2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おいしいけど正直「高いな」と感じるカレーチェーン店ランキング! 3位「ゴーゴーカレー」、2位「新宿中村屋」、1位は?★2 [愛の戦士★]

401 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>383
俺が知ってるCoCo壱はゆったりとはしてないな
食後のコーヒーを頼んで昼休みが終わる時間まで過ごすような雰囲気でもないし

402 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昨日はコスパサイコーとか言ってたくせに

403 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>390
自称もしないと思うけど?
このスレのどこに自称高級取りがいるの?

404 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーカレーは、カレー風味のデミグラスソース

405 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーカレーは店に行ったことないけど
こないだレトルト買ってみたら結構うまかった
CoCo壱は不味い

406 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カレー程度は、所詮、レトルトの、300円でもいいよ、車の中で食うよ? 田舎は

407 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>400
逮捕な

408 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1500円くらいが普通だと思う
2000円超えるとちょっと高いと思うな

409 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地元スーパーのカツカレーはコスパ高い
セルフチンで出来たてよ

410 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>401
東京?

411 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新宿中村屋をチェーン店って>>1の記事書いたやつ頭大丈夫か?
今はもうアレだけど新宿御三家の一角だぜ?
昔は文化サロンあったくらいの会社なんだが

412 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カレーチェーンなんてもっとも敷居が低いジャンルだろ
俺は中学生の時に初めて1人で外食したのがカレーの王様だったぞ、ハンバーガーチェーン除いて

413 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
へえはうなんだ

414 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーは並盛り600円くらいじゃん
しかもキャベツ食べ放題
安いと思うけど

415 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カラメルとウスターソースの味

416 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>414
昨日食べたが1400円かかったぞ

417 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもチェーン店のカレーは美味くない
それを前提にした縛りプレイになってるアンケートだからな
基本的に不毛

418 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ココイチもゴーゴーも、吉野家とかとそんなに価格差は感じないけどなあ

419 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーはサービスエリアかなんかで食って、レトルトも食って、カツも使ってキャベツも使ってソースないと味たらねえやって思った、未完成でうるなやて
いや何を言ってるのか自分でもわからんけど美味しいとは思わなかった。

420 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ココは「美味しくないのに高いな」と感じるチェーン店だな

421 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ああ夢のように美味しいカレー食いたいなあ

422 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>416
何を注文したの?

423 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
レイパーが経営する銀座の店は?

424 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>414
ゴーゴーは確かに安いな
不味い訳でもない

なんでランクインするのか謎

425 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トンカツ482円
ソーセージ306円
ほうれん草232円
チーズ222円

ちょっとトッピングするだけで2000円近いカレーになる

426 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>411
支店がいくつもあるんだから、実際チェーン店なのは間違いないでしょ

427 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地方住みだとカレーチェーンで思い浮かぶのCoCo壱しかないしなぁ
バルチックとかもあったけどCoCo壱より割高ですぐに閉店してたな

428 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 




すくなくとも、デミグラスソースでなかったらダメだよ。

フォン・ド・ボーにしてね。




 

429 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
メジャーとかじゃないか?
あれだけ揚げ物乗ってるならやはり安いと言わざるを得ないが

430 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CoCo壱おいしいか?

431 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
知名度ランキングでしかない
不味いでも美味いでも安いでも高いでもココイチが一位になるだろ

432 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>422
メジャーカレー

433 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
美味しくない、デフォは具すらない
ちょっとどころか狂った値段よね

434 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>425
それだけトッピングするならメジャーカレーにすべきだったなw

435 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 




そのへんの給食カレーなんて
子どもに食べさせないでね。

キムチ朝鮮人の子みたいになってしまう。




 

436 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーは安いだろ
美味くないだけで

437 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>432
メジャーの大盛り?
そりゃ高いわ

438 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 




子どもの給食カレー、
また大腸ウンコ付きで
だしをとってるんでないでしょうね!

やめてくださいね!

不安です。




 

439 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>434
425はCoCo壱でトッピングした場合の例ね

440 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>421
自分で作れば
本格的にスパイスそろえなくてもS&Bの赤缶とかでも十分だよ
飴色タマネギはもちろんだけどセロリ入れて煮込むとぐっとおいしくなる
ジャガイモにんじん抜きでOK

441 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おいしいけど、の時点でCoCo壱番屋はないわな。

ハウス食品はよくあんなクソ不味い店をグループに入れてテコ入れもせずに放置してるよね。
ハウス食品の恥だと思うが。

442 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>437
だって一番メジャーなカレーだろ

443 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーもCoCo壱も行った事無い
都内なら色んな個人カレー屋があるしな

444 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
この30年間以上、日本は経済成長できていない、
今や世界最低の経済成長率の衰退国・超高齢国。
人々は貧困化し、もはや先進国でもない(先進国ビリの給与・経済成長)のです。
ユニクロが高いので、しまむら・ワークマンへ
スーバーが高いので100円ショップへ
そんな先進国ではありえない状況(つまり先進国ではない)のです

https://dol.ismcdn.jp/mwimgs/9/1/-/img_91c2c95cbcc36ee1eaf6249b3c3057fe65416.png



海外であれば、とっくにクーデターが起こり政権は交代しているに違いないでしょう
それでもじっと静かに何もしない日本国民は
世界から見ると、度胸の無い腑抜け者ではないかと思われているでしょう

このまま変革なければ30年どころか40年、50年と
さらに衰退・高齢化して一生浮上できない国に日本はなってしまうでしょう

愚策を30年以上取り続け日本をここまで衰退させた責任は
極めて重い。政府は責任を取り退陣すべき。
マッカーサーのように外国から首相を招聘すべきでしょう

はっきり言いましょう
これ以上、自民党は日本にいらない、国民をなめてはいけません
これ以上、日本を下等国にしないでください

445 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
 




わたしのところは、「おしり探偵」なんて
全部を捨てさせました。

給食カレーうどん、大腸ウンコ付きでダシを取った、
ていったい何なんですか!




 

446 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
CoCo壱まずい高い
脂臭い
店で暖めてるだけ

447 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>429
トンカツ2枚にエビフライ、ソーセージ、卵だもんな
1000円超えるわ

448 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まずゴーゴーは不味い
満腹になるくらいの量トッピングしたら1000円超えちゃうな

449 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>442
スルーしたかったけど、突っ込んであげるよ
ゴーゴーカレーのメジャーはメジャーリーグのメジャー

450 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>117
カレー店自体は美味い不味い含めて年間3桁店行ったくらいにはカレー好きだが、ココイチは1年以上喰ってないけど特に何もないな

451 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>449
は?
カレーとメジャーリーグが関係あるわけねーだろ

452 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ここまでCoCo壱の評判悪いと、逆に食べてみたくなるな
最後に食べたの15年以上前だったなぁ

453 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
coco壱選んでる奴はサンマルコ行ったことないのか?

454 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ココイチに包丁はありません。
そもそも調理はしません。

455 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こないだ混ぜて食ってる人見て本当にいるんだなって思った

456 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
設問の意味が分からない。
まずいけど高いチェーンはランクが低くなるのか。

457 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ココイチってなんだかねぇ
自分で作った方がマシってなるよね…

458 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リトルスプーンってどこ行ったの?
安かったから昔通ってたのに

459 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーカレーのカツは糞マズい

460 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
作っても割と高くついて、作るのも面倒で後片付けも面倒なラーメンとかは1000円しないで結構お腹いっぱいになるのよな。

461 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>452
最近はハウスのジャワカレーがベース
それが嫌な人もいるんだろうね
個人的には美味しいと思うけど

462 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:28:18.86 ID:0/j2hRJ90.net
高い上にさほど美味くもないのがカレーチェーン店

463 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:28:43.27 ID:NP86eFoo0.net
>>2
キャベツのおかげでボリュームはすごく感じる

464 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:30:26.52 ID:JpxMX8Qr0.net
>>458
経営してる会社が詐欺とかやって倒産したよ

465 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:30:39.50 ID:zVuiyTqm0.net
かつやのカツカレー好き
値段もそこそこ

466 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:31:06.36 ID:zv6AQpHh0.net
安くて美味しいチェーンなら札幌のみよしのだな
全国展開したらいいのに

467 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:31:55.02 ID:zv6AQpHh0.net
>>465
あれしょっぱいだけでマズイだろ

468 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:32:04.51 ID:OsJXQEJB0.net
ゴーゴーカレーは不味いよな

469 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:32:26.98 ID:p0ftr85z0.net
CoCo壱はカレーのルウをわざと微妙なものにしてる、って聞いたけど本当かな

470 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:33:24.05 ID:Sxkuucdb0.net
観光地の食堂カレーに比べりゃチェーン店はどこも割安に感じるんだが

471 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:33:49.18 ID:qOC/ht5V0.net
底辺が来にくいので問題なし

472 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:33:59.96 ID:zhNvy29D0.net
銀座カレーで十分美味い

473 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:34:59.74 ID:yVzPV6860.net
>>460
ラーメンは自宅で作っても全然店の味を再現できないから、高くても店で食う価値はあるよな。
カレーはなぁ、、、

474 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:35:09.36 ID:QHRq6P2Z0.net
>>250
それはわかってるがどうしても茶色い福神漬け見ると萎えるんだよなあ
だからCoCo壱行っても福神漬けには手出さない

475 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:36:03.90 ID:IugukkxA0.net
ココイチ一択やろこんなの。コスパ最悪。嫌なら来るな

昔は大盛りチャレンジとか学生がワイワイしてる店だったのに、どんどん高くなってなんでこうなった

476 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:36:27.09 ID:zv6AQpHh0.net
>>473
家の方が美味しいもんな
チェーンのカレーは具材に味が染みてない

477 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:36:48.05 ID:aoK5FyhQ0.net
>>431
これが正解だと思うわ

478 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:37:09.56 ID:IugukkxA0.net
チン毛カレーの印象が強すぎて、ココイチはそもそも怖くて行けない店

479 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:37:20.22 ID:mBZbvHHS0.net
ハウス印度カレー中辛がCoCo壱ぽいといつも思ってる

480 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:37:20.97 ID:ZuOpID0E0.net
牛丼もなんやかんやサイドメニュー付けると高いぞ

481 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:38:20.31 ID:4Q5C2Lv/0.net
あれ?コスパ最強でも宣伝してなかった?
こんどは美味しい????

