2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 中国、さらに経済悪化、若者失業率40%、住宅ローン債務残高960兆円 公務員給与遅配減給ボーナス無し ★2 [お断り★]

1 :お断り ★:2022/08/06(土) 08:22:13.15 ID:Pu9A/+Ip9.net
中国経済の〝ゾンビ状態〟さらに悪化 若者の失業率40%超、住宅ローンの債務残高960兆円 地方のショッピングモールでは売り子があくび

公務員の給与減額、遅配が顕著となった。地方公務員、教員の給与削減、ボーナスなしとなり、教職員が学校前で抗議集会を開いている。日本では、ほとんど報道されていない。
恒大、碧桂園、世茂集団など、有名なデベロッパー(不動産開発会社)が、デフォルトの連鎖に陥った。建設現場でクレーンが止まり、労働者が消え、完成のめどがたたないまま風雨にさらされた。
足で歩かないジャーナリストたちが公表データだけを頼りに、「中国各地のマンションは値上がりが続いている」と虚報を流していた。
大手デベロッパーが軒並み倒産すると、下請けや孫請けには自殺も出る。若者の失業率は、実際には40%を超えているという。
住宅ローンの債務残高は960兆円。当局は外債、米企業債、株式などの売却に転じた。ローンの支払いボイコットにより、中央銀行の損失は47兆円強(ブルームバーグ、8月1日)。

詳細はソース 2022/8/5
https://news.yahoo.co.jp/articles/14a32c55c6104bd57eb2880b775081f1ca0578df

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659705614/

590 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:27:59 ID:he8czPD20.net
>>580
ギブアップして資本主義化したが、やっぱり無理って北朝鮮化する過程です

591 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:28:49 ID:2amHNnXu0.net
ネトウヨは知らないだろうけど
China経済より日本経済の方がヤバイからW

592 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:28:51 ID:NL2DLcLN0.net
>>580
民衆がクーデター起こして政権に物理ダメージ与えたら
崩壊せざるを得ないからね

593 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:29:05 ID:2Fn7sm680.net
自衛隊が世界に誇る大佐ワーストカーネルコレクション 

これぞ正に人間国宝、国民の自衛官 

ランク付けして士気を向上!



第1位 水機団で横領1佐 

国防の第一線で私利私欲の特殊作戦遂行、普通科職種の顔に泥を塗ったS級の悪

第2位 単身手当を不正受給1佐
国民の血税を泡銭、1佐の給料では満足できない最強の銭ゲバ

第3位 執務室で不倫セックス1佐 

ババアWACでもイク性欲と恥すら理解できない厚顔無恥さは最強クラス

第4位 風俗店経営1佐 

魚雷より高価な破壊力抜群の下半身

第5位 酒に酔って71歳女性を暴行した1佐 

自分より弱い奴には断固容赦しない最弱武闘派軍人


第6位 酔った勢いで駅員暴行1佐 

自分より弱い奴には断固容赦しない最弱武闘派軍人その2



第7位 パワハラしまくりワック1佐 

生理痛のストレスを部下にぶつける迷惑ヒステリックババア

第8位 パンツ洗わせるパワハラ1佐 

部下に洗わせた下着着けて大興奮、パワハラこそが指導方針



第9位 業務書類を自宅持ち帰り1佐 

俺様にとって行政文書は雑誌かトイレットペーパー



という事で栄光の第1位は水機団で横領1佐でした。私服を満たす目的で計画的に組織を食い物にした事、その結果、職種の名声を貶めた事が高く評価されました。

594 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:29:06 ID:H0yuYr660.net
ついでに途上国の債務もこれから焦げ付き起こしてくから中国は金融市場も不安定化するよ

595 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:29:19 ID:he8czPD20.net
マジでバブル知らない人はこれをちゃんとみるべし
俺がメッチャ良い事言ってるからw

>>527

596 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:29:26 ID:xUR+ZC6u0.net
>>591
ネトウヨ連呼は中国擁護激しいな
あっ五毛か

597 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:29:40 ID:rvQToHjc0.net
共産党員以外餓死しようが問題ないのが中国
でも内戦は困るから戦争して敵を外に作らないと行けない
戦争は近いぞw

598 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:29:47 ID:AnZFMy1y0.net
だから戦争しようとしてるんか?

