2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 ★3 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/08/27(土) 12:49:08.11 ID:jJnras0V9.net
 8月9日、文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は「科学技術指標2022」を発表した。
世界的にインパクトのある自然科学分野の論文数で、日本の地位はこの20年あまりの間に、4位から10位に陥落した。

 論文のシェアは1位の中国が27.2%、2位のアメリカが24.9%であるのに対し、日本はたったの1.9%。
国内の科学技術力の低下に歯止めがかからない。

 その翌日、岸田文雄首相は内閣改造を行った。
記者会見で喫緊の課題として挙げたのが、防衛力の抜本的な強化、経済安全保障の推進、
「新しい資本主義」の実現による経済再生、新型コロナウイルス対策の新たな段階への移行、そして子ども・少子化対策の強化の5つだ。
そこに「科学技術力の強化」という文言は出てこなかった。

 科学技術行政を所管する文部科学大臣には新任の大臣が当てられ、重点政策から抜け落ちてしまった。

■科学技術力こそ国力
 科学技術力が国力の大きな構成要素であることは、日本が直面している課題をみれば明らかだ。

 ロシアのウクライナ侵攻にみるアメリカを始めとするNATO(北大西洋条約機構)の圧倒的な軍事力と、人工衛星を使ったロシア軍の情報収集能力の高さ。
これらの基礎となっているのは、科学技術力であることは言うまでもないだろう。

 新型コロナへの対応をみても、現時点において日本は、ワクチンや治療薬はすべてアメリカのファイザー社やモデルナ社、メルク(MSD)社、
ドイツのビオンテック社、イギリスのアストラゼネカ社など、外国の製薬企業、バイオ医薬企業に依存せざるを得ない。

 国内では塩野義製薬が国産の治療薬の承認を目指すが、8月19日時点において薬事審議会でも緊急承認は得られていない。

 自動車や電機メーカーが調達に苦しんでいる半導体についても、日本企業に最先端の半導体を生産する能力はほとんどなく、
日本政府が台湾のTSMC(台湾積体電路製造)に巨額の補助金をつけて、熊本に工場を建設してもらう始末である。

 科学技術力は、防衛でも、経済でも、新型コロナウイルス対応でも、大きな役割を担っている。
“科学技術力=国力”と考えて至急強化していかないと、防衛力の強化も、経済安全保障の推進も、新型コロナウイルス対応もすべて絵に描いた餅になってしまうのである。

 NISTEPが発表した「科学技術指標2022」の内容は衝撃的である。

 他の論文によく引用され、注目度の高い論文である「トップ10%補正論文数」では、日本地位は世界10位から12位に低下。
より重要度の高い「トップ1%補正論文数」では、日本は過去最低の10位に落ちた。

 簡単にこの数字の意味を解説しておきたい。

 これは、化学、材料科学、物理学、計算機・数学、工学、環境・地球科学、臨床医学、基礎生命科学の8分野から発表された論文を集計、
共著論文は、例えば日米の2大学の共著なら日本2分の1、アメリカ2分の1とカウントして論文数を補正したもの(補正論文数)によって、ランク付けをしている。
質の高い論文は各国の研究者に頻繁に引用されるため、引用数の多いものは質が高いと評価される。

 その、トップ1%補正論文数のランキングの時系列での変化をみると、日本の低下ぶりに驚く。

 1998~2000年には、1位アメリカ、2位イギリス、3位ドイツに次いで4位だった。
ところが、2008~2010年には、アメリカ、イギリス、中国、ドイツ、フランス、カナダに次いで7位に落ちた。
そして、今回発表された2018~2020年は、中国、アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリア、イタリア、カナダ、フランス、インドに次いで10位である。

 日本のトップ1%補正論文数が世界に占める比率は、たった1.9%に過ぎない。
ちなみに、中国は27.2%、アメリカは24.9%、イギリスは5.5%、ドイツは3.9%であるから、科学技術力でも米中2大大国体制が築き上げられている。

 日本はGDPこそ人口の多さから何とか3位を保っているものの、科学技術力では、米中にまったく太刀打ちできないことが、白日の下にさらされたのである。

(以下略、全文はソースにて)
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20220821-00611965-toyo-column