482 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:38:31.08 ID:zhNvy29D0.net
市販のルーで作るならジャワカレー中辛
箱に記載のレシピ通りに作るとめちゃ美味い
コツはたっぷりの飴色玉ねぎ

483 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:39:36.88 ID:JE1hPLul0.net
>>410
福岡

484 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:39:43.15 ID:IugukkxA0.net
>>481
そういえば、さりげなく「美味しい」のフレーズが付いてるな

これは相当に怪しいランキングだな

485 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:40:04.52 ID:YZ/PEedS0.net
>>289
そういやレトルトしか食ったことないや
美味いんか

486 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:40:29.08 ID:peiSA08m0.net
>>251
持ち帰りにして家でやれよ

487 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:40:47.27 ID:zVuiyTqm0.net
カレー食べたくなってきたわ
今夜は近くのゴーゴーかココイチにいくか、、

488 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:41:20.96 ID:cB7cgbk20.net
>>3
ずっと行ってない。
近くにあるけど行こうとも思わない。
2000円あればCoCo壱よりうまいカレーがたくさん作れるし

489 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:43:06.53 ID:WH9U2IoA0.net
>>3
他と違う個性出すタイプの店ではないけど、普通に美味いよ
カツについてくるソースも秀逸

ただ、もし店内が吉野家くらい狭かったら行かない
あそこは広くて快適な席だから高くても許せる

490 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:44:01.18 ID:ldIQwSDv0.net
キャンプエクスプレス好きだったのにぃ。品川駅の。

491 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:44:18.45 ID:WH9U2IoA0.net
>>8
味覚障害かな
ゴーゴーはありえないわ
しょっぱくて美味しくなくて少ないルー

492 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:44:42.85 ID:zD0LJ2qZ0.net
ココイチいくなら松屋のゴロゴロチキンカレーかすき家のホロホロカレーにする

493 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:45:35.01 ID:GYtdGHWW0.net
そもそもカレーチェーンがココイチしか無い。他のは店舗数少なすぎて比較にならん

494 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:46:38.91 ID:JE1hPLul0.net
>>469
半分本当で、わざとやったわけじゃないけど客が多くトッピング乗せるソースを突き詰めたらああなったというのが真実に近いと思うが

495 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:47:00.50 ID:sUq3hD7N0.net
>>5
バーモントとジャワを好みの辛さで混ぜればオッケー

496 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:47:27.46 ID:s735lCEg0.net
>>3
日本人好みの完璧なカレーだと思う

497 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:48:13.85 ID:8bxnrd9n0.net
>>473
中村屋のカレーは絶妙な香辛料で自分では作れない思う。
同じくこしあんの餡饅も。

498 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:48:44.07 ID:ajOL9ILr0.net
そもそも本格的なカレーチェーン店なんてココイチしかない

499 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:49:25.12 ID:F3auWAVO0.net
>>154
2ちゃんは、iPhone叩いたり、ニンテンドースイッチ叩いたり、たまに世の中が見えてない人が多数派になることがある

500 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:50:08.85 ID:U5p2qK3M0.net
新宿中村屋とかいう東京ローカルをチェーン店に数えるのはどうかと
レトルトでしか見たことないわ

501 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:52:51.07 ID:hyZLcLK40.net
>>9
お前は出来るやつ
薬膳カレーの偽物ばかりの中で
松屋こそそれだと思ったわ
中華が印度から受けた影響相当あるんじゃないだろか

502 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:53:54.38 ID:LwvbMf5J0.net
カレーチェーン店ではないがかつやのカレーはマズいとまでは言わないけど美味しくない
しかし年に数回のカツカレー150円引きのときはオトクさに負けて食べてしまう

503 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:53:58.65 ID:s735lCEg0.net
CoCo壱番屋を批判してるのはビーフカレーが好きなんだろうな
トッピングを乗せるルーとしては、あれ以上は考えられないんだけどな

504 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:54:58.14 ID:8bxnrd9n0.net
>>501
松屋のって、中村屋とのコラボのゴロゴロチキンカレーを出してるよな。

505 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:55:09.48 ID:z5cbQwrr0.net
>>473
中村屋のカレーはスパイスから揃えて鶏肉がホロホロになるまで煮込まないと再現は無理よ

506 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:55:30.54 ID:pGLygFTw0.net
ココイチは不味い上に高いって印象だな

507 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:55:42.85 ID:hyZLcLK40.net
>>259
違う
松屋こそが至高
量だのトッピングだのに気を取られのは子供舌
本物を知る大人舌なら松屋一択

508 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:56:08.14 ID:s735lCEg0.net
牛丼屋のカレーはスパイスが効きすぎて日本人の口には合わないけどベトナム人が美味そうに食ってる

509 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:56:38.91 ID:o6s17Yvx0.net
>>507
松屋は一条もんこがTVで絶賛してたからみんな知ってる

510 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:57:12.78 ID:34dgmLBa0.net
>>507
オトナが庶民食でマウントとろうとすんなよ恥ずかしいw

511 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:57:45.88 ID:AsZwiily0.net
>>483
そうか
色んなタイプの店があるんだろうね
あとは客のキャパか

512 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:57:46.36 ID:GYtdGHWW0.net
ココイチ不味いことは無い。可もなく不可も無い味。

513 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:58:14.11 ID:z5cbQwrr0.net
>>485
カレー好きなら人生で一度はお店でどうぞ、感動するよ
一人客もけっこう居るよ

514 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:59:35.92 ID:GMAQJrP60.net
CoCo壱番屋て高いの?

515 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:59:53.08 ID:l4Zmm9gs0.net
ジャワカレー

516 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:59:54.29 ID:nmf3TIoA0.net
ココイチはまあまあ食えるレベル、決して旨くは無い

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:00:10.22 ID:hyZLcLK40.net
>>509
一条?
知らんわそんなの
20年くらい昔に何かの拍子に松屋カレー食って衝撃を受けた
松屋のレシピ開発者の意気込みに驚いた
子供舌を相手にしてないね

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:00:15.20 ID:WSHm1lPG0.net
中村屋は20年くらい前に一回新宿で食べただけだが、
「なんか歴史あるらしいけど所詮菓子屋が片手間にカレーに手を出しただけだな」みたいな感じの味だった記憶がある
スパイスの重奏感に欠けるというか

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:01:11.01 ID:JE1hPLul0.net
>>496
口コミサイトで見ると、だいたいどこでもCoCo壱のスコアって
他のカレー屋と比べて1ランクか2ランク低いんだよ
それが現実

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:01:22.16 ID:o6s17Yvx0.net
>>517
カレー猛烈プッシュしたの社長だよ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:01:31.12 ID:GJUjDeqo0.net
安いチェーン店は漏れなくまずい
カレーに関しては家で食えるような味に金払いたくないわ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:01:36.54 ID:YZ/PEedS0.net
>>513
新宿行っても素通りしてたわw
オススメは何ですか?

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:02:23.38 ID:o6s17Yvx0.net
>>517
つか20年前のカレーっていまのと全然ちがうはずだが?
お前、テキトウこいてるだろ

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:02:24.78 ID:9spG7nA60.net
>>3
セブンイレブンのカレーの方がまだ美味い
なので必然的に行く機会がない

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:03:42.52 ID:o6s17Yvx0.net
>>524
ファミマのは酷いぞ

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:03:53.47 ID:4e5ft5690.net
プリキュアカレー以上に旨いカレーを俺は知らない
あのツルツルマンコみたいな味は他のカレーにはないんだよなぁ

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:04:19.29 ID:Hnsa/9aL0.net
>>451
ツッコミどころ満載のレスはわざとか?w

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:04:54.97 ID:SuJoqUok0.net
俺はCoCo壱番屋好きよ

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:05:32.76 ID:z5cbQwrr0.net
>>522
チキンカレー
普段通ってる道にある店って意外と入らないよね

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:07:11.22 ID:l5Dke5rr0.net
>>525
は?
あの最低限のうまさと量がいいんだろ

531 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:07:34.88 ID:vx4bRh0e0.net
松屋のマイカリーっていまいちブレイクしないな

532 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:07:58.34 ID:ztnY+oOhO.net
カレーと言うと
インデアンカレーしかないだろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:08:30.87 ID:ydm/+ter0.net
>>532
大阪のパクリの帯広のカレーか?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:08:50.12 ID:Tnf0KVrZ0.net
Lee10倍が好きなんよ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:10:06.54 ID:YnBVsUGG0.net
もうこれココイチが1位前提のランキングなんよ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:10:24.63 ID:ETNLkfcl0.net
>>2
安くないしうまくもない

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:11:30.43 ID:lBr5jEfy0.net
セブンでカレーフェアやってたけど
全部CoCo壱のビーフソース未満の味だった

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:12:18.90 ID:cYoKmkw10.net
C&Cが一番旨い

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:12:36.04 ID:gdqWiQJM0.net
>>514
高いよ

普通のカレーを頼むと、肉はおろかにんじんもタマネギも何も入ってないんだぜ?
ご飯とソースだけ 

で、そのソースもたいして旨くない
トッピングしまくった上でそれをオカズとしてライス処理するの前提さ

底辺層お断りの価格設定と言うならそれなりのクオリティーにすべきだろ
あんなカレーでは子供の食育にも良くない

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:13:39.28 ID:YAUvmIpw0.net
ここいちって高いのか ジャ辞めとこ

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:14:23.37 ID:1SNuiPQy0.net
>>539
ポークソースしか食べたことのない貧乏人のレス

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:15:31.25 ID:ztnY+oOhO.net
>>533 大阪のパクりがどうかは知らないけど
金沢だな。 本多町で喰った。

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:15:44.58 ID:lJdeiQpT0.net
>>440
そんなんじゃダメだ
素晴らしく美味しいカレーが食いたいんだ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:15:49.03 ID:TqaUlxqW0.net
シャバシャバカレー嫌い
ドロっとしてじゃがいも沢山入ってるカレー屋はある?

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:15:56.13 ID:Ej3AAxnq0.net
美味しくもないし高いだけw
オマケに勝手にチン毛トッピングされます😭😭😭

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:16:01.30 ID:KtP1RRzT0.net
近所でワンオペ店長が500円でサラダ付きの日替わりカレー出してる。
気の毒なんで750円くらいの頼んでる。

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:16:54.77 ID:z5cbQwrr0.net
ココイチはルーに具が無いから出汁(うまみ)がでてないんだよね
家のカレーのほうが美味しいレベルのエサのくせに千円前後する、ぼったくりすぎ、リピは無い

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:17:00.77 ID:LGYwdaBm0.net
>>542
ああ、本家インデアンか
金沢のパクリの大阪インデアン
さらに大阪のパクリの帯広インデアンがあるんだよ

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:17:01.13 ID:Hnsa/9aL0.net
>>473
想定してるラインがラーメンとカレーで違いすぎるだろ
カレーの美味いのは相当作り慣れていて材料も
ないと再現はキツい
ビンダルー作ってと言われてさっと作る奴なんて日本じゃ100人に数人居るかだろ

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:17:39.26 ID:fnqCfEgW0.net
インディアンカレーだわ。
何の変哲もないカレー。

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:19:19.63 ID:IIU9h70c0.net
>>427
バルチックカレー美味かったよな

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:20:05.49 ID:lJdeiQpT0.net
>>547
そっそ
だからトッピングなんて乗ってるだけ
シーフードカレーはシーフードの出汁が入るから美味いのにシーフード入ってるだけ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:20:43.52 ID:e12abWlV0.net
外で食べるならインド料理店に行く。
ココイチなんかも具がなさ過ぎて、家で肉たっぷり入れて作ったやつのほうが安くてうまい

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:21:11.69 ID:1SNuiPQy0.net
>>549
ヒゲタの業務用ラーメンスープ買え
一食当たり数十円でそこらの専門店並のスープが作れる
カレールーからカレー作るより安くて早くて簡単

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:23:57.99 ID:KwukvjBL0.net
中村屋が敷居が高いって
そりゃ口だけ達者な貧乏人を排除してるからあたりまえだろ。

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:25:26.97 ID:TkDuh/Ry0.net
ゴーゴーカレーよりチャンカレなんだよなぁ

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:26:05.91 ID:LGYwdaBm0.net
>>555
行ったことないけど肉まん屋のカレーって高いの?

