2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】若者の「アルコール離れ」が深刻、約半数に飲酒習慣なし…需要喚起へ日本政府がアイデア募集 ★7 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/08/15(月) 09:29:48.85 ID:7GnSIjr+9.net
 国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。
新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。

 国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。
近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。

 特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。
民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。

 そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。
コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、
インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。

 応募できるのは20~39歳の個人、または3人以内のグループ。9月9日まで受け付ける。
書類審査の通過者は、11月10日に東京都内で開く本選大会に進む。
最優秀賞を受賞したアイデアについては同庁が事業化を支援する。大会の様子はオンラインで配信する予定。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081300326&g=soc

【図解】成人1人当たり酒類消費数量の推移
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202208/20220813ax10S_p.jpg

※前スレ
【社会】若者の「アルコール離れ」が深刻、約半数に飲酒習慣なし…需要喚起へ日本政府がアイデア募集 ★6 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660480962/

990 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 06:40:28.12 ID:6faTKe5T0.net
よい酒をグルメの一環として飲むのは楽しいと思うけどね、日本酒サブスクなんかもあるし

991 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:01:04.38 ID:B0bXHNQT0.net
2ヶ月半酒断ちしてすごく体調がいい
国は国民の敵なのかな
酒の文化は否定しないけどドラッグレベルの毒性があると実感している

992 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:12:11.26 ID:WyRlpkqI0.net
先月、弟が酒で死んだ。
毎日飲んでた俺もさすがに休肝日つくるようになったよ。

993 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:23:47.38 ID:kIj6qmRw0.net
酒飲むと車の運転、日本は海外と違ってNGだからなあ。
それが原因でないかな?地方は東京と違って車社会だし。

994 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:25:32.30 ID:CsC8bX+K0.net
いいことじゃん

995 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:27:02.59 ID:pESh4JBb0.net
美味いブルゴーニュワインはクソ高くなってるし、
国産でピノノワールとシャルドネでロマネコンティとモンラッシェが3000円で買えないならもう酒を飲む文化は終わるよ。

996 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:29:27.09 ID:P8pB03ZI0.net
>>992
今さら休肝日うくってどうにかなるわけねーだろ

997 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:31:11.81 ID:MDH0y8lV0.net
>>1
飲酒運転出来なくなったから基本地方じゃほぼ外で酒飲まない
飲めるような環境が整わないと無理

998 :名無しさん@13周年:2022/08/17(水) 09:20:02.04 ID:Dw2Z38lLz
日常的な飲酒の有無の二集団で平均余命を数値で比較した棒グラフを
添付したうえで、「こんなに ひどい残酷で熾烈な世の中と、合法的に
おさらばできる、すばらしい方法があります
ビバ!飲酒文化(^p^)」  みたいなキャッチフレーズおぬぬめ 爆売れしかねない

999 :名無しさん@13周年:2022/08/17(水) 09:23:19.43 ID:yEJSsB8Ts
日本国民の敵電通案件かよ。

1000 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:34:33.60 ID:77WV2iY/0.net
国民の健康よりもアルコール関連企業の利益を優先する自民党。
さすが統一協会系の反日政党だ

1001 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:36:15.12 ID:CzggsMGv0.net
アルコールは向精神薬物
酔うってのは脳が一時的に機能障害を起してるということ
飲むたびに目が機能障害起して何も見えなくなる飲料とか
飲むたびに筋肉が硬直して体が動かなくなる飲料とか毎日飲もうと思うか?
そういうことだよ

1002 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:38:30.88 ID:r6oNMfts0.net
国税庁的には無理して酒を飲む必要は無く
酒を購入して飲まずに捨ててくれればOKなんだよ
酒を買うことが重要で飲む必要は無い

1003 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:40:43.86 ID:9j1zpzMB0.net
酒税を大巾に下げろ。

1004 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 07:58:51.35 ID:q4wbvUNv0.net
若者じゃないけど酒いらね
不味いし

1005 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 08:02:20.85 ID:vV5JSA/q0.net
いや酒もタバコも無くなっていいだろ

