2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おいしいけど正直「高いな」と感じるカレーチェーン店ランキング! 3位「ゴーゴーカレー」、2位「新宿中村屋」、1位は?★2 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/08/30(火) 14:44:35.16 ID:rZMyPU9L9.net
エンカウント吉岡 誠悦 2022.08.26

全国400人に聞いた「おいしいけど正直『高いな』と感じるカレーチェーン店ランキング」ランキング! All Aboutの独自調査から、カレーはおいしいけど値段が高いと消費者が感じている「カレーチェーン店」を回答者のコメントとともに紹介します。

おいしいけど正直「高いな」と感じるカレーチェーン店は? (画像は3位の「ゴーゴーカレー」)
カレーライスは老若男女に愛される国民食とも言える食べ物の1つで、日本では街に数多くのカレーチェーン店が立ち並びます。しかし気軽に食べるには少しハードルが高いお店も存在するようです。味はいいけれど値段に不満があると利用者が思うカレーチェーン店は……?

All About編集部は8月10~22日、全国10~60代の男女400人を対象に「好きなカレーチェーン店」についてアンケート調査を実施しました。その結果から、今回は「おいしいけど正直『高いな』と感じるカレーチェーン店」ランキングを発表します!

第3位:ゴーゴーカレー
3位はゴーゴーカレーでした。ゴーゴーカレーは古くから愛され続ける金沢カレーを提供するカレーチェーン店です。金沢カレーはドロッとしたルーが特徴で、通常ルーの上にカツが載り、その上にソースをかけて食べます。また、千切りキャベツが付け合わせとして載り、ステンレスの皿に盛られるのも特徴の1つ。おいしさの秘密は、5時間かけてじっくり煮込んだ特製のオリジナル・ルーとのことです。


回答者からは、「若干味にばらつきがある印象があり、コスパの悪さで見た時に思い浮かぶから(26歳男性/茨城県)」「ボリュームもありますが、カレーとしては高い(49歳女性/宮城県)」「一度食べた時に内容の割には高いかなと思ったから(31歳女性/千葉県)」などの意見が寄せられました。



第2位:新宿中村屋
2位は新宿中村屋でした。新宿中村屋はお米からルー、具材に至るまで、こだわりぬいた素材が自慢のカレーを提供するカレーチェーン店です。そのこだわりはカレーに合うお米、うまみのある鶏肉、淡路島産の玉ねぎなど、多岐にわたります。またルーには20種類ものスパイスを使用。このような過程を経て手間暇かけて作られるカレーは、多くの人に長年愛され続けています。


回答者からは、「何十年も変わらない味だが、カレーライス一杯1800円は超高級!(59歳男性/東京都)」「思い込みかもしれませんが、少々敷居が高く感じます(40歳女性/神奈川県)」「カレー1杯の値段が約2千円前後で設定してあるためです(36歳男性/静岡県)」などの意見が寄せられました。


第1位:CoCo壱番屋(ココイチ)
1位はCoCo壱番屋(ココイチ)でした。ココイチの愛称で親しまれるCoCo壱番屋ですが、品質へのこだわりは業界トップレベルのカレーチェーン店です。食材の仕入れ、管理、加工、調理に加え、店舗の衛生維持に至るまで徹底的にこだわり、満足感の高いカレーを提供し続けています。


回答者からは、「トッピングを選ぶのが楽しいが、トッピングを乗せると結構なお値段になっている(49歳男性/愛知県)」「おいしいけれど、たまにしか食べれない値段だなと思います(29歳女性/福岡県)」「カレーに具材が入っていないため、トッピングや野菜が入ったメニューを選ぶと、高く感じるため(40歳女性/秋田県)」などの意見が寄せられました。

※全文はリンク先で
https://news.allabout.co.jp/articles/o/48393/

★1:2022/08/30(火) 08:23
※前スレ
おいしいけど正直「高いな」と感じるカレーチェーン店ランキング! 3位「ゴーゴーカレー」、2位「新宿中村屋」、1位は? [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661815423/

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:55:03.24 ID:1xjOUSd40.net
ゴーゴーカレー高いか?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:55:23.45 ID:NlsNpON10.net
安くてうまいのは松屋のカレー
味噌汁までついてくるぞ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:55:34.61 ID:IEiR4Y7N0.net
バイトがチン毛スパイス入れたとこ
ってどこだっけ?

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:55:42.06 ID:lb+Wa9bj0.net
ゴーゴーカレーってキャベツが乗ってるゴリラのカレーだっけ?