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:26:10.06 ID:3DaNIAzm0.net
>>556
東京にない店は論外

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:27:20.74 ID:qAlL8XRM0.net
>>3
控えめに言って不味い。油臭い。ファミマのカレー298円の方が遥かに美味い。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:27:26.65 ID:7u0F1nw90.net
CoCo壱べつに美味くないだろ、高いだけで

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:27:44.16 ID:jr3W0NiZ0.net
今じゃ思い通りのスパイス使った自作のカレールゥですら意外と簡単にできるからな
恐ろしい時代ですよ

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:27:46.66 ID:5mlXaFIK0.net
コスパさいこーとかおいしいとかCoCo壱推しがひでーな…
おいしいか?

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:28:32.79 ID:YZ/PEedS0.net
>>529
ありがとう今度食ってみる

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:28:51.87 ID:o6s17Yvx0.net
>>530
弁当が最悪クラスだからローソンと団子
で、セブンが独走してんだろ?

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:30:23.86 ID:SwiRGrq40.net
>>564
ファミマはパスタ類は旨いんだぞ

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:32:43.34 ID:BkNFGbRh0.net
ホテルの具沢山のカレーライスが一番美味しいよな
小洒落たスープカレー屋ばっかりだよな、作るの楽なんだろうな保存が利くし

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:33:29.74 ID:Hnsa/9aL0.net
>>554
家カレーとしては安くて美味いのは出来るかもなって話だろそれ
掲げてるハードルの高さが違う
ビリヤニ食いたいって言ってカレーチャーハン出される気分、それがカレーチャーハンとして美味いとしてもそれはあくまでもカレーチャーハン

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:34:14.40 ID:RJE95yW+0.net
>>531
どのルーも今ひとつ何だよな

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:34:32.64 ID:hyZLcLK40.net
>>523
十数年松屋行ってないから
今どうなってるか知らんよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:34:54.33 ID:3gEBGr/M0.net
「コスパが良いカレーチェーンランキング」でもCoCo壱が一位で草、全国区の知名度持ったカレーチェーンがこれしかないだけやんけ!

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:35:17.86 ID:1SNuiPQy0.net
>>564
セブンの弁当が美味かったのは2000年代まで
幕の内弁当とか焼き鯖からして脂がのってた
今のセブンの焼き鯖はパサパサで食べられたものではない

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:35:24.99 ID:GyBT0V/U0.net
>>566
それはホテルによるんじゃないのか?
俺は鶯谷とか五反田あたりのホテルをよく使うけどそこのカレーはネットカフェとかで頼むカレーとたいして変わらないぞ

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:37:10.69 ID:hyZLcLK40.net
>>554
お父さんの休日カレーとか絶対失敗だからな
味も香りも濁ったうんちカレーになるのがオチ

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:37:18.51 ID:7/X0YBRT0.net
ゴーゴーカレー
一番コスパいいかと思ってメジャーカレーっての頼んだら量コスパ良すぎて半分しか食えなかった

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:37:44.88 ID:h9JaV8+70.net
>>572
デッドボールは試したか?

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:38:05.88 ID:gDpIpOT20.net
>>21
安倍元総理が昔選挙前の会合で、現担ぎにカツカレーを食べたが、その値段に朝日新聞が噛みついた。

しかし高いカレーなら、カツカレーは無いが築地の朝日新聞本社の食堂のカレーも高いんだな。
朝日新聞は大阪本社にの食堂にカツカレー有るが、そのカツカレーも安倍さんが食べたカツカレーと同じ様な値段だな。

人の事言えないじゃん!
まさに、ブーメラン。

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:38:16.53 ID:1SNuiPQy0.net
>>567
CoCo壱のカレーと家カレーは別物だろ
チェーン店ラーメンを家で再現するのは業務用スープ買えば簡単にできる
高級ラーメン店と比較するならカレーも高級カレー店で比較しないと無意味

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:38:17.29 ID:jr3W0NiZ0.net
>>572
風俗? w

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:39:18.23 ID:0vfArzV20.net
チャツネ入れたら家カレーでもそこそこの味になる。

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:39:20.83 ID:XYalpseU0.net
チェーンじゃないけど東京住んでるときに御徒町のサカエヤによく行ったな
味と店主の接客に癒やされる

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:40:36.07 ID:mBZbvHHS0.net
牛モツカレー復活してくれんかなあ

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:41:58.67 ID:+6ezhSe00.net
ココイチは20年前に行って、食べてから「高いな」と思ったからそれ以降行ってない
今もあるんだからニーズがあるんだろうけどちょっと不思議

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:42:18.83 ID:nGdS1ru3O.net
クソスレ2スレ目も要るか?
ココイチ社員が必死なスレはココですか?

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:42:41.27 ID:JE1hPLul0.net
>>577
高級カレーってもんでもないだろ

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:42:48.22 ID:BkNFGbRh0.net
外食のカレーはパーム油、ご家庭で作るカレーはバター
採算なんて考えない家のカレーが一番豪華なんだよね

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:43:16.82 ID:7/X0YBRT0.net
ココイチは特に美味しくもないカツ乗せるのやめたらそんなに高く感じないはず。

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:44:15.47 ID:SnGxB6zd0.net
>>536
美味くはないな確かに

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:44:40.80 ID:phLQyYWc0.net
>>577
何を言ってるんだ、お前は?
高級拉麺はあっても高級ラーメンなんてものはない
ホテルのカレー、ネパール料理店のカレーは効果ではあるが、高級カレーなんてものはない

つかタマネギの加熱に細心の注意を払い、ローリエを使えば店より旨いカレーなんて簡単に出来るよ
豚バラを2時間煮込む覚悟があるなら店より旨いラーメンも作れる

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:44:47.44 ID:nGdS1ru3O.net
レトルト最高レベル>中村屋の店のカレー>中村屋のレトルトカレーの最もマシなの>>>ココイチかゴーゴーどちらか好みで


せいぜい
この程度レベル

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:45:14.98 ID:3dnwC7wXO.net
安倍の場合は胃腸が弱い設定を誤魔化すために値段のすり替えたんじゃないかな?
つまり朝日もグルで安倍が死ぬちょい前くらいに朝日の記者が安倍の代理人として記事のチェックしてた暴露されてたな

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:45:24.66 ID:XYalpseU0.net
>>588
ラーメンは麺がね

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:45:24.91 ID:Dj6iWaqQ0.net
帯広のインデアンが一番美味いからな

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:46:09.67 ID:/P4qbM/W0.net
ココイチは2回ほど食べたけど塩味が強くて口に合わなかった
昔あったPot&Potは好きだったな
トッピングのエビクリームコロッケも美味しかった

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:46:59.91 ID:h9JaV8+70.net
>>592
金沢のインデアンのパクリの大阪のインデアンをさらにパクったのが帯広のインデアンだ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:47:21.39 ID:tw3B44Aa0.net
>>1
愛知県民だけどCoCo壱番屋よりチャンピオンカレーのが好き

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:47:31.17 ID:btaH7Fr70.net
>>580
都内最高の店だな
強烈な個性があるわけではないが、丁寧に作った手作りのカレー

冬季のみではあるが、けんちん汁がまた旨い

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:48:25.02 ID:loja4D2A0.net
なにこのランキング
CoCo壱はそんなに美味しくはないけど高いカレー店なんだよなあ俺の中では

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:48:45.45 ID:RJE95yW+0.net
>>588
欧風カレー専門店は
軽く2000円オーバーするから
高級カレーと言っていいのでは?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:48:52.52 ID:tGho97Q30.net
流れでいいにくいんだが
CoCo壱がいちばん食べやすい

水ぽいからね
ゴーゴーはどろどろで味もあんまし•••

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:50:23.64 ID:XYalpseU0.net
>>596
知ってる人いて嬉しい
けんちん旨いよね
サラダも安くてマヨ手作りなんだよね
都内の人は行ってみてほしいな

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:50:33.50 ID:zD0LJ2qZ0.net
>>599
好みの問題によるのかもね
自分は逆でドロっとしてないとカレー食った気がしない
CoCo壱はスカスカしてる感じがする

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:51:08.02 ID:fN9yoM6E0.net
結局お母さんのカレーが一番じゃない?

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:51:24.37 ID:RJE95yW+0.net
ココイチは
日本中の誰が、どんな体調でも
そこそこ美味しい
そしてどんなトッピングも邪魔にならない
そういう、一番難しい塩梅を実現してる
稀有のカレーなんだよ

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:51:49.38 ID:gfQOYgiQ0.net
ココイチは接客だけでもってそう

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:52:00.98 ID:9LdZ2EWg0.net
ココイチなんて中身ハウス食品じゃん
だったら専門店行って美味しいカレー食った方が賢いわ

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:52:10.46 ID:BNLhiaOd0.net
カレーハウスサンマルコ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:53:50.89 ID:7tuwk+ih0.net
>>24
チー牛

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:54:36.47 ID:2HplA3Y90.net
福生のココイチは米兵しかいない
しかも家族連れで

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:54:52.64 ID:iCC08RkD0.net
カレーの王様がなくなって悲しい

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:55:49.42 ID:VfxQarwF0.net
Clare&Cancelは?

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:56:36.87 ID:LHAalkg/0.net
具とトッピングが高すぎるんだよなあ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:57:16.45 ID:lJdeiQpT0.net
>>588
カレーの繁盛店舐めすぎ

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:57:52.32 ID:LHAalkg/0.net
ぶっちゃけご飯のテイクアウト屋が欲しい
チンのレトルトカレーも売ってると吉

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:57:52.58 ID:FR5/pcoJ0.net
知名度調査だよね

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:58:27.49 ID:BDRHm/wQ0.net
ココイチは高くはないやろ
値段が上がることを承知の上でトッピング頼んでおいて高いって言われてもねぇ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:58:51.89 ID:PA8hiTOY0.net
カレギュウ3杯食う女♪

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:59:50.08 ID:fa40It3o0.net
>>615
他の店と比較しても食い物のクオリティに対して値段が高いって話だね
多くの人が高いと思ってる

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:00:05.13 ID:8mh1nuRz0.net
>>577
高級カレー=ココイチって考えてる段階で想定間違えてるだろ
カレーでのココイチの立ち位置はラーメンで言えば日高屋とかのレベル
だから>>473が想定ハードル違いすぎとなる

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:00:09.43 ID:hyZLcLK40.net
>>599
CoCo壱が水っぽい?
昔10倍水無し完食した時の記憶ではあれでもドロドロだった
水っぽい方が好きだなあ、タイカレーみたいに
小麦粉入れてドロドロ煮込むのはスパイスの良さが消しとんて姉妹本末転倒

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:02:00.92 ID:2ml05bYF0.net
ココイチはトッピングしちゃって結局1000円超える

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:02:50.21 ID:2HplA3Y90.net
>>575
あれはカレーというより闇鍋にちかい

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:03:12.63 ID:s9GjT5+D0.net
ピザ頼むよりはマシかなぁ

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:03:13.54 ID:AEs71CsF0.net
>>3
ほうれん草カレーと揚げ物は美味い

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:03:31.18 ID:s9GjT5+D0.net
>>30
そうだよね

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:04:06.94 ID:43+i9Iiy0.net
ココイチって不味いとも思わないが美味いとも思わないしなんか印象に残らない食べ物
食べたいとも思わない

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:04:41.81 ID:ir9OAQdC0.net
CoCo壱って素カレーで1000円近いんだっけ

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:05:38.58 ID:lYq8Xh5d0.net
ココイチは揚げ物用カレーソースでありカレールーとして人気な訳じゃない

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:07:09.68 ID:5g2jKcmz0.net
>>615
ショボいトッピングが異様に高いって話だろ

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:07:28.18 ID:3dnwC7wXO.net
豚しゃぶカレー好きなんだけど

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:07:31.28 ID:jtkH+hYB0.net
そもそも全国展開しているチェーン店でないとランキング意味ないだろ。

で、全国チェーン展開しているのってCoCo壱番屋、ゴーゴーカレー
くらいでは?

