2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英名門の系列校、岩手のリゾートに開校 学費800万円の全寮制教育 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/08/28(日) 10:27:25.87 ID:GJ3kp45u9.net
 イギリスの名門パブリックスクールの系列校が国内で初めて、スキーリゾートで知られる岩手県八幡平(はちまんたい)市の安比(あっぴ)高原に開校する。授業は英語で行われ、場所を生かしたウィンタースポーツの科目もある。全寮制で学費は年800万円超。世界各地から児童・生徒や教師が集まる学校に、自治体は地域活性化や国際交流の拠点にと期待を寄せる。

 盛岡市中心部から車で北へ1時間弱。東北道を降り、山あいの道を抜けた高原に、校章を大きくあしらった校門が現れる。29日に開校するイギリスのハロウ校系列の「ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン」だ。

 緑に囲まれた敷地は、東京ドーム2個分に当たる約10万平方メートルの広さ。れんが色の校舎や体育館、プール、講堂、図書館など6棟が立ち並び、ほかに児童・生徒が暮らす寮もある。

 本校はロンドン郊外にあり、1572年創立。名門私立校グループ「ザ・ナイン」の一つで、元首相ウィンストン・チャーチルやインドの初代首相ネールが輩出したことで知られる。系列校はバンコクや北京、香港、上海に展開し、安比が10校目となる。

 これまで系列校は大都市にあ…(以下有料版で,残り1167文字)

朝日新聞 022年8月28日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8V6R92Q8SULUC013.html?iref=comtop_7_05

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 10:22:43.36 ID:tclaxqpy0.net
>>626
生徒の半分が日本人??
まじ??

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 10:33:11.33 ID:v23aB/H60.net
国別学力ランキング見てもGDPで見ても日本の方が上なんで、金あるなら家から通える私立行かせた方が将来性あると思う。

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 10:44:08.08 ID:fzFczk650.net
>>651
子供を訪ねてきた親に安比のスキー場なり高原リゾートなりで遊んでもらって外貨を落としてもらう目論見もあるらしい

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 10:50:48.04 ID:Bw/dZeGH0.net
>>661
安比高原ももう中国資本みたいだよ

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 10:55:49.34 ID:fEBbTbiL0.net
>>7
中国の富裕層と同級生になれるわけだ。そりゃ入学申し込みが殺到するだろうね。

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 11:01:07.75 ID:KOZsuTHQ0.net
>>654
自然環境(夏は乗馬、冬はスキーなどがルロゼは売りだし)と距離だろうね
広大な自然環境で伸び伸び教育というのを謳うボーディングスクールは多い
ボーディングスクールの親も卒業生も多言語話者でグローバルに活躍する人が多いからあんまり場所にこだわりはないと思うけどな
たまたま環境面でいい土地があった程度で
日本語クラスも受けない生徒もいるだろうし

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 11:36:42.82 ID:/2C5/ooC0.net
10年たってどこの大学行くのかね?

Fランだったらお笑い

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:50:40.21 ID:0x4Ghzkr0.net
>>665
ずっと英語で勉強するんだから日本の大学なんて行かないっしょ

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:52:20.09 ID:vSmPn19h0.net
オックスフォードやケンブリッジ飛鳥なら借金してでも入るけど

668 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>662
中華資本の高級リゾートホテルに買収されたな
豪華絢爛なブランドホテルは本国の観光客向け
元からある古びたホテルは貧乏な日本人向けらしい
内装も明らかに日本向けのサイズで作られてなかった

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 17:04:29.97 ID:PYNhpD+70.net
800万円は高いな
国立大学とか以前は
学費が年間3万6千円だったよね

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 17:11:20.05 ID:c9hVcT/90.net
>>669
いつの話だよw

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 17:23:06.36 ID:OS3EEbVk0.net
日本の補助金目当てって事だろ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 17:23:58.99 ID:R42H1M420.net
皆川も噛んでるヤツか
https://www.sankei.com/smp/economy/news/220111/prl2201110654-s1.html

673 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安比近くの松尾八幡平には学習院の系列校跡と学習院シェルターがあるぞ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:28:46.36 ID:7XKBPoog0.net
日本の大学入学資格な資格なしwとか必死マウント取ってるけど、この学校の関係者は日本の教育制度などなんとも思ってないよ
欧米大学や親のネットワークで一生金のスプーン生活

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:34:19.34 ID:Z4bowqtD0.net
支那にある時点で大した学校でもない

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:39:59.47 ID:kca7POkv0.net
>>675
チャーチルの卒業校やで。まぁ日本や中国にあるのはそのフランチャイズだけどさ

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:42:27.26 ID:XSSE8MSU0.net
>>675
シナにある時点というより
シナ8、タイ1のうえで岩手が10校目じゃねえか

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:52:06.70 ID:+5kZncnd0.net
年800かよ、すげえな
あんまりインフレさせねえでくれ

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 18:53:21.49 ID:+5kZncnd0.net
>>10
えっそうなの?!

