2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】若者の「アルコール離れ」が深刻、約半数に飲酒習慣なし…需要喚起へ日本政府がアイデア募集 [ボラえもん★]

1 :ボラえもん ★:2022/08/14(日) 13:41:03.08 ID:a55uYwGH9.net
 国税庁は、若者を対象に日本産酒類の需要喚起に向けた提案を募るコンテスト「サケビバ!」を開催する。
新たなサービスや販売戦略について若者目線のアイデアを引き出し、人口減少などで縮小傾向にある国内市場の活性化につなげたい考えだ。

 国税庁によると、成人1人当たり酒類消費数量は1995年度に100リットルだったが、2020年度は75リットルまで減少。
近年はコロナ禍で飲み会や外食の機会が失われ、お酒を飲まない人が増えているとみられる。

 特に指摘されるのが若者の「アルコール離れ」。
民間の研究機関によると、若者の半数程度は日常的な飲酒習慣がないという。

 そこで、酒類業界を所管する国税庁は、需要喚起に向け若者の意見を募集。
コロナ禍で増えた「家飲み」に合わせた製品やデザインのほか、
インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用した新しい販売手法などに関する提案を期待している。

 応募できるのは20~39歳の個人、または3人以内のグループ。9月9日まで受け付ける。
書類審査の通過者は、11月10日に東京都内で開く本選大会に進む。
最優秀賞を受賞したアイデアについては同庁が事業化を支援する。大会の様子はオンラインで配信する予定。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081300326&g=soc

【図解】成人1人当たり酒類消費数量の推移
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202208/20220813ax10S_p.jpg

534 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:03.36 ID:KCH2TmdT0.net
アルコールは脳にダメージ与える薬物みたいなもんだしな
沢山飲んで早く死んでもらた方が国も喜ぶ

535 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:04.88 ID:8yvzG6KU0.net
タバコのように税金を乗せられて高くなる例を見せられたら初めからやらないほうがいいと分かるしな
政府自身がやったことだ

536 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:05.54 ID:zjQxsPWK0.net
アルコールによる事件事故、病気などのコスト考えたら酒税なんか余裕で要らなくなるだろ。酒は輸出専用にして禁酒にしても良いんじゃないかな。
欧米で忌避されるイスラム教徒の方は日本に来たがってるし、互いにウィンウィンだよ。酒絡みでムスリムとも共存できる国って先進国でも初じゃないかな。キリスト教国はワインと切り離せないだろうし。

537 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:09.64 ID:HgAuk19A0.net
>>492
俺はワクチンなんか打つ気は無いし
薬物依存=アル中にもなりたくないんでな
アル中なおっさん見てるとほんみっともねえしw

538 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:12.07 ID:wAUlxkVI0.net
初めからアルコールに寄り付いてないだけじゃ?

539 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:15.11 ID:0xDXPGgo0.net
>>475
昔はウォッカにオレンジジュースとか、ジンジャーエールとかでそこそこマトモでオシャレな飲み物を女に勧めて、勧める男側もそれなりに紳士でリッチな演出してたのにな

今の若者は集団でクソマズ添加物ストロング飲料に変なクスリ混ぜるとか品性の欠片もない上にもう犯罪レベル

540 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:15.82 ID:uYgWdqWf0.net
大麻で税収を稼ぐようになった一部の国は、
50年後に「若者の大麻離れ」とか言い出すのかね

541 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:16.60 ID:5TCfE2GY0.net
壺で動いてると思ったら恐ろしいな

542 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:21.13 ID:GR5vKarU0.net
>>1
なんで否定的な書き方やねん
酒タバコパチンコは減った方がいい3巨頭だろ

543 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:21.27 ID:qlPOjxWY0.net
>>452
昔は大概がこれ

544 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:27.54 ID:r0yy4a140.net
>>508
家で本を読んでる方が充実してる。

体育会系がバカ過ぎて

www

545 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:31.57 ID:NXvwkWKk0.net
あまりに健康リテラシーが高まると治療や投薬の患者さんがいなくなるよw

546 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:32.04 ID:y/GbTQAN0.net
>>484
お前が茶だけ飲んでりゃいいんだよw
極論しかいえねえのかカス

547 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:33.34 ID:7MNhL6AE0.net
酒税収入に惑わされて国民の健康促進を忘れてる

548 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:34.03 ID:ZmgCsx9C0.net
とにかくアルコール提供して騒ぎたい店は住宅地に店を出すな!
これでアルコールが嫌いになった

549 :名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:35.14 ID:iQtSwy1n0.net
阿保が!国がアルコール依存症者を増やす事をするな!

550 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:37.06 ID:81hkBJ7V0.net
【酒】【タバコ】
・国家が国民に売りつける毒の総称

551 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:47.16 ID:yii3XVX30.net
>>476
?事実だけど?