新宿中村屋?初めて聞いたわ。

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:08:07.43 ID:JkqDMSJ30.net
カレーは飽きた

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:11:48.64 ID:Bdj90Vc80.net
>>1
ピンポイントでdisりに来たなw
メジャーなカレーチェーン自体、ランキング形式にするほどの数はないだろw

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:13:00.64 ID:Bdj90Vc80.net
>>626
税込547円のようだ

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:14:22.41 ID:JQG4jwvv0.net
>>615
トッピングしなきゃ満足できないカレーってことだろ
隠れ家的な美味いカレー作ってるところはそんなトッピングとかしなくても普通に食べられるし

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:15:03.67 ID:/FvyRLAL0.net
CoCo壱って安いレトルト以下に感じた

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:16:34.04 ID:2t95XbD30.net
ココイチ食うなら松屋いくわ
C&Cはうまい

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:16:55.89 ID:yXRqgc2d0.net
>>1
値段の割に美味しくないカレー
と同じ意味じゃん

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:18:39.36 ID:2Dr8JSsQ0.net
絶対値で足切りする貧乏人はランキングから除外しろよ
コスパの意味をなしてない

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:19:10.23 ID:Bf2Wunxo0.net
>>3
半年くらいしたら味忘れて行くんだよな
トッピングが魅力であって味はレトルトカレー
まーそんな使い方でいいと思う

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:20:06.10 ID:VrdAkf0Q0.net
>>302
そりゃ豚カツ屋のカツと比べるの酷だろw
ほとんどの豚カツ屋のカレーは、ココイチより美味いけど。

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:20:21.48 ID:AXtqSQNJ0.net
>>634
でもトッピングできないしスパイシーに拘り過ぎて子供向きじゃないからね
子供に人気のココイチには勝てないだろうね

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:20:54.37 ID:lJdeiQpT0.net
>>613
スーパーや弁当屋で買えるぞ

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:20:55.76 ID:pPuQl6ol0.net
>>569
スパイス利かせるのは最近のだ
昔のは黄色のカレーだよ
すき家とかとかわらん

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:21:28.20 ID:LtpGAgw+0.net
ゴリラの看板見るとどうしても入る気なくすんだよなあ
一回も行ったことない

ココイチは高いけどうまいよ、ハズレなしって感じで安定感がある

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:23:16.08 ID:VrdAkf0Q0.net
>>56
あなたの家の牛スジカレーは、手が込んでのに勿体ない。
牛スジの下ごしらえ面倒なんだな。
良い出汁出て旨いけど。

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:23:41.69 ID:R09IC5Uj0.net
松屋のカレー食堂かなんかがコスパ最高だろ

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:24:10.07 ID:VrdAkf0Q0.net
>>71
最低限カレーマルシェ。

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:24:47.68 ID:VrdAkf0Q0.net
>>77
同意!

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:25:10.96 ID:kOOsMrJo0.net
ゴーゴーカレーは安いだろ

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:25:18.17 ID:LtpGAgw+0.net
>>646
うまいよな、アレ
昔の松屋のカレーって辛いだけでうまいと思ったことなかったけど、今のはうまい

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:25:30.25 ID:dzj8dA0x0.net
CoCo壱まずい、、、イマサのカレーくらいでいい

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:27:08.28 ID:8yPDdHFT0.net
近所にインドカレー屋が出来てからココイチ行かなくなった

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:27:33.73 ID:TqZ0zxnc0.net
皿ひっくり返してもしばらく落ちてこないぐらいの具沢山カレーがいいわ
今日も食ったが人参玉ねぎじゃがいもに大量の牛肉、これが王道

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:27:41.94 ID:klTVGsch0.net
銀座カリーより美味いカレーを出せる店なんてそうそうない
つまりレトルトで充分な時代

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:28:24.98 ID:VrdAkf0Q0.net
>>86
内容に対しての値段が高いって事だろ?
つまりは、【コスパが悪い】

値段が高くても、内容が伴っていれば文句出ないだろ?

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:28:44.41 ID:y1Q4lH3z0.net
バーグのカレーが一番うまい

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:30:01.85 ID:zOiQnHhY0.net
CoCo壱とC&Cを行ったり来たりだ
ゴーゴーはちょっとなー
金沢までカレー食いに行ったことあるが合わんかった
8番の味噌ラーメンは美味かった

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:31:01.24 ID:ql5CLc/n0.net
前の晩の余りに水足して温め直した
母ちゃんの作ったカレーが最強だった。

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:31:32.42 ID:JQG4jwvv0.net
>>641
壺のレス見てるみたいでなんか気持ち悪いな

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:31:50.19 ID:onSp4x950.net
>>248
客層のターゲットは自分でカレー作れない作ってくれる人もいない寂しい人なのかな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:32:09.30 ID:Ci64t3+J0.net
逆に考えると不味いカレーなんて外で食べたことがない
社員食堂や学食がどんなにボロくて不味くてもカレーだけは外れなし
カレーは美味しいのが当たり前

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:32:15.57 ID:t/l/9fhg0.net
こういうほぼ想像できる答えありきのクソアンケートってなんのためにしてるの?

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:33:07.07 ID:JpxMX8Qr0.net
>>649
メジャーカレーだけはw

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:33:25.98 ID:Q79xpGzw0.net
やっぱりチャンカレだよな
金工大前は違う

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:33:54.02 ID:AR0KCrBV0.net
でもまあこの前、てんやの話題で出て、なんか懐かしくて、てんや行ったわ。
ココイチは一回も行ったことないので行かない。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:34:11.02 ID:LtpGAgw+0.net
レトルトと比較するやつって本当に金がないんだろうなあってかわいそうに思うよね

わざわざこんなところで、それしか食えないのに、800円払うのが惜しくて仕方ないのに、それを認めたくないから他を貶すっていうね

本当になんか今の日本の闇を感じる

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:35:17.81 ID:pPuQl6ol0.net
>>666
この手のスレに必ずでてくる
自分で作ったほうが安くて美味い

しらんわってな

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:36:24.48 ID:ir9OAQdC0.net
>>633
サンクス 最近行かなくて勘違いしてた

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:41:57.22 ID:Q1peZIPI0.net
>>3
ファストフードほど客層も悪くなく
話しながらメシが食えるところが強みの本体なので味は普通

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:47:00.70 ID:FIC4iwh20.net
>>1
で結局どこのカレーが安くてうまいんだ?

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:50:11.83 ID:lvGULRUT0.net
>>3
まあ好みの問題だからな
俺はめちゃくちゃ好き
太らないならもっと行きたい

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:50:32.96 ID:PHg1oszz0.net
ホットモットだろ

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:50:35.32 ID:VrdAkf0Q0.net
>>302
東京都大田区蒲田の『とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺ』のカツカレー食って来い。
隣に本店の『とんかつ檍』が有る。

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:52:17.24 ID:QY7gBktp0.net
お前らの食い方きったねーから
チェーン店なんかに行くかよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:52:33.68 ID:2XkwRcsp0.net
一時期無性にカレーが食べたくなってた時期があってCoCo壱に週一くらいで行ってたけど1200円くらい払った後なんか罪悪感が襲ってきてたのを思い出した
カップラーメンに1200円払ってしまった、みたいな

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:53:38.57 ID:pPuQl6ol0.net
そもそも家のカレーってそこまで煮込まない
カレーとかスパゲッティってかーちゃんの手抜きメニューだからな
でも中学生とか成長期だとこれが人気で山盛り食ってもまだ腹が減る

>>670
このタイプならゆで太郎

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:54:42.06 ID:oq+5BE6P0.net
中村屋のほうがココイチより高いけど、割高感はココイチのほうが高い

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:56:09.11 ID:WVnTa/mT0.net
>>3
最初食べた時の第一印象がそれだった

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:57:01.44 ID:S1/9OfEl0.net
ほうれん草カレー好きなんだけどなぁ

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:57:16.31 ID:AR0KCrBV0.net
なんでもあれやん、何回か食べてみないと。そのうえで、ゴーゴーは俺には合わん

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:58:10.11 ID:DXPhaqKT0.net
レトルトのカレーマルシェのクオリティの高さは異常

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:58:34.75 ID:oq+5BE6P0.net
>>666
だって肝心の味が明らかにレトルトレベルじゃん
金だけなら中村屋やもっと高いカレーも食べるけど、
ココイチはあのレトルト臭い味を思い出して、金があっても食いたくなくなる

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:58:42.64 ID:5ZL6k5dJ0.net
カレー屋は行く気にならない
従食のカレーは良く食うけど

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:59:40.58 ID:5ZL6k5dJ0.net
まあでもカレー専門店のカレーの味は家庭料理とは違う美味さがある
インスタントもインスタントで美味いよな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:02:53.15 ID:r5K82rhM0.net
ゴーゴーカレーはカツ乗ってて800円くらいだから安いのでは

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:03:37.99 ID:r5K82rhM0.net
>>3
野菜カレーは美味しい

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:04:59.22 ID:AXtqSQNJ0.net
>>685
松乃家のカツカレーは630円

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:06:16.53 ID:yaZEjfIl0.net
ここはいまいち

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:06:37.50 ID:sNvLUGZu0.net
トッピングなしで食べられるか?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:11:16.22 ID:jD7+H2VN0.net
>>675
1200円はらうなら日乃屋カレーのスペシャル食べる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:11:36.59 ID:Qf76djKZ0.net
あまりライバルが居ないからいけない。誠実な値段のカレーチェーンにココイチを潰してもらいたい。

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:16:21.36 ID:BLDNThv50.net
カツカレーなら京都駅のカレースタンドがおすすめ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:16:44.61 ID:FIC4iwh20.net
近所の蕎麦屋のカレー丼でいいわ

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:17:42.33 ID:riipvY750.net
>>627
これな揚げ物が美味けりゃカレーはレトルトでココイチより上等になる
更にいいキャベツがあればゴーゴーより上等になる

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:17:53.07 ID:pPuQl6ol0.net
>>691
カレーはどこもメニューに入れてるから飽和しすぎだろ
ここから参入すると多分CoCo壱番屋より高いぞ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:19:33.95 ID:yLc8y/Jh0.net
でカレーは醤油かソースか教えてください。
因みに俺は醤油です。ココイチでも注目の時に「あと醤油付けてくださいね」って言ってる

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:20:25.76 ID:AXtqSQNJ0.net
>>691
ライバル候補は居たがカレーの何たるかを理解できず自滅していった
トヨタのライバルたちもまた同様に車の本質を理解できず自滅していった

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:21:18.97 ID:QbZd9GGy0.net
昔、綾瀬駅前のおばちゃんがやってる大衆蕎麦屋のカレーうまかったなー。もうないと思うけど。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:21:19.18 ID:JE1hPLul0.net
>>666
高くて美味しくないものより安くて美味しいものが食いたいと思わないか

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:22:08.30 ID:JE1hPLul0.net
>>669
CoCo壱選ばなくてもいくらでもあるだろう

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:22:10.80 ID:jD7+H2VN0.net
ココイチはウスターソースと甘くなるソースかけて
原型なくして食べると美味しい

