2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【団塊】「カスハラ」中高年男性に“筋論クレーマー”多い傾向 筋道を立てて論理的にネチネチ〈AERA〉 [ぐれ★]

1 :ぐれ ★:2022/08/26(金) 14:48:58.28 ID:fxRynnVR9.net
※8/26(金) 8:00 AERA dot.

 年齢・性別分布を見ると、中年~高齢男性からの苦情が特に多く、100%の悪意によるものではないという。その背景に何があるか。AERA 2022年8月29日号の「カスハラ」特集記事から紹介する。

*  *  *

「カスタマーハラスメントと言える悪質なクレームをつけるのは、中年層の男性と高齢の男性が特に多いです」

 こう話すのは、クレームと消費者心理について10年以上、研究を続けている関西大学社会学部教授の池内裕美さん。「高学歴」「高収入」「社会的階層の高い人」が目立つという。

「彼らは『筋論(すじろん)クレーマー』と呼ばれています。たとえば『自分は○○社の営業部長だ』などと自らの組織内での地位を語りつつ、筋道を立てて論理的にネチネチと責める。特にコンビニやスーパー、飲食店や介護・医療施設、タクシーや鉄道会社など『対人サービス業』に携わる従業員がターゲットにされやすいようです」

 池内さんがその傾向に気づいたのは2007年。企業のお客様相談室の室長を対象に、クレームの調査をしたときだ。どの業種の室長からも中高年男性、中でも高齢男性の苦情が増えつつあること、そして「これからも増えると思う」という声を聞いた。なぜ07年なのか。

■団塊世代が社会卒業で

「この年は、団塊の世代(1947年から49年生まれ)の方がいっせいに定年退職された年なのです。60歳で社会での活躍の場はなくなった。でもまだ社会とつながっていたい。そこでフリーダイヤルの『お客様相談室』に電話する。『俺は○○社で部長をやっていたけど、おまえのところのあの商品の説明書は何だ。あれじゃ間違った使い方をする人が絶対いるぞ』など、上から目線で社会的代弁者や教育者のごとく、オペレーターさんを責めます」

 厄介なのは、筋論クレーマーの多くが100%の悪意でやっているわけではないということ。

「自分のことをクレーマーだとは思っていないのです。『こんなことだと、クレーマーにクレームつけられるぞ』と説教したりします(笑)。対応する側が『これはクレームですか?』などと言おうものなら、『自分をクレーマー扱いした』となり、長期戦は避けられません」

続きとカスハラの分類は↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ca990ec74150e3545322d90f4a0395571c2ea7c?s=09

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:24:27.44 ID:SuTw+1Fq0.net
>>679
なるほど
元記事はそんなことは言ってないことは理解してるんだね
ありがとう

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:27:54.10 ID:75SRqS140.net
一応持論展開するが
矛盾突くと
ただの恫喝系クレーマーに
早変わりするけどなw

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:33:15.05 ID:5h7HDp/G0.net
お客様相談窓口を退職したクレーマーは手強い。

面倒だった客の完コピでクレームしてくるから

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:34:37.77 ID:dxrbhE0s0.net
年取ると前頭葉が萎縮するので倫理的な我慢が出来なくなる
→歳取るとクレーマーに変質

つまりクレーマーとは認知症の一歩手前、と思ってると少しは腹が・・・
いや、立つわな

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:34:43.71 ID:UYcS6wcy0.net
おまえは正しい
だから気にくわない

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:36:22.24 ID:QvrK8g2J0.net
嫌なら行くな
嫌なら買うな
嫌なら使うな
普通はみんなやってる事なんだが中高年以上はこれが出来ない

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:36:50.61 ID:yRB3BPvf0.net
困り人を装った偽善尊大マンの働きかけで世の中が歪んでゆくという一例よな。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:41:55.48 ID:UdWBXUse0.net
京都のクレーマー事件も40代の男性だったな
そういえばもう出所したんか?