599 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:30:19 ID:wxeogW2k0.net
キンペーは台湾とるしかないな

600 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:30:24 ID:RTO9TxVG0.net
>>586
日本は(アメリカ怖くて)作れない
中国は作っている

この差は大きいと思うがな
技術マネするのは当たり前だろ?
日本だってさんざん真似してきた

601 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:31:15 ID:w+smIvXX0.net
まあ言うても日本経済よりマシだからな

602 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:31:26 ID:Onc2TRqy0.net
こっち来んなよ

603 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:31:36 ID:kPpYbE090.net
>>600
マネじゃなくてパクリなんだよ
今やCPUなんて西側の日本含めた複数の特許がないとまともにつくれない
西側の国はそのルールを守らないといけないから

604 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:31:54 ID:vjXNv/5R0.net
日本経済が落ちて喜ぶのは壺池田大作共産主義カルトなどなど

605 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:32:17 ID:kPpYbE090.net
>>601
GDPは4倍で、人口は12倍くらいか
一人当たりにしたら
どれだけド貧乏かわかるだろ?

606 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:32:18 ID:IsYdFrlq0.net
2017年ごろが中国経済のピークだよね
ちょうどトランプ訪中した年なのが怪しい
それで中国がアメリカより発展してることにびびってトランプがなにか仕掛けたかもw

>>485
なるほど、
でも、このネット時代に暴動の情報が外に漏れないってことは、まだまだ国が民を管理しきれている証拠だね
中国の崩壊はまだまだ遠いってことか

607 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:32:19 ID:Lp7GbseI0.net
社会主義の国でも財政悪化なら公務員の給与を下げる
今の日本は社会主義以下ww

608 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:32:30 ID:lWXN5Dnb0.net
チャイナショックくるだろ

609 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:32:32 ID:Or6VWzc30.net
>>597
シナの内戦とか分裂とかはどうかね

610 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:32:33 ID:7XTD+rQZ0.net
30年崩壊し続けた日本と急成長してきた中国比べちゃいかんよ

611 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:32:36 ID:NXGmEKbE0.net
>>601
そうやな

【中国】不景気に就職難…1000万人超の中国の新卒者はどこへ行く?―独メディア [6/6] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1654483425/

612 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:33:13 ID:USnQ23v+0.net
日本に例えると平成時代の始まりかもしれん
つまり墜ちゆく30年の始まり

613 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:33:14 ID:NXGmEKbE0.net
>>606
漏れまくっとるよ

614 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:33:15 ID:G4/D1MmI0.net
セルフ経済制裁して人口抑制

615 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:33:19 ID:4OV5mzs80.net
三期目就任したら固定資産税本格的に導入かもな

616 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:33:27 ID:Or6VWzc30.net
>>608
ゆっくり過ぎて分かりにくいねw

617 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:33:55 ID:RTO9TxVG0.net
>>593
そんなもん人間なんだからどこの軍でもあることだろ
米軍なんてさらにひどいし、中枢が軍産複合体から莫大な賄賂貰ってる
中国人民解放軍なんて、半分は犯罪者だぞ?

618 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:34:00 ID:xAl2ISAF0.net
日本人が中国製買わないようにしろ

619 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:34:06 ID:0duZOAPR0.net
だから台湾攻めるってやってんの?

620 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:34:12 ID:F1dfBESR0.net
>>224
工作員は命令されてやってるだけじゃないの?
そうでないならかなり哀れな人らやねw

621 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:34:15 ID:+QI3v21V0.net
犯人は世界の上級共だと思う

622 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:34:33 ID:EyMzPYZQ0.net
>>610
メディアはどうしても比べてしまうみたいだな

>中国の住宅価格下落が示唆、日本の「失われた30年」より長い混迷リスク

>中国の不動産ビジネスでは、物件の引き渡し前に代金を決済することが一般的だそうです。ところが不動産バブルの崩壊で、決済後に建築工事が止まって引き渡しを受けられない案件が続出しています。これに対し、未完成物件の所有者がローンの支払いを拒否する動きが全国に拡がりました。これには強面で知られる当局も対処不能の有様となっています。

https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71136

623 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:34:42 ID:3xdsq01P0.net
行き場のないJAP¥相当流れてそうだわ

624 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:34:56 ID:sD3X7dO/0.net
カネ刷って配ればいいだろ?

