2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタバースの「仮想土地」、80%の大暴落 [神★]

1 :神 ★:2022/08/29(月) 09:58:10.84 ID:0hhWvLG29.net
メタバースの「仮想土地」、80%の大暴落
2022年8月27日 09:01印刷

アクシオンの記事によると、メタバースにおける「土地」の平均価格と取引量が崩壊している状況にあるそうだ。セカンドライフの時にもあったが、メタバースの仮想空間は、現実の不動産市場のように一等地を手に入れようとする動きが活発化した(アクシオン)。
https://www.zaikei.co.jp/article/20220827/686992.html

147 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:26:04.45 ID:QrHiM/xG0.net
仮想って

そういうものだよ

148 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:26:18.36 ID:R+mSrSbZ0.net
JS、JC、JKの三姉妹が住まう謎の豪邸に転がり込むシチュエーションならまあ

149 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:26:28.57 ID:cc4kR86q0.net
仮想と付くのは基本インチキだからな

150 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:26:36.97 ID:MoK6XjgN0.net
馬鹿から金を巻き上げるのもなかなか大変だね

151 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:26:57.94 ID:lakU0mZP0.net
>>84
>>93
セカンドライフは運営会社のサーバー内だけで
ゲーム上の延長で取引通貨のリンデンドルが実際のドルとも交換出来てたけど
自由過ぎて崩壊
個人起業家が初めて庭に線路通して鉄道動かして運賃取ってたような感じ

メタバースはFBという世界的巨大ITメジャーが最初から社会や企業活動や取引や活動するプラットホームとして設計した新しい本格的な鉄道駅舎
将来的には新橋駅や万世橋駅みたいに人が集まって価値が上がるとされてる

152 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:26:59.70 ID:d0BzeodE0.net
これ20年くらい前もあっただろ
23区内で立地の良い土地はすでに空きがなくて、
メガネくんが、「あそこの土地をネットの世界で買うことができました。」
って渋谷で自慢してたのを思い出したわ。

153 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:27:27.40 ID:81GDJFiK0.net
自称情強なお馬鹿さんが騙されとるんやろなあ
パンピーはメタバースなんて関心ないし知らん人の方が多い

154 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:27:31.60 ID:4CcyVUFa0.net
グラフィックの性能を上げるとサーバー負担が大きくなるからわざと落としてるのか

155 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:27:33.81 ID:WJqU0uUF0.net
コロナで真っ先に切られたのがメタバースやし

156 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:27:34.35 ID:lakU0mZP0.net
>>98
それを言うと紙幣だっていくらでも刷れるんだから
価値なんか無いって事になる

157 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:27:43.99 ID:sIdtQI910.net
>>1
そもそもサイバー空間に距離の概念なんか無いやろ見たり行きたい場所なんて瞬間移動やん

158 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:28:08.31 ID:rpCvVkgK0.net
>>136
そのおこぼれを貰える地域がそこそこ多く、かつ次から次に発生するから相対的に超一等地は生まれにくいのではって思うのよね
俺もやったことないから知らんけど

159 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:28:18.85 ID:tN6XFnrv0.net
サービス終了したら0円だろ

160 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:28:19.06 ID:qibO1p/N0.net
現実生きてたらメタバースとかに費やす時間そんなに無いからな

161 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:29:06.09 ID:qRAQIvm/0.net
>>138
シミュレーション仮説w
とりあえず我々のリアルの家があれば雨風防げるわけだがメタバースで暮らせるの?

162 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:29:22.04 ID:K7JPMcK20.net
逆に高値をジャンピングキャッチしたあほって、なにもの?

163 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:29:28.01 ID:1ZgxWEtI0.net
ちょっと、デジタル宅建の売買取引士の資格取ってくる

164 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:29:37.26 ID:yowF2bY00.net
この土地のあるアプリすら知らねえわ
セカンドライフ以下だろ

165 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:29:45.70 ID:e7IZ1HkT0.net
セカンドライフってまだあるの?
まだあればどうやれば入れるのかな

166 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:29:51.15 ID:ztdfqoyB0.net
>>156
実際にいくらでも刷っちゃうと価値が無くなるしな(´・ω・`)

167 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:29:56.07 ID:bC3h/o1t0.net
ビットコインだって上限があるから高騰
有限の土地なら価値はあるげど無限だもの

168 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:30:07.45 ID:qjLcFT3t0.net
ただの暗号通貨だろ
もともと価値なんかないよ