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:42:29.82 ID:i0Xn1Vfo0.net
置き配設定にしてないのに何度も勝手に置き配していくのには文句言っていいんだよな?
間違って置き配設定になってるのかと何度も確認したわ

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:47:58.24 ID:4KNJJ9CQ0.net
俺もカスハラしてぇから東大いくわ。
世の中何でも自分の思うとおりにいくと思い上がって気に入らない些細なことにキレちまう高学歴になりたい。

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:54:06.63 ID:J4V9IsPp0.net
筋道たててってそれは正論って事じゃね?
おかしいってなら筋道たてて反論すればええやん

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:54:21.22 ID:kpuP5BgF0.net
サポセン窓口にも出来の悪いオペレータいるぞ

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:56:24.21 ID:kpuP5BgF0.net
>>680
学歴と職歴はまずまずじゃね?

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 10:58:25.86 ID:iD2z/v1g0.net
>>38 いやいや、筋道間違ってるやつの話は今してないから

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 11:00:12.10 ID:Nkz3XuLR0.net
まさにその世代だけど
そんなやついるの?
この記者が昭和のイメージで創作してない?
エンジニアで他の会社とも接点多いけど
肩書き盾に話するやつ見たことない
さらに上は結構いた
あれ、団塊の世代までだろ
今はデジタル化バブル氷河期
こえてきてんだぞ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 11:02:06.83 ID:JtWerryO0.net
このスレにも沢山いるな
お前の中の筋なんてどうでもいいと言われてるのに理解出来ないレベルの人

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 11:07:55.33 ID:7aIjv8RW0.net
>>696
勝手に主題を決めて語ってる奴とかな

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 11:14:17.58 ID:eGOA52hS0.net
いばりんぼうでさびしんぼうの暇人の相手までするのもカスタマーセンターの仕事なんだろうか
さっさと5ちゃんねるとかいう掲示板を案内したほうがいいかもね

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 11:23:00.01 ID:9XeO6Y7m0.net
中高年でも女性はこんなことしないもんな

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 11:24:21.90 ID:kjejNwL30.net
>>692
そうそう、基本想定問答無用しか出来なくて応用が効かないの
そんなテンプレ応対は今どきWeb窓口で用足りてるっていうのね

701 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>700
友達居ないからってサポートセンターに要求してもルール以上の事は出来ないだろ
ここまで来ると営業妨害だな

702 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
謝罪してくれないと納得しないクレーマー(笑)

703 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
起きた過去は忘れる

これが大切

704 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
奴らの多くは詭弁を言ってるに過ぎない。
何が筋論だよ?全然論理的じゃねーヨ?
ネチネチ言って来ても、こっちは能面の様な顔して、「早く言い終わらねーかな?コイツ」と腹話術的に小声でボソボソ言ってれば気が紛れる。

705 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>99
ちょっと上の世代には学生運動やった先輩がいるしな。
左翼的なヤツが多い印象がある。

706 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>703
無理だ
彼等はどうでもいい些細な事でも怒りを忘れない

707 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>701
そんな高度な判断を要するレベルの話でなくて
表記揺れのようなほんの少しの想定外だけで対応できないのはもはや今どきコンピュータ未満の対応でWeb受付のがマシて話
機械に置き換え可能な人間は必要とされていない
常識で考えたら相談者の意味が理解できて適切な対応ができる

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 12:29:25.96 ID:aAfeVrIq0.net
>>707
お前の中の正義がその場で不要な事くらいは分からないか?
不要なのよ不要

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 12:33:37.63 ID:e93K9NXH0.net
いやこれ悪意でしょ
善意のふりしてるだけで

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 12:38:04.20 ID:e93K9NXH0.net
>>75
サポセンってそういう場所じゃないでしょ
どうにかしたいなら株主にでもなればいい

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 12:39:02.25 ID:8uamBs5C0.net
サポートセンターはお前の寂しさを紛らわせる場所ではない

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 12:42:02.77 ID:SY0BZ4pt0.net
クレームをハラスメントと捉えるのって、
顧客と自分たちが対等って意識からだろ?

