2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型コロナ】「5類相当」なら診療代は一部自己負担 5日入院で22~27万円 [神★]

1 :神 ★:2022/08/23(火) 13:06:47.33 ID:KDWeiBd19.net
PCR検査の自己負担“6000円”に…新型コロナ「2類」から「5類」移行の是非 現場の医師の見解は【大阪発】
8/23(火) 6:42配信

【3】費用
2類相当:公費負担
5類相当:一部自己負担

小林医師の見解:
誰でも感染する可能性がある以上、しばらくは手厚いサポートがほしいところ。しかし、少しずつ自己負担していく方法に移行せざるを得ないのでは

大阪市立総合医療センターによると、コロナ診療が自己負担になった場合、発熱外来でのPCR検査が2万円(3割負担で6000円)、基礎疾患のない人が中等症で5日間入院した場合の費用は、22~27万円(3割負担で7~8万円)前後かかるとのことだ。

小林医師は、「うまくバランスをとりながら、無理のない形での切り替わりが現実的」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c03b730de9a23bff66d989ef83d9e23599412e

2 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:07:19.58 ID:YWd2dpQW0.net
これなら医療崩壊防げるだろ
さっさとやれ

3 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:07:33.74 ID:WOBzMiOa0.net
そんだけ今現在医者が儲かってるって話やろ。
ほぼ国費だから税金つかいほうだい

4 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:07:45.06 ID:cHO+TqYk0.net
大阪で先行実施しよう!

5 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:07:56.71 ID:78OcDiRu0.net
3回感染でアウトにしよう

6 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:07:59.26 ID:ZnnFGrqw0.net
もはやトリアージと同意だなw

7 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:08:11.03 ID:k60JtHST0.net
大阪モデル

8 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:08:42.67 ID:ZnnFGrqw0.net
とりあえず5類5類うるさい大阪でテストしてみたらいい

9 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:08:48.42 ID:9oSig85C0.net
保険おりるから問題ない。サッサト5類にしろ!

10 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:09:08.02 ID:a/G93d7T0.net
つまり貧乏人は死ぬのか

11 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:09:19.65 ID:mnU2ab8n0.net
実質感染者に対する罰金だな

12 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:09:27.44 ID:fZdCvAZN0.net
金のあるなしで命の重さが違うと思っている奴がいるだろ?

当然だ

13 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:09:28.22 ID:3rdMUj9h0.net
もっと柔軟に制度変えながら運用しろよ
役人が無能すぎて涙が出てくるわ

14 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:09:30.24 ID:TPTNH/p30.net
踏み倒しが増えそう
会計ガンバレ

15 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:09:41.46 ID:P/Q/IqfF0.net
え?お前らって医療保険すら
入ってないの?

16 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:09:43.91 ID:0Pe6LJi+0.net
自己負担はコロナに限った事じゃない

17 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:09:47.46 ID:Q85HT7eY0.net
>>1
有料なら打つの辞めるは

18 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:11:11.88 ID:FEruTQBY0.net
>>10
高額医療費
自己負担 月35,400円

19 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:11:12.93 ID:nwRXiFtu0.net
さっさとやってどんどん死んでもらえよ

20 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:11:32.34 ID:APcCf6340.net
そんなに儲けてるのか?

21 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:11:40.73 ID:mnU2ab8n0.net
感染源探しと責任追及+費用負担の問題も出て来るのでは?
大人しく払う人たちばかりとは思えないし
医療費高額な米国は事業者が訴訟起こされてるし

22 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:11:50.48 ID:1ydpRsZa0.net
今迄の分も徴収しろよ
不公平

23 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:12:00.87 ID:IY3uyu+k0.net
仕方ないな、高額医療費だからいくらか金戻るからいいじゃない。
入院してしたらそんなもんだ。

24 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:12:40.02 ID:sAcDuEPp0.net
さっさとやれ。
こんなのに税金投入すんな

25 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:12:46.56 ID:Fg/rCPJT0.net
なんで折衷案とか出せないの?
2か5かだけで

26 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:12:47.25 ID:MaW5hYce0.net
高額医療費制度とか医療保険とかあるじゃん。
てか無症状まで商品券とかばら撒いてまで検査してる今が異常だろ。
利権しか感じないわ。

27 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:12:51.27 ID:sY+I/nUy0.net
>>1
要するに重症化したら
上級国民と高齢者以外は死ねって事だろ

28 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:00.52 ID:Z9Xf9pIk0.net
インフルエンザみたいなものだと思えば妥当じゃね?

29 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:04.44 ID:nlWhKb0P0.net
3割負担はいいけど、保険戻ってくる?

30 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:05.84 ID:SjNfT0h90.net
観光や遊ぶカネで払えるだろ

31 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:11.33 ID:lM8HvQ8Q0.net
中等症ってことは病室は普通だけど人工呼吸器とバイタルモニター付きって感じ?
それで5日で7万って結構するね?

