2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【団塊】「カスハラ」中高年男性に“筋論クレーマー”多い傾向 筋道を立てて論理的にネチネチ〈AERA〉 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/08/26(金) 14:48:58.28 ID:fxRynnVR9.net
※8/26(金) 8:00 AERA dot.

 年齢・性別分布を見ると、中年~高齢男性からの苦情が特に多く、100%の悪意によるものではないという。その背景に何があるか。AERA 2022年8月29日号の「カスハラ」特集記事から紹介する。

*  *  *

「カスタマーハラスメントと言える悪質なクレームをつけるのは、中年層の男性と高齢の男性が特に多いです」

 こう話すのは、クレームと消費者心理について10年以上、研究を続けている関西大学社会学部教授の池内裕美さん。「高学歴」「高収入」「社会的階層の高い人」が目立つという。

「彼らは『筋論(すじろん)クレーマー』と呼ばれています。たとえば『自分は○○社の営業部長だ』などと自らの組織内での地位を語りつつ、筋道を立てて論理的にネチネチと責める。特にコンビニやスーパー、飲食店や介護・医療施設、タクシーや鉄道会社など『対人サービス業』に携わる従業員がターゲットにされやすいようです」

 池内さんがその傾向に気づいたのは2007年。企業のお客様相談室の室長を対象に、クレームの調査をしたときだ。どの業種の室長からも中高年男性、中でも高齢男性の苦情が増えつつあること、そして「これからも増えると思う」という声を聞いた。なぜ07年なのか。

■団塊世代が社会卒業で

「この年は、団塊の世代(1947年から49年生まれ)の方がいっせいに定年退職された年なのです。60歳で社会での活躍の場はなくなった。でもまだ社会とつながっていたい。そこでフリーダイヤルの『お客様相談室』に電話する。『俺は○○社で部長をやっていたけど、おまえのところのあの商品の説明書は何だ。あれじゃ間違った使い方をする人が絶対いるぞ』など、上から目線で社会的代弁者や教育者のごとく、オペレーターさんを責めます」

 厄介なのは、筋論クレーマーの多くが100%の悪意でやっているわけではないということ。

「自分のことをクレーマーだとは思っていないのです。『こんなことだと、クレーマーにクレームつけられるぞ』と説教したりします(笑)。対応する側が『これはクレームですか?』などと言おうものなら、『自分をクレーマー扱いした』となり、長期戦は避けられません」

続きとカスハラの分類は↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca990ec74150e3545322d90f4a0395571c2ea7c?s=09

782 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 12:11:10.30 ID:FKvSU4QS0.net
ま、筋道たてるやつが一番だましやすいんだよね
勉強するから
賢い奴は、いるものといらないものはっきりしてるから
のらない

783 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 12:17:48.61 ID:Mjpe1KZw0.net
>>767
元クリスタルキングのキチガイ

784 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 12:35:22.91 ID:2i1nr4YD0.net
正しい人が批判されるのは絶対におかしい。

785 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 12:55:40.99 ID:xVKYAFIu0.net
>>784
その正しさは誰が保証してるのかね?

786 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 14:05:56.60 ID:pt39asHY0.net
筋道が立ってるならクレーマーじゃなくね?
サポートが糞なだけじゃん

787 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 14:30:46.73 0.net
>>786
>>1読めよ
コールセンターの話じゃない
コンビニや飲食店の話だ

788 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>773
ここ30年くらいで出てきた新しい価値観なんて全部間違ってんだろ

789 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>774
団塊は大卒でも全然バカが散見されるよ

790 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
筋道立ってんならお前の負け
腹いせに客攻撃してる電話番って構図

791 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 19:01:53.58 ID:+4mjn2hg0.net
必要なのは知識ではなく礼節な

>>767
企業のケースは下請けいじめと呼ばれます。より悪質
力関係にすぎないのに、弱者を馬鹿と呼ぶ。勘違い君の始まりですね

>>781
男には閉経ありませんから。転機はあるかも

>>785
保証を求める時点でクレーマー

792 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 19:03:23.58 ID:8hUeJ/Uj0.net
>>791
決めつける思考がクレーマー気質だと思わんかね?