でもね、雇い主の企業はそんなことこれっぽっちも考えちゃいないんだよw
そりゃそうだろ?どんなにいいもの作ったって、保険作ったって、買ってくれなきゃ売上にならないもの
売上なければ給料払えないし、そもそも会社やる意味ないからw

だからね、コールセンターとかで電話越しにキレられるのを理不尽とおもうのなら、客よりも会社やそれを容認する上司を恨むのが筋なんだってw
嫌なら辞めろってことだ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 12:44:13.06 ID:SY0BZ4pt0.net
例えばタクシーでも後ろからイスを蹴るとか、法定速度超えて走れとか、こういうのはハラスメントだとおもうんだよ

でもね、ネチネチではあっても、論理的、つまり筋が通った主張なんだろ?
つまり、客側ではなくお前らに責任があるから文句言われてんだよ
自分の非は認めず文句を言われたら金を落とす客でさえもハラスメントだなんて言ってたら何もできないだろうw

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 12:49:00.35 0.net
>>713
たとえ中身が正しかろうが、ネチネチくどくど執拗に繰り返すのはハラスメント
店の立場では言いにくかろうが、同じ客の立場からなら遠慮なく言える
飲食店やコンビニでイキってるジジイ、不快だし邪魔なんだよ

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 13:00:43.59 ID:+NFF2EyX0.net
>>714
理屈が正しければ何言っても良いし何やっても良いとか思ってる奴は威力業務妨害ってのを調べりゃ良いわな

716 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>699
自分の子供や旦那にやるぞ
そもそも性別関係なくごく1部の人間の話だがな

717 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
DQNクレーマーって土下座させるの
が好きよな

718 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>713
ネチネチいう必要はないね
なんのためにネチネチ言うのかってことになるよ

正論をかさにきてネチネチ言ってたら嫌われるのも仕方ないね

719 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>718
あんまり同じ発言を繰り返す様だと、
割り込んでそれを言ってやるかカウントを始める事にしている。

720 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
俺は別に窓口イジメとかでなく問題解決が主目的なので、上に言うことにしてる
そしたら、仕組みが要改善ならそのうち変わってるし、たまたま担当が問題ならそのうち居なくなってるなコンビニでも牛丼屋でも

721 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>720
そんな理性的でまともな奴の事はこの際どうでも良い、
問題は店頭で発狂しているあの気狂い共だ。

722 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>719
カウントって良いね
イーチ
ニー
サーン
って言ってやるのか

723 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
今どき数人客が来なくなるよりバイト1人に辞められる方がコストかかる
力関係がバイト>客なんだよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>722
そこまで煽る事は滅多にない、
冷静に「3回目、4回、5、はい6回、7…亅くらいな物だ。

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 16:30:50.72 ID:9DgUiMQS0.net
勉強させていただきます!

っていい気持ちにさせれば早く解決する?

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 16:35:44.68 ID:kCORUnbR0.net
>>725
次は自慢話が始まるから、それに付き合う羽目になる。

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 16:36:33.32 ID:yfLZozWm0.net
筋道なんて後付けで幾らでも通せる
橋下徹見てたらわかるだろ
頭のいい奴にやると論理矛盾つかれて袋小路に追い込まれるけど大半のやつはいい負ける

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 16:43:29.19 ID:alELdWi30.net
>>726
それな
マジでな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 16:47:01.24 ID:vUtckEw00.net
カスハラと同じくらいスタハラ(スタッフハラスメント)も多いけどな

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 16:51:16.96 ID:3SUoLQmq0.net
>>729
スタハラってなんだよって思ったが
DポイントカードとTポイントカード聞き間違えた店員から舌打ちされた事あるわ
これもハラスメントか

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 16:52:42.22 ID:OzS+gqdR0.net
メコスジ論

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 16:59:53.86 ID:wze4UrPh0.net
中高年男性とか、社会のゴミは処分すればいい。

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 17:06:40.82 ID:4lzDxCI60.net
業務に関係ない会話を1分以上してきたらオペレーター判断で切電してその電番は一定期間着信拒否にして良い法律作れば良い

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 17:09:38.49 ID:3d0AJdAx0.net
ひろゆきモドキのクソガキも増えてる気がする

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 17:14:11.59 ID:1+VnvZv80.net
カスハラなんて言ったところで
パワハラみたいに訴えられる訳でもなし
負け犬の遠吠えそのものじゃん笑

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 17:37:11.71 ID:yfLZozWm0.net
>>735
立場の弱い者に説教して憂さ晴らしをするのが目的だから
その企業を良くしようと思ってる訳じゃないし

737 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>512
紙のレシート出しますと言って、感熱紙のやつを出したら、表に出ろ、このヤロウとなるのは当たり前ですわ。

738 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
暇な団塊の世代の人たちは

この国の腐った政治屋らに
どんどんクレーム(電凸)して欲しいよ

739 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>500
カスタマーセンターを作り、プロのクレーマーにも素人のクレーマーにも適性のある人を派遣してもらって対応。

740 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>738
そんな腐った政治家を選んだんだから同罪

741 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>695
その氷河期がいちばんたち悪い。
自己責任、でも俺様には王様として扱えだからな。

742 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>717
ひごろバカチョンに対してうさばらししてることを実際にやってみたかったんだろ?