1006 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:15:57.76 ID:lRGCAc4d0.net
>>1
タバコ税こんだけ上げといて健康被害ありますからねってタバコ撲滅しておいて合法ドラッグのアルコールが皆、危険性に気がついて誰が中毒にされてたまるかと正気に返っただけなのに何ほざいてんだ?はあああ?
肝臓系の健康被害やら重度のアルコール中毒で幻覚見るから一生病院から出られない人がいるような合法ドラッグやぞ?アルコールは?知っててやってるんだろうが?
で、離れて喜べよ
国民は健全になってるんだよ

1007 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:17:12.60 ID:lRGCAc4d0.net
>>1005
そうそう、中毒性あるものを許可してるのがおかしい
で、税金取るとかマイルドヤクザかよって思うわ

1008 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:20:30.15 ID:lRGCAc4d0.net
>>1001
飲むとあからさまに顔色が変わって言動があやふやになり喜怒哀楽が明らかに普通じゃないのがはっきり分かるし場合によっては記憶が飛んでるって相当やばいドラッグなんだよ(´・ω・`)
ドラッグと言ってもアルコールは合法だから合法ドラッグね

1009 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:25:02.91 ID:IFo1m7rF0.net
>>1008
合法と言う言葉の持つ脱法性ってパワーワード思い出した

1010 :名無しさん@13周年:2022/08/17(水) 09:51:13.04 ID:d97NPSLUu
タバコも「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案しろよ
タバコ離れも深刻

1011 :名無しさん@13周年:2022/08/17(水) 10:00:06.97 ID:yEJSsB8Ts
酒離れタバコ離れテレビ離れ、政治の世界では統一教会離れしてほしいね。

1012 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:31:08.80 ID:rN/EYMiS0.net
>>1008
それ、酒に弱いか、本性がそういう人間かだよ

1013 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:35:10.75 ID:vgWrfPbv0.net
>>1008
それ飲み過ぎなだけだろ。

1014 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:37:21.15 ID:lRGCAc4d0.net
>>1009
未成年の飲酒は法律で禁止されている
つまり成人の場合は合法だ
国は健康に悪いのが分かっているし中毒性があるのも分かっていて自己責任の名のもとに中毒性を増やして税金を取っていく
タバコもそうだ
ただ、不思議なことに飲酒運転してスピード出し過ぎて人を轢き殺してしまった婆を「なんでそんなにスピード出すかな?」と5chではかなり書かれていた
そりゃ、アル中だからだよ(´・ω・`)
中毒性の強いもんゴロゴロ安く売ってるんだぜ?
欧米じゃ販売していい時間とか制限してるのに24時間買えるとかさ
そもそも閉店法があって日曜日は店が営業してはならないという法律まである国があるんだぜ
当たり前だ(´・ω・`)
ストロングゼロとか酒類の中でも相当ヤバい効き方するやつが24時間も売ってたら事故起こるやろ
警察も取り締まるのに限界がある

1015 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:39:30.50 ID:lRGCAc4d0.net
>>1013
ヒロポン(覚醒剤)も加減してやるぶんには問題ないらしいよ
ガチでヤバいやつってのは打ち過ぎなだけらしい 
そういう話はヒロポン合法だった時代に書かれた文章相当探したら出てくる(´・ω・`)

1016 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:49:20.13 ID:lRGCAc4d0.net
>>1012
でも、マリファナは酒より中毒性ないよって話言うやついたらいやマリファナはダメだろと言うだろ?
合法化したアメリカの話な?
それ聞いたときの反応って
キツい方の酒かばって、マイルドな方のマリファナを糾弾する感じの反応すると思うわ。要するにもう軽く中毒なんだよ(´・ω・`) 
キツイ方とかマイルドな方ってのはドラッグの分類でアルコールが各種麻薬類と比較してどのくらいの中毒性があるという学術的な分類上の強弱の事ね
日本の場合は違法だから遵法精神に基づいてダメだでいい

1017 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:53:58.82 ID:lRGCAc4d0.net
要するにさ
「アルコールってないと寂しいけど無いなら無いで別にって感じ。健康に悪いし。医療保険圧迫するから禁止とかいう話なら禁止でいいんじゃない?」←別に中毒じゃない