169 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:30:16.56 ID:OI8RLdCb0.net
まぁそもそも、ITの進化は利便性と既得権益の分散の方向にしか進まない。

これ真逆なんだよw

170 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:30:21.72 ID:4CcyVUFa0.net
このショボさでは現実よりVRで生きていこうとは思わない

171 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:30:40.95 ID:lakU0mZP0.net
>>105
明治大正時代の鉄道会社には私営や県営や国営みたいなのが乱立してた
南満州鉄道みたいな国家プロジェクトのプラットホームもあれば
都電や路面電車みたいな小さく民営のプラットホームもあったりした

172 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:30:43.29 ID:tmxNq52q0.net
>>138
創造主(神)による制限(禁忌)がないじゃん
物理的に死ぬ事はあるけど、これを言ったら死ぬとか、この思想を持ったら死ぬとか一切ない
やろうとすることの制限もない

つまり、この世には創造主も神もいないんだよ

173 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:31:09.37 ID:f4Vyvzca0.net
ムーンショットwww

174 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:31:43.59 ID:xLg21Urz0.net
>>145
新規価値の創出なのに、
せめてps5ぐらいのグラでないと
その世界に魅力を感じないと売れなくないか?

175 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:31:56.19 ID:csH6OvUp0.net
むしろ仮想空間では金をから開放的されたいんだわ

176 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:32:02.59 ID:lakU0mZP0.net
>>106
そりゃ電車や飛行機だって個人で作れない事もないけど

やっぱり人が集まってネットワークとして機能するから価値があるんであって

177 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:32:25.05 ID:rpCvVkgK0.net
>>153
いうても、1万枚でピザ2枚分の価値しかなかったビットコインが今じゃなんて事が起こったあとやし
パンピーご知らない今が好機って思うのも無理は無いやろ

178 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:32:59.61 ID:xLg21Urz0.net
>>128
もうそれはMicrosoftがNFT排除の解答出してる…

179 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:33:13.01 ID:mVK/TsFL0.net
15年くらい前セカンドライフの中に通販ショップ作ったけどまだあるんだろうか

180 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:33:23.81 ID:+4je68Iz0.net
>>5
ここで買わないと!Σ( ̄□ ̄;) 損しちゃうぞ!

181 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:33:24.45 ID:E8fVXiIi0.net
仮想空間って本当に発展するのかね
ゲーム世界の延長として生活空間作るとかだとリアルにかまけてやってる暇ないってやつが殆どになりそうだけど
仕事とかみんなそっちでやるってなっても通信障害とか怖すぎるし…

182 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:33:26.99 ID:NlcNvRrM0.net
暴落したときが買いだしな
今買うものが将来の富豪だぞ

183 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:33:47.02 ID:iXn7UbFa0.net
グラボが安くなったアザス

184 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:34:28.57 ID:PyqyO7fE0.net
メタバースに土地を買って…どうなるんだ?
メタ農作物を育てたら売れるのか?

185 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:34:38.15 ID:zVnlOe8W0.net
仮想空間って憧れるけど、auユーザーの俺だけ
急に家族の前から姿消えたりするのか

186 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:16.16 ID:lakU0mZP0.net
>>181
100年前は鉄道なんかひいても発展しないし農作業の邪魔だからって駅舎を作らせなかったりしてた

187 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:33.67 ID:qeo/ilZn0.net
>>128
マインクラフトでメタバースの土地売買的なことやってたところ暴落したばっかりだぞw

188 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:37.15 ID:4L1ZoXT+0.net
月の土地ならわかる

189 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:48.00 ID:AQ+NZM3C0.net
あんなもの、リアルと違うんだから
なんの価値もないよ。

一等地とか存在しないの

190 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:49.61 ID:qcdHpD0v0.net
わかってた

191 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:53.97 ID:xLg21Urz0.net
>>182
底はまだ下かも
コントロールしてる奴にしかわからない

192 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:57.07 ID:ih+kxLyp0.net
酔うから無理

193 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:57.47 ID:AaodHtyU0.net
よくわかんないんだけど、こんなの価値がないというがそれならうま娘とかに
課金するのって何なの?ゲームだって同じじゃない?

194 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:36:09.03 ID:4L1ZoXT+0.net
>>186
それは現実だからなぁ

195 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:36:10.11 ID:rq5V+bSP0.net
仮想通貨と同じで実体も価値がないものだからな

196 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:36:21.33 ID:KSoY66qj0.net
馬鹿なのかな?