743 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一線越えたら、無視したらだめなん?

744 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
常識って長年生きてきた中で積み重なった偏見でもあるからな。

745 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>11
筋道というよりは俺ルール押しつけてくるんだが

746 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>9
んなもん大昔からいっぱいいただろ。2ちゃんに。
そいつらが歳を重ねて儒教を振りかざせばそうなるよな。

747 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>16
裁判起こせよ

748 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>737
かっこいい

749 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>735
土下座強要は捕まったけどな

750 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
カスハラのたちの悪いのは、社会正義だと思ってやってるってこと。
ただのうさばらしなら、警察沙汰なり裁判沙汰になって
悪いことだと理解すればほぼやらなくなるけど。

751 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>450
必要なのは、感心させられるほどの着眼点だったり、他の人がなかなか言い現すことができないことを言語化するスキル。
コンテンツの批評も、コンテンツとして批評されるものであるということ。

752 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
筋道が立つなら別にクレーマーじゃないだろ

多くは筋道が立たず、情報の上書きができないカスだからクレーマーと呼ばれる

753 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>752
何かしらあったら、「この場合どのような対応をされるのかマニュアルなどで決まっているなら、そのとおりにやってください」、ってだけの話。

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 20:07:49.77 ID:xMlSu2RM0.net
なんだ感情でやり取りすれば良いのか
つーか論理立てがネチネチとか捉えるのかよ
そりゃ程度もあるだろうが、年齢とか別に論理説明無くした物言いなんか、説明しろって言われるだけだろ

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 20:16:24.01 ID:SHQVkw1T0.net
クレイマーに耐えかねて、帽子と上着を捨てて飛び降りた車掌はどーなった?

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 20:25:52.10 ID:L7kBpIeI0.net
まだこの記事に挙げられた例はマシなほうだよ
押し付けがましさのうえにストレス発散上乗せがアリアリなクレーマー多いからな
それ聞かされてるのは1人の人間だってこと抜け落ちてんだわ

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:02:29.99 ID:gXmzR2bZ0.net
普通にはなせば、なんてことない話を、いちいち突っかかる奴、みんなアタオカだから
バカにしていいよ
だいたい発達障害
自分中心のことしかいわないやつ
人の話聞くことのできないやつw

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:48:06.72 ID:yyX6Av0k0.net
筋道立ててクレーム
数日後真逆の事を筋道を立ててクレーム

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 22:33:39.82 ID:cNwK+MbH0.net
強い立場で職場に1人いると全ての仕事がうまく回らなくなるタイプ

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 22:34:08.97 ID:sIimma6T0.net
ひろゆきが悪い

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 23:17:29.47 ID:tXKUPjLg0.net
ストレスで頭おかしくなった中年は一定に存在する

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 23:28:58.88 ID:7m5RWgbk0.net
トラブル対応とか色々経験するとロジカルな考え方が身についてくるんだよ
だからキチンと理にかなった説明がないと納得できないんだよ

763 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 23:35:48.16 ID:W5RWz3HQ0.net
熊撃退スプレーぶっかけて警棒で殴れ

764 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 23:53:45.81 ID:9Q59N++G0.net
>>735
カスハラのたちの悪いのは、上司がカスハラに加担するからだよ
客が悪いのに上司に怒鳴られるから負け犬はさらに卑屈になって、客が増長する

765 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 00:29:00.55 ID:5Poem5CL0.net
創価も統一も力ル卜

力ル卜と政治は切り離せよ



https://i.imgur.com/nbZpNYX.jpg
https://i.imgur.com/Zc5YJ9M.jpg

766 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 01:56:41.91 ID:PamnalSL0.net
すじ通ってるならいいじゃねえか

767 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 02:58:05.26 ID:rVuImb/c0.net
基本、会社の看板背負ってる人はクレーマーにならんよ
クレーマーの大半は暇人、バイトもやったことのない世間知らずの学生
ひろゆきの真似して論破しようとする馬鹿も増えてる