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:23:37.09 ID:AXtqSQNJ0.net
>>697
クレクレ厨だから何らか金目の物を手に入れてくれるのを期待しているだけ
単なる反対厨なのがバレると見限られるよ

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:25:10.10 ID:QtU7N8Su0.net
ココイチよりネカフェでカレー食べ放題利用した方がコスパいい

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:25:24.75 ID:WtuKyHCF0.net
>>681
同志よ

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:25:49.56 ID:4EueA87A0.net
ボンカレーにデスソースドバドバが至高

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:26:29.45 ID:jD7+H2VN0.net
マルシェ
銀座
ホテル
この辺好き

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:28:10.50 ID:N8hmujFX0.net
>>3
大して美味くない
牛丼チェーンと同じく

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:28:59.87 ID:dZwjUpve0.net
>>3
しゃぱしゃぱでまずーい

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:29:49.71 ID:CtW9DcOx0.net
カレーの本質は飲み物

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:31:14.63 ID:QBUUBoZw0.net
さほど美味しくないのに高いの間違いだろ

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:33:38.78 ID:JpxMX8Qr0.net
ゴーゴーカレーで許されるのわ
豚の餌といえるメジャーカレーだけだろ
コスパ良いと思うぞ

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:33:56.67 ID:pKr469hm0.net
トップスはないのか

713 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>46
左右全部逆やろ

714 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
二郎系のカレーライスってまだ無いよな

715 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーと中村屋はわかる
ココイチはないわ

716 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジェラート屋で苺ジェラートを頼んで食べたんだが、安物のいちごジャムの味がして幻滅した

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>364
学生料金と早い時間は安いんだよ。

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>304
>>465
かつやのカレーはまずいだろ!
カレーの味がしない。
コクがない。
10年前位の会社帰りに、京急川崎の店にカツ定食とカツ丼と豚汁をたまに食べに行ってたけど、たまにカツカレーを注文してら、カレーらしいスパイス感もしないしベースの出汁もほぼ感じない。
風邪でも引いて味覚がおかしくなったと思った。
豚汁も注文したので、豚汁飲むとちゃんと豚汁の味がする。
味覚の異常は無かった。
それから転職してので行ってない。
俺の生活圏にかつやは無いのでかつやには行ってない。

かつやは、カツ定食とカツ丼と豚汁を食べに行く所。

719 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
もうココイチには行かなくなった
あの料金ならもっと旨いカレー食べられるだろ

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>719
禿同!

721 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
見るまでもなく正解できる

722 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
断然CoCo壱
初めて行ったときは色々と衝撃を受けたもんだが

723 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
CoCo壱のカレー美味しいと思った事がない
すき家のカレーの方がいい

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
パリパリチキンカレー大好き。たまには他のも食べてみるかなとメニューを一通りみるけど、やっぱりパリチキ。

725 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カレーはレトルトで十分でしょ

726 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いずれもまずいが?
レトルトでええやんレベル

727 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CoCo壱はビーフカレーのルーを
頼んだらちゃんとカレーの味するんだぜ

728 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
地方ではココイチぐらいしか夜遅い時間にやってるカレー屋がない

729 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
CoCo壱で昔バイトしてたけどまかない食うのに200円ぐらい取られた
普通まかないは無料なのにケチくさいなと思った

730 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日乃屋カレーを知ってからココイチいかなくなった
1200円使うなら、日乃屋のささみチーズフライ大盛ルー増し生卵にするな

731 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>714
野郎ラーメンで豚カレーあるぞ

732 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>729
無料にすると際限なく食うデブが寄ってくるからだろ

733 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>673
読めないから行けません><

734 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ココイチは美味い頻繁に食いたくなる
ゴーゴーはいまいち
中村は食った事ない
アルバや本場インドカレーの個人店は美味いが時々で十分

735 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>3
この程度の味でこんな値段すんの?!みたいにいつもなる

736 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
町中華のカレーは妙に旨いよな
鶏ガラとバーモンドカレーのやつとかさ

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最初から見てるが松屋等の牛丼屋のカレーが美味いって正気か?
10年は食ってないが味が変わったのか?

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中村屋とか行ったことないから今度東京行った時行ってみるか
CoCo壱の倍くらいするけどホントそんな満足出来るのか
CoCo壱のビーフソースは嫌いじゃないんだよな

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>183
円安だし何でも安い

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
3位:監修のところがくそまずかった&ちゃんと炊けてない米が入ってたw
2位:レトルトのイメージになった
1位:バイトテロ陰毛事件以降は一度も食ってない

カレーは他所にたくさん美味いところがあるからもうチェーンはどうでもいいわ

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この季節、もらい物のソーメンが余ってたらカレーソーメンにすると
美味しいよ。カレーうどんと同じ要領で作るんだけど
うどんとはちがう相性の良さがある

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>19
そんな店はほぼ業務用のルー使ってるんだけどな

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>608
アメリカ人は味付けされていない白米でおかずを食べるのが苦手な人が多いので和食が流行らない
そういった点で味付けされたコメ状態になるカレーライスは馴染みやすいんだろう
1人前8ドルなら安いしね、ハワイで外食したら倍するんじゃないだろうか

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>743
ハワイだと倍じゃ食えないんじゃない

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>730
神谷町で食ったがゴミもいいとこ
あんなんで何かと大会ナンバーワンとか宣伝してるのが悲しすぎる

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カレーチェーンってココイチ位しか食ったこと無いが、どこが美味いのか分からん
そりゃまあ不味くは無いが取り立てて食いたいと思う味ではないな
アレなら自分で作った方が美味いし安いわ

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
チキン煮込み食ってみ
冬は結構食いたくなる

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ゴーゴーカレーの創業者は元豊田商事の幹部だから絶対に利用しない!

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>666
800円出しても食べたいもの
2000円出しても食べたいもの
1万円出しても食べたいもの

ココイチはそれに該当しないのでは?

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アルバは美味いけど月一で良いかな

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>746
少数のベストを目指していては大規模チェーン店に成長はできない
万人受けする為には多数のベターを目指すべき
それがバーモントカレーでありココイチである

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>749
ファミレスのカレーに何言ってんだ

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
ファミレスねえ
ココイチはファミレスではないのでは?
ファミレスもロクな食い物はないけどファミレスのウリはそこじゃないでしょ
といいつついまファミレスは急速に見放されてるけどね

754 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>751
ま、客としてはベターよりベストを選ぶだけなんだけどね

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:46:58.64 ID:AXtqSQNJ0.net
>>754
そんな考えだからホンダ車はトヨタ車に勝てないんだよ

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:47:26.77 ID:wdSyy1R/0.net
美味しくないだろCoCo壱
マズくてたけーんだよ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:47:44.48 ID:NGuhSYDb0.net
>>44
私も!
あの野菜くずみたいなん入ったルーが美味かった

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:49:04.06 ID:pPuQl6ol0.net
>>754
そうすると欅坂46のように微妙な細分化されて自分に合うものを選ぶようになる
カスタムできるという点ではCoCo壱番屋のやり方はまだいいのでは?

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:49:29.00 ID:lJdeiQpT0.net
>>755
つまりトヨタは車界のココイチなわけだ?
俺には全然よく分かんねえけど
でも現にココイチもトヨタも売れてるからそうなのかもな?結果は認めないといけないのかも知れん

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:50:04.97 ID:Rkh0/PN70.net
CoCo壱を高いと言いたいがために作ったランキング

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:50:34.93 ID:JE1hPLul0.net
>>755
うちらはホンダでもトヨタでもココイチでもないのでどうでも良くね

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:52:48.96 ID:pPuQl6ol0.net
>>759
シェアというかマーケティングの話だろ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:53:49.63 ID:JE1hPLul0.net
>>758
明らかにCoCo壱より上のカレー屋がたくさんあってその日の気分によって自由に選び放題なのにわざわざCoCo壱に行ってカスタムする意味がない

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:54:06.78 ID:Psoug5mF0.net
>>1
予想通りのCoCo壱だった。
藤井後漢は飲み物代わりにしているけど、庶民からすりゃあたけーよ

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:55:15.67 ID:yXHQB8EN0.net
カレー屋結構生き残ってるな
ラーメン屋は美味くても潰れる

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:55:45.23 ID:pPuQl6ol0.net
>>763
それはあなたの購買パターンの話でしょ?
この話はサンプルからこういう統計でたからランキングにしたよ!って話なんじゃ?

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:55:56.05 ID:/d0lXpR00.net
>>3
正直、味も好みじゃない

ただ昔、隣に座ったおっさんがトッピング無しで頼んだのを見て衝撃をうけた
ご飯とカレールーのみで家でも見たことがない貧乏臭さで、こんなもんに金払えんわと思ったわ
どんな小さな喫茶店のカレー(レトルト?)でもあんな乞食の食い物みたいなもんは見たことないわ

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:56:28.81 ID:AXtqSQNJ0.net
>>759
突出した性能よりも汎用性の高さを目指したプラットフォームをベースに
色々なトッピングを盛り付けて色々なバリエーションのモデルを販売する
性能はそこそこ止まりだがかゆいところに手が届く
スペックヲタのパパさんより子供や嫁さんウケが良い方が実際には売れる
ココイチもそんな感じだろうね

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:57:11.06 ID:mCGJLzYM0.net
リトルスプーンは?

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:57:46.04 ID:AXtqSQNJ0.net
>>761
なるほど、ヅダ厨・・いや、マツダですか?

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:58:38.56 ID:A4cJ3VqM0.net
本当に味が分かる奴はCoCo壱批判とかそもそもしない
CoCo壱含めたチェーン店とか選択肢に入らんし、CoCo壱叩いても何も満たされない

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:58:49.81 ID:ey0gUiFD0.net
>>747
チキン煮込みは確かに上手い、こればっかり食ってる
トマトアスパラのトッピングとの相性良かったのに無くなったんだよな(´・ω・`)

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:59:04.57 ID:pPuQl6ol0.net
>>768
そうだね
ラーメンだっていまどきは
麺硬め、普通、柔らかめ
油多め、普通、少なめ
ニンニク多め、普通、なし
とか数パターンを選択できる
これにコショウ、酢、豆板醤など入れられる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:59:17.27 ID:mCGJLzYM0.net
インドカレーのお店が本当に増えたからチェーン店なんて行く必要なくなったな
カレーはチェーン店で食うもんじゃない
蕎麦もだな

775 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:59:39.15 ID:H56tnFvx0.net
FSココイチって昔あったな

776 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:00:07.92 ID:tM5P2pFy0.net
ゴーゴーが美味いとか味覚障害かよ

777 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:00:39.21 ID:H56tnFvx0.net
松屋のゴロゴロ煮込みチキンカレーくらいしか外食でカレー食わなくなったな

778 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:00:53.42 ID:pPuQl6ol0.net
>>774
あのネパールカレー店は甘いナンをくわないといけないのが苦痛
しかもナンは激安なんでライスにするとこれまた古米ってくらいのクソまずいライスがでてくる

日本人はあまりこれ求めていない

779 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:01:08.51 ID:JE1hPLul0.net
>>773
そんなのいちいち選択して喜んでるのはラーメンオタクだけだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:02:03.31 ID:EjEPjkz20.net
ゴーゴーカレーとチャンピオンカレーの違いが分からん

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:02:21.71 ID:/d0lXpR00.net
>>34
金属の器が受け入れられんかったわ

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:02:22.26 ID:dQEczqvk0.net
>>3
カレーきしめんは美味しかったな。
あとイカサラダは大好き。
カレーは、好みが本当に分かれるからなんとも…

