2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英名門の系列校、岩手のリゾートに開校 学費800万円の全寮制教育 [蚤の市★]

1 :蚤の市 ★:2022/08/28(日) 10:27:25.87 ID:GJ3kp45u9.net
 イギリスの名門パブリックスクールの系列校が国内で初めて、スキーリゾートで知られる岩手県八幡平(はちまんたい)市の安比(あっぴ)高原に開校する。授業は英語で行われ、場所を生かしたウィンタースポーツの科目もある。全寮制で学費は年800万円超。世界各地から児童・生徒や教師が集まる学校に、自治体は地域活性化や国際交流の拠点にと期待を寄せる。

 盛岡市中心部から車で北へ1時間弱。東北道を降り、山あいの道を抜けた高原に、校章を大きくあしらった校門が現れる。29日に開校するイギリスのハロウ校系列の「ハロウインターナショナルスクール安比ジャパン」だ。

 緑に囲まれた敷地は、東京ドーム2個分に当たる約10万平方メートルの広さ。れんが色の校舎や体育館、プール、講堂、図書館など6棟が立ち並び、ほかに児童・生徒が暮らす寮もある。

 本校はロンドン郊外にあり、1572年創立。名門私立校グループ「ザ・ナイン」の一つで、元首相ウィンストン・チャーチルやインドの初代首相ネールが輩出したことで知られる。系列校はバンコクや北京、香港、上海に展開し、安比が10校目となる。

 これまで系列校は大都市にあ…(以下有料版で,残り1167文字)

朝日新聞 022年8月28日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASQ8V6R92Q8SULUC013.html?iref=comtop_7_05

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:28:19.51 ID:TNVKFR0b0.net
バカなブリカスから学ぶことなど何もない

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:28:57.81 ID:Vq6exqS00.net
別学か?

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:29:11.13 ID:gwuh1NF80.net
東京23区なら800万だしてもいいけど岩手なら80万が適正価格だろw

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:29:29.34 ID:0UiNiXEf0.net
松川温泉好きだわぁ

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:29:52.69 ID:isFCWHjT0.net
藤七温泉好き

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:30:33.83 ID:xKj7J20O0.net
これ中国資本が名前借りてるだけで中国人向けなんだよな

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:31:03.46 ID:VjM/Rrbm0.net
テレビで見た
凄い

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:31:29.12 ID:NvSpIUx80.net
日生学園のようなものか。

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:31:32.50 ID:l1paYm7X0.net
名義だけカネで借りた
中国企業なのに
なぜそこを隠すんだ?

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:31:37.14 ID:YRAAmisw0.net
校章を大きくあしらった肛門...///

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:32:05.60 ID:r9pfF8rv0.net
先ずは全てを疑え
岩手から日本人がいなくなるかもな

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:32:32.94 ID:sQkvjaNe0.net
スパイでも養成するのか?

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:32:38.72 ID:VjM/Rrbm0.net
まぁ、過疎よりはいいよ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:33:02.86 ID:jZMEiMpK0.net
人が集まらず1年で撤退

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:33:53.53 ID:VjM/Rrbm0.net
倍率高いとテレビでやってた
本当かはわからない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:33:56.46 ID:ieM/ZTfJ0.net
小沢が咬んでるんか

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:33:58.23 ID:kXXaulS90.net
>>15
中国人の中国人による中国人のための学校だから、そこそこ生徒は集まるのでは

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:34:26.26 ID:OY6OhhYD0.net
ブランドだけイギリス
中身は中国人経営学校

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:34:36.61 ID:6M3pJmqk0.net
なるほど、日本も今や階級社会だからな。

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:34:50.41 ID:kXXaulS90.net
岩手はいいとこだから羨ましい

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:35:12.20 ID:ycbR4pOr0.net
>>1
> 系列校はバンコクや北京、香港、上海に展開し、安比が10校目となる。

どう見てもブリカス向けじゃない

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:36:00.29 ID:Q9qkMW3E0.net
権威に弱いジャップの本質よく知ってるビジネスやね

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:36:00.78 ID:QHnfx4Nb0.net
>>15
ほとんど海外客向けなので無問題

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:36:24.30 ID:imMY8azO0.net
ムチは振りますか?