32 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:17.80 ID:bzAkSbBP0.net
つまり
生活保護なら今まで通り無料だけど
それなりの貧乏なら
死ぬしかない

33 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:25.97 ID:8u2elHqj0.net
5類になったら生命保険会社も出さなくなるだろう

34 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:27.39 ID:N9Vrclqs0.net
おいおいコロナは風邪じゃないが信条のワク信が
有料ぐらいで怯むわけないだろ

35 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:46.40 ID:TqPEKijU0.net
もし5類にしても暫くの間はエクモや人工呼吸器を使う
重症者は費用を公費から出すような事を検討中だと聞いた。
軽症ならインフルくらいの費用しかかからないんじゃ。

36 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:13:59.25 ID:sAcDuEPp0.net
>>10
別に病院行かなきゃ死ぬような病気でもないだろ。
勘違いしてね?

37 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:14:04.54 ID:dMZ2+B5W0.net
お前らコロナ茶番前に風邪ひいた時もそれだけ払ってた記憶ある?

38 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:14:08.37 ID:/UIMPkQC0.net
ホテル療養(1日3万円の税金)で文句言うゴミは阿蘇山に棄てたらええわ

39 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:14:23.58 ID:9oPnfIiR0.net
>>23
その分は組合負担、つまり他の社員の負担なわけだが

40 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:14:37.75 ID:sY+I/nUy0.net
>>18
申請しないと戻ってこないし

41 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:14:42.16 ID:2TikgBgD0.net
鳴り止まない大阪の絶対的実験都市感

42 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:15:25.51 ID:MaW5hYce0.net
>>40
申請すればいいじゃん。

43 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:16:03.11 ID:bzAkSbBP0.net
だってさあ
自治体でお見舞いの品みたいなもんが配られるところもあればなんもないところもあるじゃん

浜松は何も無いんやで
そっからして不公平じゃね?

44 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:16:05.20 ID:0waeP8E70.net
3月に2泊3日でソトロビマブ点滴入院してきたけど本当なら結構高かったんだな

45 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:16:08.15 ID:IT5otg7O0.net
保険でも足りね

46 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:16:25.42 ID:Oyej5FVf0.net
ワクチン打つ人が思ったより少ない→国民もワクチンの効かなさに気付く→在庫が余って損失が大きい→5類にして金取れば元取れるかも!←イマココ

47 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:16:48.57 ID:2v8IrUqw0.net
それで良い

48 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:16:54.57 ID:KSaWkn390.net
貧乏人は師ね

49 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:17:04.69 ID:bzAkSbBP0.net
わいも缶詰とかレトルトとか欲しかったわ

50 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:17:08.80 ID:79OvU2UV0.net
どっち取っても罠だよなw 医者のデキがわるすぎて

51 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:17:09.13 ID:MaW5hYce0.net
早く5類にしろよな

52 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:17:46.82 ID:jDF18AQq0.net
支那に賠償させろってマジで

53 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:18:09.74 ID:g5yh3KbY0.net
医者から見たらおいしいよね、そのうちコロナ御殿が建つ日も近い

54 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:18:10.72 ID:cTqd1FH80.net
貧乏人は死ぬ

55 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:18:12.49 ID:jLcpH1d30.net
>>26
高額医療制度は廃止するって予告してるだろ

56 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:18:15.54 ID:QxMRZVcw0.net
保険入る時

高額医療保険は国の補助が出るか、入る必要はないて保険の営業が言ってた。

癌保険はマストだな
1/3はかかるし、治療費が莫大にかかる

57 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:18:29.33 ID:sY+I/nUy0.net
>>42
ワープアとか言われてる人種だと
その一時的に払う事すら大変なんだぞw

58 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:19:12.44 ID:L8kosClf0.net
マツキヨでロキソニンかバファリン、冷えぴた買っとけば2、3日で治る

59 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:19:13.85 ID:/hzp7CMv0.net
結局西側諸国はコロナに敗北した
所詮先進国(実態は少子高齢衰退国)なんかこんなもの
中国やロシアに勝てるわけない

60 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:19:20.54 ID:nU79MJLT0.net
壺サーのあれとかが5類にしろとか言ってるのを見て
貧乏人のネトウヨが5類にしろって同調しているのが笑える
おまえら払える金あるの?

61 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:19:22.92 ID:jLcpH1d30.net
本当の地獄はこれからだよ

62 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:19:32.19 ID:aFc3Q0se0.net
金かかるなら検査しないで家で寝てる、死んだ方がまし
入院しないっていう奴が多くなるだろうな
感染進捗が進んで集団免疫で収束が早まるな。

63 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:28.81 ID:F+6YEL9y0.net
払えない奴が続出するだろ

ネットでイキってる方々のような理想の人生送ってる設定なら払えるけど
高額医療制度あっても現実にはそうそう払えない

64 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:30.82 ID:+xuO1rmd0.net
入院なんかする馬鹿いるかよ

65 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:31.36 ID:HrcT1Nfj0.net
>>27
いや俺上級国民じゃないけど
医療保険で十分賄えるわ

66 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:31.67 ID:zaSeXogM0.net
大阪でやってみればいい
悪化しても入院せずにバタバタ死ぬだろう

67 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:40.14 ID:MaW5hYce0.net
>>55
廃止はしないだろ。
国から県に移るだけのはずだけど?