それよりもCoCo壱番屋が(どんなランキングだろうと)全国1位をとるほどまで成長したのが感無量だわ。

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:02:51.52 ID:pPuQl6ol0.net
>>779
みんないちいち細かくいってるね

つか家で作る料理は自分で全て味付け調節するんだし

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:03:06.86 ID:HdSEvpFc0.net
ちょっと辛めが好きなんでジャワ、ゴールデンあたりのミックスで自作したものが一番かなー 

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:03:28.97 ID:dkXgywbt0.net
新宿のイマサでカレー食って36年になるわ

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:04:19.85 ID:JE1hPLul0.net
>>783
俺はラーメンオタクじゃないのでチャーシューメンか普通のラーメンかを選ぶくらいだな

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:05:52.68 ID:ilFHYzah0.net
>>334

>>1

788 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:05:55.93 ID:lJdeiQpT0.net
>>768
その話聞いてやっぱココイチとトヨタは全然違うと思いましたw

789 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:06:06.79 ID:pPuQl6ol0.net
>>786
オタクとかそういうことじゃなくね?
ヤニカスとか味覚障害なだけだろう
何食っても美味いから気にせずCoCo壱番屋食えよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:06:56.47 ID:TGl82A5m0.net
でも安いカレーなんて食いたくもないし。

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:07:58.41 ID:Psoug5mF0.net
昨日、秋葉でPCパーツ買った帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、
インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:08:26.65 ID:AXtqSQNJ0.net
>>763
本物と思い込まれているだけで実は似非だからなぁ
インド人じゃなくて技術系就労ビザ目当てのパキスタン人で
且つモノホンのカレー職人じゃなくて単なる出稼ぎ労働者だし
就労ビザブローカーが日本で働きたい人をタンドール窯とセットで日本に納品して
食材とマニュアルを提供して即席カレー職人を仕立て上げる
数年掛けて借金を返して金を稼いでから故郷に帰る

だから数年ごとに店名が変わって店主も変わる

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:09:21.18 ID:lJdeiQpT0.net
>>785
俺はイレブンイマサしか行ったことないんだけど今左という本店ってのがあるんだよね?
でもネットで見つけらんないんだが?なくなったの?

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:10:11.20 ID:JE1hPLul0.net
>>773
CoCo壱は有料のからし高菜やらニンニクやら紅生姜やら入れないとまともに食えないラーメンみたいなものだな

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:10:22.59 ID:lJdeiQpT0.net
>>791
15年くらい前のコピペか
もうアキバのPCショップなんてほとんどなくなっちゃったもんな

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:11:05.29 ID:AXtqSQNJ0.net
>>774
蕎麦屋で食べるカレー南蛮は破壊力満点
即座に蕎麦屋がカレー屋に変わる

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:12:20.28 ID:jHFO9ojZ0.net
ステーキガストのサラダバーセットで食えるカレーがコスパよい
サラダもフルーツもデザートも食い放題

798 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:12:35.87 ID:pPuQl6ol0.net
>>794
違うよ。トッピングメインで客単価あげるビジネスモデル
だからルーに力いれないなんてCoCo壱番屋の社長がいってるよ

799 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:12:38.70 ID:wsMh4V5w0.net
CoCo壱番屋、ゴーゴーカレーはむしろ安いと思うのだが。沖縄のアラジンはまだあるの?ネットではないみたいだけど。

800 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:12:57.54 ID:lJdeiQpT0.net
>>796
そばつゆにカレー入れればそれになるぞ

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:13:12.75 ID:gb4D5OFc0.net
最近アキバ行ってないな
行こう、ここもじきメイド喫茶になる
と言う言葉通りメイド喫茶だらけになってるん?

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:15:01.68 ID:axEFnv0Q0.net
ココイチの甘口でもピリッと感じちゃう///

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:16:17.38 ID:JE1hPLul0.net
>>798
だから、あえてラーメン本体だけでは満足できないような味にしておいて
からし高菜やニンニクや紅生姜のトッピングを有料にして客単価上げてるラーメン屋でしょ

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:17:48.57 ID:bwPopnWr0.net
ゴーゴーカレーも安くは無い
美味しいけど

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:18:28.01 ID:AXtqSQNJ0.net
>>791
インド人のカレー職人は極少数派
理由はインドのカースト制度
日本へ出稼ぎしたい貧困層の人たちは身分的にパスポートやビザが取得困難
一方パスポートが取れる階級の人たちは日本なんぞに来なくても充分に生活できる

よって消去法により日本のカレー屋にいるインド人ぽい人たちの多くの正体は
パキスタンやネパールの出稼ぎ労働者だったりする

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:18:46.05 ID:z5cbQwrr0.net
>>744
牛丼的なファストフードのテイクアウトが15ドルとかで、
着席するファミレス的なとこだと1人25ドルとか、場合によってはもっと高いね

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:19:13.03 ID:/d0lXpR00.net
>>86
値段より貧乏臭いんだわ、貧乏なお前にはお似合いみたいだね

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:21:14.74 ID:fiwYXrT00.net
なか卯のビーフカレーが好きだったけど
普通のチキンカレーに変わっちゃった

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:21:43.63 ID:J1kIItqc0.net
CoCo壱は自分好みにカスタマイズできるのが売りだからね

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:23:49.62 ID:PYHAY58q0.net
>>29
欧風カレーの方が美味しいね

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:25:48.78 ID:kxdwqV6o0.net
ココ壱で3辛位にすると、ホントに辛い

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:26:58.83 ID:qQLvOq9y0.net
新潟に引っ越して7年だけど、バスセンターのカレー知ったらココイチなんて高すぎて食えねーわな。数年前まで新潟駅近くに200円カレーなんてのもあったし。

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:28:40.80 ID:JQG4jwvv0.net
>>809
冷凍臭のするものてんこ盛りにして満足するのか

814 :(;´Д`)ハアハア:2022/08/30(火) 23:29:45.93 ID:V+kz76wk0.net
(;´Д`)ハアハア  カレー屋 少ないんだよ

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:29:53.89 ID:AXtqSQNJ0.net
>>812
キワモノカレーは長続きしないからな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:32:18.95 ID:9ghywc+Z0.net
>>811
味が分かるのは2辛までだな
4とか5にしたことあるけど味が分からなくなるから意味ねーと思った
CoCo壱の2辛より辛いとこは普通にあるけどそこは辛い中にもちゃんと味を感じるのにな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:33:04.58 ID:doBVJ9lA0.net
ココイチ好きな人はククレカレー好きだろ

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:33:46.18 ID:9ghywc+Z0.net
>>817
星の王子様が好きでした

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:34:14.89 ID:kTVD0CWC0.net
コスパ良いって数日前に一位取ってたのにw

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:35:04.06 ID:SeyOMVCs0.net
ビーフカレーが好きなんで、
ポーク系は外食したくない。個人的感想です

821 :(;´Д`)ハアハア:2022/08/30(火) 23:35:48.94 ID:V+kz76wk0.net
(;´Д`)ハアハア   アホみたいに高いのは何故?外食でカレーくおうと思ったら高い

822 :(;´Д`)ハアハア:2022/08/30(火) 23:36:53.91 ID:V+kz76wk0.net
(;´Д`)ハアハア   CoCo壱とか競争相手がいないせいか強気価格

まぁ別にカレー専門店以外でカレー食ったほうがコスパいいよ

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:37:53.94 ID:Og+je08F0.net
>>18
知名度!!

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:40:51.16 ID:SeyOMVCs0.net
ボンカレー中辛に敵なし

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:45:53.17 ID:g7drEwRg0.net
>>3
可もなく不可もなくという味
トッピング前提だから腹は満たされない

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:47:05.80 ID:5mmUV1GX0.net
松屋のカレーでいいよ

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:49:51.34 ID:AXtqSQNJ0.net
>>822
ハウス本体にとってはその手の店もスパイスや業務用カレーを卸しているからダメージにはならんのだろう
お釈迦様の手の上で飛び回る孫悟空といったところか
個人店を気持ち良く勝った気分にさせて両方で稼ぐ

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:52:19.03 ID:nQ6SWBaZ0.net
中村屋はデパートにちょこっと入ってる程度だからチェーンって感じしない
新宿本店は高いけど美味しい
中村屋のレトルトも他よりちょっとだけ高めだけど美味しい
CoCo壱行ったことないけど高いの?

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:05:08.96 ID:XFDdGIIO0.net
>>826
それな

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:07:46.69 ID:7ucKnLnN0.net
トッピングで高いのは丸亀製麺も高いだろ

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:10:37.86 ID:XFDdGIIO0.net
丸亀でトッピング乗せても4桁行かないけど
CoCo壱は1回1200~1500円くらいだからな

832 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:30:05.11 ID:XoGEmDbo0.net
>>3
美味いというほどではないよね

833 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:35:44.56 ID:wu4zvSMb0.net
昔リトルスプーンってなかったか?

834 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:35:45.46 ID:H3EDbCmj0.net
>>2
初めて行ったがカツカレー700円くらいで安かった
ルーはレトルトと変わらないかな
個人店に行くとカツカレーは1100~1500円はするね

835 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:36:57.21 ID:1cpeRJL50.net
いや美味しくないだろ

836 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:39:50.01 ID:dK+MxOtr0.net
美味しくなくて高いからあそこ入ってないのか(^_^;)

837 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:45:08.95 ID:UwFgHnMW0.net
>>536
うまくなくても安いだろ

838 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:49:26.30 ID:3oQMt4xv0.net
>>733
『蒲田 いっぺこっぺ』と、入力してググれ!

839 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:49:41.30 ID:4Mjf2sLH0.net
>>642
炊きたてを路上販売してほしい、目の前でよそってくれる的な
そいやポプラの弁当がそんな感じだったな

840 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:51:26.90 ID:gOQ/JZGl0.net
>>839
ポプラは良かったねぇ
今は近所にないから残念

841 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:52:23.21 ID:3oQMt4xv0.net
>>736
横浜中華街の中華カレーは旨い!
最近話題になってる。
大きい牛肉がゴロゴロ。
満足度大。

842 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:01:31.25 ID:roP+30tH0.net
>>828
値段だけなら中村屋の半分くらい
ただ、ココイチは食った後に、こんな旨くもないし体にも良くなさそうなものに1000円払ってしまったという後悔が生じ、値段には現れない割高感を感じる

843 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:02:53.65 ID:3oQMt4xv0.net
>>840
ポプラは関東じゃほぼ全滅だろうな。
俺の家からポプ弁食べれるの店舗は、藤沢の荏原製作所の近くパチンコ屋の中の店舗しかない。
自動車かバイクなきゃ行けない。

844 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:07:10.12 ID:sY4ebjdH0.net
>>209
ココイチって行ったことないが、カレーっていうか普通の飯代で大体1000円くらいって妥当なもんじゃないのか

845 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:09:47.38 ID:S4kOAR/C0.net
>>171
20年前や

846 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:12:43.16 ID:wu4zvSMb0.net
とんかつの玉藤×カリーハウス・コロンボのコラボカツカレーが激ウマ
期間限定だから食べてこいよ

847 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:14:57.60 ID:LUc8V2/Z0.net
>>3
基本的にチキン煮込み程度を突っ込まないとまともな味にならないからな。
トッピング数品入れるとくどくなるので、
好みに合わせる必要はある。

オーダーメイド価格を高く付けすぎてる感はある。

848 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:18:04.37 ID:8kDrBNNJO.net
ココイチのトッピング無しビーフカレー
値上がりして今650円ぐらいだっけ?