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:36:35.67 ID:8aKgwWgB0.net
岩手の八幡平なら、松川温泉が近いね。宿も地熱発電で暖房とった。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:37:28.21 ID:1pPjdIeD0.net
金で名前貸すとか流石はブリカス

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:37:31.21 ID:VjM/Rrbm0.net
中国って落ち目のイメージ強いけどな

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:37:37.90 ID:F9+0bMzN0.net
これは人気でそう

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:37:57.22 ID:zorwAQNy0.net
中国企業の日本保険保障のタダ乗り学校
乞食学校

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:38:10.83 ID:Z9MtvNPa0.net
各国に友達ができる!
実際は中国人の友達しか出来ない

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:38:29.09 ID:2RHFR+zt0.net
スポーツ校かよ

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:38:35.30 ID:WGNnv/Sz0.net
アジア人のちんちくりんが学んでたらいい笑い者だろうな

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:39:43.59 ID:VtrwH8jU0.net
>>1
ホームページが中国語と日本語と英語で
分校がほとんど中国かぁ
あと、理事のページが404ってダメだろw

https://i.imgur.com/YJG71U6.png

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:39:43.59 ID:+f/xaDwd0.net
中国人の、中国人による、中国人のための学校

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:40:25.31 ID:+f/xaDwd0.net
ここに入れる金あるならなんで本校に入らないんだろう

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:40:43.34 ID:7OvSrNOU0.net
子供二人行かせようかな

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:41:06.05 ID:ohF0Xybf0.net
中国人だけだろな、日本人にはとても払えん

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:41:08.36 ID:fYDDFiEM0.net
倭猿の学校なんだからモンキーパークに開校しろ

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:41:30.87 ID:/QF6Q7bW0.net
イジメがあっても逃げ出せないヤバい施設に親もよく入れるよな

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:42:28.49 ID:/QF6Q7bW0.net
山の中だから逃げ出せないじゃん
日生学園みたいに逃亡したら捕まりそう

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:42:31.50 ID:1pPjdIeD0.net
便衣兵養成校
ビザ目的やろ

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:43:29.75 ID:YIadfvmB0.net
エドモンド大学日本校の思い出

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:43:34.03 ID:z4Y8zNWW0.net
中国でも上の下くらいの奴が来るのかな。
本当に金持ちなら日本にある系列校になんて行かないで本国に行くよね。

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:44:03.91 ID:c8MT6nqp0.net
全寮制の学校見に行ったことあるけど中学生で入れるにはまだ早いと感じたな
生徒たちのホームシック率が高くてちょっと可哀想だった

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:44:20.16 ID:6vavx0F50.net
30年前にこういう学校があったら日本も変わってたかもしれないな
今できたところで変な選民思想しか産まないような気もするが

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:44:25.57 ID:ed3BHiKS0.net
岩手w
10年後には募集停止ですね。
わかります。

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:44:29.67 ID:j0CMIE8U0.net
練馬の武蔵にくればロンドン大学経済学部の正規の学位がとれる。若干お高い程度のコース。

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:44:40.16 ID:hU9fwC2S0.net
芦屋大学みたいになりそう

ホンマモンのエリート層は国内トップの進学校か慶應か、海外留学するだろうな

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:45:03.58 ID:zUO/UUHT0.net
>>43
同じく、あれどうなったの?

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:46:05.83 ID:zUO/UUHT0.net
>>45
うちも最悪、北海道の学校考えていたな。

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:46:08.92 ID:c8MT6nqp0.net
>>49
慶應NY高から大学入れる金持ち多い
結構バカでも入れる

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:47:51.35 ID:LH8gdCxz0.net
イギリスのパブリックスクールも経営がかなり大変なのか
ハーロウなんて名門中の名門なのにこんなフランチャイズするとは

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:47:56.33 ID:CVbMqjoG0.net
中国資本の金持ってる中国人向けのスクールって事かこれ
私立の300万でキツイキツイ言ってるのに日本人で年800とか出せる層がどれだけいるのか...