「酒は加減したらうんたらー!!!自己責任で嗜むものだから!料理にも使うしー!」←本人わかってるか知らんが軽くかもしくは重度の中毒

1018 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 09:55:54.39 ID:lRGCAc4d0.net
俺はタバコは吸うけど酒は飲まんのよ(´・ω・`)
でもタバコ税クソほど上げよったので酒も簡単に買えなくしろよって思うなあ
理由は腹立つから

1019 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 10:30:28.17 ID:q+AU/WRT0.net
うちの人
30代で肝数値の悪化 高脂血症
40代で高血圧 胆嚢に石 記憶力低下
50代で糖尿病 痔瘻
酒さえ飲まなければ暴飲暴食も防げたしもっと健康体でいられたと思う
飲み会のない今の子は自分の時代の人より健康だわ 無理して飲むな

1020 :名無しさん@13周年:2022/08/17(水) 11:01:10.67 ID:d97NPSLUu
酒→精神異常を引き起こす、器物破損や暴力沙汰の原因、飲酒運転による重大事故、公共交通機関内での迷惑行為など
タバコ→別に


酒はさっさと法律で禁止しましょう

1021 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 10:55:30.53 ID:FyeHNx4Q0.net
税金下げろや

1022 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 11:23:09.17 ID:0uBwOCNb0.net
酒って不当に優遇されてるよな

1023 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 11:26:52.76 ID:aKl5yhAc0.net
酒は呑んだらロクな事しか無いからなあ

1024 : :2022/08/17(水) 11:52:03.26 ID:nQF7PsBLZ
アル中国の、自己中につき合わさるる身になれよ、
 他人に迷惑かけるなよ。

1025 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 12:19:58.63 ID:FxfMePCt0.net
無理に飲む必要性ない

1026 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 12:21:26.18 ID:MM1bfX8z0.net
酒好きだけどそうでない人間に飲ませそうとするこたないと思うよ

1027 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 12:23:10.02 ID:Hw9nXzuq0.net
年金爺が昼間から酒飲んで酔っ払ってるの見苦しいわ

1028 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>1019
毎日、どのぐらい飲んでたんですか??

1029 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:28:54.26 ID:foqUEDAZ0.net
tesuto

1030 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:32:10.16 ID:A5N7Lcr20.net
アルコールなんか飲まないほうがいいのに政府が推奨してくるとか、国民はアホであってほしいから必死だわな

1031 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:32:39.24 ID:Xttd6yVl0.net
アルコールは拭くモノだから

1032 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:34:48.81 ID:7HicI7MT0.net
習慣的に酒飲むやつはキチガイ

1033 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:38:55.05 ID:VLWR5zNT0.net
飲みたくなくて飲まない若者にら酒飲ませる必要が全くないんだが

1034 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:49:20.62 ID:rMQyVKJ20.net
昼間の広告解禁しろ

1035 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:50:24.12 ID:A0PqquxO0.net
【社会】若者の「タバコ離れ」が深刻、約半数に喫煙習慣なし…需要喚起へ日本政府がアイデア募集

これと同じことを言ってる
酒は100害あって1利なし、最近の研究でハッキリしてる
ストレス緩和がいいことならタバコもアリになってしまう

酔う飲み物が安全なわけがない、普通に危険な有害薬物だし
病院に行けば必ず聞かれる飲酒喫煙の有無で分かるだろう

酒も大増税して規制しろ

1036 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:51:42.36 ID:1uTb8J/n0.net
>>1
>日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト

アルコール全般ではなく日本酒のお話。
日本酒は酒税が不当に安い。
日本酒は不味くて高いので海外で不人気。

1037 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:55:35.03 ID:GsX144Ug0.net
>>1036
日本酒は料理にも使えるからな

1038 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/17(水) 14:57:51.96 ID:r6oNMfts0.net
日本酒って味の幅が相当広いからな
同じ酒でも温度差でも味が変わる

1039 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1039
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200