197 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:36:28.42 ID:gn59/XDE0.net
>>95
金を払ってその扉を開けて中へ入ると昔憧れたアイドルが選択された好みのボディで迫る…www

198 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:36:29.41 ID:hhOUNJoW0.net
>>181
ネット黎明期もあれこれ不安になってたけど結果的にいまみたいなことになってるから大丈夫ちゃう、知らんけど

199 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:36:43.79 ID:tmI1NZFE0.net
>>8
たとえどんなに素晴らしい有用なサービスだとしても、すぐに飛びついてるやつはほとんどが暇な金持ちか詐欺師か意識高い系のバカ

200 : :2022/08/29(月) 10:36:46.36 ID:O/RMbqxe0.net
VRchatしか知らんけど、それ内の話?

201 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:36:51.64 ID:yEdTPQRK0.net
あんなめんどくさそうなVRが流行るなんて誰が思ってるんだろう。
みんなスマホのちっちゃい画面で満足してるってのに。

202 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:37:09.30 ID:4L1ZoXT+0.net
実態の無い物に価値があるようにして売る
それはほぼ詐欺

203 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:37:16.60 ID:lakU0mZP0.net
>>133
アメリカの土地はまだいくらも余ってそれこそ無限にいくらでも住宅たてたられるけど

ビバリーヒルズとか何十億もする住宅や土地が売買されてたりするから

204 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:37:24.32 ID:qcdHpD0v0.net
>>193
どこが?

205 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:37:33.01 ID:ubgN1nJ/0.net
窓から凱旋門が見える一等地いちおくえんでうりまーすとかなんだろ?

206 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:37:40.85 ID:/oEaXYEH0.net
>>181
フルダイブ型の装置が10万円くらいで出るまでは流行らないだろうな
30年後なんかは仮想現実が当たり前になってるかもしれない

207 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:37:55.04 ID:cUHEp9+w0.net
そりゃそうだろ
最初に数千円で土地買って速攻手放した奴だけが勝ちだろ

208 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:38:15.98 ID:Sthf6RnA0.net
メタバースが流行るのはまだわかるがその中の土地が高値で売れるのはどうしても理解できないんだが誰か説明してほしいわ

209 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:38:22.05 ID:4L1ZoXT+0.net
>>199
クラブハウスは顕著過ぎた
追われてないが毎日毎日テレビでクラブハウスクラブハウスやるくらいの異常自体
バックは中華だったなぁ

210 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:38:32.00 ID:lakU0mZP0.net
>>202
資本主義ってそういうものでしょ
車のフェラーリやバッグのヴィトンやオメガの時計なんて

211 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:38:34.49 ID:bjsMwU6B0.net
>>146
だからクリーパーが湧かない一等地を早く手に入れる必要がある。
金の無い貧乏人は荒野に土地を買い必死に穴を掘りダイヤモンドを探す。希少価値の高いダイヤモンドは一等地に住んでいるお金持ちに売りに行く。それを現金で買って貰える。
人民は資産価値でランキング表示されプロフィールからSNS等にアクセス出来る。
ランキング上位を目指して金持ちは必死でダイヤモンドを買い集め、貧乏人はお金欲しさに穴を掘りまくる。
ダイヤモンドのオークション会場が設置されるとダイヤモンドの奪い合いになる。
もちろん自分の土地しか掘れないから貧乏人は借金してでも土地を買って穴を掘る。
無限大の土地がいくらあっても足りない程の土地の奪い合いが始まるだろう。

212 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:38:48.16 ID:d0BzeodE0.net
「meet-me」が日本では有名だったけど、他にも和製の空間あったよね。覚えている人いないかな。

213 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:03.03 ID:T54AgAMg0.net
セカンドライフ当時にそっちだけで生きていけると
リアルの会社辞めた人とかは今生きて行けてるんだろうか

214 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:16.68 ID:SuHf2Z6x0.net
ザマァ

215 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:21.77 ID:bPUVmjaS0.net
>>193
ウマ娘はリアルマネートレードが出来ないだけで同じだけど

216 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:23.61 ID:xnbpA1/O0.net
月の土地と何も変わってねえアホな奴らから巻き上げる

217 : :2022/08/29(月) 10:39:24.05 ID:O/RMbqxe0.net
ドメインの売買があるんだから、あってもいいとは思うヨ

218 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:29.95 ID:s6S3d5FHO.net
セカンドライフとまったく同じ道歩んでて草

219 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:34.48 ID:zSzhnD+u0.net
仮想土地にタワマン作って売ってみては?

