2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明石市長「『日本子育て支援大賞』受賞の条件として金銭を要求されたからお断りした」 ロゴ使用料70万円とトロフィー代10万円 [ニョキニョキ★]

882 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>539
Amazonやドコモも糞って事でいいんけ?

883 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
広告法みたいなものに違反してるか詳しくは分からないけど
通販番組のノリだと考えたら
企業がコマーシャルに金出すのは当たり前かなと思う

884 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
「日本子育て支援大賞不支援大賞」を受賞しましたのでトロフィー代を振り込んで下さい。

885 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1億800万円払わないと
受賞出来ないのもあるから·····

886 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうクズ商売が成り立つんだなあ日本は
マスコミが特権だけ得て義務を完全に放棄してるのがそもそもの原因だけど

887 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>878
審査委員会
審査委員長 吉田勝彦
(一社)日本子育て支援協会理事長
元花王(株)代表取締役専務
審査委員 八木正男
(一社)日本子育て支援協会名誉顧問
元(株)小学館集英社プロダクション会長
審査委員 中村英一郎
(一社)日本子育て支援協会参与
(株)カヌチャベイリゾート
専務取締役総支配人兼総料理長
審査委員 三宮真智子
大阪大学 名誉教授
心理学者(メタ認知研究等)
育児情報誌にて「ママのためのぷち心理学」好評連載中
審査委員 米谷 淳
神戸大学 名誉教授
心理学者、対人コミュニケーション
NHK教育テレビ「わたしのきもち」内「かおのたいそう」コーナー監修
審査委員 松前博恵
専門性を持つインフルエンサーの女性コミュニティ「ジェネリーノ」代表
審査委員 仲森真由美
一級建築士
子育て支援住宅 認定士

888 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この人は鋭いな
北九州市が子育て支援大賞を受賞したことについて1年前に基準が緩いのでは?と言ってる

https://twitter.com/IqwKgUhCdbkKmaE/status/1434036109655175175?t=JLYolKgTei4YIPlWWhqCPA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

889 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スマホのゲームでも何でもタダじゃないと怒り出すのいるからな
1円も払いたくないと思ってる明石市長みたいなの沢山いるよ

890 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
一般社団法人何てゴミしかない

891 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
脱炭素大賞でもつくつたら、騙されてくれるかな?

892 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>635
また不審の会か

893 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
金で買える賞とか食べログ★5やからあげ金賞並に意味ねーな
こういうゴミみたいな金稼ぎする連中が蔓延ってるから日本は衰退するんだよ

894 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>879
そこはわかる
暗に催促されたがまだ市長の
一方的な言い分なんは

でもなドメインからして
胡散臭さ満開の団体やしなあ

895 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自治体が払うという事は税金やぞ
しかもなんの価値もないゴミの名誉

896 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンドセレクションやグッドデザイン賞と同じ
スキームが世間にバレた時点で終わりよ
ざまあ

897 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
食べログみたいなものか

898 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
市長GJ
モンドセレクション金賞とかも「これが?」って思うぐらい
美味しくないのあるしね
お金で買う賞は信用できない

899 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>90
逆。★5が欲しかったら1000円くれてことだろ。
食べログに喩えるべき。

900 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>96
じゃあ嘘ついた主催者が悪いで終わるだろ
市長に非なんてねーよ

901 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本屋大賞も怪しくなってきてるからな

902 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
受賞者を選出して、金を要求するのは不自然
金は受賞者とは別の賛同者から集めるべきだよね

903 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ロゴを使用している行政があったら払ったってことだね
使用料が幾らだったかを白状して、この程度ならまぁいいかってなるのを期待するしかないかなぁ
5万までなら市民に許して貰えそう

904 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
完全にトラップだったな

905 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>901
本屋大賞はそもそも書店員が選んでるから女性票に偏ってるんやな
男が見ると変に感じるが

906 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>887
天下り先かな?
1番上

907 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>789
あれ3万ぐらいするらしいな

908 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
税金を天から降ってくる金と思ってたらこの対応はできない

天から降ってくる金と思ってると
莫大な税金で葬式したりする

909 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>4
モンドセレクションに失礼だわ あれはちゃんと工業製品的な安定性を審査してるもの

910 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
グッドデザイン賞もこんな感じだっけ
ロゴの使用に金がかかるってやつ

911 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何だよそれwww
新手の詐欺かよw

912 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
受賞者の選出にあたって
受賞者に金を要求するのは不自然
運営資金は活動の賛同者から集めるべきだよ

913 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>303
つーか受賞トロフィー購入の支出決議書なんて間違いなく会計課ではねられる

914 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>344
国の支援wがクソと国民に認識されてるだけじゃん

915 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>879
受賞だけなら無料
明石市長によると大賞を受賞するなら有料と言われたらしい

916 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>113
流石、岸和田w
ダンジリのほうが優先なのね

917 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
有料ご招待に当選しました!的な

918 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
賞を授与するとなったら普通は相手の事は少しは調べるやろ
こんな市長やとリサーチしてなかったのなら雑な仕事や

この人は空気を読まないんだから

919 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
魅力度ランキングもだけど?