625 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:35:20 ID:NL2DLcLN0.net
>>598
台湾は習近平が毛沢東に並んで指導者として名を残すための悲願
そのために軍備は強化したが内政失敗してるのが現状

626 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:35:21 ID:ofCf+Z4r0.net
>>579
中国の半導体が古い世代の低価格商品から脱却するのには
20年近くかかるって専門家が言ってたぞ
アメリカが安全保障に関わるとみなしてから
どうにもならない状況に追い込まれてるって

627 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:35:50 ID:kPpYbE090.net
>>624
せめてロシアみたいに貧乏でも
自給自足できればなあ…

中国はエネルギー資源も食料も輸入国

628 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:35:55 ID:ucCGkLEZ0.net
たぶん規模が違いすぎて感覚が合わないんじゃね
960兆円の債務残高とか言われたら
日本人の感覚だと「恐ろしいことじゃっこの世の終わりじゃっ」ってなるけど
中国の感覚だと駅前の八百屋が潰れたらしいね?くらいで

629 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:35:56 ID:qSbnz2mV0.net
習近平様がなんとかしてくれるだろ

630 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:36:01 ID:RTO9TxVG0.net
>>603
守らせられないのは弱いから
そして日本は弱いから守るしかない
それだけの話だろ

631 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:36:06 ID:RFp34hnz0.net
いつも経済悪化してんな

632 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:36:22 ID:w+smIvXX0.net
日中経済終わり韓国が台頭しちゃうな(´・ω・`)

633 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:36:53 ID:GU7fcfG90.net
中国なんて人類の敵なんだから、
まじで滅びてほしいわ。

634 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:37:25 ID:he8czPD20.net
>>628
あのな、住宅ローンだけだぞ?
それ以外の個人や企業の債務なら天文学だぞ

635 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:37:37 ID:peBCH/yN0.net
>>618
中国の物は日本人が最後チェックしてる
アメリカの物はそのまま入ってくる
今や中国のが安全な気がしてる

636 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:37:43 ID:rvQToHjc0.net
軍備に金回さないで内政を一生懸命してればアメリカ余裕で抜けたのに
共産党は基本馬鹿やな
馬鹿だから平気で戦争するから怖いけど

637 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:37:50 ID:70ahGuuZ0.net
>>632
朝鮮戦争特需の逆がおきるんだね

638 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:37:58 ID:Bm3p3L9p0.net
>>628
若者失業率が40%で
中年ですらウーバーやってる中国なのに?

639 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:38:06 ID:RTO9TxVG0.net
>>626
それでも作っちゃうだろうね
丸パクリで良いなら

半導体製造装置は現在のところ世界シェア1位だが、最も買ってくれてるのは中国

640 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:38:31 ID:kPpYbE090.net
>>630

>守らせられないのは弱いから
>そして日本は弱いから守るしかない
>それだけの話だろ

本当に典型的な中国人の価値観をみせてくれるな、おまえは
そのとおりだよ。中国人にとって、ルールや法は
強いものが弱いものに一方的に課すものにすぎず
強ければ守らなくていい

ところが、西側の国の人々はそんな価値観もってないんだw
中国人の、おまえには理解できないだろうがな

641 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:38:31 ID:ORt1/RHh0.net
戦争始めて無かった事に

642 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:38:33 ID:zaPaGLvC0.net
ウクライナ問題が終わるまで中国経済の低迷は続くよ
ロシア支援した瞬間に国際社会から一斉に中国に対して何かしらの制裁圧力がかかるから

ロシアは中国を全く当てにせずにウクライナに勝たなくてはいけないし中国はBRICsを最終的に裏切るかもしれんし。

643 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:38:55 ID:Bm3p3L9p0.net
>>639
分解しても作れないらしいよ
材料も制限かかってくるし

644 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:39:44 ID:kPpYbE090.net
>>639
特許はパクれるかもしれんが
工作機械や、純度の高いフッ素の大量生産とかは無理やろな

645 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:39:46 ID:4OV5mzs80.net
増税だろうな

646 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:39:49 ID:he8czPD20.net
>>641
戦争始めて鎖国
そして北朝鮮のように国民を奴隷化
ロシアと同じです

647 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:40:04 ID:ofCf+Z4r0.net
ここのところの中国の凋落をみるに
アメリカにかわる覇権国家になる道は潰えたように感じる

あとは経済にしても軍事にしても
いかに崩壊に巻き込まれないようにするか

648 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:40:13 ID:BW4e10940.net
>>98
中国国内の日本893も捕まってるそうだから
 暴力団が手配時に 中国での儲け話を匂わせたりしたのかもしれないな?

