2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【兵庫】人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」社員、月342時間の時間外・休日労働で「精神疾患」…入社以来「残業代は未払い」 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/09/01(木) 09:20:24.90 ID:/pX7JMho9.net
※2022/09/01 07:42

 人気洋菓子店「パティシエ エス コヤマ」(兵庫県三田市)に勤務する30歳代の男性社員が、月342時間に及ぶ時間外・休日労働で精神疾患を発症したとして、運営会社を相手取り、未払い残業代や慰謝料など約3000万円の支払いを求めて神戸地裁に提訴したことがわかった。提訴は6月22日付。

 訴状によると、男性は2003年4月、パティシエとして同社に入社。勤務は早朝から深夜に及び、休日は週1日しかなく、時間外・休日労働が342時間になる月もあった。しかし、残業代はほとんど支払われず、男性は21年4月、長時間労働が原因で「そううつ病」と診断され、1か月半の休職を余儀なくされたという。

続きは↓
読売新聞オンライン: 人気洋菓子店の社員、月342時間の時間外・休日労働で「精神疾患」…入社以来「残業代は未払い」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220901-OYT1T50102/

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:22:15.27 ID:owFPbcwH0.net
修行僧か

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:23:13.80 ID:UWdt/qfy0.net
部屋住み?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:23:14.85 ID:YD5UIFz/0.net
パティシエなのにそんなに甘くなかったな

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:23:32.93 ID:C4gt93X60.net
Sコヤマ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:23:58.84 ID:fof6FOi/0.net
>>4
おかしい業界だからな

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:16.31 ID:PlXcPwHZ0.net
またパティシ工か

配管工と言い塗装工と言いパティシ工と言いソムリ工と言い…
本当に◯◯工はDQN

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:38.33 ID:JD64EY3L0.net
20年耐えられたならもう20年くらい行けそうな気もする

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:41.38 ID:we22drAC0.net
定期やな。
儲かってるんだから給料ぐらいまともに払えるやん。なんなん、ココ。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:24:54.55 ID:laDh7ZXr0.net
>>6
それはおかし業界と掛けてる?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:14.02 ID:KRWpXmsF0.net
授業料72万くらいでパティシエのスクール始めたほうが儲かるよw

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:21.33 ID:NoNWCTEO0.net
つうかおかしいことに20年気が付かなかったとか池沼だろ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:22.80 ID:zPOTYRyD0.net
8時間超えての残業なんてなくせばいいと思うけど

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:30.52 ID:aYipQqvJ0.net
パティシエの下積み時代つったら
早朝に仕込みの簡単な部分をやったり清掃したりで大変
己の腕をあげるための修行は営業後に行うため夜遅いってのが一般的だったけど
ここはその修行の時間すら許さず深夜まで働かせてたってこと?

だとしたら酷ぇ話だ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:38.23 ID:zgd0SOf40.net
近所の洋菓子店は
若い男女のパティシエがやりサークルみたいに和気あいあいゴミ出ししたりしてる

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:25:43.75 ID:3jEhpZr10.net
美容師とかもそうだけど、華やかで人気あるだけで搾取体質だからな

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:26:08.90 ID:sClUz/D50.net
21年で3000万とかもっと請求していいと思う

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:27:00.53 ID:uRHgnpIJ0.net
お菓子屋ってみんなブラックな印象
やりがい搾取的な労働環境なのか
手に職あるならもうちょっとマシな店探せばいいのに
それじゃ給料安いのかな

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:27:09.73 ID:laDh7ZXr0.net
塗装工とパティシエは壁にペンキを塗るかスポンジにクリームを塗るかだけの違いで本質に差はないが日給は大違い

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:27:19.90 ID:FXDJ3G7x0.net
ひどいな
日本は発展途上国かよ ふざけんなよ😡

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:28:37.57 ID:igTYzw2w0.net
海外なら20億請求される

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:28:44.31 ID:GyTYL4c+0.net
真面目な馬鹿か

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:22.44 ID:XpNkO2ev0.net
アホか
なんでもっと早く労基に駆け込まないんだ

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:48.38 ID:t8vhPxv00.net
なんでそんななる前に証拠揃えて労基いかんかったんやろ?

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:29:52.81 ID:Hdh69HRg0.net
>>12
師匠に確認でも取ろうものならその場で破門だろ
そんなこともわからないのかド低能!

