2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

これ何て呼ぶ? 「サビオ」と答えたあなたは北海道民だ! 「リバテープ」→熊本県民 「キズバン」→富山県民 [愛の戦士★]

1 :愛の戦士 ★:2022/08/15(月) 12:57:58.27 ID:5v7ziK489.net
まいどなニュース 8/15(月) 12:30

日頃、何枚くらい絆創膏を持ち歩いていますか? 
普段、ちょっとしたキズの手当てに使う絆創膏。そんな絆創膏について全国の10~60代男女2820人に聞いたところ、絆創膏を持ち歩く人が多い都道府県の1位は「栃木県」でした。また、絆創膏の呼び方については、「絆創膏」「バンドエイド」に大きく2分されたものの、九州地方では「リバテープ」、北海道では「サビオ」など地域別での違いが見られたそうです。

ニチバン株式会社が2022年6月に「絆創膏やキズに関する意識調査」と題して実施した調査です。

はじめに、「日頃、何枚くらい絆創膏を持ち歩いていますか」と聞いたところ、「2枚」(20.8%)、「3枚」(12.8%)と続き、全体では51.9%の人が日常的に持ち歩いていることが判明。これを都道府県別でみると、最も絆創膏を持ち歩くのは「栃木県」(65.2%)でした。次いで、同率2位「東京都」「岐阜県」(63.3%)という結果になりました。一方で、持ち歩かない人が多い都道府県は、1位「三重県」(39.3%)、2位「長野県」(40.3%)、3位「秋田県」(41.4%)という結果だったそうです。

次に、「直近半年の間にできたキズ」を聞いたところ、「切りキズ」が最も多く74.4%が経験。これを都道府県別にみると “最も何かしらのキズができた都道府県“の総合1位は「秋田県」(98.3%)でした。一方、最もキズが少なかったのは「熊本県」(83.1%)という結果に。また、様々なキズごとに多い県をランキングしたところ、切りキズでは「青森県」(83.9%)、すりキズは「群馬県」(49.2%)、さしキズは「岩手県」「富山県」(17.5%)、かきキズは「愛知県」(24.1%)、あかぎれは「愛媛県」(31.0%)、さかむけは「長崎県」(38.6%)、靴擦れは「東京都」(32.7%)、やけどは「京都府」(25.9%)がそれぞれ1位だったそうです。

続いて、「絆創膏の呼び方」を地域別でみると、「絆創膏」もしくは「バンドエイド」に大きく2分されるものの、東北地方や北陸地方、中国地方、四国地方は「カットバン」、関西地方は「バンドエイド」、九州地方は「リバテープ」の呼び方が比較的多くなっていたといいます。他方、北海道では「サビオ」が35.0%と全国でみても突出して高く、熊本県は「リバテープ」が70.0%、富山県は「キズバン」が50.0%を占めており、各メーカーの創業地などの関係から多く流通していたエリアでは、商品名が「絆創膏」の代名詞として呼ばれるようになったことが考えられるといいます。

最後に、「絆創膏に対する不満」を聞いたところ、「水に弱い」(55%)、「すぐにはがれてしまう」(46.5%)、「貼ったところが白くふやける」(42.2%)といった回答が上位に並んだそうです。

まいどなニュース
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/b3a0d867ec7ba77d3c038ee0ea218445d0c3eada&preview=auto

501 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
岡山県民だけどサビオ

502 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>496
「キューキューバンソーコー持ってこい!」
???何それw
あ、バンドエイドの事かな?ハイハイw

503 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そもそもここ10年くらい絆創膏の類はほぼ使ってない
アルコールで消毒してからその場で瞬接で縫合?して終わり

504 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>503
縫合になってないし
組織間に合成樹脂挟んで跡が残るだけ

505 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
さびよ@茨城

506 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
We Are The World♪
We Are The Children♪

507 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
絆創膏は絆創膏じゃないの?
カタカナでハイカラそうな言い方を俺はしたことない
絆創膏っていつも言ってた
ってか、絆創膏を何年前に使ったかすら忘れたくらいほとんど使ったこと無いや
肉体労働現場も経験したから小さな傷なんて絆創膏を使わなかったせいだな俺は

508 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>494
貴様は俺か

509 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>503
だよな
絆創膏って言い方はこのスレ的に間違いらしいが、
俺の身の回りで使う人は熟女と婆ちゃんだな
日常生活で水仕事理由なのか手荒れ(指)の傷にドラッグストアで絆創膏を俺が選んで買ってあげたりする
貼ると少しは楽になると