768 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 03:56:55.15 ID:1aa6l2jN0.net
>>2

> 当初から、安倍政権の功罪に焦点が置かれ、国葬について賛否の声があがっていましたが、自民党と旧統一教会との関係が連日報じられるようになると、事態は深刻化。毎日新聞と社会調査研究センターがおこなった世論調査では、内閣支持率は36%まで下落。国葬についても『反対』が20%も上回っているのです。
>
>  
>
>  26日の会見で、松野博一官房長官は『国民に対して喪に服することや政治的評価を求めるものではないことをしっかり説明していく』と語りましたが、やはり世論は気になるよう。実際、弔旗掲揚などの要請は見送っています」(同)
>
>  
>
>  そもそもこの「国葬」、旧統一教会問題が取りざたされるようになる前から、昭恵夫人は “難色” を示していたという。7月、永田町関係者は本誌記者にこう教えてくれている。
>
>  
>
> 「死去の直後から、内閣や自民党幹部がすぐさま『安倍元首相を国葬に』と口にし始めましたが、その際に昭恵夫人の意志を確認していなかったようです。『妻である私に聞く前に勝手に国葬と言いだすなんて』という思いがあるのでしょう。実際に安倍家側からは国葬辞退の意向も出ているそうです」
>
> 安倍家に詳しい政治ジャーナリスト・野上忠興氏も、こう語っていた。
>
>  
>
> 「昭恵夫人一人が主導して辞退しようとしているわけではなく、国葬には “安倍家” 自体が難色を示しているのです。このままの形で実施されたとしても、式典で脚光を浴びるのが、安倍元首相と敵対していた岸田首相や、地元・山口でのライバルである林芳正外相になるの

769 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 04:03:47.10 ID:1aa6l2jN0.net
>>745
そうそう
明らかに過剰な要求なのに謎理論で正当化してくるから話が噛み合わない
一番やっちゃいけないのは相手の要求を中途半端に交わす事だわ
はっきりと出来ない事は出来ないと断るのが結局ベストだと思うわ

770 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 04:04:38.40 ID:7P5AK5H/0.net
めんどくさそうw

771 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 04:05:28.04 ID:gb3SJglI0.net
>>5
女子アナでそれ言っちゃった人いたよね?
誰だか忘れたけど

772 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 04:10:08.93 ID:gb3SJglI0.net
ほんとに「筋論」クレーマーなんて呼んでるの?

773 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 04:14:27.28 ID:TDpAd/KV0.net
筋道は立ってる理論もある。
ただし新しい情報条件が足りてないせいで破綻してる

774 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 04:35:20.10 ID:gB3+V2Wb0.net
団塊なんて大半は高卒で論理性なんて破綻してるわ。
でもそういう奴に限って自分は頭が良いと思い込んでいるので、
自分勝手な筋論とかに囚われるんだろう。

775 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうのは指摘をしている自分は正しいみたいな発想なんだよね

隙を突く自分は優秀だし正しい、相手は間違いを認めて謝罪するべきだし、そうなればそこに気付いて指摘する自分は優秀だし正しい
優秀で正しい自分は周りから慕われ尊敬される存在であり、高学歴高収入で社会的地位が高い事からもそれは明らかで、CS業務なんかやってるようなド底辺にまで直接話をしてやっている以上それに対しへりくだり恭順を示すのは当たり前のこと

メンヘラの一種なので関わると不幸になるし容認すれば増長するし否定すれば暴れだす

776 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちんこは不要

777 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
筋道も立ってなくクドイだけのオッサンクレーマーのが多い

778 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
正論で"殴る"みたいな話だが
殴られてるのは肉壁として最前面に立ってるオペレーターあるいは直接対面してる従業員

779 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
営業部長関係なくねw
その時点で論理的ではないだろ

780 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:24:27.71 ID:ALQ881RZ0.net
>>767
現役のときじゃなくて、退職してから絡む人が多いんでしょ

781 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/28(日) 10:35:24.51 ID:uqnJ7eDq0.net
男も明らかに更年期あるんだけど研究が進まないのよね
「男にはそんなものない!」でスポンサーがつかない

総レス数 831
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200