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:30:06.34 ID:90ghvhO/0.net
やりがい搾取するんだよ
こういうところは

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:30:25.55 ID:FXDJ3G7x0.net
兵庫県にある店か

おい、ふざけた事すんな。
残業代ちゃんと払え馬鹿

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:31:28.21 ID:G8rQd1tf0.net
342時間になった月は12月かな?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:32:03.99 ID:xPgTsvPT0.net
菓子屋ではよく聞く話

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:32:04.59 ID:OkMwSn+Y0.net
作る人間は過労で体を壊し
買う人間は金払って体を壊すもの(大量の砂糖と脂肪分の混合物)を食べる

害悪しか生み出さない業界だな

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:32:24.17 ID:lJXKv7780.net
>>1
こういうのは
精神おかしくなる前に休み取って
Twitterで暴露しちゃえよ

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:32:33.84 ID:oNL03dLo0.net
これだけやっても不起訴だからな
行政のお墨付き

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:33:37.11 ID:xPgTsvPT0.net
社長がスタッフを家族扱いするから厄介

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:33:37.76 ID:t8vhPxv00.net
残業代稼ぎたいからって無駄に残ってたりもしてたんじゃねーのかな

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:33:38.66 ID:L1pspbhi0.net
アニメーターの世界に似てるんかね
憧れで入ってきた若者を低賃金過剰労働で消耗させるだけのクソ業界

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:33:42.40 ID:NEjwUKEp0.net
俺ならストレスでうんこ入れてモンブラン作るわw

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:33:56.32 ID:2Q/Mg0Zu0.net
早朝は仕方ない部分ではあるんだぜ
だって将来的に店を持つなら、自分も誰か(下っ端)に押し付けでもしない限りは店畳むまで一生やること
ただ深夜はあかん、その時間に場所と素材を使わせてやって修行させるのが師匠の姿だったはず

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:33.78 ID:lJXKv7780.net
>>8
通常は10年働いたら独立するもんだけどな
なんで20年近く働いて
今更うつ病になるのかわからん

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:34:35.23 ID:142cE9oB0.net
>>23
頭が麻痺するんだよ
職場全体がこういう状況だから自分が抜けたら周りがもっと酷くなるとか
この人の場合ならパティシエだからもっと責任感が重かったのでは
だから本来労務管理を企業側がきちんとやらないといけない

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:35:20.20 ID:LelwIrpC0.net
>>10
言わなきゃわからんか?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:35:31.50 ID:lJXKv7780.net
>>32
関西は恫喝されるから問題にならない
関東は、そういうことする馬鹿も少ないから行政指導受ける

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:11.14 ID:+rCLjbUx0.net
>>38
飲食系で長く勤め人するやつは何が目的なんだろうな
あんなの独立するための修行だと思わなきゃ、やってられないだろうにな

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:36:13.73 ID:IUhiBshi0.net
シリコンコーキングのヘビーユーザーだけど、ケーキに生クリームうまく塗れそうな気がするわ。

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:37:23.62 ID:3WYUnOoP0.net
>>1
ここの店、まえにも過剰労働で訴えられてなかったか?

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:37:39.22 ID:isvYxDHJ0.net
>>23
記事をちゃんと嫁
>同社は、伊丹労働基準監督署から18年1月と21年1月の2度にわたって、労働基準法違反で是正勧告された。
こいつ自身ではないが、他の社員が既に労基に駆け込んで調査が入って
是正勧告されたって事は、悪質だと事実認定されたって事だ
それでも是正されないって事は、もう労基に頼っても無駄って分かってるから
地裁に訴えたんだろうさ

労基なんてなんの強制力も無いから、経営者側が「企業コンプライアンスってなに?、それ守ったら儲かるの?」
って開き直るDQNだと頼っても全く無駄だぞ

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:37:54.99 ID:T13dnh1a0.net
この手の店って雑用が果てしなくあるイメージだわ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:38:44.50 ID:YSo+2VLY0.net
修行という名のやりがい搾取はやめろww

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:39:09.51 ID:L8A5/kxH0.net
週休1日で時間外が342時間だと26日勤務で残業1日13時間って事は1日21時間労働って事か、あと3時間は働けるな

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:39:16.79 ID:mkfLia6h0.net
元パティシエだがアレは男にしか務まらんぞ
少なくとも女だけでできる仕事じゃない
夢見てる女の子は一度丸一日見学してこい