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:56:30.42 ID:H8fvDcIm0.net
CoCo壱草

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:56:35.27 ID:MWH9JwUb0.net
すき家のカレー激マズ。リサイクルしてんのか?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:56:41.56 ID:xFTTu15n0.net
ココイチのカツカレー、カツが俺のポコチンくらいのサイズなんだよな
あれであの値段は高いのか安いのか…

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:56:46.42 ID:mtUkGykq0.net
CoCo壱はコスパいいのに高いのか
コスパの概念こわれる

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:56:49.84 ID:MGoFIdMg0.net
ココイチのトッピング考えたらゴーゴーは良心的

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:56:58.62 ID:bVBbXow20.net
アルバの店舗数増やして…?

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:57:27.65 ID:0vWAKzvb0.net
確か、CoCo壱の全国売上げトップ3は全部沖縄の店舗だったはず
客はほぼアメリカ兵で、店内メニューも日本語より英語優先

もはや、貧乏な日本人相手に商売してる時代じゃないって実感だわ

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:57:47.91 ID:MGoFIdMg0.net
チャンカレもっと増えろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:58:04.08 ID:GyBT0V/U0.net
>>18
カレーチェーン店のランキングならほとんどが1位ココイチだろうな

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:58:16.69 ID:cayPfkFm0.net
昔リトルスプーン好きだったけど絶滅してショックだった

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:58:22.74 ID:KHu9dkgq0.net
1位がぶっちぎりすぎだろ
むしろ1位のせいで相場上がってる感もある

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:59:03.25 ID:39MKj3VF0.net
>>3
CoCo壱好きによくあること
サイゼリヤよりスープストックトーキョー
ドトールよりスターバックス
ミスタードーナツよりクリスピークリームドーナツ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:59:11.90 ID:ZoAepEiQ0.net
ココイチのトッピングは素晴らしいね
納豆とオクラとかできるしね
醤油が有料なのはケチくさいけど

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:59:31.70 ID:k52MZNZ90.net
不味くて高いCoCo壱

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 14:59:42.38 ID:zoi3RkNQ0.net
昔はポーク300グラムが400円くらいで食えたんだぞ?

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:00:03.63 ID:1wEonHbx0.net
>>38
コスパは良くないでしょう
トッピング具材も安物だし

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:00:09.83 ID:4MxQEJ6o0.net
ココイチなんてうまくもない上に高い
舐めてんのか

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:00:30.53 ID:F8UkxQZK0.net
ココイチのシャビシャビより北陸の方のドロドロカレーの方が好み

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:00:35.21 ID:l0BI7lmX0.net
ネパール系カレー屋で腹いっぱい食べようとすると1500円以上するのは
コスパ悪いと思う

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:00:59.76 ID:GyBT0V/U0.net
>>50
「コスパがいいと思うカレーチェーン店」ランキング! 3位「松屋」、2位「すき家」、1位は? [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661718305/

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:02:07.00 ID:BLDNThv50.net
>>21
あれは毎日ランチに3000円出す人が食うカレーやな

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:02:07.46 ID:vJFdc9VP0.net
なんだよ
家のカレーが牛すじトロトロで育ったからカレー嫌いだった所に当時の彼がCoCo壱連れてってくれてカレー好きになったのに

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:02:43.88 ID:jopGebF40.net
まあ外食はトータルで高くなってるよ

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:02:58.97 ID:ehV/6edY0.net
ココイチ高いから行かない
1000円超えるなら他の選択肢がある

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:02:59.82 ID:+tz8vY+U0.net
>>3
個人的に好きじゃないな

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:03:17.42 ID:CaTrRIt/0.net
高いけど正直美味しくないな

の間違い

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:03:21.21 ID:IJit+tOo0.net
外食は全部高い

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:03:52.80 ID:fvVt1Jcx0.net
チェーン店でゴーゴーカレーとCoCo壱は聞いた事あるけど、新宿中村屋とか初めて聞いた

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:04:07.30 ID:IuhRaWc60.net
>>38
コスパは質/価格なんだからコスパがよくても高いものなんていくらでもあるだろ
コスパ厨は質を無視しすぎ

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:04:31.30 ID:2zdrNG8U0.net
ココイチってコンビニで買い物しちゃうようなやつが行きそう

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:04:36.32 ID:wI/5abu70.net
ゴーゴーカレー含む金沢系カレーは器が金属なので食べる気がしない

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:04:36.90 ID:t7+9d3iO0.net
1位隠れてたけどココイチとわかって草www

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:05:10.51 ID:kisnU8mO0.net
500g以下で頼んだことないなぁ
1300は達成してしまったし 懐かしい

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:05:36.51 ID:ZJHiMOuH0.net
スパイスカレーに慣れるとココイチのは小麦粉臭くて食えない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:05:43.13 ID:2zdrNG8U0.net
>>28
そんなんココイチもレトルトやろw
鍋で温めてるだけ