552 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:49.34 ID:ycyLXs9+0.net
良質な水の美味い日本酒をどんどん輸出した方がいい
韓国の酒より余程上質なのに
売り方負けてるよ

553 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:51.08 ID:vtNPGcwR0.net
普通に喜ばしいことだろw

554 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:11:51.66 ID:lBvSzErb0.net
なんで日本政府は若者にわざわざ呑ませようとするの?
呑みを強要する陰湿上司みたいな事すんのね

555 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:02.89 ID:SB68uA/40.net
深刻っていい事やんか 百害あって一利なしタバコとかわらん
クルマ離れが深刻とかも安全になっていいことだし

556 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:11.22 ID:wQqsawQi0.net
アルコールは化学物質である

557 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:12.61 ID:kuSn7yBZ0.net
なんでもかんでも人が集まれば酒を出せって風潮はもう古いですね

558 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:12.75 ID:Env3v2I90.net
まぁ、本来は良いことだな
アルコールも結局ドラッグだし

俺も含めアルコールで良い思いをした世代は断ち切るの大変そうだがw

559 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:13.28 ID:cyDYS7XS0.net
酔っ払う系のコンテンツなら、今は若者の間にサウナ水風呂が流行ってるからそれでいいやん。

560 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:16.42 ID:GhhSs7Pf0.net
>>522
所得との関連性はどうだろうな、
底辺程酒煙草はやるだろうとは思うが。

561 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:25.98 ID:sN3AtXe00.net
>>7
アルコール依存症と、飲酒運転など
悪いことしかないよね酒なんて

今は負け組の現実逃避に異世界転生とストロングゼロが使われてるけど

逃げても現実がより悪化するだけだから無駄どころか、害悪

562 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:26.50 ID:T59qOrcB0.net
ホームブリューイング解禁と酒造免許廃止(許可制ヘ移行)すればいいだけ

563 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:27.32 ID:e75vQBMp0.net
>>534
アル中は自分が死ぬだけなら良いけど
他人に迷惑かけまくるからそっちの被害がヤバい
アルコール依存症の家族はマジで悲惨

564 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:29.35 ID:k+gbdW9I0.net
>>1
阿保かいな
酒飲まないと生きられんアル中なんか要らんがな

565 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:32.52 ID:MPGIERrB0.net
給料増やせない国が悪い

566 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:36.40 ID:CwjQ0tUy0.net
政府ってアルコール摂取量を減らすほうに喚起する立場だよな

567 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:45.80 ID:aCEl8dmF0.net
若者が庶民がじゃなくて、政治家が役人がアルコールやタバコで税収賄おうていうすけべ心やめればいいだけだろ
中毒性からむやみやたらに作ったり飲んだりされて、庶民の生活や健康が滅茶苦茶になるのを防ぐために、法律作って税金かけてそれによってて考えに戻ればいいだけだろ
ほんと庶民がどうなってもいいから税金取ろうて考えしかないのな、庶民の生活が豊かになれば自然と良くなるのに、いかにしてカネ吸い取るかしかないのな政治家も役人も

568 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:50.34 ID:tJy7VEx/0.net
>>533
病気になられてから長生きされるより、健康で長生きの方がまだマシだべ

569 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:51.57 ID:ENxCDrPF0.net
いいことじゃんw
なんで政府が中毒者増やそうとしてんだよ

570 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:52.55 ID:ZqeC63350.net
国税庁は何考えてんの?
アルコール摂取量減るならいいじゃねーか

これ、どこに苦情入れればええの?

571 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:55.29 ID:r0yy4a140.net
>>554
タバコと同じだよなー

572 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:56.48 ID:P8KpNp/Q0.net
酒煙草は頭も体も悪くするからな
最近の若者は賢いね

573 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:12:58.78 ID:wfIIr+Rn0.net
>>421
貴重な税収源です

若者のタバコ離れが深刻、需要喚起に日本政府がアイデア募集

若者の競馬、競輪、競艇離れが深刻、ファン層の高齢化が深刻
日本政府、地方公共団体がアイデア募集

若者のパチンコ離れが深刻、朝鮮総連、自民党パチンコ議員連盟がアイデア募集

自動車運転者の事故離れが深刻、財源が不足、警察がどうしたら事故が増えるかアイデア募集

574 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:03.43 ID:NXvwkWKk0.net
国民が健康になると税収が減るワロタ

575 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:09.02 ID:7voNKYDR0.net
>>394
「酒は百薬の長」には続きがあって
「酒は百薬の長 されど万病の元」
そのとおりだと思う
酒がすべての病気の原因

576 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:11.28 ID:9WkUsGnJ0.net
もうこれは宗教に課税するしかありませんね!