510 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
奈良だけどサビオって言ったら絆創膏だろと笑われたわ

511 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/LSa6jHV.jpg

512 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
絆創膏は、和登サンが写楽の額から引っ剥がすアレ。古すぎて分からんかもだけど。
中央に消毒薬が付いた布を貼ってあるのは、救急絆創膏って呼んでる。
カットバンやリバテープってのは聞いたことがないが、サビオAはCMで見た記憶がある。

513 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サビオなんて言ってるのは、北海道に限らず60代だろ

514 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アロンアルファ

515 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>474
俺も北摂
バンドエイド一択

516 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
戸山がダントツでおかしいのは、置き薬のせいか?

517 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 08:13:11.10 ID:J7/N2cA40.net
https://i.imgur.com/7p8EucS.gif

518 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 08:15:27.57 ID:u6Ysy2ly0.net
ばんそうこう

519 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:06:47.42 ID:RFucD7nK0.net
>>27
テトラポット「そうやな」

520 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:18:10.80 ID:ialYiP290.net
しかしまあ絆創膏なんて古風な言い方が
よく残ってるもんだよねぇ

521 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:21:21.71 ID:wz42u1SI0.net
サビオって糸で開けるやつだっけ

522 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:21:22.01 ID:R5NRbO4y0.net
傷見せて「アレ取って」って頼んだら持ってきてくれるやつなので「アレ」

523 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:31:17.00 ID:5dxfSLY00.net
地域差より年齢差の方が大きそう

524 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:37:04.22 ID:xD1AXzmq0.net
福岡はソフバン

525 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:38:16.54 ID:ttyVXH0c0.net
>>27
ウォシュレット「やれやれだぜ」

526 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:41:42.84 ID:v0nkxMyF0.net
40代でずっと大阪だけど
今はバンドエイドって呼ぶこと多いけど
子供の頃は自分はサビオって呼んでたな
親がそういってたからだと思うが
親も別に北海道出身とかじゃない

527 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:44:14.16 ID:UsSNRHJ40.net
貴島サピオ

528 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:46:09.40 ID:P5FTn+O20.net
ここの解説が分かりやすい
https://www.aso-pharm.co.jp/map/

529 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:49:59.61 ID:H8DsZ3T10.net
>>7
岸和田もバンドエイドだわ

530 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:52:59.94 ID:ASqXwCuI0.net
普通にバンドエイド

531 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>495男子マラソン中継とか見てみろ
たまにユニフォームに血が滲んでる奴がいる

532 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>473
マジのアドバイスだが、ピチピチアンダーシャツにしろ

533 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
なんで富山だけキズバン?

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 11:06:30.58 ID:UQQDFRCO0.net
宮城はサビヨやで🤗

535 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
大阪人やけど絆創膏とバンドエイド
どっちも言うな

536 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
札幌の田舎者が必死に否定

537 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サビオは北海道関係無いと思うが?

538 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
生粋の大阪人だけど

絆創膏だわ、バントエイドと言われても分かるけど
サビオとかキズバンとか言われても分からんわ

539 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
サビオって初めて聞いたわ
どこのメーカー?

540 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
本来何て言うのが正しいんだ?

541 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
絆創膏でしょ

542 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>539
「サビオ復活!」でぐぐれ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 20:29:22.90 ID:4n+P+LYH0.net
>>540
一般名詞としてなら、救急絆創膏、または略して絆創膏

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:09:29.91 ID:kxtM1heW0.net
お前らんところは
ちちバンドって言う?
それとも素直にブラジャーって言う?
俺はおっぱいマスクって言う。

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 21:15:58.76 ID:db4pYaVr0.net
サビオも若い世代はもう使わなくなってない?言ったらえ?って聞かれたことある

546 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
昔 婆ちゃんがサビヲって言ってたかも

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 04:26:42.52 ID:UTTU1a5x0.net
>>544
南洋では tsitsibando(ツィツィバンド)ですが。

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 18:23:07.28 ID:WtAqOqI00.net
こんの田舎もーん!

おめーらそんなローカル絆創膏使ってねーで
ケアリーヴいっぺん使ってみろ!

飛ぶぞー?

549 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/18(木) 23:32:41.07 ID:8wXzIZbG0.net
子供の頃に広島出身でサビオって呼んでる同級生がいた

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 11:43:02.06 ID:qLzJIDOK0.net
>>549
転勤族や自衛隊で全国的に転校してると各地の方言混じる

総レス数 550
87 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200