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:40:10.23 ID:S4iSfZfJ0.net
>>45
小山ってとんでもないクソ野郎だな

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:40:16.74 ID:/RrL5oC20.net
エスコヤマの社長はイキってる癖に給料もまともに払わないの?
不買運動始まるぞ

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:40:27.63 ID:LTT+Xznt0.net
>>1
またココかよ
関東民の俺が名前覚えたぞw

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:41:48.00 ID:xBgNKpec0.net
きっと
企業「丁稚奉公、徒弟として謝礼を払ってただけで雇用契約は一切結んでない、タイムカードは謝礼を払う目安にしてた」

とか言い出しそう

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:41:57.77 ID:+BDFQUjX0.net
>>12
辞める下準備がととのったから訴えただけでわ
短期間で辞めてもいくらも取れなそう

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:42:24.35 ID:ywRvGYEX0.net
時間外労働340時間なら法定労働時間と合わせたら
住み込みで休日、休憩時間なしで全部働いても睡眠時間7時間以下になる計算やんな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:42:26.46 ID:NoNWCTEO0.net
>>25
低能はお前な
なんでそんなに馬鹿なんだ?
お前は犯罪者に犯罪者ですか?と聞くのか?あ?

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:43:20.63 ID:3vRZsc1u0.net
こういう残業未払いは犯罪者だろ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:43:49.88 ID:aBXb3N7k0.net
そもそも労基法と衛生安全法がおかしいんだよ
クソ世襲しかいない国会議員には分からんだろうけど

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:44:06.79 ID:uRHgnpIJ0.net
不買運動すべきだけどね
それが一番効く

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:44:46.75 ID:jY/zby5b0.net
日本には丁稚奉公って悪習が有るからな
今もその精神は残っててコノザマ

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:13.54 ID:NEjwUKEp0.net
ブラックに加担する社員も悪いわ
アホちゃうか

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:45:52.38 ID:cjY6r1+C0.net
血と汗と涙と怨念が染み込んだケーキ

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:46:00.66 ID:n1J/ikGd0.net
>>1
またか

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:46:32.78 ID:ND8pVmwF0.net
200でギリギリのラインなのに300だと!?

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:47:56.57 ID:DiGeOw3e0.net
上の人がスパルタで育ってきたなら同じやり方の教育しかできないだろうな
昔、働いてた小料理屋の店長は暴力酷かった…

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:48:06.00 ID:mYp5cSXl0.net
洋菓子って手間ばかりかかる癖して安いからな
そりゃこうなるわ

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:48:12.19 ID:lrGAl+Y10.net
>>19
パティシエはシンナーに気を付ける必要はないけどね…

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:48:58.35 ID:cjaqXtzU0.net
ライバルが工場で作らられるコンビニスイーツだもんな

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:49:03.20 ID:r+MSm1wf0.net
ドエス コヤマ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:49:48.97 ID:ND8pVmwF0.net
1日約20時間労働って死ねる

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:51:45.57 ID:AtuI7yzd0.net
こんな会社ばかり
昭和の頃は個人経営の蕎麦屋でさえ出前の兄ちゃんを
修行させて独立させられる力があったのに

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:52:41.35 ID:wlQOsn4h0.net
世界大会優勝したパン屋だかパティシエが1日1時間ぐらいしか寝ない生活してたな

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:52:53.55 ID:oKFOW3xI0.net
国ぐるみでやってる外国人実習生奴隷と同じ理屈だな
修行させて将来独立出来る為のノウハウとスキルを教えてやってるんだって態度なんだろうな
でもってさ、たいていこう言うんだ
経営者
「将来独立してやって行きたいなら努力と勉強を怠るな、ただ個人の勉強は時間外な、仕事中にやるなよ」
「個人の勉強時間には会社は金は払わないからな」
だいたいこんな言い分、そして最後は
「俺らだって歯を食いしばって修行して学んで独立して今の地位を築いたんだ。なに甘い事を言ってるんだ
 安定したサラリーマンを目指したいなら、お前はこの業界を去れ」
この手の業界で独立起業して成功した奴のこれが決め台詞だ

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:52:57.18 ID:sRxqURNl0.net
精神論、根性論