793 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 19:06:57.47 ID:a6VNFcYs0.net
誠意を見せろ

794 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 19:12:56.81 ID:4H2+Jbpz0.net
筋道といっても正論坊みたいな
相手のやることなすことにケチをつけては

俺様の言ってることが正しく、
お前はあれもこれも間違っていると
大声で言うだけだろう

795 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 19:14:28.24 ID:4H2+Jbpz0.net
相手の正しいところや出来ていることは一切無視で
相手への難癖だけ積み重ねては

筋道とか抜かしてるだけだね

796 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 19:18:59.61 ID:4H2+Jbpz0.net
おんなの腐ったのみたいなジャプオトコ

シュウトメの嫁イジメみたいな細かな難癖をつけては
相手を無能呼ばわり
仮に相手に出来てることがあってもそこには言及せず
ただ難癖だけを重ねては
あいつは何も出来ない最低最悪
有能な俺様たちとは違うなどと言っている

筋道
悪口の筋道だね笑

797 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 20:54:25.11 ID:zDn9YH6S0.net
安倍さんが謝っているのにしつこく言ってたのもおっさんだったな

798 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ま家って男だったら猿父みたいなタイプの

自分優先方マインドなドキュソだと思うが

女だとそういうのがキモオタ男から頭いいって言われるね

799 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1番厄介なのがコールセンターはあくまでも下請けだという事
元請け企業の顧客に対するスタンスによってコールセンターの取るべき対応が左右される

800 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>42
悔しかった~?時給は三千円くらいだけどね~

801 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 23:53:10.04 ID:tB/qtm3q0.net
昔ホビーショップでバイトしてた時高圧的なおっさんに捕まって店頭に置いてない商品を「業者に連絡して取り寄せろ」とか無茶言われて結局半年くらいかかっておっさんご所望の商品を手配したが
自分より年下のバイトに圧かけて手に入れたミニカーを愛でてると思うと吐き気がした

802 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 09:36:11.86 ID:kkW9xvac0.net
筋道だろうが企業側に非があろうが
初対面や面識のない人間に高圧的な態度をとる人間なんてロクなもんじゃないでしょ
いろんな人に恨み買って嫌われてロクな死に方しないと思うよ

803 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:35:47.49 ID:EwoBXoWu0.net
予約したはずの話がシステムの手落ちでキャンセルになったことがあってめっちゃクレームいれたがそれもハラスメントになりかねんな

上の人間出せと言っても出してくれないんだよな最近は

804 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:53:53.45 ID:6Cz+ROSU0.net
>>802
だから高圧的かどうかは人によるよね
文脈的に当然文句を言うべき場面で、論理的合理的に文句を言うだけでも、はいはい、まだクレーマーね、みたいな扱いしてくればそりゃあその気はなかったまともな人でも感情的になって食い下がったりもするわなw

最近のなんでもクレーマー扱いがクレーマーを作り出している側面もあるんだよ

805 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 10:57:15.21 ID:fHW6bgEa0.net
論破されたやつの怒りか

806 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 11:07:41.35 ID:kkW9xvac0.net
>>804
こっちが丁寧に話してるのにはいはいクレーマー来たみたいな態度とる企業なんて会ったことないけどな
もしあるならそれは対応した企業側の人間がロクでもないってことだな
どちらの立場であっても初対面の人間に高圧的な態度とる人間はなるべく俺の人生から排除したい関わりたくない

807 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 11:10:54.21 ID:Flbxvb6i0.net
>>38
>USBインターフェイスの故障の可能性
それ、買ったばかりのPCのUSB故障より電源不足か相性を疑うべきだけどな
ケース前面に伸ばしたUSBがクソとか3.0だと動かないクソ機器orドライバとか稀によくある

知ってる人からすりゃお前のサポートは受けたくねーとしかならん

808 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 11:18:38.92 ID:hCa3mFzG0.net
>>4
地獄への道は云々

オウムポアだって善意なんだろ?教義上じゃさ
麻原とか命令してたヤツは欲で下っ端にやらせたんだろうが

809 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 11:29:06.37 ID:VTXuNkpe0.net
知識のある人間がカスタマーサポートにかける理由なんてほぼクレームか初期不良対応だろ
補償を求めて電話かけるのだから筋道立ててネチネチになるに決まっている

810 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 11:33:35.33 ID:mrW/3NqC0.net
誤った常識で凝り固まってる年代だから