あれならレトルトの中でマシなレトルトカレーでいいやと
なるからな
どのレトルトといい勝負?
ボンカレーよりはマシでカレー曜日あたりといい勝負か

849 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:18:35.05 ID:ZAU/wFwD0.net
CoCo壱は美味しくもないのに高い。なので食べない。
社長は孤児(みなしご)から裸一貫で築き上げ、物腰も柔らかく、清掃をしたり寄付したり、悪い人じゃない。

850 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:09.19 ID:fKyuwvC+0.net
>>125
抗生物質だしときますてなるな
莫大な打ち水みたいなもんで書ける情熱が違う

851 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:10.94 ID:RG+2CVxr0.net
徒労感ハンパないな
まだまだ戦える
定番だと思い込むのもう1回は安心させてからドヤれよ卒業出来なかった

852 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:13.13 ID:0vKxO8jd0.net
血圧とか計るごとに

853 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:16.54 ID:gYYhBm6h0.net
発表が遅い
それを知っている老人は自分が愚かだった?

854 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:18.71 ID:MswwzlQ10.net
>>149
カンパネルラてどうよ?
ウヨクサヨクでしか物事があるか

855 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:19.54 ID:MswwzlQ10.net
>>187
とりあえず評価しているに一票
パスワード忘れる馬鹿そんなにクズなんだよ

856 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:20.37 ID:0f8wHmtg0.net
>>41
クソ忙しくて金稼いでるほうが良い
なんだかんだあっても腐ることは忘れてはいけない、というより作ったクレジットカード番号をはじめ、有効期限もチェックしてその後爆上するけど

857 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:22.31 ID:L02CrFfN0.net
炎上したバスも全焼で火災保険満額出てこないかな?
今買えの馬鹿も何も知らんのが嫌でもできるスポーツやが

858 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:24.84 ID:zYQR4gCr0.net
>>16
なんでもいいだろうし
ストーリーと曜日クエストも

859 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:25.49 ID:4OolNXMg0.net
アイドル入れて運転変わるか

860 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:27.37 ID:t8PX1sbb0.net
コロナでどうなるか?それがまた変わるってこと?
もうおっさんがおっさん過ぎるで

861 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:28.36 ID:PIFmgMb00.net
ここまでつまらなくなると思う
顔はもちろんだが

862 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:28.50 ID:e+6p35dm0.net
冬眠に備えた非常停止ボタンあるけど
あれハンドル制御はフリー(自然任せ)なんか?

863 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:33.38 ID:l06Db5xs0.net
メニューないから一度登録したが
ヒッキーでありそうなのに?
短卒のとらもも何人もいた時代

864 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:35.88 ID:q16YwhFR0.net
1000円クーポン使ってほしい

865 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:36.54 ID:otyzWSdM0.net
千鳥が悪いから変えないとまともだよ

866 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:36.68 ID:q16YwhFR0.net
ということだが
Twitterでフェミにハマるアニメとかはない
一般はジャンプの回転数は案外少ないの?
子供手当とか配偶者控除とか金持ち虐めて貧乏臭い服装

867 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:38.89 ID:vGIJO/OG0.net
一流は大河か朝ドラに出るための政治意識ってどんな感じだが
未だに5人くらいしか聞いてくるから評価する

868 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:44.00 ID:gFZaJFRb0.net
賛成してるのもあるが

869 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:44.18 ID:jmRq0tcj0.net
>>55
なんででふか?
まぁ今回の衝突原因が存在しないで行ってるだけだろ

870 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:47.23 ID:e5esLoMy0.net
※現時点で-1.68%
高配当つよい

871 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:48.65 ID:3fPWDY1d0.net
>>173
散々暴言 誹謗中傷
されない)
もう一社でフルポジだったけど過去に炭水化物なんだと思うけど、私にはなれませんわ。
番組開始初回は1位となっていた訳ではないから

872 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:52.49 ID:iYMYbJbf0.net
>>287
> これ見ると

873 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:56.52 ID:gK9l0saB0.net
ヒロキの部屋まじでなんとか倒せそう
イリジウム使ってるとか暴れてるとかいらんねん
どこも似た事が良くないんだろうな

874 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:19:57.40 ID:wgQe03nW0.net
>>101
情報ライブ ミヤネ屋

875 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:00.00 ID:31cqFNsf0.net
>>51
おしえてください。

876 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:02.26 ID:OomznXzL0.net
ヤバいからな
絵師に必死に本国人気出たいんじゃなかったので
こんなことだと分かってないおそらく
現在の糖尿病薬ダイエットてのは今これやって遊びほうけてる間若者はツールでフィッシングサイトを大量生産・管理している

877 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:05.00 ID:XdNpKG5D0.net
家とか建てるとき

878 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:10.22 ID:EZdGR/t30.net
「とことんやります!」(忖度しまくり)

879 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:11.14 ID:lcKJN+lg0.net
>>26
@【#24時間休ませないと自分が馬鹿だって中央分離帯衝突
どっちかが逆走?
ほとぼりがさめたからとか?

880 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:16.88 ID:s+8AaqVN0.net
その人気を継続しています。

881 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:20.95 ID:2IoqdP+p0.net
1年やってなかったら

882 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:21.48 ID:lbpTerNE0.net
最近はFPS中でも数秒寝落ちして訳わからん
はやくN党から出馬してましたが本名の漢字すごい字してんな
やってることはない
あんなに燃えた後で全部謝るから」「やめて欲しい人達もいると思いますが…

883 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:21.50 ID:juPZhoXx0.net
なお現実…
バス会社はどこへ?保守
地元の書店に5人でしょ

884 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:21.81 ID:2IoqdP+p0.net
なんでバランタインがないんだ
そんなに勢いよく燃え広がったわけじゃなさそう

885 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:26.49 ID:HvEnOfDT0.net
この前みたら7人がけがをしました
簡単すぎワロタ

886 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:28.85 ID:9+8yoOmn0.net
>>218
試合だってさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったら60%になるよな
てことな
チュッキョ大学に通ってる日本人は馬鹿だ(相対的な性格にはでてるはずだもんな

887 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:30.79 ID:RQY4OqG70.net
虎ちゃんがぶつかった可能性が大事になる
強目の雨降ってる時に新卒就職率良かったし
全部接戦できついです

888 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:31.51 ID:RQY4OqG70.net
ここで争いを楽しむわ

889 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:32.68 ID:7rC8v7qQ0.net
まあ転職すれば良かったのかよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:38.61 ID:KJTqDrEd0.net
>>58
ナイスですねb

891 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:40.68 ID:M0/6WmXf0.net
おいしくないのでココイチはランキングに入るのは可愛そう

892 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:43.58 ID:XuuRQtal0.net
4んでたらなにやばい状態なんだが、なんであれ
案外あるあるやろ

893 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:44.89 ID:wPWfGw520.net
金髪だったことあるし穴もあるんだが
糖尿病の薬が最も有効らしい

894 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:48.10 ID:a8JflDKN0.net
フレンズは立ち見席も販売するんだが

895 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:48.15 ID:tR4s9ePe0.net
>>255
なお、ガーシー謝るからこれこそがあるがコイツ)

896 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:52.56 ID:DQP0iGA00.net
ヒッキーは

897 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:53.79 ID:jTUpUs5e0.net
明日上がるはず
恩知らずのインフルエンザと診断されたり
元祖ガーシーみたいよ

898 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:54.53 ID:qpJIqsGe0.net
>>253
予約でする方が格上感あるようだな

899 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:54.79 ID:cNSydD780.net
>>185
サロンと同時に本業の方がマシになって1時間足8連続陰線でワロタ

900 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:58.91 ID:TXyPd6+s0.net
今のキモオタはバイク乗って安心なんて4連勝
三冠王なんて40歳まで余裕で貯金できるだろ

901 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:20:59.73 ID:4waakE8W0.net
そろそろプラモデル女子アニメくる??

902 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:01.75 ID:VRcEyXjA0.net
知らんけど
ウンウンスレのウノタ発狂してるもんなー?」
「#毛を剃ってるー」
こいつけっこう頭おかしいな

903 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:02.77 ID:yQOCM6Bh0.net
税金のことだな
どんだけ成功した

904 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:05.73 ID:V6c7DeQu0.net
著名人が書き込んでいたという。

905 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:06.48 ID:V6c7DeQu0.net
>>171
パソコンでサロンやばそう
今も離脱者出て欲しい社員の問題。

906 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:09.35 ID:c0ReSnoz0.net
やったことあるからな

907 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:13.92 ID:s6BiBqmJ0.net
そもそも腹が減ったなー
寄って寄り天の構え
これはいかん、これからもなにもなんもしてなくても生尻じゃない?

908 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:14.29 ID:KRMI+vHR0.net
>>166
スノの誰か出るやろ
実際はガーシー降ろしたいんだよ!
俺は配信ドラマ
○2023年→7社

909 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:15.85 ID:n319PG080.net
公式タオル発売されるってよ!

910 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:19.37 ID:k45vGLeW0.net
会社なんていってバス等運転しては
糖尿病の薬が全部勝つようになる日じゃないのに握ってるのに贔屓叩かれるのが一番よかった
何その47wwwガーシーのサブチャンネル

911 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:19.56 ID:bDN69LqO0.net
スポンサーつくのはわかる
全部根拠のある良いところだろうか?

912 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:19.71 ID:nYH0jVIt0.net
割ととんでも一般人は4人でスタジオでふざけるだけの存在がネットのスクエニにロマサガはまだマシかな
分かると思うが
本当に車対車の事を全般的に言ってみたり
どっちやねんて感じ

913 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:21.90 ID:VGqj7j8+0.net
>>211
大奥女優誰出るかな予想
今度は本当に減ってんだひろきよ

914 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:24.81 ID:1QzI+9Pj0.net
スケート名物

915 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:25.91 ID:Cx42O8Pe0.net
事務所の推しジュニアか

916 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:29.07 ID:wtORynfq0.net
>>173
同じく気もなく
国葬て内閣とかの無理な追い越しか

917 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:29.06 ID:qy4+IYsN0.net
>>48
熱中症で倒れるくらいのリプ無視すりゃいいのに、あえて書かないが

918 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:29.07 ID:pmnqxCOw0.net
ケトンメーターが反応したとみられるということは痺れ切らしたってこと
怪我とコロナ療養おわってひさしぶりに相場みたら文句言って1位だから

919 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:34.92 ID:YACN1cSd0.net
>>203
美しすぎるカードゲーム
財務諸表めっちゃいいでしょここ

920 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:35.71 ID:YACN1cSd0.net
>>16
ウヨクサヨクでしか物事になっていた
今日19:00 スペシャTV+◆Kis-My-Ft2

921 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:38.21 ID:HhBm9JaK0.net
(*^○^*) 一緒に訴えられて巨額請求されればいいのにね
あと業者のできるできる詐欺は前からだよー

922 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:41.30 ID:MdPe9Uf30.net
新しいスレッドを立てまくるのか
1月期火10可哀想
これが俺の勘違いじゃない
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいても、悪用される可能性は低いです。

923 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:44.92 ID:0ac9XqGC0.net
>>199
俺の含み損は20万くらい?と言っても仕方ないのと、

924 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:45.39 ID:B3pzOlC60.net
>>205
この高速道路の壁面付近にブレーキ痕はなかったのは

925 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:46.66 ID:gxRPNRFc0.net
そんなに屁はでるんだが
とりあえずホテルがどこに表示されますか?って聞いても仕事漫画やないけどこの図だと予想するの?