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:05:48.09 ID:nfU8ow0o0.net
CoCo壱初めて食べた時びっくりした。
これが日本の標準的なカレーなの?って思って自分の家がおかしいのかと思った。なんであんなにしゃばしゃばで辛いの?日本人の家庭で食べてるカレーじゃない。なのに皆に認められるカレー専門店みたいな。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:05:49.13 ID:vD297P5O0.net
外食は高い
1から作るのは面倒
結局、高級レトルトがベスト

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:07:28.81 ID:p7oB/pXU0.net
>>3
トッピングは美味い物もある

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:08:02.47 ID:VCT4f9Yx0.net
ココイチはスープカレーが至極。
あれマジでうまい。

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:08:16.21 ID:kisnU8mO0.net
>>68
スパイスカレーて何?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:08:24.52 ID:yDyOyK5b0.net
CoCo壱番屋の店員レベルはファミレス風の格好した王将スタッフって感じ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:10:04.60 ID:yDyOyK5b0.net
>>70
あれで辛いって言うなら君の家のカレーがおかしい。シャバシャバなのは同意

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:10:18.90 ID:W71xU3520.net
ゴーゴーカレーは不味くて高い

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:10:24.61 ID:61vYBWgJ0.net
昔リトルスプーンってあったよな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:10:28.53 ID:/HdK5oR+0.net
最近のインド人かスリランカ人とかがやってる専門店が日本人向けになってきて安いし旨いよな。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:10:49.23 ID:MGoFIdMg0.net
日乃屋美味しい

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:10:53.37 ID:mQ8hY2P90.net
おいしいけどって条件がつく時点でココイチは除外だろ

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:11:35.26 ID:O2Iv4C/T0.net
>>1
ゴーゴーカレーが高いって
トッピングどんだけ乗せてんの

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:11:36.11 ID:UAnvzfqp0.net
>>70
CoCo壱番屋食った感想で辛すぎる!って初めてみた

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:12:09.26 ID:FwKsIizi0.net
そんなに高いか?

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:12:17.32 ID:VEvqNUQd0.net
アホなアンケートだな

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:12:34.27 ID:cinfP7yw0.net
ココイチが高いとか言ってる底辺は外食すんなよ
臭くて迷惑だから

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:13:16.75 ID:+6zl56wb0.net
CoCo壱はルーの味は好きだけど揚げ物トッピングするとコスパ悪いね
フライ系みんなショボいし
自分は豚しゃぶカレー一択だな

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:13:22.65 ID:PaE8Xan10.net
>>3
前にテレビでやってたが凄く美味しとかは求めてないらしいぞ
普通の味でたまに食べたくなる味をめざしてる
そもそもベースがハウス食品

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:13:23.78 ID:xmPZEFYW0.net
今gotoeatで実質二割引だから食ってるけどクーポン切れたらC&Cに戻るわ

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:13:53.99 ID:QwjzjdF20.net
ゴーゴーのルーってなんか粉っぽい

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:13:58.59 ID:Eo/RnB1P0.net
>>3
そうでもないと思う

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:14:16.10 ID:plToMAby0.net
CoCo壱番屋のカレーは風味が独特でハマったら抜け出せない。他にも旨いカレーはあるけど時々無性にCoCo壱番屋が食いたくなるのよ。

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:14:20.21 ID:Vgd92Olv0.net
何このCoCo壱狙い撃ちアンケート

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:14:35.75 ID:V5JYHjjX0.net
アクリルの板とかで1人づつ仕切られてる店を探して飲食店に行ってみようかな
多分、10年近く行ってない ホモオヤジとホモジジイが隣に来て気持ち悪いから

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:15:39.75 ID:s8DaRMxS0.net
CoCo壱とそれ以外が店舗数も集客数も比較にならないなら
小分けしたランキングに意味は無い
行ったことのない店に票は入れられないからね

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:15:40.80 ID:ff9S6SFm0.net
そりゃ全国で聞きゃココイチが1位になるわなカレーチェーンココイチしか知らない人ばっかだろうし

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:15:46.40 ID:NjSLMAeq0.net
【豆知識】
ゴーゴーカレーのゴリラはメス

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:15:50.06 ID:UAnvzfqp0.net
>>94
まず病院にいったほうがいい

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:15:50.26 ID:lWWolIWk0.net
ナンって原価クソ安いんだな

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:15:58.94 ID:KzEpqJ6l0.net
美味しい?