577 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:13.88 ID:J51SHaIX0.net
>>516
クーデターやらせないように酒タバコ漬けにするんだよ(´・ω・`)
実際そうなってるから暴動の1つも起きないわけだw

バカがカネ持っててヒマだからな(笑)

578 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:17.93 ID:a/tpuyuk0.net
アル中なんかいらねえ

579 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:19.68 ID:ySGoeulL0.net
砂糖税も新設すべき

580 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:20.31 ID:46HTsrFr0.net
飲み会減ったのが本当にありがたい。
コロナ禍の唯一のメリット。

581 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:21.03 ID:pwqlxFMW0.net
まあ
ぼっちで酒飲んでたら人生負けだよなwww

582 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:22.75 ID:vtNPGcwR0.net
>>536
禁酒するとむしろ飲みたがるから逆効果

583 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:23.21 ID:4ZBEqRSz0.net
健康にもいいし飲酒運転事故の被害に遭う人が減るのに壺政権は何言ってんだ

584 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:31.04 ID:zjQxsPWK0.net
>>432
逆だよ
エリート程、酒やタバコはやらない
身体を鍛え、勉学、仕事に勤しむのが
至上の喜び

585 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:42.20 ID:ycyLXs9+0.net
>>519
どこもたばこ臭がなくなって子供連れとか入りやすくていいんじゃない

586 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:44.01 ID:v4bL9Z+D0.net
子供おじさんの酒の認識が覚醒剤レベルで笑う

587 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:45.83 ID:8+wuzKm/0.net
>>540
大麻にしろカジノにしろ
税収目当てで、国民のことは考えてないな

588 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:46.80 ID:SHJmcKfl0.net
とにかくだ、飲まない奴は勝手だが、飲む奴にプレッシャーかけるのは絶対ダメって世論確実に形成しろよな!

589 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:47.38 ID:1hnVzd7s0.net
昔から酒飲みなんて丹下段平みたいな最低最悪なイメージ
主人公に酒くせえ息吐きかけんなとボコボコにされ反吐吐いてぶっ飛ばされる
カッコいい主人公は酒なんて見向きもしない

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:51.53 ID:r0yy4a140.net
>>575
知らなかった。

ありがとうございます。

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:13:59.20 ID:6NyMoMZk0.net
だから所得上げろよと思うけど、リーマンショック経験した企業は絶対給料上げたくないんだよな。

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:13.76 ID:krPaeTJU0.net
若者の酒離れは同年代の男女の交流のなさが原因だと思うわ
女とセックス出来る可能性に酔ってたのに女いなけりゃ酔っても気持ち悪くなるだけだろ

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:14.42 ID:v0TM32si0.net
>>233
昭和生まれだが、
煙草は吸わない方が良い、ていうか吸っても肺まで入れるな
酒、飲めないならそれで良い
ギャンブル、オレも大嫌い
煙草も酒も女遊び以外にもいろいろ楽しいことあるよね
地方だし車ないと不便
新聞を読んでいるヤツなんてまだいるんだw
賃貸より安くなる算段なら家買う
固定電話いらなくね?
結婚しない人、小梨も最近多いよね
出世したければゴルフってマジ?
旅行行きたいけれど金がないしコロナが…
AT限定って今MT乗る機会ないよね、自分は運転できるけど

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:15.64 ID:9YI646t00.net
酒が蔓延ると飲酒運転が増えて悲劇が繰り返されるのに政府自ら愚民化させるのって本当に脳死した連中が政府やってるんだなぁと思う

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:21.28 ID:pfQYyo2l0.net
お前らが酒税を上げるからだろ

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:24.64 ID:ZBj8zMDt0.net
人間にとって最も毒なのは拗らせることだよ
酒やタバコを無理矢理にやれとは言わんが
猛烈な逆張りはかえって人生の幅を狭める

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:28.33 ID:k8oEq2+q0.net
酒飲む金 ねェンだわ。
1日500円くらい、1月2万円くらいしか飲食に使えない。

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:29.99 ID:T59qOrcB0.net
>>584
底辺乙

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:35.15 ID:a5wU9gz70.net
酒税下げるしかないやろな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:37.67 ID:/mvZnkHi0.net
>>508
酒開けだすと萎えるよな
キャンプ動画に限らないが

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:40.55 ID:nbi4/CIj0.net
飲みすぎれば健康に悪いのに、わざわざ政府が口だしてくることじゃねーだろ
経団連の犬め

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:42.40 ID:zygkYYeL0.net
スーパーとかで安物のチューハイが山積みになってるのよく見るな。買ってる奴あんま見たことない

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:45.20 ID:t3PRAM2T0.net
>>506
それな
炭酸酢ドリンクは安くて旨い上圧倒的に健康に良い
配合失敗するとテロ飲料と化すが

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:45.76 ID:isbGgVod0.net
自分は酒飲みだがコンビニの冷蔵ケースにあんだけ
ストロングチューハイ並んでるのは異常だと思う