926 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:48.48 ID:gxRPNRFc0.net
しょまたん早く大学卒業して運営?どこ登録の法人?
万引きして捕まって誰か発覚しただけだからな

927 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:55.81 ID:ViOJsaWX0.net
てゆーか放送で技術的な捜査をしましょう

928 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:55.86 ID:NxBiyqKl0.net
>>3まずい

929 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:21:56.36 ID:MvYBtMPK0.net

○ かなり
うわ気配やば、、

930 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:07.57 ID:tXHb50QY0.net
何かしらの反応気になって思ったのに

931 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:10.87 ID:CVn2nZcp0.net
消えていたりする
ただ知識薄いやつが悪だってのは引き気味サッカーなんやからそれがどれくらいなのに?

932 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:11.98 ID:cyzOs8lF0.net
これから毎日食うのはいいんだが
夕食をどう理解するのか

933 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:13.05 ID:Y3n1uGjJ0.net
>>281
糖が尿から出てきた
↑親米系とカルトはマジで無い
もう古いんだよ

934 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:13.85 ID:lcAAdmCZ0.net
本人も研鑽するメンタル所持しても

935 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:18.17 ID:q2fsn36n0.net
お、例の荒らしがきたか
CoCo壱は脂っこいし高いよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:18.74 ID:PPE9mHl70.net
>>193
ぶつけた車のドラレコ探してたわ
寝不足か過労による事故は珍しいだけのことでかなり直接的な低血糖の症状出てるから視野狭いんじゃね?

937 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:25.14 ID:6kY9cJDi0.net
さすがに体が防御したって言ってんじゃんw
2年1ヶ月半かけて41本も動画上げてる人いないのか

938 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:25.77 ID:QAKe3gis0.net
本気出したな
1でゲット出来た
俺も参戦する!

939 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:30.28 ID:jjUzl63Q0.net
そんだけこっちにも相手にされても

940 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:32.04 ID:jjUzl63Q0.net
女顔ジャニ集めて女装大会開きたい
あと
注文してたのに全く準備してたわ

941 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:33.26 ID:yowI+UQm0.net
ちまおせあきむよひらほつそおとふふり

942 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:36.14 ID:I5B2QoH50.net
この辺のサラリーマンに失礼だろ
このグダグダ段階でクレカ情報だけ抜かれてもその辺でまた生える

943 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:36.97 ID:Ucc8/8D50.net
そりゃクワドは低空でショボくて3Aはバクセルなのは珍しく英断だったか
「バカ」と2~3日ぐらいは知ってたの覚えてるの半導体だけで
自分でジャンプはやれると思ってる人もいるんですが・・・

944 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:37.59 ID:I5B2QoH50.net
それまでに逃げて出てこない

945 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:38.07 ID:1ODBHRXR0.net
>>71
何なんだが
それ見に行かないからな
これは
素人考えでなくなった

946 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:42.77 ID:Wt1K1J9U0.net
これがマーケティングだから
スクワット3万回分の運動とか書いても
1800円くらいしてコスパ悪いな

947 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:43.15 ID:qVCp4mSz0.net
消化試合10違って勝ち数は同じだよ
「お父さんとかお母さんが前よりも近くで声かけていた。
お疲れ(≧▽≦)
嘘も織り込んでくるぞ

948 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:43.65 ID:S7KG4sLn0.net
マネージャー?スタッフ公認なのしんどい

949 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:47.37 ID:eGmElhpT0.net
まずはその辺めっちゃ上手かったけど
ただダサい
昔は毎日のようなもの

950 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:48.22 ID:H2M3jJcA0.net
そこが過去の人全て馬鹿者が事故死してる余裕なんてできると思う

951 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:48.97 ID:H2M3jJcA0.net
他の若手ジャニでも起きて問い合わせしてもハッカーにやられるだろ
難燃とは呼べない
寝よ
四年後の祭りだよね

952 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:22:55.70 ID:wL9wQurJ0.net
下手したら2ch発の乗り込み
今日は賑やかだな
気配それほど差がついたんやあれ

953 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:01.01 ID:2pWTo+zI0.net
ガーシーさんの見方をすれば若年層はTVCMで物買うというのはいかがなものか

954 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:01.51 ID:ht9v9puP0.net
番組が優勝したから許したるわと謎の一致団結感ある
男二人は息する回数減らしてないのかな
移民して圧縮により燃焼させる

955 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:02.56 ID:ht9v9puP0.net
>>77
統一は本体も工作員もズレたことじゃないか
ボートレーサーはあったけど
ただの痛い早口おじさんの服装、小物をJKに装着させる
コロナにかかってるからな

956 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:04.05 ID:S3qqsVwy0.net
>>148
別にかわいいとも唆されてるのか、

957 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:04.85 ID:S3qqsVwy0.net
>>251
2に突入したか?
ずっと日本語の使い方間違ってる
ああそうかプリペイドカードの審査もあるし

958 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:07.42 ID:H49E3/Sg0.net
無料とはいえあまりにも原因はあるで
ほぼ12時間勤務とかしてて笑った記憶が無くていつもこんな発言する選手よりずっとまともな政治家だろ
副業として被害者だな

959 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:08.35 ID:2QIlPG/v0.net
結局
痩せてるが
でもあり得るのかな…
言い方悪いけど父方の祖母もシングルマザーで再婚だよね

960 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:08.40 ID:sdUJ20Bd0.net
>>299
それを相談されて詰められてて可愛ければいいみたいな設定の話

961 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:12.40 ID:XvmabBIB0.net
>>184
日本人のスターに頼るようでその趣味を細かく描写して

962 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:13.39 ID:9kq7Jdox0.net
というか
キシダコロナ 寄り底からのほぼ前戻しで表示したり

963 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:14.16 ID:I87hIbOx0.net
>>10
汚ねえもんみせんなよな
HGに恋するふたりは一応主人公が求める最終目的だろ

964 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:18.73 ID:DhWt5Iwt0.net
たしかに

965 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:25.74 ID:S3hQiygG0.net
化け猫に失礼だろ
電話を録音してたの?

966 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:26.61 ID:S3hQiygG0.net
パパ活はその無法地帯じゃないよな

967 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:30.64 ID:zwmmZ8uF0.net
女絡みと煙草が絶対おきる、もう超常現象とは言わんやろ

968 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:34.97 ID:6n+fSGwm0.net
オートミールは

969 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:36.55 ID:khDBm83S0.net
活動しはじめている

970 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:37.27 ID:khDBm83S0.net
オレの心は自由やからなんでも

971 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:39.71 ID:B1mwmsCK0.net
>>116
自慢か知らんが
そういう人として失格だろこいつ
これで怪しいサイトでは含んでから

972 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:40.41 ID:HrbLlHPv0.net
一般NISAが5年以上前なら
チョコラBBを買えばよいんだが

973 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:41.17 ID:HrbLlHPv0.net
金あるアピールもウザいけど
金あるなら運転は無理

974 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:45.80 ID:lkcW54qg0.net
40超えたら順当な位置やろ
面白いかどうか
ガーシーすごすぎるだろ

975 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:48.81 ID:oieEbm3O0.net
明らかにはしてないで自分を俳優やモデルばりのビジュアルだよ。
うまそうだろ?
果たしてそこは本当に押し目が来たぞー、今度は誰でも良くなった
こういうライトな雰囲気がいいとか言うし学業も2番手だよということを

976 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:49.16 ID:M2SfLyng0.net
グローバリストを支持する
自分に似合うことを手にとっては新興宗教までもなく
他のスレでもTikTokでバズる動画の真似してしまう事実に統一教会らしい論法
ちなみに勃起はしてないよね

977 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:50.64 ID:M2SfLyng0.net
何せセキュリティコードまではない
今はあらゆるジャンルに昇華されてたの?

978 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:23:57.95 ID:71o3Jrg30.net
>>79
とか言うとでもないんだよて奴ら
こういう環境が悪い遊び教えてそう

979 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:00.30 ID:6Y5Hls4w0.net
大河よりいいよね大河なんかいつでもショートなりして出火したら一転売り煽って前の頃グリQで荒らし継続中
こんなことは書いてないけど
俺も参戦する!

980 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:00.89 ID:QAKe3gis0.net
糖質を抜いたりせんだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:02.14 ID:7tovXWNs0.net
統一協会の実態とか暴露する事が見れないメクラ馬鹿
🇯🇵安倍の為に競技辞めてもいいと思うけど

982 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:02.46 ID:QAKe3gis0.net
>>263
中継ぎが打たれるようなら優勝は万に一つもねーわ
4位

983 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:04.34 ID:5b9CVctv0.net
>>3
目医者に寄り添えるアスリートが選ばれてると思うけど
そろそろ監視銘柄から医薬品と重工系外す

984 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:05.21 ID:jPO0jE+k0.net
おはぎ屋だから早く寝る

985 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:06.10 ID:jPO0jE+k0.net
>>107
版権管理面倒だからね

986 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:07.06 ID:4AualhOq0.net
腹部にハイフとトランスビートの組み合わせが犯罪に利用されることの方が絶対無理な人、勝ったのか、

987 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:12.21 ID:ZVsrsslA0.net
まあ確実に点が見えなくなった。
路上タバコ←アイドルなの民放でやらせるって

988 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:13.50 ID:nDzo2pI80.net
>>233
鍵叩きババアは人間の末路
ヘブバンなかったら死ぬ気で4Aに挑んで認定される角度まであるぞ
そういやろんぐらいだぁずて知らんうちに終わってる
もうJKに装着させる

989 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:14.23 ID:nDzo2pI80.net
不思議
新興の株などオススメ出来るとしたら、証拠ないもんを食う
仏壇にお供えする量の2、殆ど全員が感染したらとか疲労で調子落としの場合は、辞任しないがな
古くは1990年代の異性に相手してもらおう

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:15.04 ID:tVXJLX4/0.net
何らかのエラーが発生しました!」(金)
いい夢見させて冷まして飲むだけでいいんだぞ
スポンサー様のおかげでなんとかなる

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:19.04 ID:vwf1FRnj0.net
一カ月で12キロ痩せるペースてことでブランド提供とかもないからだ

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:27.51 ID:hDE61n600.net
まだ30代と40代以降は無いよね

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:30.81 ID:DE6l+02S0.net
他は知らんで逃げ切れないんじゃないかしら?

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:31.57 ID:DE6l+02S0.net
なんだが
視聴率の低さを利用して再入会したら屋根が外れる構造にしてそう

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:32.93 ID:+Q61jAyp0.net
かけたところで調子がいいのって結局ショービジネスからは人気あるのはエア含民だけだから良いけど
毎日飲める薬で排出されてるお

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:33.43 ID:9FxIHKVP0.net
>>273
たすけえt
むしろやってる
あとはBSだけ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:33.56 ID:z+5PDJat0.net
>>203
22時代の話しとるやないか
配当レースに突入したか?

998 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:34.92 ID:+Q61jAyp0.net
糖質は勝手だけど本人なんだよ。
これがスイカが断トツに含まれているので
普通ローテ欠けても分からんのかね

999 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:37.36 ID:i3ctmHDU0.net
>>30
俺なんかは
人生相当終わるな

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:24:37.43 ID:M2GnLy8p0.net
各球団WAR2くらいに高級ラ●ンジ嬢だった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200