68 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:41.99 ID:7dQ2gkWh0.net
他の気管支系の病気で入院しても同じくらい掛かる
別にコロナだけ特別に高い訳ではない

69 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:20:43.76 ID:Y184lRun0.net
入院しなきゃいい

70 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:21:05.41 ID:aFc3Q0se0.net
>>21
アメリカと日本じゃ違うだろう。
もうこんなに大騒ぎする感染症かよっていう
のが欧米だし。

71 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:21:08.51 ID:JnIZ+f900.net
キンペーとテドロスに責任とらせてー

72 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:21:24.17 ID:MaW5hYce0.net
>>57
そこまで金ないなら生活保護受ければいいじゃん。

73 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:21:26.66 ID:F+6YEL9y0.net
>>62
旧型コロナでさえ集団免疫は無い

74 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:21:43.66 ID:qFtCllqi0.net
今統一教会の騒ぎの裏で高額医療制度の廃止について議論されてるって本当?

75 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:21:49.83 ID:tPXAaVkm0.net
限度額証明書ないと一旦払って3ヶ月後くらいに還付の申請書届いて翌月入金額されるからキャッシュフローがやばいな。

76 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:21:53.33 ID:zaSeXogM0.net
金払えないやつが増えると何が問題かって
症状出てても検査や治療せず出歩くようになるので
金持ってるやつも結局罹って損するんだよな

77 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:22:04.87 ID:bzAkSbBP0.net
お金がかかるなら
病院に行かずに
気合いで治そうとして
他人にうつしまくるという手があるしね

78 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:22:06.55 ID:sGMrYSq60.net
保険で入院手当がでるならゲインだな

79 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:22:11.52 ID:sY+I/nUy0.net
>>72
未だに門前払いとか有るのに?

80 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:22:27.27 ID:N9Vrclqs0.net
>>61
ワクチン打ったアホにはそうだな

81 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:22:39.23 ID:pwzbk+gw0.net
それだけ今は公金から出てるって事だろ。。

82 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:22:48.41 ID:QlfnV+rz0.net
感染するバカが悪いんだから罰金だと思えばいい

83 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:22:53.30 ID:aFc3Q0se0.net
>>20
ホテルでも1泊1万
医師の診断費1万
医療装置1万
看護婦、清掃、雑費等1万
入院って金かかるだよ。

84 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:23:07.43 ID:tCbNaMMd0.net
経済的トリアージw

85 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:23:12.19 ID:+J92Enir0.net
先日コロナに感染したが39度の発熱だけで
1日で回復したぞ
タイレノール3錠だけ

86 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:23:15.93 ID:0Pe6LJi+0.net
コロナで健康保険破綻したら本当に貧乏人は病院に行けなくなる

87 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:23:18.88 ID:KKfxE7fx0.net
無症状が証明欲しさに病院行ってんだからこうするのが正常

88 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:23:42.46 ID:VzQDhySd0.net
コロナにかかるなら今がお得

89 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:24:34.55 ID:nU79MJLT0.net
ワクチンと入国緩和やめさせるだけで感染リスクはぐっと減るのに

90 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:24:37.57 ID:2TikgBgD0.net
>>88
ナニ?そのタイムセール感w

91 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:24:42.24 ID:a86tUMWO0.net
>>3
コロナ病棟は儲からないよ。
4人部屋に1人入れて、治療は解熱剤と酸素療法くらいだから点数つかない。
大学病院などは手術や検査で経営成り立ってるのだから大赤字。

92 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:24:45.69 ID:6JIwJr3X0.net
インフルエンザで
脱水症状で入院した事あるけど
3日で6000円だったよ

93 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:24:53.70 ID:BAgEe+j70.net
それでいい

94 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:24:55.22 ID:Sens+I3Q0.net
この前、脳外科で動脈瘤切除手術したら
入院5日間で300万円だった
高額医療費制度で払ったのは30数万円だったけど

95 ::2022/08/23(火) 13:25:08.82 ID:gpB3zUXn0.net
ワク信は払えよ
税金使うな

96 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:25:20.12 ID:ZsILyiAl0.net
無症状のPCRは保険いらね満額でいいだろ

97 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:25:40.04 ID:2TikgBgD0.net
>>91
え?病床につき補助入ってるんじゃなかったか?

98 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:25:50.28 ID:M5nW5/4K0.net
>>1
また反自粛中卒が「3割負担ガー」「高額療養費制度ガー」などとデマに仕立て上げようとするスレか!いい加減にしろ!

99 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:25:57.19 ID:jDF18AQq0.net
治療薬とか特効薬は?
治す術ができない限り、永久に繰り返しだぞ?

100 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/23(火) 13:26:05.79 ID:/+7yzgpK0.net
保険業界「おい馬鹿やめろ」

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200