※前スレ
「科学技術力の低下」になぜ危機感を覚えないのか 日本の地位は20年あまりで4位から10位に陥落 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661562255/

774 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
「文系ガー」「技術の対価ガー」などと責任回避している無能Fラン理工系が諸悪の根源

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中抜き技術は世界一位だから…

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>751
またボコボコに負けそうな慢心してるなw
世界3位の軍事力w
俺が日本の敵国なら丸出しの原発狙って戦争に勝とうが負けようが日本に制御不能の土壌汚染を齎すだろうなw

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>8
派遣にちゃんと元請けの金額が全部行って中抜きが5%を上限にしたらいいのにな
90万の仕事が派遣には50万しかうちは払ってないし

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
リーマン視点で利益だけ見て研究してたらそりゃ勝てないわ
一見して無駄な研究でも後々必要なデータであることも多いしな
使える技術を使うのは開発なり営業の仕事よ

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本じゃ科学者や技術者はオタクと蔑まれている
コミュニケーション能力がなく人間性に乏しい役立たずということになってるし

ちょっと変わったこと主張するとなんて言われるか知ってる?
「技術者だなぁ」とか「だから技術屋は」とか「技術者だから」

780 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
理系優秀層の学費を下げて給与をあげたらいいよ

781 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
優秀な技術者は海外に逃げるからな

782 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
中学で線形代数学高校で群論は必須くらいやらないと
とにかく幼い時から論理的思考を鍛える事

783 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
無駄な金食ってる大学や企業を潰すことができない日本に未来はない

784 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今の子はとっても優秀だから理系にメリットがあれば行く
それだけのこと

785 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>1
 ( ̄。 ̄; )

中国がインドがベトナムが韓国がいるからいいじゃないか、

とか思ってるんじゃないんか?
(´・ω・`)
泣きたくなる現実

786 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
民主党が2位じゃダメなんですかって言いながら研究費切り詰めたからなあ、どうしようもないだろ

787 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アジアの平均月収ランキング

1位 日本 31万8000円
2位 シンガポール 29万円
3位 韓国 17万9500円
4位 マレーシア 15万
5位 台湾 13万3000円
6位 中国 5万6000円
7位 インド 4万2000円
8位 スリランカ 3万5000円
9位 タイ 3万1500円
10位 インドネシア 3万
11位 パキスタン 2万7000円
12位 ブータン 2万5000円
13位 フィリピン 2万円
14位 ベトナム 1万7800円
15位 カンボジア 1万7000円
16位 東ティモール 1万3000円
17位 ミャンマー 1万1500円
18位 ネパール 1万
19位 モンゴル 9000円
20位 バングラデシュ8300円
21位 ラオス 8000円

これが現実だよ(´・ω・`)

788 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>786
総理大臣が国立理工学部卒なのにね

789 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
世界の革新的な企業(Global Innovator Company)国別ランキング

1位 日本 35社
2位 アメリカ 18社
3位 ドイツ 9社
3位 台湾 9社
4位 フランス 8社
5位 中国、韓国 合計5社


これが現実だよ(´・ω・`)

790 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
IT大臣がなぁ
1人はパソコンやったことがない
1人はUSBが何かを知らない

こんなんでもIT担当大臣にしちゃうんだから、まあ政府が科学技術を意図的に低下させてきたと言ってもおかしくは無い
全ては統一協会の思惑通り

791 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
AIがテンソルやろ

792 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>787
シンガポール高いな
ホテルの上のプールとポイ捨てで何万円の罰金
観光がメインってイメージなんだけど他なんか強かったっけ?