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:02:32.24 ID:c9hVcT/90.net
>>674
WASCとかCISの認定を受けた学校なら入学資格はある

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:02:51.23 ID:FQ6OgatI0.net
お金かけてる割に校舎内が地味すぎなのとシンプルはいいけどセンスが無さすぎて

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:05:51.14 ID:iMUTko7r0.net
高校からならまだしも、小中で全寮制とか子育ての醍醐味ゼロやん
金じゃなくて子供との時間がなくなるのがもったいないわ

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:05:52.88 ID:Y1GrDtC40.net
>>62
人民解放軍の拠点じゃないかとw

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:22:27.26 ID:l3Qz5uAm0.net
年800万って普通に海外留学できるんじゃないか

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 20:34:57.75 ID:mBBHUL740.net
>>682
富裕層は子育て外注がデフォ

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:11:27.95 ID:2Fi6ofgJ0.net
自分の時代は 
国立大学の学費が年に10万円くらいだったけど
国立大学に合格する学力が無かった
両親が高等小学校卒なんで
頭が悪いのは当然だよね

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:13:04.39 ID:2Fi6ofgJ0.net
自分は頭が悪いけど
遺伝だから仕方がないよね

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:17:25.27 ID:2Fi6ofgJ0.net
自分の兄なんて
わざわざ東京のFランにいって
仕送りで大変だった
自分なんて毎日昼食がかけソバか、かけうどんか、かけ中華
兄は結局棒振りになった

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:25:29.52 ID:7VVQ+sen0.net
イギリス英語を話せるようになったら高額所得一直線やで

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:27:22.79 ID:g1ZyIXcJ0.net
いいとこのお嬢様お坊ちゃまだらけ。底辺から隔離するのに確かな方法

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 21:46:49.88 ID:/2C5/ooC0.net
欧米人はホントに頭が良くて実行力がある逸材もたまにいるが
大半は口だけ勇ましいヘタレ

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 22:53:58.37 ID:z5wb1s0s0.net
賄い付(但し全食ウナギゼリー)

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:18:12.31 ID:oDW7r5m/0.net
1万とか10万とか、いったいお幾つなんですか
氷河期中年の自分さえ授業料は年50万くらいだったのに

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:57:38.77 ID:isMTDAno0.net
>>1
理事長の名は仁田かなw

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:59:22.86 ID:KPD0f5Gc0.net
岩手のリゾート()

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 02:24:54.22 ID:PNdEX3SJ0.net
HELLO禁止

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 02:25:50.01 ID:I5jxuSXA0.net
エドモンズ大学日本校の再来やな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 02:27:48.69 ID:PNdEX3SJ0.net
>>697
俺のエグい書き込み無視かよ

699 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の高校卒業も取れると言ってたぞ
日本の大学受験の資格もあるインター

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 10:34:33.42 ID:WMaDNPlM0.net
>>550
で、それは補助金のおこぼれに過ぎないから、日本の1人負け

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 10:46:07.99 ID:HD79ER1k0.net
たっか

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 11:20:52.22 ID:TKJHk5qr0.net
>>686
いつの時代?
地方国立だったけど30年前で40万だったぞ

703 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何だよ、ハロウ校とか言ってもブランド名を借りただけの中国資本なのか
パブリックスクール的なエリート教育は無理だろ。単なる金持ち学校
小学生から親元から離れてこんなところに放り込まれる子供は可哀想だな

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>39
お前らの学校だそうじゃないか。シナチク学校で十分だよ。

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんな胡散臭いフランチャイズビジネスをやっているハロウ校とやらも大概ではないか

イギリスのパブリックスクールは素晴らしいみたいなマスコミ宣伝は良く見るけど、
所詮は金持ちのバカボンが無試験入学する学校。日本の一流高校のほうがよほどマトモそうだ

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ホモの楽園

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/09/02(金) 00:39:48.54 ID:odwcepNH0.net
イギリスというだけで有り難がる親が金払ってくれる

708 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小学生から全寮制って、捨て子を引き取る施設なのか?
それまでもまともに育てられてないだろうから
イジメとかリスカとか不登校とか管理はすげえ大変だろうな

総レス数 708
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200