2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】「5類相当」なら診療代は一部自己負担 5日入院で22~27万円 [神★]

1 :神 ★:2022/08/23(火) 13:06:47.33 ID:KDWeiBd19.net
PCR検査の自己負担“6000円”に…新型コロナ「2類」から「5類」移行の是非 現場の医師の見解は【大阪発】
8/23(火) 6:42配信

【3】費用
2類相当:公費負担
5類相当:一部自己負担

小林医師の見解:
誰でも感染する可能性がある以上、しばらくは手厚いサポートがほしいところ。しかし、少しずつ自己負担していく方法に移行せざるを得ないのでは

大阪市立総合医療センターによると、コロナ診療が自己負担になった場合、発熱外来でのPCR検査が2万円(3割負担で6000円)、基礎疾患のない人が中等症で5日間入院した場合の費用は、22~27万円(3割負担で7~8万円)前後かかるとのことだ。

小林医師は、「うまくバランスをとりながら、無理のない形での切り替わりが現実的」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c03b730de9a23bff66d989ef83d9e23599412e

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:46:21.40 ID:6fM/0SVV0.net
>>659
全員が遊び回って感染したソースは?

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:46:31.06 ID:2s3nNzMU0.net
治療せずばら撒きまくりですねww

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:46:46.05 ID:9783pHjn0.net
>>657
それで8万だが、
これ医療費のみだぞ
ベッド代とかははいってない
あと陰圧だともっと上がる

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:48:10.74 ID:gOqyJhvE0.net
>>627
便利な薬を開発して欲しいわ…

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:48:11.25 ID:cChFO+os0.net
つ高額療養費

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:48:22.00 ID:7ITbAF6L0.net
>>660
普通に指定病院じゃなく、開業医に行けるに行けるから
それはない
コロナより発症者数が多いインフルエンザで医療崩壊したことなんかない
元々日本の病床数は世界一多い

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:48:36.22 ID:LPPmgvQR0.net
>>110
役人を甘く見すぎ

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:48:46.27 ID:SnaPj4UW0.net
5類になったら検査行かないし会社も陰性証明書提出要らなくなるから良いよww

いつまで医療費にたかる気なんや??

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:48:59.22 ID:j3MAY6Iz0.net
>>657
コロナだけ特別な理由ってもうないよな(´・ω・`)

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:49:21.61 ID:DCFB9Y3O0.net
ワクチン済無料、ワクチン未接種実費じゃだめなん?
持病で打てない人は無料で

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:49:22.49 ID:VnDuvVsD0.net
入院費たけえ

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:50:03.24 ID:trzCPBio0.net
高額医療費の適用になるから実際に支払うのはもっと少額だよ

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:50:04.65 ID:dS2JDScz0.net
4回目接種から有料でいいんじゃね?
丁度いいタイミングだよ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:50:57.52 ID:6fM/0SVV0.net
>>670
そういう奴がコロナをばら撒き、ますます拡大すると分からないのか(笑)
水疱瘡の時にどうしていのか忘れたのか

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:51:56.09 ID:44LFFbnB0.net
ワロタあんてな

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:53:17.35 ID:kH94EFAQ0.net
医者が少なすぎ
今の2倍に増やせよボケ(*´ω`*)

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:53:25.57 ID:LguGRLar0.net
3割負担でも入院したら1日1.2万くらいはかかる
重症化して1ヶ月入院したら限度額申請使っても13万くらいかかる

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:54:23.22 ID:/wAEtdxy0.net
年収に応じた月額医療費限度額設定あるじゃん
年金とか無職なら2万5千円/月くらい
その差額は国負担

現状、ベッド数絞ってるんだから
5類引き下げてベッド数激増させたら
入院患者数も勿論、激増する

結局、国の医療費負担は増加するよ

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:54:55.47 ID:nryfkITf0.net
これ見て初めて気づく5類馬鹿

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:55:00.93 ID:yDTI9lgQ0.net
>>85
同じく 10日のうち9日は元気そのものだった 大半がそうじゃないの 5類の話しが持ち上がるのも無理はない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:55:15.10 ID:WAxsT9YX0.net
当然やるべき
ワクチン打ってる人はそもそも病院行かなくて済むんだよね?

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:55:15.37 ID:7ITbAF6L0.net
>>676
コロナ死亡の95%を占める70代以上ですか?
ご飯食べましたか

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:55:20.10 ID:Bx6Ej1t10.net
>>65
昔から入ってる医療保険や医療特約は契約によって5日間から20日間免責な。

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:55:31.86 ID:Tma4jnfu0.net
全部税金でゼロになってるだけだから収支は変わらないというか不要な医療費が減ってむしろプラスの効果

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:55:33.21 ID:VHq41q8U0.net
金払えずに自宅で死ぬのは自己責任となります。

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:56:24.23 ID:mcZTb3Ob0.net
システム的に診られる病院増えるのと実際診る病院増えるかは別やで

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:56:29.51 ID:oDZmM3Uq0.net
扱いたを5類の下げて医療費は今まで通りにすれば済む話だろ?