793 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まだ高いな

794 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>789
台湾がすごいなあ。
近畿地方くらいの人口歯買いないのに

795 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>1
国策レベルでやってるとしか思えないバカ国民養成計画

メディアもやってるしな。
NHKなんぞ嬉々としてやってる。

796 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コピペ科学だし。

797 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何故ってそんなの政府がそうしたがってるからに決まっとるわな。

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
エバ国だから全部貢がないといけないのです
科学技術も何もかも

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>765
別にないよ

こういうスレで危機感いう奴がいるのはあるかもなw

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の教育は本当の意味のスコレーじゃないからね
余力そいで思考停止させる教育してきた結果

反日文科省のせい

801 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>786
あれ結果的には金だしたんだぞ
それでできたのが富岳

802 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戦後、防衛費に予算割けず復興と発展に全振りできたからこそ右肩上がりで発展できた
家電や自動車なども、出せば売れるので基礎研究ではなく商品開発に予算を集中できた
それが日本の技術力の本質

半導体の量産技術を持っていたが、台湾などの現地人に気前よく技術を公開、技術のアドバンテージが消える
CPU開発はアメリカの足元にも及ばず、そもそも半導体分野では日本は大した技術を持っていない
日本製のコンピュータメーカーはアメリカのCPUと台湾のメモリを組むだけのただの組み立てメーカー

803 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>773
で、君の学歴は?w

804 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分で考えないヤツ増えてるからな
進化しないよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本のトイレ素晴らしいですね
日本の食品サンプル素晴らしいですね
未だにこのレベルを越えた話がない

806 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あと部活やめた方がいい
あれは学力を下げておまけにファシストを大量生産してる

807 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>786
そもそもあれ研究なの?
当時あれに破格の予算出すなら、
他の研究に回せって言う意見もあった

808 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本の教育は型にはめるのが目的

809 :全巻:[ここ壊れてます] .net
>>804
自分で考えようとする奴は潰すからなジャップは
後輩に仕事を教える立場の人間が、自分のコピーを作ろうとして下位互換が出来上がるの繰り返し

810 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
研究費よりジジババの薬代

811 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そりゃ統一の影響もろ受けたから。
思考が浅くなってる。

812 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
だって電通が中抜きで儲かるんだもの。

813 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
保守の人間が愛国愛国言ってる間に経済力技術力がどんどん落ちぶれて
しまいにゃ外国の宗教に政治が汚染されてんのは笑えんわ
少子化対策と東京一極集中の解消に本気で取り組まない限りこの流れは変わらんから
もう落ちるとこまで落ちれば良いよ

814 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
余計な口を出して国が潰したもの・技術流出のために尽くしたもの

はやぶさ・はやぶさ2
予算削減と成果をアメリカ様へ寄贈

リニア
工事妨害中

自動運転
Googleが開発成功するまで国内走行を禁止に

スパコン
予算削減

5G
脅迫し利益削減

815 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>808
日本の教育は、近代産業革命以降の工場労働者を育成する教育だからそれであってる
日本では工場で作られる製品を研究開発する人材は育たない

816 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本国内という絶海の孤島の中だけで一生を終えるやつが大半だから
他所の国に比べてどうたなんてわからないんだよ
国民も官僚もどっちも世界の田舎モンだからな

817 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>815
育って入るけど安く買い叩かれるから海外に飛んでるか技術以外の仕事に変わってる

818 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
ベクター変換?なにそれ
ベクトル空間も双対空間もフーリエ解析の「基本骨格」なんだけど
連立微分方程式なんかも行列とラプラス変換組み合わせて解くし
線型代数って非可換行列とか無限次元ベクトル空間まで扱うと寧ろ伸びしろしかない
初等的な微積分や三角函数みたいな「材料レベル」の話されても発展性がないって話だよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>172
草じゃなくて壺w

820 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2Fの言葉を借りれば政治家(売国自民党)は皆バカ、票の事しか頭にない

821 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
掃除当番や給食当番に各委員会もナンセンス
ああいう強制活動が勉強時間を阻害してる

822 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
小中学校の先生は東大卒がやるべきだと思う
もちろんそれなりの待遇で

823 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>821
日本企業的にはああいうのが欲しいんだろうけどな
結果的に社会の生産性を下げてんだよなあ

824 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
海外に売れるモノ減ってるからな
日本はコストかけないと良いもの作れないから
素材とかパーツとかガンバレ

825 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>52
いや、1980年代までの日本の研究者レベルは突出してた。