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:45.86 ID:9V0o5kGF0.net
お前らの選んだ民意の結果だからな

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:52.37 ID:TZh/nDAw0.net
>>584
そのエリートを飼い殺してるのがヤクザやマフィア、宗教団体なんだよなあ

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:53.73 ID:Ql7EKmCG0.net
阿片資金で牛耳るやつらは言うことが違うな

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:14:58.17 ID:SB68uA/40.net
無茶苦茶言うてるな
国税庁が酒飲ますためにアイデア募集やって

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:15:04.02 ID:MMOpvi2t0.net
何が悪いんだよこれ
若い奴アル中にして税金でも集めたいのにか

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:15:04.90 ID:Hf5f1+bm0.net
酒肴代なんだの言うて、労務管理費や福利厚生費、交際接待費で経費を浪費する馬鹿共死ね
飲まない奴にその分金を寄越してからやれ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:15:16.13 ID:9oyPTcYm0.net
別に無理に飲ませなくて良いだろ
健康に悪いだけだわ

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:15:19.31 ID:+Ap4ee5w0.net
少ない税収でやりくりしろや
まずは公務員の半減 給料半減

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:15:19.37 ID:T+q58KsF0.net
金かかるし迷惑もかかるし良いことじゃん
酒税の徴収が減るなら税率上げればいいよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:15:26.31 ID:AXXgVbpN0.net
>>233
そういうの昔からある
古くは男の漢字離れとかw

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:15:29.73 ID:HaHnpLX50.net
炭酸飲んでりゃ同じことだろ

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/14(日) 14:15:31.56 ID:L46opTp10.net
ええことやん
なんで無理やり飲ませようとする

617 :名無しさん@13周年:2022/08/14(日) 15:14:56.77 ID:PmxIBPlh4
アル中の怒りっぽいおやじには係るな!
あと、化粧・ケツ胸パット・ストッキング、等でやらしく見せたてした
売春婦相当の、見栄えは飾り立てしても性格の悪すぎる女には近づくな!

これが人生の教訓・格言である!!

618 : :2022/08/14(日) 15:16:14.26 ID:jM19KG7Lc
町中で飲むなよ  アル中 

619 : :2022/08/14(日) 15:18:37.72 ID:jM19KG7Lc
>>612
公務報酬は お友達企業に補助金ばら蒔いた 御用組合優遇のおこぼれだぞ

人事院統計は他人を外して露骨に差別化してるだろ

620 :名無しさん@13周年:2022/08/14(日) 15:22:18.76 ID:PmxIBPlh4
カナダの酒屋:ブロンフマンマフィア・薬物CIAデュークマフィアのタバコ
この勢力の金稼ぎだからな。

621 :名無しさん@13周年:2022/08/14(日) 15:26:41.34 ID:PmxIBPlh4
『 薬物CIAデュークマフィア ケンタッキーフライドチキン 』、

で検索してみるといい。この世の者かいのマフィア裏勢力が見えるよ。
行政に組み込まれたCIAが英雄??妄信だよ。

アメリカナチ党S&BCIA 侵略・国家転覆・原油鉱物略奪・植民地化
これがCIAマフィアの真実の姿さ

622 :名無しさん@13周年:2022/08/14(日) 15:33:30.23 ID:hfvKdPaGS
酒乱見ないだけでも良いよ。酒飲みにろくな奴はいない。

623 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>608
酒税でなw

624 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>582
って言う奴多いけどタバコなんかも徐々に消えてもはや喫煙率なんか2割もない。特に若者は。ニュージーランドの禁煙法みたいに一定年齢以下は購入禁止にすりゃ自然消滅するよ。まぁ個人的には酒でなくタバコも禁止で良いけど。

625 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>579
酒税の収入が減れば砂糖税ができるよ
健康のためとか名目はいくらでも作れる

626 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ちゃんと酒税とアルコールによる医療費やら交通安全コストを天秤にかけたのか
目の前の額面しか見てやがらねえからクソアホだってんだよ

627 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
利権のためならアル中量産させるキチガイ役人
先進国民はみんな健康な大麻吸ってるよ

628 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
まあアルコールの代謝は肝臓なんで
長年常習的に酷使してればそれは無理が来るよ

629 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アルコールとかいいことないからな

630 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>569
ヤク漬けにした方が操りやすいから
吉野家の生娘をシャブ漬け戦略と同じこと

631 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アルコール依存症が問題。
けど、アルコールは適度にコミュニケーション取るために大切なことです。
このようにすり替えていきます。

632 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
1

633 :ニューノーマルの名無しさん:[ここ壊れてます] .net
アルコールを常習的に飲んでる人の老けるスピードびっくりするぞ
中年超えたら一気に来る

総レス数 1007
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200