220 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:54.16 ID:lakU0mZP0.net
>>193
同じよ
価値があると思える人が集まれば
他の人からゴミやクズに見える骨董品や壺や掛軸なんかも数百万するし

221 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:54.67 ID:1Uz7INiW0.net
>>5
現物が存在しないものに投機するのは
バカの所業

222 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:39:55.47 ID:E8fVXiIi0.net
>>198
ネトゲとか見てて二重生活じみた環境維持するの大変だなってずっと思っててな…
人間関係も2倍だしそれに伴う雑事アレヤコレヤも膨れ上がる
AIとかの進化でなんとかなるんかね?
どんなに有能な執事が付いても意思決定やらコミュニケーションやらなんやらは結局自分でやらにゃならんからなぁ…

223 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:40:04.25 ID:4L1ZoXT+0.net
>>210
言う奴いると思ったが詐欺の話をしてるんだが

224 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:40:13.05 ID:DKr1NmgQ0.net
騙されて買ったアホおりゅー?

225 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:41:04.50 ID:ow4jrA0k0.net
仮想バブル崩壊かいな

226 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:41:06.17 ID:qeo/ilZn0.net
>>203
メタバースの土地はただのポンジスキーム

227 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:41:07.09 ID:pf9GGO5H0.net
子供が昨日お試しやってたスプラ3なんかみてると任天堂はスゲェな

スプラ マリオ スマブラ つながってアバターが歩いてコミュニティ作るのも近いかもね

228 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:41:07.63 ID:qcdHpD0v0.net
VRで実際に遊んでた人はすぐに分かってしまう

そりゃ最初はリアルさに感動するけど
1週間もしないうちに馴れて長時間だとリアルとの感覚のズレで不快になってしまう

おまけにリアルには程遠い陳腐な景色に感動も何もしなくなる

229 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:41:20.38 ID:ztdfqoyB0.net
転売ギャンブルを目的にしたらダメだよな…(´・ω・`)
そこにカネ出して買うだけの価値を作ってから転売しろよ

230 : :2022/08/29(月) 10:41:25.63 ID:O/RMbqxe0.net
良番のナンバープレート売買とも通じるものがあるんじゃないの

231 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:41:35.08 ID:A4Kdyo+M0.net
>>146湧き潰しと猫を飼いまくるから大丈夫だ。

232 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:41:39.28 ID:Cp6IhSNS0.net
狂四郎2030のフルダイブVRを待ってるんだがだれかクラファンで金集めて作ってくれんかな

233 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:41:51.36 ID:PyqyO7fE0.net
>>193
とりあえずゲームは無料で遊べる
追加キャラクターやカードを眺めて楽しめる

メタ土地にそういうのがあるのかは知らない

234 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:42:01.61 ID:C/MPVT9V0.net
メタバースってどのネトゲのこと?
メタバースっていうネトゲがあるの?

235 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:42:21.40 ID:lakU0mZP0.net
>>208
生きるのには必要なくて余分なモノほど高値になるものだから

宝石や壺や絵なんかも同じで

236 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:42:41.89 ID:8EvJMu+30.net
ドラクエ10で土地買えばいいじゃん

237 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:42:59.63 ID:y1we04tM0.net
そらそうやろ…

238 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:43:07.54 ID:p+aS7YiH0.net
>>151
なるほどわかりやすいw
要は最初っから意識高い奴と企業をはめ込む気満々だったわけか

239 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:43:11.62 ID:eqTSYp330.net
>>1
意識高い系情弱が詐取されまくってて草

なぜセカンドライフ()で学ばなかったのか

240 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:43:18.90 ID:hFrklotv0.net
vr お砂糖

241 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:43:42.99 ID:vOKp/6ZM0.net
>>101
メタバースでは生のSEXの快感を味わえない時点で無理

242 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:43:56.14 ID:lakU0mZP0.net
>>226
観光地やリゾート地の土地なんかはそれだよ
熱海やハワイやドバイの土地も元は何の価値もない砂浜

243 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:44:13.29 ID:YTLGT9Jg0.net
>>234
しらんけど
フェイスブックっがやってるケトゲなんじゃないの?

244 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:44:17.13 ID:9RBE/vp10.net
暴落中に買い占めれば爆益やな

245 :ひらめん:2022/08/29(月) 10:44:22.80 ID:7yTSV8ml0.net
>>58
もうそれどうぶつの森でいいんじゃね?

www(´・・ω` つ )>>1

246 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:44:27.68 ID:48cWnrat0.net
第二のメタバースが出てそちらが主流になったら、こっちの土地は無価値となる

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200