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:48:00.41 ID:VjM/Rrbm0.net
イギリスやアメリカは遠いしお隣の日本ならって層が多そうだね
治安いいし

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:48:08.98 ID:HtaDYLnL0.net
日本にあるのに外国向けの学校
低賃金清掃スタッフとかは日本人
いよいよ衰退を感じるわ

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:48:25.40 ID:nbq+cnUf0.net
岩手にリゾートなんてある?

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:48:40.89 ID:lVJDuYBo0.net
こんなの許すなよ
アジア系移民しか来ないだろ。
アホちゃうの

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:48:44.41 ID:CVbMqjoG0.net
こんな学校に通いたい人生だった...

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:49:12.28 ID:cadwUcDW0.net
名古屋アベック殺人事件の容疑者の現在は全く分からないんでしょうか?本当に刑務所から出てきてるんでしょうか?

この事件の内容を知り、恐怖と寒さを一気に感じました・・
2011/01/09 16:57:19補足
な・・
結婚してるなんて・・

ベストアンサー

2011/01/14 14:10:53

A→小島茂夫・・・主犯。反省したふりをして死刑を免れ服役中。

B→徳丸信久・・・無期懲役で服役中?

C→高志健一・・・懲役13年。馬鹿面が掲載されている(らしい)。

D→近藤浩之・・・出所して現在岸和田市在住。反省の色無し。

E→筒井良枝・・・現在示談屋の夫と同居。事件当時主犯のオンナ。

F→龍造寺リエ・・・98年出所。夫の暴力に耐え切れず一時フィルターに駆け込む

http://web.archive.org/web/20210120195413/http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453440934

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:49:14.63 ID:hU9fwC2S0.net
>>34
日本語が不自由じゃねーかw
学生も半分以上は中国人になりそう

慶應NYの方が環境いいと思うわ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:49:19.65 ID:0wAvpJWs0.net
中国の富裕層目当て?

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:49:26.61 ID:PfJY7J7A0.net
日本で学ぶ事はない
学校から出ればまわりは日本語しかない
英語を学ぶのになぜアジアに行く必要あるのか
環境が悪すぎる

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:49:47.61 ID:6OJPvBiF0.net
>>7
いや、もうシナ人にそんなかね無いし

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:49:59.35 ID:lVJDuYBo0.net
中国人の逃避先を作るなアホ政府

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:50:08.63 ID:2IO/7XKy0.net
ハッピーハロウィン

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:50:10.88 ID:euHQ5CPY0.net
>>58
香港が使えないから、日本に作るしかなかったんだろ
安倍政権が呼んだんだよ
ラグビースクールも出来る

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:50:26.37 ID:6OJPvBiF0.net
>>18
>>19
シナ人もうそんな金ないからあっという間に撤退よ

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:50:28.08 ID:8aKgwWgB0.net
>>55
岩手のあのへんなら、人よりもクマとかがやばそうを

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:51:07.39 ID:lVJDuYBo0.net
熊の餌になってください

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:51:10.73 ID:2QKwppdj0.net
中国に作ればいいのに何で日本なんだ

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:51:17.00 ID:2kjbizK80.net
生徒が脱走出来ないように僻地につくるんだぞ

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:51:28.07 ID:8c0lKaAk0.net
名門校に通うって人脈作りの為だよね
自分には無縁の世界だわw

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:51:28.91 ID:+f/xaDwd0.net
川崎医科大学附属高の学費が寮込みで初年度570万くらいらしいから、国内最高学費かな?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:51:31.39 ID:6OJPvBiF0.net
>>47
今のシナの崩壊をみると10年もたんだろ

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:51:31.69 ID:lVJDuYBo0.net
山上みたいなスナイパーは日本には必要かな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:51:59.51 ID:2FRSQBgV0.net
良いね
子供生まれたら入れるは
まだ結婚する相手いないけど

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:52:28.98 ID:lVJDuYBo0.net
日本人のみなら良いけど中国韓国のアホどもを日本に入れるつもりだろ。

