米国民はどこのAndroid使ってたんだよ

845 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>844
ファーウェイやシャオミ、OPPOじゃね?

846 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>838
そりゃ原神みたいなゲームはiPhoneでも爆熱だけど
普段使いでもAndroidは熱持つよね?

そこが嫌なんだよなAndroidは
それ以外は最近認めてる

847 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>842
話の流れ読んでないし理解してないなあ。。
もう当の本人がインフラの部分だけなら気にしないって言ってるのに、発端でどう思ってたかって君の思い込みで穿ってどうしたいのさ?

848 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
 
 うちICT大手だからAndroidの業務利用禁止だよ
 会社支給スマホは当然iPhoneのみ
 Android利用者って50代以上が多いんだよ
 セキュリティリテラシーが低い世代
 

849 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>845
一番売れてたのはサムスン

850 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>842
覗いてたら俺のチンコも見られてるわな

851 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>2
アイホンは情弱とスイーツだけだけどな

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>847
いや、俺は本人がもう気にしないってのは理解してるよw
なのになんで君が俺の話の展開に噛み付くのか意味がわからんのだけど

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
OPPO使っますが問題なし

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
Androidのほうが使いやすいんだよな

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>850
ソース引っ張れないけど、米のav女優がgoogleドライブに仕事のデータあげたら消された、って話あったね。ポルノを置くこと自体規約的にどうかしらんけど。

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
逆だわマヌケ

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本質的な問題はそんなに原神して遊ぶのかって話なんだよね

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>852
だから個人の話に企業の裏話持ってきて意味ねーじゃん、てこと。結果、そうなったよね?

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>854
いろいろ出来るから使いやすいという人もいれば
難しくて使いにくいって人もいる

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
iPhoneSEとかAndroidのミドルレンジくらいの価格じゃん。
安かろう悪かろうのAndroidの安物買うより廉価版iPhone買う方がコスパいいことに気づいただけじゃね。
カメラとかこだわらなきゃCPUだってSEとProMaxで同世代なら一緒だし、普通に使うなら充分よ。

861 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ATMT論争スレとそっくりだな
世間はiPhoneで十分満足してるよw

862 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本では売れてないGalaxyよりはマシやな

863 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>861
まあアプリ独占があるから林檎はあかんがな

864 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>848
らくらくフォンのお陰だな

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>858
いや、そうなる事を見越してこっちは話を展開してたんだが?

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200