920 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
過去の受賞者に恥をかかすんじゃない

921 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
芸NO人の片手間でも獲れる直木賞や芥川賞

まあそういうことだよな

922 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
男女共同参画関係者なら金を出せと要求するんだろうな

923 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンドセレクションにしろグッドデザインにしろ
CMや新聞紙面広告で刷り込まれて獲ってればスゴイものって
洗脳されてるだろ
権威が認めたの物だから信じなさいを刷り込む装置なんだよ
マスメディアって

924 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
金で買った枚方市w

925 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>697
辻元は高槻だ

926 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
税金の使い道ははっきりさせるべき

927 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
家庭、子ども、、、まさかな

928 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ベストファーザー賞
なんかも金で買うのかな?

929 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
名簿商法みたいなもんか

930 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
トロフィーや賞状代、ロゴの使用費は名目費用だからね
賞の趣意に賛同しての運営支援金の意味合いが強い訳で、寄付の代わりだよ
賞に選ばれました、宜しければ支援金もお願いします、で寄付してくれる自治体や企業がどれだけあるのかね?岐阜の文化のない日本でw

931 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>331
枚片市も払ってないみたいだし
できるだけ払って欲しいを払わないとダメと勘違いしたみたいだね
せっかく受賞したのだから金かけて宣伝するのは悪いことではない
オリンピックもロゴは有料だしな

932 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
てか明石は既に子育て支援が手厚いと子育て世帯には有名になってるから今更なんだよなあ
営業かけるのが遅いわ

933 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>850
だったらお前さんが八王子に問い合せてみたら

934 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こういうの聞く度に全身から気力が削がれていっそ死にたくなるほど疲れる
まともに真面目に生きてる奴なんか馬鹿だろ

935 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
こんなの常識じゃないの?
うちにも雑誌社から特集組みたいから取材させてくださいとか
掲載料は1ページで200万ですとか
勧誘来るよ

936 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>928
芸能人のイメージ宣伝だから所属事務所が買う
売ってるのは広告代理店

937 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
審査料とるのは普通だけど
ロゴ使用料とるのはなかなかだな。

938 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
とっととグレートリセットしちゃってください
もう、いいです…

939 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヤクザ

940 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>935
民間ならまだね

941 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
明石市長持ち上げてる連中って10年前は橋下褒めてたんだろうなぁ

942 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>926
これなんよな
企業なら好きにしたらええ
自分の金なんやから

税金でされたら税金の使い方として
疑問を持つ市民もおるやろに

943 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>351
市長が変だからやめたほうがいい
ビジネスが分かってない
貧乏になるパターン

944 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まさか壺システムだったとは

945 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>67
それなら批判の対象は嘘をついた主催者側じゃん

946 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>591
まじかw

947 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
企業の場合は子育て支援に関するイメージアップでロゴ載せたいなら
厚労省のくるみんで十分だからな
金掛らんし

948 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンドセレクションといっしょ

949 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
モンドなんとかも同じ

950 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>831
なんで?

951 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
他の市町村も使ってないだけでロゴ使用料は当然設定されてるはずだぜ
性質上タダなわけないだろ

952 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
枚方市にロゴ断られてビジネスとして焦って強引になったって感じなのかね

953 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>951
論点は受賞に金が掛かるか否か

954 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>945
そんなの営業トークでは当たり前
真に受ける市長がおかしい

955 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>952
市長が団体からの返信を
全て公開しないとまだなんとも
言えんな

返信で露骨に金の催促してたらそうやろな

956 :名無し募集中。。。:[ここ壊れてます] .net
枚方市は払ったんだな
当然市民に説明したんだろう

957 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>702
SDGs前身のMDGsと同じただの理念で認定もくそもないと思うんだが

958 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>954
営業が世間でどれだけ嫌われてるか理解した方がいい