融通の効かない発達障害が考えてんのか?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:57:07.53 ID:/wAEtdxy0.net
>>679
オプションつけなきゃ
年収に応じて設定された限度額だよ
何日入院しようがね

食費は別だが
安いし
家での食費より低くなる

691 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:57:10.13 ID:SRNAo0ZN0.net
>>1
高額療養費制度があるのになんでこんな嘘書くの

692 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:57:34.67 ID:8IdUScy/0.net
>>688
これ


金がかからん書類上の変更するより先にやることはたくさんあるけど、それには金がかかるからみんなやりたがらないという

693 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:58:01.94 ID:nryfkITf0.net
>>689
国の負担減らすのが目的なのにやるわけねーだろ。
お前みたいなやつを5類相当馬鹿と言うんだよ。

694 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:58:04.88 ID:7ITbAF6L0.net
>>691
恐怖心を煽って、現状維持をしたいから

695 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:58:41.10 ID:chfLv3Uy0.net
自己負担でいいだろ
いつまで税金使ってんだ

696 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:59:01.80 ID:YWT4VZjN0.net
入院するやつなんて爺さん婆さんだけ

697 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:59:07.26 ID:SnaPj4UW0.net
>>676
どれだけ予防しても
もう世界からコロナウイルスは無くならないぞww

698 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 15:59:33.80 ID:VHq41q8U0.net
高額医療制度廃止の提言でてるよ。
誰も反対しなかったやん。

699 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:00:01.16 ID:/wAEtdxy0.net
個人負担分より、
ベッド数激増するわけで
キツい自宅療養の者が入院するわけで

全体として
国の医療費負担は増えるよ

700 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:00:20.06 ID:N9Vrclqs0.net
今も東京は陽性の99%以上が自宅療養
5類にしたって検査受けずに家で寝てるだけなんだから
今と何も変わらない

701 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:01:07.10 ID:xwe6vmit0.net
五類ならカネかかるから、病院いかなくなり
医療機関の負担が軽減できるか

702 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:01:21.51 ID:xmLACJG+0.net
調子乗って救急車呼んだら5日で22万請求されてショック死だな

703 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:01:48.19 ID:ZDDDExjg0.net
5類で入院なんかするかバーカ

704 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:01:55.61 ID:nryfkITf0.net
>>701
ワクチンも有料だぞ。5000円くらい。

705 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:02:01.01 ID:/wAEtdxy0.net
手術するわけでも
特殊な技術つかうわけでもなく

人口呼吸器と点滴、抗生物質投与だけだろ
コロナで高額請求なんてないだろ

706 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:02:22.22 ID:2DWpBzJw0.net
ただの風邪w
陽性者 / 死亡者 / 致死率 (令和4年8月9日)
【10歳未満】
1,964,523人 / 13人 / 0.0006%
【 10代】
2,051,026人 / 10人 / 0.0005%
【 20代】
2,382,789人 / 49人 / 0.002%
【 30代】
2,213,856人 / 125人 / 0.005%
【 40代】
2,169,395人 / 419人 / 0.019%
【 50代】
1,426,838人 / 1,149人 / 0.08%
【 60代】
782,681人 / 2,336人 / 0.29%
【 70代】
553,359人 / 6,826人 / 1.2%
【 80代 以上】
520,680人 / 20,831人 / 3.8%
【総数】
14,131,490人 / 33,858人 / 0.23%

707 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:02:59.40 ID:xwe6vmit0.net
>>704
4回目以降のワクチンなんて意味があるのかねえ

708 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:04:25.89 ID:Aw5JiKaX0.net
何かこのスレ、高額療養費制度に無知なやつが多くね?これあくまでも医療費に対しての補助だよ?
入院時の光熱費、食事代、寝巻、タオル、おむつ代等は実費だよ
お前らすべて込みだと思ってるだろう?w

709 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:04:56.79 ID:Hblw/Twz0.net
>>298
国負担で取りっぱぐれる事ないから入院させてもらえるのであって
取れない可能性あるのに
ホイホイ入院なんてさせてもらえないだろw

710 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:05:01.56 ID:/wAEtdxy0.net
無職なら2万5千円
100万以下なら3万5千円
300万以下なら5万円
500万以下なら10万円
最高で30万円

ざっくりそんな感じでしょ
月額医療費限度額設定は

711 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:05:08.32 ID:nryfkITf0.net
>>707
スダレデマ太郎が8億本分予約済み。

712 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:05:55.20 ID:E8YI3uT80.net
脅して五類を避けようという魂胆?