日本政府と、肥大化した企業が、研究の環境作りを失敗したと見るのが妥当。
特にこの20年は地獄。

結局、利権に対する監視という意識を持たなかった国民の怠慢てことに帰するのだが。

826 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
対面授業とか本当に学力上がるんか?
対面授業で育成されたのが今のアホな社会人だけど
東大卒の一流講師のネット授業のほうが学力上がるだろ

827 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>772
むしろ最近の数学の新発見が行列計算(線形代数とはいわん)の応用がほとんどだろ。量子アルゴリズムとか行列の利用そのものだし、人工知能も行列計算。

828 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
中抜きだよ

829 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「科学技術力の低下」 日本学術会議の企み奏功

830 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
例えばみんなが英語できれば情報発信能力が高まって
英語圏の人達と商売できる
数学ができればみんなが専門技術を持てるようになる


でも日本企業はそういう物の考え方じゃないんだよな
学なんか与えたら俺の言うこと聞かなくなる
そんだけしかないの

831 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
新技術の日本製高いから中国製にするわ

832 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
陥落て…
こいつの日本語能力もやばそう

833 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>825
基礎研究に金をかけなくなった。まぁ、これはもともと諸外国に対して少ないと言われていたところをさらに削ったからな。救いようがない。

大学が法人化されて産学連携とか言って商売をやり始めた。
その流れで、研究者としてのレベルよりもコミュニケーション力が重視された。

マニュアルつくって誰でもできるようにするのが良いみたいな専門家を軽視する傾向が強くなった。

とりわけ小泉改革で破壊が進んだね。

834 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
非可換行列じゃなくて非可換行列式だわ
訂正

835 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>528
出ていけなんて迂闊に言わん方がいいよ
オリラジ中田夫妻みたいに勝ち組ほど本当に出て行っちゃうから
トヨタとか大企業も日本捨てる気マンマンだし

>>529
アメリカ白人男性と結婚するためだよ
中上級の家庭だと日本は終わりだし日本の男はゴミなの分かってるから
アメリカに留年させて現地の中流階級以上の白人男性と結婚させるのが流行り
実例知ってる

836 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>834
別に数学の話をしてるんじゃねーからどうでもいい。言いたいことはわかるが、ちょっと見てて恥ずかしい。

837 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
よく知られてないが、実は博士のレベル自体下がってるんだよw 
それはよく学者で話題になる
アメリカと博士論文の質を比較すると明らかに落ちる。東大すらね

838 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自民党「10位じゃ駄目なんですか?」

839 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>837
だってバカでも大学行けるし、
そうとうバカにならないと退学にもならんからな。
経済力があるかないかだけが生き残る条件だから、当然レベルは落ちる。いまの東大の総長とかさぁ、、まあいいか。

840 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>836
お前が恥ずかしく思うかどうかの方がもっとどうでもいい

841 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
下層民の子供には 恐竜に、ダンスに、ストリート系スポーにウツツを抜かすように仕向け
自分たち一族の子弟には塾通いさせ
役人にしていた藤原氏ほかの平安の上級貴族たち。
上手いやり方だと思う
(◎-◎;)
歴史には面白いことを発見させてくれる 身分階級分化は夢じゃない

842 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>838
むしろ、最下位でもよくね?とか言いそうなレベル

843 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
コストカットの結果、高い日本製が売れなくなりさらにコストカットを余儀なくされて技術が失われた。
目先の利益にこだわった結果だよ。

844 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>840
そもそもいま大学の数学なんか解析学が昔よりかなーりレベルが低くて、行列にシフトしまくってる。

845 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
動画制作やる

846 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
愛国ビジネスの本を読むといまだに「日本の技術力は世界一!」とか書いてるんだよな
それを書いてるのが文系ってのがまた……

847 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
平均値が高くても、中央値が低けりゃ意味ない

848 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>829
こういう救えないアホが竹中みたいなのに騙されるんだよなぁ

849 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
上級はもう搾取で逃げ切り狙ってるだけだからな
自分達の死後はどうなろうと構わないんだろう

850 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネットでも日本人って孤立してんだよね
動画の再生回数とかだいぶ損してると思うよ

851 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>835
日本で駄目だったやつが外国行っても苦労するだけだぞ

852 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>846
お前の技術力なにがあるの

853 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>774
ノン
理学部はそんなマウントとらない
99%私立底辺工学部
元東京専門学校とかでドヤる奴

854 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>845
国策 ゆーちゅーば養成教育とか本気でやりそうだ

855 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>827
テンソルなんて19世紀からほぼ発展してないんだけど
ローレンツ変換っていつのもの?
写像計算を「計算機に取り込んだ」のが最近
C言語から
それでも1980年代だが。
ポインタっていうでしょ?

