2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転 [蚤の市★]

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:16:21.54 ID:yhwjQp8B0.net
>>922
俺もSEにしようかな?

小さいiPhoneが欲しいな

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:16:49.15 ID:cpKJIyjx0.net
>>916
車のデフォッガーのスイッチを
使いこなせていない女性がいるだろ
同じじゃねw

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:17:08.56 ID:LGsf+50r0.net
何回やってもログインできん
番号1つしかないのに、不正なアクティビティからアクセスがありましたって、俺のせいじゃないのに
Androidはもうやめだ!
iPhone14を買う!proだ!

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:17:33.50 ID:+Jm5FDgM0.net
>>927
あれは縦サイトが多いから見やすいんだぞ
2画面でも使いやすい
その需要を狙ってるわけで不評ならとっくにやめてるだろ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:17:37.62 ID:yhwjQp8B0.net
>>927
クソ デザイン

www.

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:18:20.19 ID:H0yKBTh+0.net
Androidに罪はない
使ってる奴が気持ち悪い
ただそれだけ

例えば
トイレから帰ってくると
いつもしばらくウンコ臭い
とかさ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:18:44.96 ID:yhwjQp8B0.net
>>932
アンドロイドは

クソです

iPhone買いましょう

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:18:47.16 ID:LGsf+50r0.net
>>927
茶色いXperia5はゲームウォッチのマンホールみたいで好きだったけどな

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:19:05.26 ID:yhwjQp8B0.net
>>935
ワロタ

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:19:18.23 ID:Q4wNlnjw0.net
AndroidはiPhoneのばったもんやろ

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:19:47.18 ID:+pp+DIIV0.net
スマホのデザイン?表は画面だけ
裏もカメラ周りのとこだけでしょ
スマホのデザイン気にしてるの?コラボモデルで柄付きとか?

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:19:52.78 ID:Y8Kxtgdd0.net
>>925
ごめん刺さった?

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:19:58.75 ID:YZFGwmwD0.net
>>7
安い機種もあるの間違いだな

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:20:01.93 ID:/7IthGGU0.net
Xperiaくんは今こそ側面やら背面にジョグダイヤル(死語)でも
付けたら?ってちょっと思うよ

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:20:42.82 ID:oSqZ+6w30.net
マックの頃のハイセンスな層向けとかいうイメージは捨てたのかね?
その頃から近づかないようにしてるからどーでも良いんだが>Apple

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:20:47.34 ID:YZFGwmwD0.net
>>102
泥ファンにはこだわりのある奴多いよな
逆を言えばスマホなど何でもいいならiPhoneでいい

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:21:01.92 ID:+90ryNOb0.net
>>941
あー。当たってしまったかw
すまんw土下座して謝るwww

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:21:26.15 ID:+pp+DIIV0.net
ガラクタの箱からVisor Edge発見!
再起動させられないかな?w

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:21:37.91 ID:UBnS3xHe0.net
アメリカの日本化が止まらない

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:21:39.29 ID:LGsf+50r0.net
>>945
iPhoneがスープラなら泥はGTR

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:21:54.23 ID:Y8Kxtgdd0.net
>>946
ごめんね独身中年おじさん

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:22:08.78 ID:+v9uE1Su0.net
>>920
だからわざわざそんな高いの買う必要ある?ってこと

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:22:09.36 ID:EhYYri540.net
1インチセンサーのAndroidに周回遅れ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:22:29.83 ID:YZFGwmwD0.net
日本の学校ではiPhone持ってないとハブられるからガキはiPhone一択
その流れで大人になってもiPhoneを使い続ける

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:22:44.84 ID:N7bGdkpK0.net
>>915
ところが、長年アップルを支えていた日本のサプライヤーが反旗を翻して訴えを起こした。供給していた部品の特許をアップルに侵害されたとの主張だ。

半年後に突然発注量を半減、他社に製品をつくらせていたと訴え

「当社は、アップルのサプライヤーとして、約9年間、アップルと継続的取引を行って参りました。しかしながら、これまでの取引において、看過できない行為があったため、訴訟を提起したものであります」