日本側のオヤジさんたちの誰か1人は、すぐ騙されそうではある、
少し賄賂を渡されたり、女も貢がれたら
完璧に中共工作地帯と化すw

649 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:40:19 ID:Wz3J5XlY0.net
>>36
大将!紅巾賊っていうの一枚くれ❗

650 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:40:36 ID:ugMHLI/D0.net
ゾンビゾンビってかれこれ10年以上言ってるけどな

651 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:41:15 ID:he8czPD20.net
>>650
ゾンビって死んでるけどなw

652 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:41:46 ID:NL2DLcLN0.net
>>606
ジャックマーがトランプに会って共産党に目をつけられ始めたのがその頃
その後中国経済発展の象徴だったアリババが斜陽に向かい始めたことや経済規制の強化は無縁では無いと思う

653 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:41:50 ID:Bm3p3L9p0.net
>>647
もともと一人当たりのGDPで米国を越えることはないと言われてたしね
全体で越えてもその十年後には抜き返されるというのが定説だった
当時の予測より事情は悪化してるだろうけど

654 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:41:53 ID:kPpYbE090.net
>>650
巨像は死の病にかかってから、
実際に死ぬまでに時間がかかる

655 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:41:56 ID:5JY1YTDg0.net
日本もバブルを放置していたら
こうなっていたのだろうか

656 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:42:13 ID:jyvCgYBY0.net
>>626
SMICが既に7ナノメートルのチップを大量生産してるようだが

657 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:42:29 ID:RTO9TxVG0.net
>>640
アホかな
頭お花畑かよ
国家なんて、強いか弱いかだけしか基準がない

世界でなぜドルが基軸通貨なのか考えろよ
圧倒的な軍事力が背景にあるからだろ
単純な経済指標だけ見るなら、米国なんてもう数百回デフォルトしている
でも強いから、いくらドル刷っても容認されちゃう
米国のの国債発行残高

https://i.imgur.com/Ie0WqIS.png

658 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:42:44 ID:he8czPD20.net
>>655
放置したからああなった

659 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:42:54 ID:63BGsa5l0.net
実際には、不良債権としてのバブルは膨らみ続けてるのだよね
中央の指示で企業の債務という形から、地方政府の債務に変換されているだけ

660 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:43:04 ID:fId2Y8rf0.net
次はどこが経済発展?インドかな

661 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:43:41 ID:Bm3p3L9p0.net
>>656
規制かかるのがこれからだし
技術はここから取り残されることになるんだよ
それともう大量生産もできなくなると予想されている

662 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:43:46 ID:kPpYbE090.net
>>650
中国工作員は、アメリカがーアメリカがー、ドル崩壊、とか言ってるけど
アメリカ・ドルだけでなく、EU・ユーロの足元にも及んでないのよ
今の中国はね

663 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:43:50 ID:4OV5mzs80.net
>>647
元々覇権国家なんて無理だよ。中華のソフト面での弱さを考えるとな

664 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:44:31 ID:BW4e10940.net
>>635
米国製の電化製品もたまに使用するけど
なかなか良いよ あんまり使ってないけど何年経っても潰れてない

665 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:44:44 ID:fdb0vaag0.net
>>639
半導体製造装置の輸出は制限されてるで。
素材も日本に頼ってる。
超々々集積度の半導体は日本の素材が無いと作れない。

666 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:44:47 ID:he8czPD20.net
優秀な中国人は逃げ出してるしな
製造業も先は無い

667 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:44:55 ID:4t43/97B0.net
一時アメリカを経済で抜くって見方が大勢だったけど今はどうなんだろうね
ゼロコロナのリスクウクライナ危機、想像してない事態に陥ってるしここまで若者の失業率が高いのはどん底の日本の時代と同じだぞ