811 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 11:50:02.04 ID:3BbUSM+R0.net
どんな役職についてたか等知らないが
会社から出りゃただの爺さん

812 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 11:55:26.55 ID:6Cz+ROSU0.net
>>806
言葉は悪いけどそれは貴方が鈍いだけ、という可能性もあると思う
こちらが少しでも文句のような事を言うと、相手が瞬時に対クレーマーモードに入る事は多いよ
俺は人一倍他人の感情に敏感だからわかるというのもあるけど

はいはい、とぞんざいになるというだけでなく、マニュアル通りに機械的な対応になったり、とにかく真摯な姿勢では無くなるって事だよ

813 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/29(月) 12:30:27.91 ID:BCZMsC0y0.net
普通にしゃべれば伝わることを、あらげるやつって、所詮人生の敗者だよね~w

814 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 12:51:59.36 ID:BUxd8y/q0.net
男性差別主義者の池内による妄想記事

815 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 12:52:53.29 ID:lsd1Uku70.net
なんだ、いつもの池内か
とにかく男が憎いんだな

816 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 12:57:04.66 ID:f+d8bONN0.net
>>812
必要なのは問題の解決なのでマニュアルでも構わんだろ、それに腹が立つ時点でクレーマーだわな

817 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:01:40.18 ID:hHCu1pCZ0.net
筋道立ててネチネチじゃないけど
テレテレしてる若者のレジ打ちの男に
「おい、しっかり仕事やれよ」と言ってやったことがある
言うとこちらもイヤな気になるんだよね
今、その大きな店は無くなり、整地されてるけど
今だに、ちょっと可愛そうだったかなと心を痛めることがある
バズーカやマグナムを撃つと反動も大きいね

818 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:01:52.58 ID:ZS0zqzn30.net
>>816
マニュアル対応、つまりこちらの言うことを聞いてない、聞く意思がありません、って事だからなw

クレーム云々以前に1:1の対話でそういう姿勢に対して怒らない人がどれだけいるのかね?

無論内心での怒りを外部に対してどう出すか、というアンガーマネージメントや表現スキルの話は別の問題だよ

819 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:05:33.08 ID:PQl00RrV0.net
末端に言っても仕方ないだろとは思うね。
特に苦情は言わず、買わない・行かないようにするのが一番。

820 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:08:35.06 ID:XyxcYCbE0.net
筋道を論理的にやられたらそれはそこそこ真摯に受け取らないといけないのでは?

821 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:18:51.07 ID:smdpJeLz0.net
筋道たってて理論的ならそっちの方が正しいのでは無いのかと。

822 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:22:40.63 ID:yWwp/bYw0.net
正論責めされて、ぐぬぬぬってなっている?
正論責めなら、準備しておいて返せよ。

1に書いてある例は、道筋立てた論理責めになってねーよ。
また、会社名を名乗ってるなら、そっちに相談しろよ。

823 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:27:43.62 ID:BDOzeMsa0.net
いくら筋通ってても違う筋だからその筋で相手しちゃダメよ

824 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:38:25.45 ID:i53eP9rC0.net
この手のクレームはひたすら謝る。御申告ありがとうございます。お客様の貴重なご意見は上司にもお伝えいたします。
の連呼でなんとかなる
解決策求められたら後程お電話いたしますで上司に相談して言われた通りにやれば後は上司の責任だから自分は面倒なくていい

825 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:43:56.92 ID:R3Kjimvo0.net
やだーここ多いのに

826 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:45:58.44 ID:kPYRbEpc0.net
弁護士か

827 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 13:47:21.35 ID:Thv0ZQNg0.net
器の小さな男w

828 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:00:42.30 ID:mtUkGykq0.net
そのくらいの年齢だと筋道論で辛い経験してることも多いだろう
DV親の子供はDV親になるみたいな話

829 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 15:09:00.14 ID:mFhLIOZ/0.net
>>821
論理的だけどその論理がむちゃくちゃなのよ
撮り鉄みたいなもん

830 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 16:13:11.83 ID:V2iiqDhI0.net
>>824
土下座外交は従業員の心を病ませるし企業価値の低下にもつながる

831 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 19:20:48.69 ID:c5+XfM2e0.net
>>821
論理的であるかどうかと問題が解決できるかどうかは別の話

総レス数 831
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200