この文面は2014年9月12日、島野製作所が出したものだ。東京都内にある部品メーカーで、社員数20人と規模は大きくないが、アジアに支店や工場を持つ。電源アダプターのコネクタ部分に使われるピン製造では、高い技術力を誇る会社だ。長年のパートナーであり、今や巨大企業となったアップルを、独占禁止法違反と特許権侵害で東京地裁に訴えたのだが、10月24日付「ダイヤモンドオンライン」が訴状の要約として島野の言い分を掲載している。

島野はアップルの発注により新製品用のピンを開発。増産を何度も求められて量産体制をとる。ところがアップルは約半年後に突然、発注量を半減させた。このときアップルは別のサプライヤーにピンを製造させており、しかも島野の特許権を侵害していたというのだ。取引再開の条件として、アップルは値下げを要求。しかも、既にアップルが購入していたピンの代金についても、値下げ分との差額を支払えと求めてきた。

もしもアップルが島野の技術を盗み、その情報を他社に流して製品を安くつくらせていたとすれば不正も甚だしい。
https://www.j-cast.com/2014/11/18221177.html

MacBook Proにとんこつラーメンをぶっかけると、修理代47万請求される。
https://take-a-job.info/archives/1979

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:23:03.03 ID:FosqqYJa0.net
何のスマホ使ってるかなんて話題に登らん
ファンタジーかよ

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:23:07.97 ID:TaFveKjl0.net
>>895
なんていうかシリーズ名変えた意味がね…
実は位置付けがどう変わったのか微妙に分かってないけど

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:23:26.50 ID:YZFGwmwD0.net
>>955
いやそれがガキの間では割と重要なんだぜ

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:23:37.43 ID:+90ryNOb0.net
>>950
最後の最後までしつけーw
ストーカー独身オジサンに刺さりぎw

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:23:43.33 ID:Y8Kxtgdd0.net
>>953
子供がiPhoneだから親もiPhone率高い
Android使いはつまり・・そういうこと

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:24:31.99 ID:SWjpmiMx0.net
Androidに地上波デジタルチューナーをつければもっと売れるんじゃね
ワンセグ付きは売っていないが

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:24:48.31 ID:+v9uE1Su0.net
若い女の子は9割iPhoneだろ
使い勝手とかじゃなくてiPhoneじゃなきゃだめなのよ
まだまだ日本がそこまで貧困じゃないってことだな

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:24:51.51 ID:+pp+DIIV0.net
おまえの歯ブラシライオン?サンスター?
そんな話はしないのと一緒

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:24:52.89 ID:ut/9JXQO0.net
>>928
iPhoneという端末の話にしたいのかAndroidというOSの話にしたいのかキミはまずそれが理解できるようになってから書き込んだ方がいい

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:24:59.79 ID:yhwjQp8B0.net
>>954
で、どうなった?

とんこつは、自分が豚だからだろ?

アップルのせいか?

豚な発想だな

www.

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:25:41.08 ID:Y8Kxtgdd0.net
>>958
泥おじさんゴメンね

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:26:42.72 ID:t5clkqZL0.net
俺昨日iPhoneにしたけどマジに辛いところがある

キーボードのカーソル移動がないのつらすぎる
空白を長押しでカーソル移動できるけどいちいちめんどくせえよこれ

あと通知が来たか分かりづれえわ
せめて全面カメラの横に通知フラッシュ機能ありゃよかったのにこんなの普通にLINEとか見過ごすわ

あとおやすみモードもクソ
通知オンとバイブをオフにしてくれるだけでいいのに
通知すら隠されるのほんとくそ

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:26:50.06 ID:+90ryNOb0.net
>>965
自己紹介に質問しただけなのにどうしてストーカーするの?