856 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
理系の方が上という社会にしないといけないのだけど
そうすると文系は自己否定になってしまうので
それはできない

それが失われた30年の真実

まじめにこつこつ数学と物理を勉強できる理系はアリで、
3教科で大学に入って、遊んで、就職する文系はキリギリス

857 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>820
日本の政治家は何で日本国民から与えられた公的な権限を
外国のために使うんだろうな? 日本国民が信託した公的な権限は
日本が良くなるように使うべきだと思うけどな?

858 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
お絵描き動画

859 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ポスドクの雇用はたくさんある
パーマネント雇用が年々減ってる
博士の年齢だけ上げて安定雇用はしませんって何がしたいのよ

860 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今や日本の技術力と言ってる奴がいたら吹き出しそうになるじゃん
テレビの日本スゴイデスネー番組を見て興奮してないで
それくらい日本の技術力は地に堕ちてるってことをまずは自覚しよう

861 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
安倍さんが国際社会での日本の地位を高めてくれた

862 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>827
ただそれについて言えば、場の量子論や深層学習の基盤に数学的理論が追い付いていない
だけというのもある
中身は十分わからないが良さそうな技術は使っていくという
量子コンピュータを発明したファインマンの経路積分なんかも未だに原理がわかってない

863 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
財務省を潰せ。それができる政治家が出てこない限り、日本の衰退はどうやっても止められないぞ。

864 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>857
海外に使うと、海外に遊びに行ったときに歓待されてちやほやされて
国際大学でドヤ顔できるからやっている

国内で日本人にばらまいても当たり前って顔されるだけでメリットが無い
すべてには理由がある

865 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
特許収入ランキング

1位 京都大学 6億7639万円
2位 東京大学 6億6176万円
3位 大阪大学 4億5804万円
4位 東北大学 1億3135万円
5位 三重大学 1億1012万円
6位 北海道大学 1億578万円
7位 名古屋大学 1億65万円

これが現実だよ(´・ω・`)

866 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>818
ベクトルはドイツ語なので、
ベクトル変換のことを英語論文が基本の数学界ではベクター変換という

きみ、理学部数学科じゃないな
そもそもフーリエ変換って∬使うんだが、式知らんのか?
じゃ、ぜひ「非可換行列笑」とやらで論文書いてくれたまえ
学術誌に載るレベルだぞ
じゃないと俺が読めないからな笑笑

867 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
技術の進歩は競争の果にしか無いが、日本はここ20年くらい競争を排除してみんな一等賞とかやってる

868 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
田舎でお絵描き動画

869 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
全てこどおじが悪い!

870 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
いまだに日本の技術力は世界一、中国は三流国と思ってる馬鹿見ると現実知れよと怒鳴りたくなる

871 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
インパクトのある論文ってなんやねん

872 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
日本企業年収ランキング

1位 イー・ギャランティ 2413万円
2位 M&Aキャピタ 2269万円
3位 GCA 2063万円
4位 キーエンス 1839万円
5位 ヒューリック 1708万円
6位 富士エレホールディングス 1633万円
7位 東京放送ホールディングス 1622万円
8位 伊藤忠商事 1565万円
9位 日本商業開発 1558万円
10位 朝日放送 1515万円

これが現実だよ(´・ω・`)

873 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>862
それ俺が修論でやったやつだ
いつボソンジャンプしてトンネル効果が起こるかって研究
MITの続きをやらせる教官は鬼だゾ

874 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>863
潰すべきは、早稲田・慶応・宮廷の文系だな
こいつらがすべての癌

会議だけ元気で、役員に取り入るのだけが得意で、自分たちはなにも競争力のある商品は作れない

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200