入院率は0.05%だろ?(笑)
滅多に起きねえよ

713 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:06:14.81 ID:/wAEtdxy0.net
>>708
食費なんて家で食べるより安上がり
寝間着だのは家からもっていけばいいだけ

714 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:06:24.71 ID:fjoc6rm70.net
ワクチン有料になったら手のひら返しするワク信が大量に発生するんだろうな

715 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:07:36.43 ID:ebmcXRzG0.net
おまいら自分や身内が重症化することなんざ
全く頭にないだろ

716 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:07:36.65 ID:W8MeSNPb0.net
けど、誰も病院に行かなくなるからコロナ問題は解決しないどころか悪化するな

717 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:07:37.58 ID:IxSg1DkH0.net
>>711
だからワクチン推してんだよな
そうやってミスを誤魔化すから余計に人望なくなるのに気がつかない

718 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:07:52.88 ID:/wAEtdxy0.net
>>712
ベッド数絞ってるからで
ベッドが足りなくて自宅療養中に死ぬパターンあること考えれば

5類でベッドを無尽蔵に増やせば
入院も当然増えるよ

719 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:07:53.47 ID:HXNG5xfE0.net
これは間引きですか?

720 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:07:54.96 ID:E8YI3uT80.net
葛西医院の小林正宜てのは、五類になると困るわけ?今の方がいいの?なんで?儲かるから?医療現場は逼迫してた大変らしいけど?

721 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:08:06.78 ID:9ZGie7gc0.net
国民の1割以上の人間が感染している。
回りいる人の10人に1人だぞ。
感染者の内ワクチン接種した人の割合が知りたい。

722 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:08:57.42 ID:IxSg1DkH0.net
>>715
あるわけないじゃん
コロナ生還者が増えたらもっとこういうの増えるよ

723 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:09:09.58 ID:7ITbAF6L0.net
コロナワクチン洗脳者は何言っても無駄
ワクチンカルトの洗脳は解けないよ

724 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:09:35.57 ID:95JoOBmI0.net
治験なんだから、治験を実施している会社の方で保険見ないとダメじゃないかw
(ワクチンの薬価には当然含まれてると認識された上で交渉してた記憶しているが。)

健康保険を窓口にしてもいいとは思うけど、
手数料更に増えるけど、大丈夫かな?

725 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:09:38.21 ID:CL09CBX80.net
税金を使って良いのは上級国民様だけ。下級国民が自己負担なのは当然だろ。

726 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:10:07.15 ID:/wAEtdxy0.net
>>720
ウィルス感染者と一般病棟を分離できない施設では
院内感染クラスタが恐いからだろ

一般病棟は基礎疾患持ちしかいないわけで
感染したら死に直結するし

727 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:10:28.64 ID:ebmcXRzG0.net
>>713
コロナ病床では寝巻きは持ち込み禁止
毎日替えて使い捨てだぞ

728 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:10:29.80 ID:tMTscSbH0.net
既往症があり4回目対象の五十代男性

新型ワクチン待ちしてたが、有料になる前に現行のを接種しとくかな

729 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:10:49.32 ID:/56Unpg+0.net
2類でいい
必要がない。

730 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:11:00.93 ID:/wAEtdxy0.net
>>727
5類引き下げの話だろ

731 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:11:41.21 ID:FMriIlAZ0.net
>>140
医者でもなんでもないお前がなんででしゃばっってんのw

732 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:12:08.72 ID:W8MeSNPb0.net
今は毎週PCR検査してる職場があったりするからな
あいつらは倍額でも良いぞ

733 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:12:09.73 ID:ebmcXRzG0.net
>>718
そこに関わる医療従事者がどんだけ必要だか

734 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:12:10.92 ID:Hblw/Twz0.net
>>715
数字見りゃ交通事故以下だからな
そんなもん考慮して普段、生活してるか?

735 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:13:50.07 ID:Ph9cGiP/0.net
今までなんとか感染せずに頑張ってきたのに
感染したらいきなり自己負担になってるのは嫌だなぁ

736 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:14:04.59 ID:7ITbAF6L0.net
>>734
風呂場で転んで死ぬのも恐れて生きることも追加しといてw

737 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:14:25.66 ID:/wAEtdxy0.net
ベッド数激増で
結局国の医療費負担は増える

一般病棟では
院内感染リスク高まって
完全医療崩潰の恐れがある

5類引き下げにはメリットがない

イギリスなんか一般病棟に入れて
コロナ関係ない救急搬送もできなくなり
慢性的な医療崩壊に陥ってる

738 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:14:39.15 ID:twNlI/Y/0.net
>>735
入院せずに自分の免疫で治せばいいだけじゃない?