668 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:44:57 ID:W5ZCxh7N0.net
>>1
今からが本番

669 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:45:05 ID:RTO9TxVG0.net
>>655
逆だよ
日本は放置しすぎて失われた30年

中国は苦しいだろうが、素早く対処したから今は流血していても立ち直る力を残している

670 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:45:20 ID:fBWGi2X00.net
中国はまた奴隷やるんか

671 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:45:22 ID:JFqNwAfs0.net
>>244
戦争すれば、戦争で経済社会が悪化したか、政策が失敗したのか分からなくなる。だけど、台湾攻撃は駄目よ

672 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:45:35 ID:Bm3p3L9p0.net
>>669
いや全く逆
最近生まれたてなのかお前は

673 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:45:39 ID:ugMHLI/D0.net
>>667
日本も抜かれるとは思ってなかった

674 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:45:53 ID:rvQToHjc0.net
日本の官僚政治家政府も相当腐ったけど
中国共産党幹部はほとんど億万長者の大富豪だから経済気にしてないと予想
あとは内戦押させる為に外と戦争するかしないか
さぁどっちやw

675 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:46:00 ID:he8czPD20.net
>>669
ワロタ

676 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:46:18 ID:ofCf+Z4r0.net
>>656
台湾人の大陸への転職禁止にしてたけど
間に合わなかったのね

677 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:46:24 ID:Bm3p3L9p0.net
>>673
人口が10倍あるんだから抜かれなかったらおかしい

678 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:46:50 ID:TuX+ZVkC0.net
所で今後20万円40万円のiPhone買う人いるのかね

679 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:46:50 ID:ugMHLI/D0.net
>>677
それは抜かれてからの悔し紛れの言い訳

680 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:47:34 ID:Bm3p3L9p0.net
>>679
抜かれる予測は立ってたよ
一人当たりは知らんけどw

681 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:48:05 ID:fdb0vaag0.net
>>628
全ての債務を合算して日本円に換算すると、兆の桁ではなく京の桁になってるそうだ。

682 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:48:13 ID:kPpYbE090.net
>>657
>アホかな
>頭お花畑かよ
>国家なんて、強いか弱いかだけしか基準がない

頭チャンコロがおまえだろw

>世界でなぜドルが基軸通貨なのか考えろよ
>圧倒的な軍事力が背景にあるからだろ

軍事力以外に、世界の通称航路のルールを定めて守らせてるのもアメリカ
現在中国の貿易はアメリカのその軍事力によって守られた治安やルール基軸にタダノリしてる

中国の海軍は沿岸海軍がほとんど、
中国のブルー・ネイビーなんてアメリカ海軍の足元にも及んでないのが事実
しかも、中国はルールを決めも、自分で厳守できないから、
それに従う諸国からしたら、安定して貿易商行為が
まったくできないのよ
共産党の以降次第で、朝令暮改でルール変更しまったり、ぜんぜんまもらなかったりする中国は
覇権国家にはなれない

683 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:48:22 ID:he8czPD20.net
>>677
あれだけ製造業が移転したのに抜くのが遅過ぎたぐらい

684 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:48:23 ID:TuX+ZVkC0.net
一人当たりGDPは低い方が成長余地あるんじゃないの

685 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:49:05 ID:Bm3p3L9p0.net
>>684
成長しきらないうちに失速迎えたってことやね>>1

686 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:49:07 ID:BW4e10940.net
>>607
統一の次は
各大学と
医療機関にも内部捜査だそうだから

そうすれば
いかに鈍感な日本人らでも気がつくべ?

687 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:49:10 ID:RTO9TxVG0.net
>>672
喉元過ぎれば熱さを忘れるみたいなもんかね
日本のバブル崩壊の惨状を知らんのかよ

688 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:49:34 ID:he8czPD20.net
>>684
奴隷を使った経済成長だから限界があった

689 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:50:08 ID:RTO9TxVG0.net
>>682
武力こそが国家だと言ってるんだが、反論になってないぞ?

690 :ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 10:50:20 ID:R4WEpXYL0.net
共産主義だから平気だ

総レス数 1005
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200