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:22.94 ID:o2TN/gQZ0.net
>同社は、伊丹労働基準監督署から18年1月と21年1月の2度にわたって、労働基準法違反で是正勧告された。
>しかし、その後も改善せず、今年1月に法人としての同社と幹部2人が同法違反容疑で書類送検された。
>男性側は「残業代の未払いは入社以来続いている。運営会社は2度も是正勧告されたのに放置し、悪質だ」と主張している。
>同社と幹部2人は今年7月、不起訴(起訴猶予)となっている。同社の代理人弁護士は取材に「答えられることはない」としている。

日本も懲罰的損害賠償制度導入した方がいいと思うわ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:29.22 ID:lI6PcV8t0.net
安くて美味しい物食える裏には低賃金で働いてる人がいるんだ ちゃんと低賃金労働者のみなさんいただきますって言って食うんだぞ

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:32.91 ID:tFPPj7DF0.net
>>9
飲食経営者って超絶ケチ多いよな

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:53:49.27 ID:Ad3idTl40.net
毎日フル出勤休みなしだろ
1日16時間勤務

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:41.50 ID:FXDJ3G7x0.net
関西では有名な店なのか
ちゃんと払えよ
ふざけんな😡

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:47.06 ID:VVDTF2IC0.net
血塗られたケーキ🎂

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:54:50.11 ID:tQmZwZvR0.net
死ななくてよかったよ
奴隷自慢でも見かけないレベル

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:55:42.69 ID:l3S0Te2m0.net
月350時間は3ヶ月が限界
というかそもそも効率悪すぎてトラブルでもない限りやらん方がいい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:55:46.76 ID:u6XDuaKj0.net
うちの近所の有名なケーキ屋も朝早くから夜中1時過ぎでも働いとるわ

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:55:57.69 ID:LTT+Xznt0.net
>>64
計算すると月の仕事以外の時間が全部で138時間しかない
1日あたり4.6時間
この時間で通勤して食事して風呂入って睡眠取ってる

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:56:23.36 ID:I862w8wy0.net
>>1
滋賀の次は兵庫って関西は奴隷達が立ち上がったのかな?w

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:56:39.85 ID:lI6PcV8t0.net
ちゃんと頑張ってるんだったら給料あげろって言わないと日本人みたいになっちゃうよ

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:57:09.25 ID:1h0GHw140.net
パティシエとかパン職人は常に残業してるイメージ

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:57:11.87 ID:1+DcDxAG0.net
>>1
この手の業種って雇われは修行の身なんだから無給で働いて当然みたいな感覚ありそう

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:57:54.52 ID:I862w8wy0.net
関西で奴隷解放運動が始まった!w

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:57:58.35 ID:8wuFrvCw0.net
何故辞めない?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:01.89 ID:uF2SydhS0.net
こういうのも反社だわ

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:18.21 ID:kctddu9p0.net
若い頃月に230時間、時間外労働した事があったけどまだ残業代がキッチリ出てたから耐えられたけど、これは酷すぎだろ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:58:39.96 ID:FXDJ3G7x0.net
アメリカの開拓時代の黒人奴隷よりもひどい

一ヶ月に342時間とかありえん

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:59:16.54 ID:Wq0aEveg0.net
月31日でも744時間しかないのにどうやったら
残業が342時間になるんだ?

精神と時の部屋で勤務してたの?

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 09:59:55.09 ID:wjlgyazh0.net
週一回休めるならいいじゃん

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:00:40.76 ID:mw/4Yz2l0.net
80ー100時間で過労死ラインなのに
凄すぎ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:00:42.69 ID:a7rcz1XI0.net
地元の連れもパティシエ屋なったが開店の何時間も前から修行と言う名の準備させられて閉店後には修行と言う名の仕込みさせられてたわ
次に14万とか言ってた時はぞっとした

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:00:51.92 ID:KF66E/VS0.net
月に8日休みで全部出勤し14時間労働で112時間
平日23日、毎日10時間残業でキッチリ342時間だな

いや死ぬてw

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:01:12.31 ID:FXDJ3G7x0.net
>>94
おそらく睡眠時間とか3時間くらいだったんでは?
これじゃ鬱病になるよ。誰でもなるよ。

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/01(木) 10:01:13.42 ID:d+UNcWYJ0.net
日本の職人系は基本、やりがい搾取だからなあ

総レス数 963
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200