739 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:14:39.23 ID:IxSg1DkH0.net
>>734
交通事故は伝染しないけど

740 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:15:07.17 ID:tLSeXIRF0.net
賛成だよ
遊んで感染してるアホもいるんだからもういいだろ

741 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:15:25.11 ID:UEAHb3GZ0.net
保険会社が必死で抵抗してそう

742 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:15:37.17 ID:UKm2Mo060.net
つまりこれだけ税金で払ってるんだろ?ホントの重傷者意外入院しなくなるからこれでいいのでわ?

743 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:16:06.84 ID:IxSg1DkH0.net
>>737
このスレのほとんどは海外の医療崩壊なんて知らないよw

744 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:16:15.57 ID:44LFFbnB0.net
>>1
じゃあ今なら無料のそれ
結局のところ誰が払ってますかという話

745 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:17:00.12 ID:pqh237qS0.net
>>708
そういう金は普段病気じゃなくてもかかるものだからね。

746 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:17:01.51 ID:eRn26o9N0.net
>>707
免疫を一気に低下させる意味はある

747 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:17:10.92 ID:1FFgIi+n0.net
今まで気をつけて1度も感染してないのに遅れて感染したら金を毟り取るとか理不尽ではあるな(笑)

748 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:17:15.70 ID:7ITbAF6L0.net
>>739
じゃあ肺炎は、コロナの10倍死んでるからな
急いで国民全員肺炎球菌ワクチン打って、何世紀にも亘って
未来永劫マスクしないとな
あ、風呂も廃止な

749 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:17:34.15 ID:XA/+VYGR0.net
駆け込み需要急げ!!!

750 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:17:43.55 ID:FMriIlAZ0.net
>>608
めちゃくちゃ非難されてるからすぐにはならんだろうが財務省がそういうことを言ってるのは事実
ググッて少し調べれば普通に出てくる

煽るだけじゃなくて少しぐらい調べた方がいいよ

751 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:17:46.09 ID:/wAEtdxy0.net
5類に引き下げたら
コロナが無くなるわけではない

ノーガードにしたら
感染者は確実に激増する

感染者が激増すれば
率で重症者も激増する

小学生でもわかる

752 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:17:54.43 ID:k83AtdXt0.net
中等症になったら数十万になってたら感染対策するようになる?

753 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:19:52.90 ID:/wAEtdxy0.net
5類に引き下げたら
個人負担多少取れば
重症者が減るという謎妄想

5類引き下げたら
確実に感染者は激増し
割合で重症者も激増する
入院患者も激増する

754 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:20:30.51 ID:JPUlnD2c0.net
>>591

入院しない。民間の保険をつかう。

人生の幕を引く。

なにもおかしなことはない。

ここまでくると皆保険なくてもいいよな。

実際にアメリカの保険もファミリータイプで月10万円。日本の保険と対して変わらん。

755 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:20:36.66 ID:IxSg1DkH0.net
>>748
肺炎の感染は急拡大してないけど

756 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:21:12.61 ID:pqh237qS0.net
>>750
財務省の予算執行調査は、
国保に対する国負担の見直しの話です。
記事を良く読みましょう。

757 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:22:09.83 ID:kzgTCU1X0.net
さすがにもうコロナ騒動は終わりでいいっしょ
切りがないよ

758 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:22:20.49 ID:JPUlnD2c0.net
>>753

厚労省が重傷化しないことが示唆されるといっているよな。

重傷かしないんだよ。

759 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:22:33.73 ID:1FFgIi+n0.net
コロナだワクチンだ隔離しろ~と騒ぎこんな世の中にしちまった責任が国には有る
今さら有料化は無理だろうね

760 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:23:26.13 ID:jwKE3D740.net
さっさと5類にしろよw
ワクも検査も有料にしろ

これから打て打て言う、尾身対応という米が蹴った在庫処分ワクも有料にしろ
武漢とBA1の2価とかwwww
今BA5やろwwwwww

761 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:23:53.98 ID:7ITbAF6L0.net
誇大被害妄想のコロナ恐怖症面白いわ
80万人だっけ?いつそんだけ死ぬの?
マスクとワクチンのおかげで死なないよ
ってマスクし続けて、ワクチン2回接種が80%の異常社会が
感染者数1位で、死亡者数2位の現実も見えないwww

762 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 16:24:31.92 ID:Hblw/Twz0.net
>>755
急拡大してないのにコロナより死んでるなら肺炎の方が危険だろw

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200