101 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:16:45.36 ID:EpKo9MKU0.net
ロースカツよりビーフカツが好き
出来れば牛しゃぶ復活してや

102 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:17:27.15 ID:ZS0zqzn30.net
CoCo壱は大して美味しくない上に高い
いい点はトッピングの豊富さとあの粉くらいw

103 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:17:59.96 ID:V5JYHjjX0.net
俺が住んでる田舎にはCoCo壱以外のカレーチェーン店が無さそうだけど

104 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:18:03.05 ID:W71xU3520.net
ゴーゴーはデフォでルーの量少なすぎる

105 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:18:31.98 ID:WRnu3H7R0.net
今まで不味いカレーを食ったことがない

106 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:18:44.22 ID:pd0hSXbN0.net
>>88
ホテルのような高級カレーは月に何度も食いたくはならない
反対に週一でも食いたくなるのがココイチ
会社もその路線目指してるんだろ

107 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:19:04.45 ID:qlC0YMuJ0.net
>>63
何言ってんだおまえ

108 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:19:06.09 ID:LXGt9cF70.net
ゴーゴーカレー美味いか?
カレーにソースを勝手にかける神経を疑う
塩っぱすぎて食えたものではなかった
北陸民は富山ブラックとかも有難がって食べてるみたいだから、塩分過剰摂取で早死するだろ

109 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:19:22.63 ID:DqoXrC6g0.net
スーパー行って米とレトルト買ってかければ300円だし
ココイチやゴーゴー行って1500円も払うの馬鹿らしい
どうせスパイスは9割ハウス系列から輸入だし

110 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:19:36.51 ID:ggAJ2b3b0.net
ハウスが買収したんか
前からハウスがつくってたよ

111 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:19:56.44 ID:qJJJoAgz0.net
ゴーゴーは美味いけど三口目できつくなる
CoCo壱は美味いけど平らに広く盛ってあるのが苦手

112 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:19:58.56 ID:n8K32HhS0.net
CoCo壱一週間続けて食ったらもうあの甘ったるい匂い嗅ぐだけで子持ち悪くなった

113 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:20:06.99 ID:NjSLMAeq0.net
なんのかんの言って
福岡西新のインデラのカツカレーより旨いカレーはない

114 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:20:11.47 ID:ulRH2Pyl0.net
ライスとルーぐらい大盛り無料でいいだろう

115 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:20:39.02 ID:faujjh+30.net
>>109
具なしと比較ww

116 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:21:20.67 ID:S9doUen+0.net
まだやんのかよ、お前らほんと食い物には厳しいな

117 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:22:32.98 ID:5F2cnNU+0.net
>>106
週一も食べたくないなあ半年に1回ぐらいかなあ

118 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:22:50.71 ID:2XWfhF/h0.net
サンマルコ安くはないけどせめてこんぐらいの味じゃないと外でわざわざカレー食べたない

119 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:22:50.72 ID:x5b+f8Ui0.net
ココイチはポークカレー500円台だろ安いじゃないか。福神漬け多量に入れればトッピングいらずやん

120 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:23:35.81 ID:UAnvzfqp0.net
>>106
貧乏学生の味だよね
半額シールつきの惣菜カレーにポテトコロッケとかウインナーとかあーいうのを乗っけてソースや醤油かけてウメェ!みたいな

121 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:23:51.21 ID:ylTZ/v6f0.net
>>112
🃏るなよ

122 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:24:36.77 ID:yDyOyK5b0.net
レトルトカレーにこれ入れるとカレーのグレードがワンランクアップする。

https://i.imgur.com/metDEos.jpg

123 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:24:50.59 ID:FgoU05FW0.net
ココイチのカレーって脂と塩とスパイス溶かしたカレー風ソースみたいなもんですげーまずい

124 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:25:06.58 ID:M6mvnQij0.net
CoCo壱番屋 547円 
松屋 480円
すき家 480円

24時間営業は衛生面が気になるし
女性はココイチ行くわな

125 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:25:45.95 ID:YxbLEBs00.net
あれ?コスパ1位もココイチでは?🤔

126 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:25:47.89 ID:7ktSf9DI0.net
陰毛トッピングっていくらなの?
可愛いJK店員の陰毛トッピング欲しい

127 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:26:23.79 ID:GyBT0V/U0.net
>>115
具なし?

128 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:26:42.34 ID:QQ85SCSr0.net
ウズラ卵フライの為に、10km離れた店に行ってるわ

129 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:26:42.52 ID:K4NI4Mm70.net
ゴーゴーカレーはカツが小指程度の大きさになったのとウインナーが明らかに安いやつに変わったくせに高いまま

130 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:27:45.08 ID:SHU/iGva0.net
正直家で銀座カリーを食った方が美味いよね

131 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:28:39.92 ID:ZMvGOjgr0.net
S&Bのカレースタンドで十分

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200