959 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>573
群馬だけと違うんか

960 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>843
魅力の問題じゃないけどな
国策で東京に大学と大企業集めてるから
金稼ぎたいなら日本は東京へ出るしかない

961 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
何もしてないのに金もらえる団体うらやましーねー
当選しましたメール出してる詐欺師とやり方は一緒

962 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この人の話も話半分で聞いてるわ
揉める事で目立ちたいところあるし

担ぐこと求めるから

963 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
公式サイトのドメインが.ac.jpと誤認させる気満々で草
胡散臭すぎる

964 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>953
受賞の条件って市長も言ってるだろ
ロゴを勝手に使われないように金額設定するのは慣習としては通常
まあいいかは知らんがな

965 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
価値的にはからあげ金賞レベルだな

966 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
九州のド田舎に住んでるけど、うちの市が毎年移住したい町ランキングとかで1位取るんだわ

これも毎年金で買ってるんだろうなあ…

967 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
ノーベル賞も金払うのかよ

968 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>957
ロゴとバッジに金かかってない?

969 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>882
良い製品や企業イメージを作るために
どの企業もお金を使うのは当たり前

一概にクソとは言えない

970 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大東建託のアパートも『環境大臣賞』とか垂れ幕掲げてるけどあれも金払ったりしてんだろうね。
東京に居ると人として恥ずかしい仕事ばかりだな w

971 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>967
万博のロゴは有料だぞ

972 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
この団体の収入源てなに?壺?

973 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
税金泥棒にのった地域ばらされて草

974 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
最近はなんでも同調して担ぐ事を前提に話題があるから苦手
ふーん、へぇー程度の反応ではダメで意識しろ!としがちだし

975 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>941
基本的に敵を作る劇場型の政治家はマスコミから持ち上げられるし、世間から人気出るからな
小池ですら豊洲問題や希望の党問題あってもホストクラブやガースーを敵にして劇場型政治してマスコミから持ち上げられていたから

976 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>971
ローカルしか比べられないの草
結局村の掟じゃん

977 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
その金を子供に使ってやりなさいよw

978 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
団体も金が欲しいなら最初から
受賞の条件として協賛金のお願いをしとけ
効果があると思ったなら出してくれるやろ

トロフィー10万とか姑息な事を
するから突っ込まれる

979 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
市長の言い分だけしか材料がないからそこは未確定
ロゴを勝手に使用されたら侵害で訴えりゃいいだけだろ

980 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>664
独身さんかのかもしれんが子育て支援謳ったら統一って考え方は危険すぎるだろ

981 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>976
これ自体がどローカルだろw

982 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
これをきっかけに、金を逆に払わなければならない賞の一覧表を誰か作ってくださいm(_ _)m

983 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>964
ISOとかJQAとか無料だけど?
協賛スポンサーのロゴと混同してないか?

984 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>958
自分の価値観を世間に置きかえるなよ
営業のない会社はない

985 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>956
払ってないって

986 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
自分でエントリーして何かで競うとか不特定多数に投票してもらってやってるならまだしも
なんの価値もない
グッドデザイン賞モンドセレクションもそうだしベストファザーやジーンズとかのあれもそうだけど
売り出したい存在を宣伝するだけのやつでしょ
真面目に信じてる奴居たら脳みそ入ってるのレベルじゃん

987 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>983
ロゴ使用は無料の方が稀
これは常識

988 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>984
実際批判集めてるのに何言ってんだ?

989 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>968
国連が利益とっちゃだめってルール決めてるはずだけど

990 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1
立派な市長もいるもんだ、明石の誇りだ

991 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>986
テレビと言う洗脳装置のスゴサだよ

992 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
水上スキーへの対応以降、目立つようになったな
メディアが注目したんだな

993 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>987
どんな業界の常識なのか知らんけど、エコマークもホルダーロゴは無料

具体的に有料のケースを教えてよ
スポンサーロゴ以外で

994 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>981
その通り
ガラパゴスのアホな慣習

995 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>988
批判どこに?
明石のは市長がアホなだけ

996 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>995
じゃあお前は何と戦ってるんだ…?

997 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
どーしよーもねーな。
いいホテルで表彰するだけ。

998 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>980
ホントそれ

999 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>993
○○の100人とかやる奴はこういうビジネス

1000 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>7
みんなが見てる旅やら美味しい店やらのカタログやサイト
ぜーんぶそうだよ
おたくのお店良いですね写真載せたいから金よこせ だよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
191 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200