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:52:29.35 ID:RZ0jVTt90.net
>>34
Wikipedia見たら中国資本なんだな


ハロウ安比校
中国資本のAsia International Schools Limitedは香港を拠点とする
子会社Harrow International Management Services Limited(HIMS)を
通じ、岩手ホテルアンドリゾート(IHR)と事業提携し、岩手県
八幡平市にハロウ校の日本分校となる「ハロウ安比校」を2022年8月
に開校[3]。

中国資本の企業がハロウの看板を借り、日本国内で教育ビジネスを
行うこと自体は違法ではないとされ、八幡平は開校に伴い補助金
として1億6400万円を計上[4]。アジア、特に中国からの富裕層の
獲得を狙うことを視野に入れているとされる[5]。

運営会社
ハロウ海外分校は中国資本のAsia International Schools Limiteが
母体のため、そのほとんどは中国にあり、子会社Harrow International
Management Services Limited(HIMS)を通じ、北京、上海、海口、
珠海、南寧、重慶、深圳、香港、タイのバンコク等にて
インターナショナルスクールを運営中である[1]。

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:53:33.19 ID:hU9fwC2S0.net
>>51
函館ラサール?
小中学生で全寮制って親にとっても良い事なのかなぁって思う
子供に関われる時間が奪われてしまうのだから
高校以上なら親離れ子離れでいいのだろうが

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:53:40.12 ID:4N5qtNJQ0.net
魔法を教えてくれるのなら入学してもいい。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:54:02.39 ID:atMU7oJK0.net
少子化なのに必要なのか

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:54:44.67 ID:37KWeZT20.net
親ガチャ当たり民だけが行ける学校か

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:55:01.07 ID:LH8gdCxz0.net
>>80
共働き当たり前の時代には良いかも

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:55:20.68 ID:CVbMqjoG0.net
例えばここに子供入れたら英語と中国語ペラペラになれるんか?
そうだとしたら偉く魅力的だが800万とかほぼ全ての日本人には払えんだろ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:56:07.41 ID:7B262J9g0.net
授業料高いね
募集人数うまるのか

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:56:20.95 ID:UTnHwBjA0.net
来るのは中国人ばかり

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:56:36.12 ID:xn8uQAfg0.net
年800万て

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:56:49.50 ID:CVbMqjoG0.net
大半の日本人にはこの学校の清掃員とかじゃなきゃ関われない学校だわな

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:56:52.95 ID:VW3l1dI20.net
そもそもイギリスのこの学校は入学800万も要るの?

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:56:59.79 ID:g5hMlQoh0.net
学食はフィッシュ&…

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:57:00.20 ID:CMkfMOgB0.net
>>7
中国人が金のある中国人から金を巻き上げるシステムらしいね

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:57:05.83 ID:4A0liBPA0.net
>>80
自立心が付きすぎて家族愛が希薄みたいだな
自分の事は自分でするから、親も自分のことは
自分でしてねって感じで

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:57:09.22 ID:hU9fwC2S0.net
>>58
こんなところに来る中国人は日本になんて定住しないよ
英米大学に進学して、そっちで定住するのが狙い
中国の一流大に行けないレベルの金持ちの子女がくるんだろうね

95 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:57:48.48 ID:VjM/Rrbm0.net
180人入学予定
今月末、開校

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:58:05.34 ID:j0CMIE8U0.net
中国人の幼児の段階での学習量は日本の義務教育を超えた量だよ。日本には平仮名があるから覚えることが少なくて済んでいる。

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:58:07.01 ID:8c0lKaAk0.net
>>85
授業は全て英語らしいよ
図書館の本も英書しかないってテレビでやってた

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:58:08.30 ID:Zo4tLlNl0.net
知人が子供をアメリカの上の下レベルの寄宿高校に行かせてるが学費や諸経費込みで年間800万くらい
アメリカに行かせたほうが良いな

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:58:44.03 ID:eP9vUp0X0.net
岩手かあ・・・大丈夫か?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:58:50.45 ID:VjM/Rrbm0.net
中国って一人っ子多いのに中学から他国は思いきったな

総レス数 708
148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200