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:27:16.43 ID:N7bGdkpK0.net
>>964 >>915
https://pbs.twimg.com/media/DFOuEXrUMAAlO3x?format=jpg

御見積金額
¥346,070

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:27:44.48 ID:yhwjQp8B0.net
>>966
あなたは、

アンドロイドに戻した方がいい

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:27:46.17 ID:5rm9/m/o0.net
>>4
ライトニングケーブルを使わなくて済む

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:27:55.63 ID:UpWrmHz/0.net
>>1
マカー大発狂www

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:28:55.45 ID:Y8Kxtgdd0.net
>>967
頭大丈夫?泥おじさん

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:29:29.85 ID:a//qn0Ru0.net
国内メーカーを選べるのはAndroidだけだからなぁ
ソニー製のiPhoneが出たら考えるわ

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:29:42.40 ID:+OUI+SlR0.net
Lightningガー

これ自体もうナード扱いだもんなぁ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:30:09.55 ID:su00E6VY0.net
Androidおじさんカリカリ

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:30:23.75 ID:8/JqlIFh0.net
ワイどっちも持ってるけど大差ないよ
どうせ2ちゃんツイッターYou Tubeしかやらんから画質良くて電池もつ機種選んどけ

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:30:59.55 ID:+90ryNOb0.net
>>972
見よ。これがiPhone使いの真の姿。

唯一iPhoneにアイデンティティを持つストーカー独身中高年オジサン。

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:31:00.79 ID:5rm9/m/o0.net
>>974
何で?すぐ壊れるから嫌いだわ

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:31:06.77 ID:SOOzTy1w0.net
>>39
ほんとこれな

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:31:09.73 ID:LGsf+50r0.net
>>976
iPhoneてバッテリー容量少ないけど電池持ちいい?

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:31:32.21 ID:YF2b4YFT0.net
そりゃファーウェイちゃん追放したからな

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:31:47.02 ID:yhwjQp8B0.net
私も両方持ってるけど、

ダントツでiPhoneです。

長く使えて優しいのはiPhone

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:32:06.10 ID:OqTHsVzQ0.net
>>966
今すぐ売ってAndroid買いなおした方がいいよ

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:32:33.04 ID:P7Ioedke0.net
Androidと比べてかなり使いにくいけどアメリカ人は違うのか

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:32:56.03 ID:u4dFIerg0.net
>>969
すげー 65とかw

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:33:20.03 ID:yhwjQp8B0.net
>>985
66ね

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:33:28.92 ID:Qvp8hM850.net
>>95
それは iPhoneとiPadだけだとあんまり意味ないの?

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:33:39.02 ID:LGsf+50r0.net
>>986
67やん

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:33:49.39 ID:WMp0kckO0.net
世界的なきのこの山、たけのこの里バトルよな

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:33:59.73 ID:yhwjQp8B0.net
>>988
68か

w

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:34:18.83 ID:LGsf+50r0.net
>>990
69やで!

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:34:27.38 ID:4rX9pR9r0.net
Android使ってるやつ見ると、離れて欲しいって思うもん。
なんかゴキブリと同じ感じ?

あとiPhone買える生活水準なんだ〜ってレベルの判断材料にする。
だからiphoneでも古いの使ってるやつはダメ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:34:53.65 ID:yhwjQp8B0.net
>>991
ごめんなさい

もう終わるから

またね

w

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:35:03.40 ID:4rX9pR9r0.net
>>989
割合も似てるしな

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:35:10.82 ID:N7bGdkpK0.net
iPhone&iPad 発火の火災対策 簡単まとめ
https://www.broadcreation.com/blog/news/44529.html

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:35:23.08 ID:LGsf+50r0.net
>>993
あと1つで70はよ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:35:57.18 ID:yhwjQp8B0.net
>>996
はい

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:36:00.82 ID:+v9uE1Su0.net
iPhone使ってるやつは見栄っ張りの情弱

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:36:14.77 ID:8/JqlIFh0.net
>>980
中古でバッテリーヘタったやつしか使ったことないから知らん

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/03(土) 15:36:15.60 ID:Y8Kxtgdd0.net
>>977
お前みたいなのがいるからAndroid使いは
バカにされるんだぞ?

自覚しろよサルw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200